自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ビル・ゲイツ、「世界的飢饉」がエリートを「神のようにする」と取り巻きに話していることが発覚 ビル・ゲイツは優生思想の持主のよう。 レオシュトラウスの教義に影響受けたか? (優れた者が劣った者を支配する権利、道徳は無用) glassbead.blog.shinobi.jp/%E3%83%9B%E3%8…

ななや@nanaya_voice

メニューを開く

おかげさまで、拙著『政治哲学とイデオロギー −レオシュトラウスの政治哲学論ー』(晃洋書房)がAmazonの政治学部門15位にまで食い込めました。 ご購入いただいた皆様には感謝しかありません。 pic.twitter.com/XWjLT3Nl3U

早瀬善彦@HayaseYoshihiko

メニューを開く

レオシュトラウスの特集ページもある。 cfcc.ruc.edu.cn/jdcs/1/?unit=%…

齋藤智寛@zhaitengzhikuan

メニューを開く

ギーゼブレヒトの伝記に出てきた“Leo”とは誰か。ヘーゲル学派の文脈で出たが、年代から見てレオシュトラウスではない。『ヘーゲルからニーチェへ』の訳書を手がかりに、ようやくハインリヒ・レオのことだと突き止めた。19世紀の本はいい加減だからフルネームを書かないの。トホホ…。 pic.twitter.com/389d6LlR4V

赤津龍之介『明鏡の惑い』@akatsu93103

メニューを開く

難破する精神のレオシュトラウスの章は何故か目が滑ってあまり内容が入ってきませんでしたね。それはそうと流し読みした感じだとそこまで目新しいことは書いてなかったような印象…

メニューを開く

gendai.media/articles/-/112… 物語の想像力とは例えば「冷蔵庫のない世界では、大きな獲物はどうやって食べるか?大勢なら?自分だけなら?」を考えるのです。進化論なら「自分が猿人なら、老猿人はどう見えるか?」なのです。レオシュトラウスはnatural (hi)storyでこのことを言おうとしていたのです。

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

musashino-u.ac.jp/albums/abm.php… 『自然的正と歴史』という訳題はいいところに目をつけたのですが、レオシュトラウスがどういうやつか知っている人間はまず「(natural right) and historyではない」と思うのです。これはこれで用心しないと足を掬われるのですが。

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC… ということをプラトンより100年も前にパルメニデスが書いていたとは驚きなのです。なぜならレオシュトラウスが「西洋ではプラトンが始めた」と言っている(らしい)からなのです。どういうやつかは一目瞭然なのです。 pic.twitter.com/F0aYqZ0u7Z

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

レオシュトラウス 『政治哲学とは何か : レオシュトラウスの政治哲学論集』 も個人送信に入っている! dl.ndl.go.jp/pid/12870251

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

東京大学 l.u-tokyo.ac.jp › omiya vol.3 レオシュトラウス「迫害と著述の技法」考 レオシュトラウス(Leo Strauss, 1899-1973)は、毀誉褒貶の激しい政治哲学者である。ユダヤ人として帝政下のドイツに生ま

山口節生 偽造証拠で産経死刑高裁長検事も@Setsuoyamaguchi

メニューを開く

レオシュトラウス(Leo Strauss、1899年9月20日 - 1973年10月18日)は、ドイツ出身

山口節生 偽造証拠で産経死刑高裁長検事も@Setsuoyamaguchi

メニューを開く

石川健治先生が俺の質問に答えてくださっているとき、國分功一郎先生が横に来て、「レオシュトラウス的な」と言われた。いま読んでいる本でレオシュトラウスが出てきて、「あの時、國分先生が言おうとしていたのはこのことか!」とわかって興奮している。

田部圭史郎@k_tanabe_1203

メニューを開く

レオシュトラウスは好きな感じ。

USA@usastreet

メニューを開く

レオシュトラウスとかインゲボルク・バッハマンとかマルクーゼとか手当たり次第になんでも取り上げていた記憶が

景山 洋平 『「問い」から始まる哲学入門』(光文社新書)@yoh_heidegger

メニューを開く

昔から付き合いのある先輩、政治学者(同志社大学嘱託講師)早瀬善彦さんから博論本『政治哲学とイデオロギー -レオシュトラウスの政治哲学論-』(晃洋書房)を頂きました!今「政治」それ自体について根源的に考えるならイデオロギーについて考えねばならない、そのことを教えてくれる一冊でしょう! pic.twitter.com/5GZEQcC6C1

雁琳(がんりん)@ganrim_

メニューを開く

返信先:@consabaレオシュトラウスの本が日本語で読めるのうれしい

メニューを開く

想像以上に難解な概念は<自然>と<社会>だね。どちらもアリストテレスが参照される概念なんだけど彼自身がよく理解していなかったかもしれない。<自然>に関してはレオシュトラウス、<社会>に関してはアレントを読み解くしかない。

エイミ@eimi2021920

メニューを開く

【新刊】『政治哲学とイデオロギー―レオシュトラウスの政治哲学論』早瀬善彦(晃洋書房)善き政治秩序を志向するレオシュトラウスの政治哲学論を再構成し、イデオロギーを超えた真の政治哲学像を描き出す。amzn.to/4a5Kx8C

河村書店@consaba

メニューを開く

🌐#インターマリウム構想/フリードマン演説の要点❶~❿ 🇺🇸レオシュトラウス派ネオコン/#シカゴ大学/#ブレジンスキー 新保守主義者の政治的アジェンダが新自由主義的な経済スキームとシームレスに結び付いたせいで、事実上平然と惑星を横切る、危険な巨大組織が存在している。 その現在の姿と手強さ pic.twitter.com/T3mGVWeR02

メニューを開く

🇺🇸ネオコンの目的は【戦争に勝つ】事ではなく 、主権国家の解体を画策し、文化と国家アイデンティティを破壊し、基本的価値と人権を侵害する事である。 戦略的目標は政治的/社会的混乱を引き起こし、 🇺🇸ヌーランド等ネオコン=シュトラウス派 レオシュトラウス/🇮🇱ユダヤシオニスト pic.twitter.com/OEkAUKfp0T

🔥taka@0_fighter_taka

返信先:@Illyasv93683297そうですね。ネオコン、シュトラウス派と言われますが、レオ・シュトラウスはガチガチのシオニストユダヤです。

トレンド4:20更新

  1. 1

    annkw

    • 銀シャリハウス
    • オードリーのオールナイトニッポン
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    みゃー姉

    • 万策尽きた
    • 百合アニメ
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    けろりら

    • 特殊ED
    • バッドエンド
    • トラペジウム
  4. 4

    エンタメ

    ヒカルの腰巾着

    • だから〜
    • アメトーーク
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    一迅社

    • ささ恋
    • 百合アニメ
  6. 6

    スポーツ

    フィーゴ

    • ジダン
    • ファーガソン
    • モウリーニョ
  7. 7

    エンタメ

    ささやくように恋を唄う

    • ささ恋
    • 第9話
  8. 8

    スポーツ

    ヴィニ

    • クルトワ
    • クロース
    • ベリンガム
    • ヴィニシウス
  9. 9

    ガオガエン

    • たかし
  10. 10

    スポーツ

    ユルネバ

    • クロップ
    • モウリーニョ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ