自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

2024年度武満徹作曲賞ファイナリスト決定 審査員:マーク=アンソニーターネジ | 武満徹作曲賞 operacity.jp/concert/award/… ターネジさんの言葉に感動した。 番組名:NHK-FM「現代の音楽」 放送日:2024年7月21日[日]/7月28日[日] 午前8:10〜9:00

イチモンジ・ルル@IchimonjiRuru

メニューを開く

マーク=アンソニーターネジさんのプロフィール💙 operacity.jp/concert/award/…

みずいろ星@mizuiro_boshi31

メニューを開く

審査員マーク=アンソニーターネジ さんの講評が楽しい💙 #武満徹作曲賞 operacity.jp/concert/award/…

みずいろ星@mizuiro_boshi31

メニューを開く

譜面審査を通過した4人のファイナリストの作品演奏会。 審査員のマーク=アンソニーターネジの楽曲は聞きやすかった(5月22日に演奏会あり)。 彼の審査を通過した作品はやはり聞きやすい。 ジンユー・チェン(香港)さん:星雲 が1位受賞。 この曲は私も一番いいなと思ったので、嬉しい。

メニューを開く

【本日の公演(コンサートホール)】 5/26[日]15:00開演 〈コンポージアム2024〉 2024年度 武満徹作曲賞本選演奏会 審査員:マーク=アンソニーターネジ buff.ly/49kQpvn #当日券 🎫あり 自由席 ¥1,000 10〜13時 03-5353-9999にて📞予約可能。 会場での当日券販売(予約なし)は14時から

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

本日、本学オーケストラスタジオにて、マークアンソニーターネジ氏作曲公開講座が行なわれました!ターネジ氏の3作品を本学学生が演奏し、作曲者自らご指導いただき、とても有意義な講座となりました♪5/26(日)には東京オペラシティにて開催の武満徹作曲賞本選演奏会で審査員を務められます。 pic.twitter.com/zU2GbRblW3

国立音楽大学@Kunitachi_C_Mus

メニューを開く

【主催公演】#コンポージアム 2024は 5/26「2024年度 #武満徹作曲賞 本選演奏会」へ! 毎回一人の作曲家が審査する #オーケストラ 曲を対象とした作曲コンクール。今年の審査員マーク=アンソニーターネジが102作から譜面審査で選んだ4曲を初演、その場で結果も発表されます。buff.ly/49kQpvn

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

マイノリティ情報💦 5/24(金)18:30〜マークアンソニーターネジ先生の作曲講座があるそうです! 入場無料/予約の必要は無し (私が行きたかった😞…) あしただけど、お時間のある方はどなたでもどうぞ😊 kunitachi.ac.jp/event/concert/… pic.twitter.com/c2VXZ2LReQ

rougegorge(ロビン)@robinpiano1

メニューを開く

東京オペラシティコンサートホールにて『マーク=アンソニーターネジの音楽』。予備知識無く、気まぐれで行ったコンサート。現代音楽の体系的知識は無く、「前衛」好きなので、通常の好みでは無いが、複雑なリズム構成、哀惜のこもった情感、悪く無い。

メニューを開く

東京都交響楽団にお邪魔し、ドラムセット、ジャンベ、ベルプレートを担当。 【マーク=アンソニーターネジの音楽】ということで、この才能溢れるバリバリの現代音楽作曲家に焦点を当てた公演。変拍子祭りで気が抜けない場面だらけの曲が続きましたが、緊張感を楽しむことができました。 pic.twitter.com/nXT9HZ7JD3

荻原松美 Percussionist@ogimatsu

メニューを開く

22日はコンポージアム2024@オペラシティへ。マークアンソニーターネジの音楽を初体験。初めての音楽を体験する時のドキドキがたまらない。どんな音が飛んでくるのかワクワク。ターネジ氏の音楽はとても自由感じるもの。ジャズとクラシックに限らず、様々な音楽の要素があちこちに感じとれ。続

メニューを開く

マークアンソニーターネジの楽曲を聞くのは今回が初めて。 現代音楽というくくりになるけど、ジャズっぽさがあって、初めて聴くのに聞きやすい。 良いのか悪いのか。

メニューを開く

今年のコンポージアムはマーク=アンソニーターネジ。後半『リメンバリング』が出色の日本初演!作曲家が選曲した追悼をテーマにしたプログラム。この作家のエモーショナルで社会状況にアクチュアルな美質が横溢する。現代音楽でここまで伝わるのだからスゴイ。都響の献身も感動的だった。名企画。

ぶらあぼ@bravo_tweet

【速報】明日開催の #コンポージアム は、英国を代表する作曲家 #ターネジ の管弦楽作品3作を #都響 の演奏で聴くことができる貴重な機会。 昨日のリハのレポートを速報でお届けします! スウィングするシンフォニック・ジャズとは? コンマス #水谷晃 さんのコメントも! ▶ ebravo.jp/archives/164593

メニューを開く

コンポージアム2024マークアンソニーターネジの音楽、ターネジ作品はすべて日本初演! 「リメンバリング」にストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲二長の面影を聴く。どの曲も強靭なパワーがあり、不思議な親しみやすさが。指揮者のポール・ダニエルと都響の相性の良さに惚れ惚れ。

hisae odashima/小田島久恵@hisae_classical

メニューを開く

〈コンポージアム2024〉マークアンソニーターネジの音楽。ある意味で英国らしい、職人的な作曲家という印象だ。面白かったかと聞かれれば、それほどでもない。湯浅譲二のいう「未聴感」はなく、過去の何らかの仕事を組み合わせた suit の作曲家だろう。典型的なのは、師である O.ナッセンの...

ア リ ス Pray for Ukraine@mzammer

メニューを開く

所感を書きました。 〈コンポージアム2024〉マーク=アンソニーターネジの音楽|大島資生 @daikokujinja #note note.com/modochan/n/nc9…

大國神社@daikokujinja

メニューを開く

本日は会員3名で「マーク=アンソニーターネジの音楽」に参りました💫 軽快で刺激的なリズムと濃厚かつ洗練された叙情性は、ターネジ自身の選曲によるストラヴィンスキーとシベリウスの影響下にありながらも、それら先達を超えて清新さを感じさせるもので、とても新鮮な聴取体験になりました🌟 pic.twitter.com/VeIAfQVdif

早稲田 音楽同攻会@ondo_waseda

メニューを開く

マークアンソニーターネジの音楽」終演。前日のトークセッションでターネジご本人が語った「《リメンバリング》は全作品のなかで最も誇りに思っている」という言葉に集約されるなと。この曲を聴かずしてターネジという作曲家の評価は出来ない。そのぐらい彼の多面的な要素が集約された作品でした

小室 敬幸@『聴かずぎらいのための吹奏楽入門』発売中@TakayukiKomuro

メニューを開く

マークアンソニーターネジ(1960-)の音楽。ポール・ダニエル指揮都響。「ラスト・ソング・フォー・オリー」「リメンバリング」(ヴァイオリンを欠く)という亡き人を偲ぶ大曲2曲が中心。衝迫と抒情が交差するが、弦楽器のソロが地上で可能な限りのひとの想いを放つ。都響の技術的高みと献身ぶり!

Intermezzo@okawa70409184

メニューを開く

5/22ポール・ダニエル指揮 都響 マーク=アンソニーターネジの音楽 中々お目にかかれない編成もあり楽しめた。無調で拍も不明という訳ではないので、通ぶって顔を顰め首を横に振りながら聴く必要もなし。休憩中に作曲家が気さくに撮影に応じていたので勇気を出して一緒に撮ってもらえばよかった 笑

音楽大好@JSBachWAMLVB

メニューを開く

マーク=アンソニーターネジの音楽 ストラヴィンスキー「管楽器のサンフォニー」 シベリウス/ストラヴィンスキー編「カンツォネッタ」 ターネジ 「ラスト・ソング・フォー・オリー」 「ビーコンズ」 「リメンバリング」 死に纏わる曲4曲(ドビュッシーシベリウスナッセンジョンスコの息子) 祝典1曲

しばてつ | ポスト兼業音楽家@inamodeeso

メニューを開く

〈コンポージアム2024〉 ■マーク=アンソニーターネジの音楽 operacity.jp/concert/calend… 終演。作品ひとつひとつが祈りの音楽、ストラヴィンスキーによるドビュッシーとシベリウスへの、ターネジによるナッセンとスコフィールド息子への、音楽での祈り。が1世紀を隔てて。PLAYとPRAYは硬貨の裏表。

アンジロー (●UωU●)@angerot

メニューを開く

マーク=アンソニーターネジの音楽 ポール・ダニエ 東京都交響楽団 生演奏聴だと良かった ストラビンスキーとシベリウスは居たけどシュトックハウゼンやリゲティは居なかった世界線の21世紀音楽 長身の指揮者は如何にもイギリス上流階級 タネジは緑がかったスーツに帽子でマッドネスみたいな感じ

しばてつ | ポスト兼業音楽家@inamodeeso

メニューを開く

「コンポージアム2024/マークアンソニーターネジの音楽」を聴く。 ターネジの3作品、全て日本初演。 個人的にはコンパクトにまとまった都市のファンファーレ「ビーコンズ」が良かった。 ターネジ作品はジャズ風味で、コープランドやバーンスタインをUpdateした感もあるが、紛れもない英国音楽。 pic.twitter.com/LxGCqNJqUQ

Boop&Nipper@h07kei

メニューを開く

東京オペラシティ コンサートホールに来ました。 コンポージアム2024 マークアンソニーターネジの音楽 聴いてきます。 pic.twitter.com/QZ23vRy315

メニューを開く

〈コンポージアム2024〉マーク=アンソニーターネジの音楽 swarmapp.com/shiba_so/check…

司馬聡@shiba_so

メニューを開く

〈コンポージアム2024〉 マーク=アンソニーターネジの音楽 operacity.jp/concert/calend… 2024年5月22日[水]19:00 ポール・ダニエル(指揮) 東京都交響楽団 ・ストラヴィンスキー:管楽器のサンフォニー(1920年版)←えらい

アンジロー (●UωU●)@angerot

メニューを開く

【本日の公演(コンサートホール)】 5/22[水]19:00開演 〈コンポージアム2024〉 マーク=アンソニーターネジの音楽 buff.ly/3HWI2K1 #当日券 🎫 あり 一般3千円、学生1千円 10時から03-5353-9999にて📞予約可能。 予約無しの当日券販売は18時から。 混雑緩和の為事前予約をご利用ください

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

【コンポージアム2024 マーク=アンソニーターネジの音楽】本日5/22公演の座席表をチェック 東京オペラシティ(コンサートホール/1,632人) zaseki.music-mdata.com/9323/1 #座席表

座席表ガイド@nicotwitcom

メニューを開く

【主催公演】 5/22 #コンポージアム2024マーク=アンソニーターネジの音楽」 buff.ly/3HWI2K1 #ターネジ 自身の選曲による今回のプログラム。 #ストラヴィンスキー #シベリウス そして日本初演となるターネジ作品3曲の曲目解説を掲載しました。執筆は音楽学者 向井大策氏です。 ↓↓↓ pic.twitter.com/KMm1WjzQnx

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

明日19時に本番を迎えるコンポ―ジアム2024「マークアンソニーターネジの音楽」の作曲家立ち会いリハを取材しました。どんな日本初演作品が聴けるのか、伝わるようなレポートになっていますよ。最後にはコンマスを務める @mizutani_akira さんのミニインタビュー付き! ebravo.jp/archives/164593

小室 敬幸@『聴かずぎらいのための吹奏楽入門』発売中@TakayukiKomuro

メニューを開く

【明日のチケット情報(コンサートホール)】 5/22[水]19時 〈コンポージアム2024〉 マーク=アンソニーターネジの音楽 buff.ly/3HWI2K1 インターネット予約💻 📱 本日23:59まで 明日当日10時から03-5353-9999にて📞予約可能 なるべく事前予約をご利用ください。

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

【本日の公演(コンサートホール)】 5/21[火]19:00開演 〈コンポージアム2024〉 マーク=アンソニーターネジ トークセッション buff.ly/49vpqfx 入場無料(自由席/事前申込不要)

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

【主催公演:コンポージアム2024】 5/22「マーク=アンソニーターネジの音楽」公演のリハーサルに、今日からターネジも合流! 彼の指名で今回 #都響 を指揮するポール・ダニエルはオペラ指揮者としても知られ、ターネジの代表的オペラ『銀杯』の初演指揮者でもあります。 buff.ly/3HWI2K1 pic.twitter.com/fSukBQrUbi

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

ラッヘンマン塵った!シュトックハウゼン、マーク アンソニー ターネジと今月は続く〜

....@NNMWW

メニューを開く

【主催公演】下記公演チケットも発売中! #コンポージアム 2024 5/22(水)19時「マーク=アンソニーターネジの音楽」 全席指定/税込 一般3千円 学生1千円 buff.ly/3HWI2K1 5/26(日)15時「2024年度武満徹作曲賞本選演奏会」 全席自由/税込 1千円 buff.ly/49kQpvn

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

【主催公演】いよいよ来週!#コンポージアム 2024 5/21(火)19時「マーク=アンソニーターネジ トークセッション」 コンサートホール 全席自由/入場無料(事前申込不要) 音楽学者・沼野雄司氏が聞き手となり、翌5/22公演曲を中心に作曲家の思想に迫ります。(英語通訳有) operacity.jp/concert/calend…

東京オペラシティ コンサートホール@operacity_hall

メニューを開く

5月22日(水)、東京都交響楽団にお邪魔し、東京オペラシティ コンサートホール で開かれる〈コンポージアム2024〉 マーク=アンソニーターネジの音楽、という公演に参加、日本初演の3曲においてドラムセット他を担当いたします。 公演詳細 ↓ tmso.or.jp/j/concert/deta… pic.twitter.com/EkYPQZgNDz

荻原松美 Percussionist@ogimatsu

メニューを開く

💥ターネジ先生💥 小室先生との対談後編が公開になりました。なんか話盛り上がりすぎて色々脱線してますが(心広い #ぶらあぼ さんありがとうございます😂)、是非お楽しみ下さい! マークアンソニーターネジのコンサートは5月21日、東京オペラシティ!私も行きたかった😭 operacity.jp/concert/calend…

ぶらあぼ@bravo_tweet

#ジャズ と #現代音楽 が交わるところに何が生まれるのか? 世界を舞台に活躍する作曲家 #挾間美帆 さんと音楽ライター #小室敬幸 さんのトーク後編はさらにディープに! 5/22東京オペラシティ #コンポージアム で演奏される #ターネジ の音楽の背後にある系譜を探ります♪ ebravo.jp/archives/163869

挾間 美帆 Miho Hazama@HazamaMihoJapan

トレンド14:26更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • アニメ化
    • ギルティギア アニメ
    • バンドリ
  2. 2

    Key新作

    • アネモイ
    • anemoi
  3. 3

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    謎の少女

    • キャラクター
    • ビジュアル解禁
  5. 5

    オージャカリバーZERO

    • キングオージャー
    • オージャカリバー
    • BGM
    • ビック
  6. 6

    ITビジネス

    ノートパソコン

  7. 7

    那覇市職員

    • メンタル不調
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 倒れる寸前
    • 沖縄タイムス
    • 那覇市
  8. 8

    エンタメ

    出演見合わせ

    • CDTVライブ!
    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
  9. 9

    グルメ

    サーティワンのポップ10

    • ポップ10
  10. 10

    エンタメ

    NAYEON

    • ABCD
    • NA
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ