自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

BSマンガ夜話での紹介はこちら 夏目の目での分析がめちゃくちゃ面白いw youtu.be/D18lVcvm66w?si…

🎀にゃんじゅえり🎀@NJueling

メニューを開く

いしかわじゅんは、漫画評論を世に広めた人でもある。この人の出した「漫画の時間」という漫画についてのエッセイ、評論が話題を呼び、NHKが来てBSマンガ夜話に繋がったのは有名な話。

すーさん@pQbmhDczVnKjwnE

メニューを開く

返信先:@nijyouinnmiyabi少女マンガの文法は少年マンガや青年マンガともまた別...みたいなことを昔マンガ夜話で夏目さんか誰かが言ってた気がします… それで海外展開でも アニメ→少年マンガ・青年マンガ→少女マンガ みたいな手順が必要...みたいな話だったような…記憶ウロ、、

メニューを開く

返信先:@C4Dbeginnerマンガ夜話 アニメ夜話はもう無いんだろうなぁ。トップをねらえで裏話をさも自分が参加していたかの様に話す技は見事だったな。 ゲスの極みオタク。

びいと07@3KTTIR54emJ6Z1x

メニューを開く

他人の口からその人の好きな作品のことを聞くのが好きなの完全にBSマンガ夜話のせいだと思う。

かんのさゆり@kanno_sayuri

メニューを開く

「オタキング」というワード自体が出てきたのは『おたくのビデオ』からだし元ダイエッターがそれを名乗り出したのはもうちょっと後だった気。BSマンガ夜話とどっちが先だっけね

一文字 @ichimonji@fedibird.com@ichimonji

メニューを開く

BSマンガ夜話、ああいうマニアックにマンガを語る番組がマンガの面白さの認知を拡げてくれたんだよね。よくあんな番組を作ってくれたよ。さすが漫勉のNHKだ!

飯田耕一郎@うさ爺@009usaya

メニューを開く

そもそも、岡田斗司夫ってニコ生とかやり始める前のイメージって、 BSマンガ夜話の人じゃないの?

チョーカー@honnado

メニューを開く

マンガ夜話とかだと面白いんだけどね

はともい@tttomoi

メニューを開く

返信先:@MAEZIMAS文化人として成功しようとして、成功しかけて失敗したみたいな。著作としては「ぼくたちの洗脳社会」以外は読まなくても。唐澤さん山本さんとオタク語りやってる分には良かったですけどね。NHKのマンガ夜話、アニメ夜話も他人が居るから成立している。いしかわじゅん氏はうるさ方ですし。

エス・ペリカン@skanpeli

メニューを開く

返信先:@akinoshiroihanaほほー!そんな感じで補完していたんですね! 漫画版はマンガ夜話でも語られていた 「当時の永井豪の全力」 が凝縮されていて、尚且つ過不足な部分は尺があったとしても後年で補完された部分より納得がいく内容だったかは難しいと思うので5巻で終わったからこそ神のような作品だと改めて感じます!

宇宙の逃亡者なイデ・ゆっくり実況@ideondomod

メニューを開く

BSマンガ夜話でもガイナ岡田が「鳥山明になれなかった人」と言っていたのを、思い出した。

ゾルゲ市蔵@zolge1

鴨川つばめについてもう一点。飛行機をこのようにシンプルな線で捉えて描ける人は滅多にいない。デッサンだけでなく構造が頭にないとこれは描けない。小沢さとるとか鳥山明とか宮崎駿のレベルである。あまり指摘されたことはないが、地味に凄まじい。

ゴトチヒ@big4gotochihi

メニューを開く

久々にBSマンガ夜話観ながらご飯食べる(ワクワク)。

浜崎裕輔@Stick_sugarman

メニューを開く

「世界」からの「私の好きなところ100個教えて!♡」というコールに対する人類からの懸命なレスポンスが「BS マンガ夜話」だったのですよね。いしかわじゅん氏および出演者達はあそこで偶然にも人類と「世界」の間の「媒介者」として選ばれたのでしょうね。 という世界観のまま豚カツ食います。

浜崎裕輔@Stick_sugarman

メニューを開く

台湾史.jpを参照するような大学教授はもうアカデミストとして終わってるのでは…?って思ったけど、マンガ夜話のおじさんが終わってるのは別に今に始まったことではなかった。

よいねこ🐈DX!@yoiko_chann

メニューを開く

BSマンガ夜話ですごく覚えてるのはいしかわじゅん氏の顔そのものくらい(笑)

浜崎裕輔@Stick_sugarman

メニューを開く

ドラえもん回はBSマンガ夜話の歴代ワースト3に入る回だと思う。漫画の中身の話が聞きたいのに鴻上尚史は「外国でも人気がある」とかここで語るなよ的な話もしてたっけか。放映直後、ファンサイトの管理人や掲示板はプチ炎上状態になってたな。

メニューを開く

NHK BSマンガ夜話のドラえもん回で「劇画ドラえもんは有る」発言した件は未だ根に持ってる。信じてる人未だにいると思う。 >RP

メニューを開く

GAINAXのこと、オタキング岡田斗司夫さんは特にコメントしていないんだな。とりあえず本人にも認められたラクガキを再UPしておく。本人からDMが来て、ステッカーにするとか言ってたけど、結局どうなったかは知らないのであった。若い頃、BSマンガ夜話に出ていた頃のイメージですね。 pic.twitter.com/vXpE3D7Fq6

高波伸(たかなみ・しん)@takanamishin

メニューを開く

返信先:@naakassマンガ夜話の岡田・大月両名は何か苦言したり腐す風に弄るにしてもまだ俺の捉え方や感性がアレなのかもしれないけどさ〜って前置きや自己分析があったし多人数だからそうかな〜?とかそれはないでしょって突っ込みや反論があった 町山と映画秘宝にはそれが足りない

メニューを開く

あと映画秘宝よりかはマンガ夜話の方が作品に対して誠実な語りをしてたと思うんだけど。。。。

魚か@naakass

メニューを開く

少なくとも製作レベルの話で言うなら、町山よりかは全然いしかわじゅんが漫画の絵を語るのは納得できるところにいてるし(そもそも漫画家だし絵に一過言あるタイプの絵描きだし)マンガ夜話では岡田斗司夫にしても大月先生にしても絵の話じゃなくて作品の話してたしね。

魚か@naakass

え、映画秘宝って、クソ脚本しか書けなくて一作で筆折った人が作った、映画を偉そうに評論する雑誌があったんですが。。。。

魚か@naakass

メニューを開く

BSマンガ夜話、BSアニメ夜話、またやらんかな・・・ 今なら司会カズレーザーさんとか伊集院さんだろうか 氷川さんとか藤津さんとか数土さんレギュラーで、 ゲストでタイトルに関わっていた人、とかで・・・

メニューを開く

マンガ夜話でベルセルクの回にワンアイデアでうまくやった、絵はどこそこの描き方が甘いみたいな趣旨を言ってたような。正直週刊アスキーの連載しか知らないからどれだけのものか知らないが「よー言うなぁ」という印象のままだね。

不動アギラ@otaku_man666

いしかわじゅん少なくとも漫画はうまいよ 性格は町山さんと大差ないけど

回転ノコギリ@kaiten_nokogi

メニューを開く

BSマンガ夜話についての話題を見ていて思ったんだけど、批評理論は「プロじゃねえやつに何がわかるねん」「素人が口出しすんな」という作り手から批評家への初歩的な批判についてどういう答えを与えているんでしょうか。

暑いね...@IjN7j

メニューを開く

小学生のときに偶然BSマンガ夜話みたから今批評とか書いてる

Shun Fushimi 伏見 瞬@shunnnn002

メニューを開く

なんだかまるで、昔のBSマンガ夜話を見てるようだった・・・ いや、あれよりも暑い!・・・じゃなくて熱い😆📷 👍

コオジ(K4747/コージー!)@K47472

メニューを開く

わたしがマンガを一枚絵と区別して考えるのは、BSマンガ夜話を見てたからだな。この番組やたら絵とマンガを区別してくる。わたしは絵がうまくなくても複合物だからマンガは描けるぜやっほい

ササキ@sskitter

メニューを開く

『BSマンガ夜話』は、いしかわじゅん、岡田斗司夫、夏目房之介、大月隆寛、笹峯愛のレギュラーメンバーで成り立っているコンテンツなので、一部を切り取って全体とするのは間違える素だと思います。

織沢実@orisawa30321

メニューを開く

読んでくれてありがとう。鴨川さんの作品、好きなお方がまだまだ多いんだな、と実感。因みに「鳥山明に」云々を言ったお方は岡田斗司夫さん(BSマンガ夜話にて)。別に鴨川さんを貶めた訳ではなくて鴨川さんの才能を惜しんでの発言かと。

song of summer@msbdIpXMns48124

返信先:@zolge1誰だかが「鳥山明になれなかった人」みたいに評してしたけど確かに天才的な人だったと思います。技術もセンスも。目先のウケ狙いに才能を摩耗させた当時の小チャン編集の罪は重い。じっくり育ててくれる人に恵まれなかったのか。

song of summer@msbdIpXMns48124

メニューを開く

いしかわじゅんによる南Q太評はアウト。憶測でしかない。しかし、マンガ夜話でのいしかわによる安彦評は印象論も混じっているとはいえセーフ。あれくらいの断定、町山智浩も映画評論においてやっていないと言い切れるのか?本当にあの人、信用できない。

しらすの名前@shirasugayuku

メニューを開く

BSマンガ夜話が面白いはぁ~ 赤ちゃんの頃は偏屈親父が何を難しい事言ってんだて思っていたけれど 大人になると深いはぁ~ 笹峯愛ちゃん可愛いし 美保純と戸川純て赤ちゃんじゃ魅力解らなかったけれど いい女だはなぁ~

邪兄喜多川@childrenchild18

メニューを開く

言うても、マンガ夜話におけるいしかわ発言は語弊しかない。

田中桂 (作家) 人道的な仕事と、FANBOX支援者募集中です@TanakaKei

メニューを開く

絵が上手けりゃ漫画なんて描けるだろ=アニメーター漫画に対する「漫画を舐めるなよ」な漫画プロパー勢らの憤りがマンガ夜話の安彦良和回に出てくる

SUKEBENINGEN@sukebeningen

メニューを開く

BSマンガ夜話、また見たいな。今は漫画を取り上げるテレビ番組って、浦沢直樹先生の漫勉、お笑いの人たちがマンガを語るマンガ沼、くらいなのかな、まんが未知は終わってしまったし

三日月@mikazkki

メニューを開く

いしかわじゅん氏がBSマンガ夜話のことでいろいろ叩かれてるけど、いろいろ言ってることの一言が全てのように叩かれているなあ。何もかもが間違いなら叩かれても仕方がないけど、いち発言がことさら取り上げられて叩かれるのはいいことなんだろうか?

ティルティンティノントゥン@tiltintinontun

メニューを開く

返信先:@nogami136BSマンガ夜話、吾妻さんの回で自販機本の話が出た時に言ってたなぁ、学生運動で就職できなくなった連中が、腐っても出版、文化の匂いがする所に……って。商業誌で色々やらかした連中がコミケとか同人に流れるのと同じ、とか言い出すとそれはそれで色々危険があぶない事にww

おおたいさお@遂に来たぞ五十肩orz@rockinoota

メニューを開く

マンガ夜話に関しては、一時期ネットの違法アップロードを音声だけアナログ録音してずっと聴いていた。虹色のトロツキー回もよく覚えている。 いしかわじゅんはアニメーター出身の漫画は線が軽い。アニメーターは絵を沢山描くから(動画のことだと思う)。漫画家は何気ない線の一本一本に

アスパルテーム L-フェニルアラニン@proarmSP

メニューを開く

マンガ夜話は今やったらくっそ炎上するだろうな

𝐌𝐢𝐥𝐩𝐢𝐱™@Milpixtwit

メニューを開く

BSマンガ夜話 第15弾 第02夜 「哭きの竜」能條純一 youtu.be/tZdSLhUZHaU?si… @YouTubeより

荒尾 和史@yakuto_4

トレンド13:57更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • 藤田
    • ことね
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • ターン1
    • エンタメイジ
    • 禁止カード
    • モンキーボード
    • EMEm
    • リクルート
    • EM
  3. 3

    日野森雫

    • アナザーボーカル
    • KAITO
    • MEIKO
    • 桐谷遥
  4. 4

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
    • ときのそら
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  6. 6

    しいたけ占い

    • SNS
  7. 7

    エンタメ

    くだらないや

    • シャニソン
  8. 8

    グルメ

    呪術廻戦カフェ

    • 呪術廻戦 カフェ
    • 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦カフェ2024 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦
  9. 9

    ビニール肌

    • スキンケア
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ヤングエースUP

    • TAa
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ