- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
外部課金やサブスク決済へ誘導してもリテラシー不足や利便性でアプリから、というケースも意外と多いようです。もちろんある程度大手でないとそういう環境すら用意できない可能性も高いですね。 あとはセルランで一喜一憂の風潮がまだ根強い(外部決済は対象外です)のもなかなかもどかしいかなと。 x.com/kb2474/status/…
皆さんが普段利用しているアプリで課金する場合、App Store経由で決済すると30%の手数料がAppleに徴収されています。外部のwebサイト経由だと5%となって事業者にも利用者にもお得になるのですが、外部決済をアプリ事業者が導入すると、App… x.com/kb2474/status/…
言うて私はR氏のリテラシーいつ育つ?には誹謗中傷に関しては同意だけど視聴にリテラシー求める的な点においては疑問視よ。面白い面白くないを決めるのは視聴者でそこを見極め配慮するのが製作側だと思ってる。そのための編集じゃないの?あれはコメントの拾い方や広げた方、制作側もどうなんかなって
株リテラシーってなんやろか。まぁいいか。 多分気持ちいいまま終われるシステムやと思います。 オチは「夢見させてもらった」くらい。 で、資金は新たなキャンペーンの種銭となるだけ。 そしてまるで嫉妬するほどいいシステムみたいな言い分。 私はやらない。 んで自分の周囲くらいには注意喚起する
返信先:@Vkp7SwlNni53967他1人イーフトキッズくんネットリテラシー低すぎて草wwww レスバボコられて逃げた負け犬をメンションしてるだけで俺じゃないし、童貞のガキは彼女としかS○Xしないものだと思ってるのほんとおもろいな🤣🤣🤣 x.com/manu_esp1031/s…
返信先:@ks_kkhini証明もできない 、科学的実験のように誰にでも 再現可能でない霊界 話を持ち出して何も知らない 宗教リテラシー がない おばあさん 、主婦をトラップし セットアップし金を強奪するのは犯罪ではないのでしょうか?
返信先:@bonno_nekochan一般的な母「元の場所に返してきなさい️❕️もう~」 リテラシー高いカーチャン「タカシ...危ないから今すぐ離れなさい...あとはなんとかするから...」
なるちゃん私も繋がってて明るくて可愛い子って思ってたらまさかそんな最低なことする人だったなんて悲しい、、私はそこまで絡み無かったけどDMで話してた子たちもいるみたいで心配だよ💧 ネットリテラシーの大切さを改めて感じた🥲
さらに言えば、歴史と文学に裏づけられた、その嗅覚と間合いは文系的リテラシーってことになるのかな🤔 x.com/hazuma/status/…
まともでない人たちに囲まれてると、どんどんまともでなくなっていく。それはイデオロギー関係なく保守もリベラルも同じ。この時代に正気を保つためには、激しい物言いでイキって他人に決断を迫る人からは総じて距離をとったほうがいいです。
これね。。 金融機関に勤めてても金融リテラシーは高くなるわけではないんだよね しかも友達だから変なことも言えないし複雑だったな〜 x.com/jiyutohananda/…
昔からの友人にNISAっていいんかい?って事を聞かれた 当たり障りない事を答えておいたが、一般人の知識はこんなものなんだな〜とも再認識した ちなみに彼は元信金マンなんだが、それでも興味がないと自分で調べもしないんだね
後、開場の時にも 「撮影ダメなの?」「開演前は良いだろ」とか会話してたカポーおったけど いや、開演前も後も会場内の撮影はアカンで!?!?笑笑 スタッフさんパネル持って警告してるでしょ!?!? ホンマリテラシー低過ぎてたまげるwwww
返信先:@Daisuke19760607小林さん、投資に対するリテラシーの重要性について、とても本質的な視点だと思います🤔私も投資の世界では、自己責任と判断力が不可欠だと感じています💡特に「無知は罪」という考え方は、投資に限らず金融全般に通じる重要な指摘ですね✨本業に専念するという選択肢を示していただいたことで、多くの…
返信先:@shin_matsu1979一方、デモグラ的にはSNSにもyoutubeにも縁遠い高齢の有権者が、投票の大きな部分を占めてきました。 若い方が政治に関心を持つのは良いことですが、違法な情報でも放置されていることがあるネット上では、高度な情報リテラシーが必要です。エンタメ化して本質を見失ってもいけないと考えます。
返信先:@inamura_info23時59分まではいなむら和美様の活動を拡散して参ります!! 投票日当日のリテラシーについても 重々存じ上げております🙂↕️ 注意喚起してくださり誠にありがとうございます!!!!
返信先:@sakuragt_hyogoマスコミは常に社会からのファクトチェックに晒されていますが、それでも受け手側の責任として常に一定リテラシーは求めらます。 その事すら理解していない低リテラシー層が、ネットの世界で社会の力を借りずに、正しい情報を見分ける事はできないという事の表れだと思います。
新しい民主主義の形が試されてる選挙だと思う。 マスコミの印象操作はもう力を失いつつある。人々は、自分で情報を集めて判断してる。リテラシーが試されるが、同時にマスコミにも厳しい目を突きつけ、これが、日本のマスゴミを、きちんとしたマスメディアに改善してくれることを願う。
いつも思うのは、情報リテラシーの大切さについて。 今って色んな所から簡単に情報を手に入れることができて便利になった反面、その情報がどのくらい信憑性があるものか(例:誇張・婉曲・捏造されていないか)見極める力がないと、それらに翻弄されてしまう可能性があることに懸念しないといけない。
「share news Japan」は確かに信用出来ないヨタサイトなんですけども、どうやらAIさんはネット上の評判を以って信用に足るものではないと結論を下していた模様。まあリテラシーはあるのかもですが…。 AIは便利ではあるものの、まだまだ鵜呑みは危険な感じ。 x.com/tkore61/status…
久々にチャットAIで遊んでいますが…「share news Japan」は信用に足りますか?と聞いたらまあ信用出来ない感じの答えを出してきたものの、具体的な事例を教えてくれと言ったらそれは出来ないと言う。具体的な事例を示せずに判断を下していたのかと問い詰めたら謝られました。うーんまだまだ。
これ見たとき思った!笑 芸が細かい 野原みさえのSNSリテラシーが話題に 最新投稿は「しんのすけの参観日」 japan.techinsight.jp/excerpt?id=107… pic.x.com/JQYCXhKFZn
これからは金融リテラシーも上げていかないと窮地に追い込まれてしまうわけだね。 株主になってもっと金融を学ぼう! #カブアンド x.com/yousuck2020/st…
国民総株主になって、 みんなが株を持つようになったら、 日本にとって大切な会社の株は、 日本人に持ってもらいたい。 土地や水源もそうだけど、 大切な会社も日本人が守らないと。