自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

25年前、ある取り組みを部内で大真面目に提案しました。ただ、マネジャー陣には全く響かず。事業部長の「そこまで言うなら兼務でやれ」の裁定で小さな役割を獲得。その後、事業部施策→全社プロジェクトへ。僕の人材開発・組織開発キャリアの原点です。 いま孤軍奮闘中のあなたへ届くことを願って

堺 “カン” 寛|つながりの芽を育てる@hiroc_sk

久々に、ナレッジマネジメント的な(社内SNS的な?)文章を書きました。社内外の同志に届け。 ▼Vivaれ! ストーリーライン|Hiroshi SAKAI @hiroc_sk #note #日々の大切な習慣 note.com/hiroc_sk/n/n8e…

堺 “カン” 寛|つながりの芽を育てる@hiroc_sk

メニューを開く

ほんこれだよなあ なんにせよ、マネジャーがまともにマネジメントの役割を果たしていない日本。海外もやばいのはいるけどもほんと窓際族みたいなおっさん存在するもんな…

みみ@アクセル全開@DKs6p2y

こういう感じで昇級させた女性が昨今の流れで管理職になって本人も周りも苦労する

俺の寿司@sushitabeteru

メニューを開く

デ4キャストでショップの一角に自ブランドのポップアップストアやる夢見た 俺なんか出展の際のマネジャーみたいな役割してた

こまにく@koma5029

メニューを開く

うわー! よく分からない自責の念に駆られがちだ。 毎度迷子だなーて、原因はこれだったか。 一方で私のマネジャーは、『役割の範囲ないで当事者意識を持って責任を全う』できる環境を作ってくれていて、ご自身が体現している。

岡田ゆうや@ミライユ代表@miraiyu_okada

会社への当事者意識とか、役割以上の自責の念とか本当に必要ないんですよ。仕事をする上では邪魔にすらなります。そんなことを求めすぎるから力以上の責任を感じて未来ある若者がギブアップしちゃう。 力がつく前はとにかく自分の人生に当事者意識をもって、役割の範囲内だけで正しく責任感を持って。

あべちゃん@マイペース@NOVEL_abechan

メニューを開く

クリエイター デザイナー マネジャー この3者の役割をビジネスにおいてどう定義するか、長岡研でも扱ってるけど、大切な観点だね。 #mgtorg2024

あもーれ@1sfzWkHIGu6XdGs

メニューを開く

返信先:@nukemeできない人なのでめちゃそう思います。いい社会について人間社会の目標を人類の繁栄※定量(数)、定性(文化技術)としたときに競争性の強い社会と、セーフティネットのある社会どちらか… ちなみに(その)仕事ができない人も、向いている何かを用意してあげるのがマネジャー役割な気もします。

cohhee@限界中途ダメ人間@qqSWltmnVvDiFiE

メニューを開く

株価=EPS×PERという計算式に当てはめてマネジャーの仕事を考えると、現在の利益を高めるだけでは足らず、自分の仕事のインパクトの蓋然性、成長性をちゃんと示し、自分の役割部分のPERを上げることが、とっても大事なんだろうと思うのです。

ながあつ@naganagaatsu

メニューを開く

・2年後 or 3年後の例 PdMや PMに挑戦したい →別の役割もできると市場価値も上がる チームを持って、〜〜な開発リーダー or マネジャーになりたい。 →マネジメントできるエンジニアは貴重 アーキテクチャーも学んでいきたい →システム全体の設計を行う事ができる人は貴重

Kazu@リベシティ/デイトラ/Java@k78497029

メニューを開く

返信先:@kinokinokinoex一見そうですよね。でも例えばプロジェクトをリードする立場のプロジェクトマネジャー(役職ではなく役割、管理職ではなく一般職でもなり得る)とプロジェクトメンバーでも同じ関係が成立し得て「家事育児の事情がある人」も個ではなく組織で成果を上げることでも評価されるべきでは?という話っす。

こがねん|組織開発するマン@jibunhack

メニューを開く

マネジャーは孤独。 実際に同じ階層の人が身近にいないのだから、孤独を感じやすい環境だ。 たとえば施設長。施設長は施設に一人だから同じ役割の人が職場にいない。施設長にしかわからない悩みや苦労を共有する相手がいない。 だから僕たちは職場を超えた介護現場の管理職コミュニティをつくる。

立崎直樹@介護現場の管理職育成@Happily_E_A_100

メニューを開く

今日バイト君が急に休んだからマネージャがフォローしては、子持ちママにはまったく無理な話。自由気ままに休む若者と子供が熱出しましたで急遽休むママに挟まれてシフトで苦慮するのが最近の店長とかマネージャ役割。なるべくそういう人を雇わないで済むようにDXを進めないといけない。

Super Sylph@OKB46_2023

メニューを開く

プレイヤーの役割も担っている管理職「プレイングマネジャー」が増加しています。調査によると9割がプレインマネジャーであり、彼らは「タイムマネジメントの厳格化」「曖昧なミッション設定」など、6つの圧力を感じている実態があります。 ソース: BUSINESS INSIDER JAPAN search.app/HMagLMiMMJi68a…

はまっこオヤジ@kakuta_y2

メニューを開く

なんといっても、世界的に見ても機関投資家のファンドマネジャーのうち女性の比率はわずか1割しかなく、過去20年ほとんど変化がないのです。海外の機関投資家も激しい「性別役割分業」があるため、日本に圧力をかけられる立場にないという。 morningstar.com/funds/percenta…

中田:‖@paddy_joy

メニューを開く

今期から仕事の役割がリードマネージャになり、学童の父母会にも参加し、各種連絡は保育園小学校学童から来て整理が要るし、考える事が多すぎて脳の演算領域が足りなくなりつつある。ぐぬぬぬ…… でも連載は週イチを死守するんだ……(歯ぎしり

メニューを開く

6月5日(水)12時開催の無料オンラインセミナーのご案内をいたします! 【テーマ】 <サステナビリティ必須セミナー​> サステナビリティの推進を担うミドルマネジャー役割について ―ディスカッション― ご都合の合う方は是非ご参加ください! ▼詳細・お申込みはこちら ptix.at/NYsyI8

EGSとサステナの女王@community_egs

メニューを開く

現場で悩むマネジャー向けの部下育成や組織開発の方法論はこの数年で爆増中。勉強熱心なマネジャーほどトレンドウォッチャーになりがちだけど、マネジャーの本来の役割はあくまで「成果の最大化」。上司が成果にコミットせず、部下育成や組織開発にばかり傾倒してしまうと、チームはもれなく迷走する。

田中 聡@satoshi_0630

メニューを開く

ドラッカー『マネジメント』より。 ①マネジャーとは組織成果に責任を持つ者のこと ②専門家には自らの能力を全体成果に結びつけるマネジャーが必要 ③マネジャーは2つの役割がある、一つは投入した資源の総和より大きなリターンを生み出す組織作り。二つ目は短期業績と長期業績をバランスさせること。

南雲克雅|つけ麺学会事務局長×HR@nagumokatsumasa

メニューを開く

🔔NEW:プレイヤーの役割も担っている管理職「プレイングマネジャー」が増加しています。 調査によると9割がプレインマネジャーであり、彼らは「曖昧なミッション設定」など、6つの圧力を感じている実態があります。 businessinsider.jp/post-287447

Business Insider Japan@BIJapan

メニューを開く

マネージャとプレイヤーは役割が全く違います。 個人の力で稼ぐだけではリーダーやマネージャにはなれません。たとえなったとしても上手くいきません。 自分がやらないと事業が上手く進まない事ばかりだといつまでもメンバーもチームも育たず自分の手から離れない。任せるにはシェアと継続が大事。

森 友也@スマートキャンプ 経営企画部長@moritomoya_SC

メニューを開く

優秀なマネージャは緊急・重要の使い分けが上手いです。会社の持続的な成長に向けた新規事業や組織変革など長期的な課題に専念する環境を整えることに長けています。短期と長期のバランスを失えば、一過性の収益向上に囚われ本来のマネージャとしての役割を果たせなくなることをよく理解している。

森 友也@スマートキャンプ 経営企画部長@moritomoya_SC

メニューを開く

これめっちゃ悩みどころなんだけど、マネージャがメンバの上位互換だと完全に上意下達な組織が出来てしまうから、各々の役割が相互補完するように違う専門性を持つのが合理的なんだと思う。専門家としてのチームの声を聞かないのは論外だけど

えび@プログラマー@ebiebi_pg

大手SIerの人が 「うちは最初からPMへ進む部署だから開発は知らないんですよね」 と言う事、よくあるんだけど 「自分は野球監督するから野球したことないんですよね」くらい違和感を感じる マネージメント対象がどういう仕事か理解せずしてマネージメントできるのがITなのか?

淺間康太郎 | Asama Kotaro@AsamaKotaro

メニューを開く

自分でやった方が早いといって自分で働き続けるマネジャーは、役割を認識できていない。担当者の仕事と人の上に立つ人の仕事の違いは何か。マネジャーの成果や評価は、部下のアウトプットによって決まります。部下という成長が期待できる経営資源を託されてるわけですから 『マネジメントの本質』読了 pic.twitter.com/FkbAE2ERwp

みつばち|読書人📚@do_ku_sho

メニューを開く

匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・マネジャー役割ってなんだと思います… ・金融機関でメンバー4名のマネジャーを… ・部下との1on1が苦痛です。Andy… querie.me/user/findurtal…

Andyコーチ┃マネジャーのコーチ@findurtalents

メニューを開く

ミンツバーグはマネジャー役割として大切なものにリエゾン的役割があると言っているがまさにその通りだと思うんだよね。

SNSオタク|自動×低労働×SNS拡散屋@luck_for_all

メニューを開く

多くのマネジャーが経営視点を持てと言われた経験あると思いますが、そもそも経営視点って何?ですよね。私は会社員時代「私の役割は企業価値の向上。企業価値は売上/利益を短期/長期両方で伸ばすことで向上する」とセットして日々の判断を行うようにしたら、上司から経営視点があると評価されるように

水谷健彦(Takehiko Mizutani )|株式会社JAM 代表取締役@mizutani_jam

メニューを開く

返信先:@issey_breakいっせいさん ズレがあると組織は混乱しますね。マネジャー役割、大事ですね。みんなで協力して正していくべきですね。

塩ちゃん@7つの習慣伝道師@ken12035

メニューを開く

役割は組織の骨盤矯正】 上司と部下の認識のずれや勘違いによるエラーで会社組織は弱くなっていく。「良かれと思って」や「そういう認識ではありませんでした」が多く発生するほど会社はおかしくなっていく。つまり、マネジャーの重要な役割は、ズレが少ないうちに組織の骨盤矯正すること。

いっせい@日本一会社が楽しくなる自己管理コーチ@issey_break

メニューを開く

マネージャやリーダーは単なる「役割」という意見がありますが、自分は正直そこまで割り切れません。そう割り切った瞬間に、何か大切なものを失ってしまう。そんな気がするのです。もちろんそれ故に悩み、迷い、苦しむことになります。でも、それこそがマネージャやリーダーたる「証」だと思うのです。

野口和美/Cultivate your Creativity@wanovation_2020

メニューを開く

返信先:@umisorarikugameプレイヤー適正とマネジャー適正は別モンだし、我が社含め多くの管理職が間違ってんのが役職は地位ではなくただの役割ですよと。 うみちゃんがんばえー

Kanon_Myroad@Asura@kanon_myroad

メニューを開く

匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・金融機関でメンバー4名のマネジャーを… ・マネジャー役割ってなんだと思います… ・部下との1on1が苦痛です。Andy… querie.me/user/findurtal…

Andyコーチ┃マネジャーのコーチ@findurtalents

メニューを開く

今夜は経理部門のお姫様との呑み会🍻 Corailと同僚♂の共通の若手部下(今年課長職に昇進)が、Corailが初めてマネージャて赴任(嘘、行ったらマネージャになってた😅)した海外拠点に異動するのでその壮行会🍻 本人としては、公に言えないのですが、そこを察知してこういう会を企画するのがぢぢいの役割💪 pic.twitter.com/8SynthhJ5h

Corail コライユ@belpia6030

メニューを開く

でも、悠長に増やせないので、素質ある人材を採用し、即戦力になる教育の仕組みを作る必要がある。大事なのは人材育成の効率化。そして組織規模の変化に伴い、組織の形やマネジャー役割も変化させなければいけない。今の規模から100人増やした時の組織を見据えた組織づくりが大事になる。

じろう(中小企業診断士の勉強アカ)@jiro_0826

メニューを開く

役割の兼務は避けたい。けれどもマネジャーなどは顕著だが、人数が足りてない場合には縦兼務だけでなく、横兼務が発生してしまうことがある。この時に、「原則NG」なのか、「絶対NG」なのかで、組織の作り方や運営方法が全く違ってくるはず。難易度は高いだろうが、絶対NGで貫く組織に挑戦してみたい。

佐藤 利博@Mazrica@toshi0310maz

メニューを開く

【人やさ・視聴会】「変化に強い組織・チームを作る:アジャイル経営におけるマネジャー役割」4/16分 に参加を申し込みました! management30.connpass.com/event/317982/?… #Management3.0

piro.takahara@piro12vortis

メニューを開く

エンジニアリングマネジャーせっちゃんの記事が出ました! 「最も自分ごと化する人」、「あらゆることに責任を持つ役割」っていうのは、抽象的ではあるけど本当その通りだと思う

Satoshi Sekimoto@enec_secchan

TechBlogを書きました!初めての記事だったので緊張しましたが、ご一読いただけると嬉しいです 🙌 2年間を振り返って考える、EMの役割について - enechain Tech Blog techblog.enechain.com/entry/em-role-…

Yusuke Suto | enechain@sutochin26

メニューを開く

【STORIES】 プロダクトの戦略作りやその実行において、重要な役割を担うPdM(プロダクトマネジャー)という仕事。 NUTIONのPdM3名に、はたらく上で大切にしていることや、“事業とデザイン”にどのように向き合っているのかなどについて座談会形式でお話を伺いました。 nution.persol-career.co.jp/stories/240521/

NUTION by PERSOL CAREER​@NUTIONbyPERSOL

メニューを開く

「うちのチームは自分でもってる!」「自分がいないとうちのチームは成果がでない!」こんな自慢をするマネジャーはまだ半人前ではないでしょうか。メンバーだけで動ける・成果を出せるチームをつくる事がマネジャーの理想だと思います。そうすることでマネジャーは新たな役割を担え組織は拡大していく…

白潟敏朗@白潟総研の代表@t_shiragata

メニューを開く

長期と短期、効果と効率、全体と個…。あっちを立てればこっちが…の状態をなんとかするのが、マネジャー。伊丹教授ではないが、矛盾を生み出し成長を促すようになればもう一つ上のレイヤーっすね。 あ、マネジャーとリーダーの理屈上の区分けあえてしてないです。結局、両方の役割やるから、あまり…

上田智之|社会保険労務士@t_ueda_sr

メニューを開く

匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・金融機関でメンバー4名のマネジャーを… ・マネジャー役割ってなんだと思います… ・部下との1on1が苦痛です。Andy… querie.me/user/findurtal…

Andyコーチ┃マネジャーのコーチ@findurtalents

メニューを開く

プレイングマネジャーとは、現場の業務を担当するプレーヤーと、部下をまとめるマネジャーの両方の役割を担う人のこと。部下の育成にも深く関与し、現場で求められるスキルや役割を理解した上で的確な指導を行います。 私の記憶の中のJはゴリゴリのプレーヤーだけど、うまくいくと良いよね🥹

よっしー☺︎@yoshidatom

トレンド12:43更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ロックマンワールド

    • Nintendo Switch Online
    • ファミリーコンピュータ
    • スーパーファミコン
    • ゲームボーイ
    • ロックマン
    • Switchで
    • Switch Online
    • ワールド
    • Switch
  2. 2

    ニュース

    立憲・吉田統彦氏も税優遇

    • 原資は身銭
    • 5000万円
    • 吉田統彦
    • 旧文通費
    • 税優遇
    • 文通費
    • ブーメラン
    • 毎日新聞
  3. 3

    エンタメ

    ながのーず

    • イナズマロック
    • T.M.revoluTion
    • イナズマ
    • ジグザグ
    • HYDE
    • 井ノ原快彦
    • ウマ娘
  4. 4

    ニュース

    約束を反故にされた

    • おやめください
    • 110枚
    • 茨城県守谷市
    • 立憲民主党
  5. 5

    長野博

    • HYDE
  6. 6

    ニュース

    CM機能

    • プロセカ
    • CMだった
  7. 7

    冨永愛

    • 吉谷彩子
    • 寛一郎
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  8. 8

    ITビジネス

    対馬の神社

    • 和多都美神社
    • 怒鳴り声
    • 韓国人出入り禁止
    • ポイ捨て
    • 韓国人の
    • 立ち入り禁止
    • 宗教施設
    • 出入り禁止
    • 対馬
  9. 9

    スポーツ

    須田侑太郎

    • シーホース三河
    • 複数年契約
    • 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
    • 2024-25シーズン
  10. 10

    リアルサイン会

    • 私物サイン会
    • サイン会
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ