- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
マッハ模型の「ブラスクリーン」の代替品の件、エコーモデルのWebページに同等品が入荷した旨のお知らせが出ていますね。 250mlポリ瓶入¥1,350とのこと。 echomodel.com
返信先:@hirose13mm他1人マッハ模型のレイアウトどうなるんでしょうか?。
マッハ模型の閉店で放心状態になっていたら、今度はマイホビーキョーサンが閉店だと⁉️悲し過ぎる😭 pic.twitter.com/SppqnFxfQ1
老舗模型店が60年の歴史に幕を降ろした。とりわけ塗料は、お世話になった。手元に熟成されたマッハ缶がゴロゴロある。あの頃は、この車両を造っていたな、そんな経過が良く分かる。1番は155系修学旅行列車の朱。店は消えても塗料は会長の部屋で熟成される。ペコッと鳴くからね。#マッハ模型 #塗料 pic.twitter.com/qIdDItPM2S
おかげさまをもちましてマッハ模型は60年の歴史を終了させていただきました。 永きに渡りご愛顧、誠にありがとうございました。 厚く御礼申し上げます。 皆様の思い出に残してくだされば幸いです。 本当にありがとうございました。
pic.twitter.com/Qlu0eiqtFr
6月27日の記事 kokyu.sblo.jp/article/189630… 4月のメンテナンス時に不調が発覚した乗工社ホジ8。 集電はできているようなので、ギヤボックスを開け、マッハ模型LPSオイルを。 3V 0.1A で起動。運転ボードで走らせて見た。 #HOナロー pic.twitter.com/9x6YH5xBMm
返信先:@entans_picopico他1人そうですよね~。 まさか、あの店が閉店!? 飲食店も然りですが最近の出来事ならば大阪のマッハ模型さん閉店などでしょうね。 根拠となるキーワードは「コロナ禍・戦争・インフラ ・物価高」などが直ぐに思い当たりますね。
返信先:@takamatsubus末近さんは、先日閉店したマッハ模型を代理店として、ライブスチームのC62を販売していましたが、元々こういう模型を作っていたんですね。
マッハ模型さんで購入した165系ムーンライト(赤)の室内灯取り付け! かなり面倒な奴だった! 早速作業台が役に立つ。惜しいお店だった… pic.twitter.com/TYrYS9trmj
今日は模型製作を休んで、素材や塗料、そして資料を購入してきました。マッハ模型閉店のショックはかなりデカいと思った。 pic.twitter.com/ZTind0aVx3
やはり相場下落か マッハ模型 キサゲ刷毛 0.06 新品未使用 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10… pic.twitter.com/jXu5B4jE3Q
ハイ大値下がり~🙌 ★新品 未開封★ マッハ模型 キサゲ刷毛 0.06 φ 未使用品 本年年始購入 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t10…
pic.twitter.com/QNk87doSMV
代理購入して頂きましたコレ! めっ、メンテ台を手に入れた! (みなさん使ってて憧れてた) #マッハ模型 #車両修理台 pic.twitter.com/c3jjMGj8UX
『 マッハ模型 閉店 』 Nory@ぷち専業主夫 ブログ更新しました homemakerdad.blog.fc2.com/blog-entry-574…
返信先:@kiha55001おはようございます。 6年前のツイート、よ~見付けましたね。私のアカウントから見付けられたのですか? これはマッハ模型で展示されていたもので許可を得て記録したものでしたが今思うと自身の記録に留めておくべきだったかなと言う思いですわ。
ハイ大値下がり~🙌 ★新品 未開封★ マッハ模型 キサゲ刷毛 0.06 φ 未使用品 本年年始購入 page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t10… pic.twitter.com/QNk87doSMV
返信先:@Kagemaru_JNco先日閉店したマッハ模型は60年前の開店ですが当初から調色塗料を扱っていたのかはちょっとわかりません 一枚目H7頃のリストの一部分では何色何号表記ではない 二枚目H26年頃のリストでは国鉄式色名称に変更されている 三枚目H7頃の日光モデルのリストは国鉄式色名称ですが発売開始時期はわかりません pic.twitter.com/x6C8m8wlp6
大阪のマッハ模型に続き立川のマイホビーキョーサンも来年閉店とは・・・ 老舗鉄道模型店が次々と無くなってしまうのはさすがに寂しい😭 この先連鎖が起きなければいいのですが。 kyosan.net #マッハ模型 #マイホビーキョーサン #鉄道模型
返信先:@shimijiroあるあるですよね… 流石にしばらくマッハ模型砲 食らったので控えますけど…
マッハ模型さん閉店 残念です 有難うございました🙇部品調達に良く通ってました~👍 阪急8000系がデビューした頃に初めて真鍮板で自作「今イチですが」HOゲージで製作!1000系はペーパーです 製作途中!他の阪急車両も(笑)Nゲージで分割ジオラマも製作途中で何時!?完成するやら😂✌️ pic.twitter.com/9RsSXkBwPo
返信先:@Yoshida_Narrow同じ気持ちをマッハ模型閉店で味わったところですねえ。
改めてマッハ模型さんは皆様に愛されていたと再認識 60年間ありがとうございました。 そんな己も30年近くお世話になっているんだなあ。 pic.twitter.com/GGn5xPJYAr