- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
木星繋がりでシロッコのジ・Oは!?とかハンブラビの話したらヤザン出るの!?え!ゲーツキャパが乗るの!?バスクオム!ティターンズじゃん!サイコガンダム!?その世界にもムラサメ研あるんだ!とか新規ガンダムオタクが古参ガンダムオタクに求める反応全部見せてくれた
ジークアクス、面白いんだけど尺が少なすぎて明らかに瞬発力重視にならざるを得ないの残念だ。 黒い三連星とかバスクとムラサメ研とかララァとかギレンとか作劇上あれ以上削れないところだったんだろうが、観返してみるとインパクトで釣って使い捨てみたいに見えちゃうの非常に残念…
アカツキもびっくりな耐久性 こりゃムラサメ研出身ですわ() x.com/parado24/statu…
逆バスク・オム スペースノイドとの友好的な融和を目指す 一般将校の話を聞く、正規のやり方に則る G3ガスを吸入して30バンチコロニーの住人を救う 身を挺してコロニーレーザーからサイド2のコロニーを護る
返信先:@DropsSynth0ありがとうございますっ! ジークアクスが元ネタなんですが、たぶんネタバレしてないはず! Enhanced Music Lab(=強化音楽研)は、ドゥー・ムラサメというムラサメ研(=強化人間研究所)の女の子のセリフが元ネタで、そのオマージュ笑です😅
積みジークアクス6話 バスクとムラサメ研とまさかのゲーツ登場。この辺もやぱ下地が分かってないとどこの勢力だよとなるというか分かりづらいっすね。普通にトライアングラー展開の方がおもろい 紫ババアが紫じゃないので何て呼べばいいんだ
返信先:@designD1999全12話と発表されてます。短いですね🥲 撃墜王のママとかムラサメ研の失敗作とかもっと尺を取って掘り下げても良かったのになぁ…ゼータのBGMでまだまだ興奮したかったですよ 劇場版完結編発表で待たされてもいいから続けてチョーダイ
カイレポのゲ、ムラサメ研のこと敵対視しててめっちゃ栄養もらったし強化人間であることに誇りをもってて大変良かった…… Ⅱのずっとしんどそうに脂汗浮かべてるゲがほんとに美しい……🙏😭 最後のローレンの必死の弁明がさぁ…しんどい…認めてもらえなきゃどうにもならないのね…一蓮托生…
返信先:@kilingchocolateキシリアは地球にイオマグヌッソを向けるつもりだというツイートも複数見ましたけど、なんかそれは解釈違いの気がするんですよね(ムラサメ研には一発喰らわすかもしれませんが) 自分の身を守ること以上のことを考えてるのかなとは思います
ジオンがないなると職にあぶれたニュータイプの研究者が流出して連邦側に流れてムラサメ研パワーアップとかやられそうなんで、キシリアギレン同時消滅→穏健派のトップを据えるをやる必要があったんだと考えてるんだけど姉上がチェストギレンしちゃったので もうどうなるかわかんない
ムラサメ研の事MSに変形する家電メーカーだと思われてる可能性 x.com/SAKUOLI/status…
例えばジークアクスの中でのバスクとかムラサメ研究所とかがどういうぞんざいかってのはゼータガンダムの設定を知っててその文脈が分からんと何故あんな盛り上がったのが作中描写からは分からんので作中物語そのものの消費というよりはシリーズ世界観消費やシリーズ設定消費な訳だよな
イオマグヌッソの第二射の目標は、あるとすれば地球の ・連邦軍の要所(7話でテロを仕掛けてきたバスクオム配下の活動拠点、ムラサメ研を含む) ・兵站の要的施設、 ・資源採掘地 ・労働力の集積地 ・ギレン派活動拠点 等だろう
返信先:@natori_OYABUN他1人クラバ編がいらなかったと思う 最初から幼馴染とかにして、そこにムラサメ研関係のシュウジが入って、サイコガンダム騒ぎに繋げてれば、じっくりムラサメ研を描きつつ5話で今の状況まで持ってこれる… そしたら暗殺やマジカル兵器無しにキシリア軍対ギレン軍や各陣営でのニャアンとマチュを描く尺も…