自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

レッド ツェッペリンのドキュメンタリー映画の日本公開が決まったんだよ。 駄目だ。言葉に出来ない。レッド ツェッペリンだからね。年に2回全てのアルバムとライブアルバムを聴いているほどだから。

君臨せし暴虐〈タイラントレックス〉@charlotte_belew

メニューを開く

♪今日の音楽 Highway Star (1972) Deep Purple アルバム「Live In Japan」から 1971年は日本にロックの黒船が押し寄せた年だった フリー、シカゴ、グランド・ファンク、レッドツェッペリン・・・ そして翌72年にディープ・パープルがやって来る 絶頂期のパープルが示した強烈な演奏がよみがえる pic.twitter.com/5EnGQ2kh4O

メニューを開く

さてさて今夜の3枚目はLed Zeppelinで聖なる館!私にしてみれば定番のツェッペリン!信者なので全てが最高なアルバムです!今夜はこれ聴きながら寝るとします。今夜もつまらないポストにお付き合い下さりありがとうございました😴 おなさんみやすみ〜🌙 #LedZeppelin pic.twitter.com/YwhcSmO1Gp

ジャンキー大山@snakeman2206

メニューを開く

初めてアルバム通しでツェッペリン聞いたWhole Lotta LoveとHeartbreaker気に入った ギター最高:Led Zeppelin II (1994 Remaster) open.spotify.com/album/70lQYZty…

にーる@R97919361

メニューを開く

返信先:@kumahachi_final「Bert's Blues」の後半の伴奏だけのところもいいですね。 なんでも良いって言ってますけど。笑 時々Led Zeppelinっぽい音がする気もして、、。 どちらのアルバムの方が良いかはまだわかりません。 ただこの頃の流行が多分私の好きなもののような気がします。

ルビイ★チャン@tymsruby

メニューを開く

レッドツェッペリンは発売しているアルバムもさることながらライブが素晴らしいです! ライブ音源を聴くなら海賊版CD..という状態だったんです!

ROCK,MUSIC&BAR Freak@ROCK_BAR_Freak

6月11日「ROCK 今日は何の日?」2003年、レッド・ツェッペリンのライヴ アルバム『伝説のライヴ HOW THE WEST WAS WON』とライヴDVD『LED ZEPPELIN DVD』が同時に日本発売。公式なライヴ素材が極端に少なかっただけに当時は衝撃的なことだった。

ゴマフリーダム@サブカルざんまい@gomafreefun

メニューを開く

HR/HMの歴史に名を残す大御所グループたちのアルバムの中で、実は僕があまり回数聴いてないものを選んで聴く9枚。 ⑨ レッドツェッペリンの「In Through the Out Door」 間違いなくツェッペリンのアルバムの中で一番回数聴いてないやつ。アルバムの輪郭もあまり思い出せないw。 pic.twitter.com/t13z7s0DX7

ぴろゆき@piroyukitw

メニューを開く

6月11日「ROCK 今日は何の日?」2003年、レッドツェッペリンのライヴ アルバム『伝説のライヴ HOW THE WEST WAS WON』とライヴDVD『LED ZEPPELIN DVD』が同時に日本発売。公式なライヴ素材が極端に少なかっただけに当時は衝撃的なことだった。 pic.twitter.com/UQCnmLfxGq

ROCK,MUSIC&BAR Freak@ROCK_BAR_Freak

メニューを開く

「このアルバムのおじさん、  何だか二宮金次郎みたいね」 そう言いながら彼女は含み笑いしながら、 グレンフィディックのロックを舐めるように飲んだ。 レコードからは「天国の階段」のイントロが静かに流れた。 【LED ZEPPELIN IV】1971年 pic.twitter.com/H3ntOeS5g7

藤原雅倫@masamichi1969

メニューを開く

おやすみなさいです~。o0○ 自分がカフェーのマスターだったら、空襲の中でも間違い無くこのアルバムを取りに戻りました。 その場合はタイトルが意味深になってしまいますが。 #虎に翼 #カフェー燈台 #増野Led Zeppelin IV (Four Symbols)》より Stairway to Heaven youtube.com/watch?v=xI0R36…

Looser_ra_loo2🟢@ra_looser

メニューを開く

レッドツェッペリン Stairway to Heaven~天国への階段 HR史上歴史に残る超名曲! アルバムは名作 「LED ZEPPELIN IV」このアルバムにはBlackDog・Rock and Roll他人気曲も多数収録されている!! pic.twitter.com/4V1lAJx0mQ

今日の大好きな1曲@asist_music

メニューを開く

今日はLed ZeppelinのPhysical Graffitiを聴きます🏢 ツェッペリン史上初の2枚組オリジナル・アルバム!!彼らの魔力が詰まった大名盤ですね🤩 全曲好きですが、やっぱり1枚目のCustard PieからKashmirの流れが好き過ぎる😍👍 pic.twitter.com/wAyid1txzt

メニューを開く

【ご予約受付中♪】 ZEK 3 『ZEK! III』 レッドツェッペリンの曲のみを探求し演奏するピアノ・トリオ(清水くるみ、米木康志、本田珠也)の最新アルバムtower.jp/item/6373157?k… #タワレコジャズ #Jazz #ZEK3 pic.twitter.com/x9W3gGDNKq

タワーレコード オンライン@TOWER_Online

メニューを開く

【ご予約受付中♪】 ZEK 3 『ZEK! III』 レッドツェッペリンの曲のみを探求し演奏するピアノ・トリオ(清水くるみ、米木康志、本田珠也)の最新アルバムtower.jp/item/6373157?k… #タワレコジャズ #Jazz pic.twitter.com/ssI2I5CAEJ

タワーレコード オンライン@TOWER_Online

メニューを開く

Led Zeppelin - Ramble On (1969) ▶️youtube.com/watch?v=g8yJr3… 初期のZeppといえば、このアルバムが傑作だと思います レトロチックでジャジーな曲もロックにしちゃうアレンジ力は彼らの得意とするところ🤡 #LedZeppelin - Led Zeppelin II pic.twitter.com/syxCL8Gf1Y

MrBeams1@Beams1MrG

メニューを開く

返信先:@mdmgWXjC2Fa5SoO1ヤードバーズの末期はもう殆どレッドツェッペリンアルバム“Little Games”は既にハードロックサウンドで、プレ・ツェッペリン状態でしたよね🤭 ライブでは“Dazed and Confused”を演ってましたし😆☝️

メニューを開く

Rock and Roll Live Video (Madison Square Garden 1973) Original Records youtu.be/IbW5K2F1N28?si… @YouTubeより (*・ω・)σ <Late'70s> レッドツェッペリンアルバム『永遠の詩』から「ロックン・ロール」🎶 /1984年講談社発売のROCK名盤カタログから1日1曲ペースで聴いてます

メニューを開く

隼さんが、無人島にもっていくなたらのアルバムは、やっぱり ジミー・ペイジGuitarの Led ZeppeLin、このLIVEアルバムのことかな〜? #トイラジ  #鍔元隼␣さん music.youtube.com/playlist?list=…

メニューを開く

返信先:@shima_mydrumsLed Zeppelinのライブアルバム How the west was wonです! 特にImmigrant songボンゾのドラムには驚愕しました!! pic.twitter.com/m3jplXKfxr

ドラムシンクタンク@Drumthinktank

メニューを開く

「胸いっぱいの愛を」は、1969年にリリースされたレッドツェッペリンの2作目のアルバムレッドツェッペリン II」のオープニング・ナンバーです。 music1963.com/?p=4224 pic.twitter.com/4oHWjPolxs

music1963_jp@music1963_jp

メニューを開く

返信先:@kumahachi_finalドノヴァン、、、 ちなみにレッドツェッペリン好きなので、HURDY GURDY MANはジョン・ポール・ジョーンズに、更にジミー・ペイジ、ジョン・ボーナム参加?というWiki等のあやふや情報に飛びつき アルバム「SUNSHINE SUPERMAN」のことかと勘違いしたまま聴いてました。 またお話出来たら幸いです。

ルビイ★チャン@tymsruby

メニューを開く

《本日の通勤電車内音楽🎧》 今日は“ROCKの日” 幼き頃にロックを感じたアルバムレッドツェッペリンⅡ』(1969) 初めて買ったツェッペリンのアルバム 例によって、最寄りの10坪程のレコード店に唯一在庫していたツェッペリンだから買ったのですが😁 #Led_Zeppelin pic.twitter.com/TpiiFtWCMD

メニューを開く

Led ZeppelinLed Zeppelin IV」、聴く。 チャック・ベリーをドラムによるビートのみで再現しようとした「Rock and Roll」、5/8拍子と6/8拍子が並走するポリリズムのデザインが凄まじい「Four Sticks」、改めてジョン・ボーナムのドラミングが鬼過ぎる、だけどアルバムとしては全然好きじゃない。

メニューを開く

次に聴くアルバムLed Zeppelin Ⅳ(売上3700万枚以上)です

神の教えを説くいかちゃん@ダイエッター@MilkyHorizonR

メニューを開く

もちろん目の前で見たことも触ったこともないですが! 確か、大貫妙子のアルバムで坂本龍一もソロ弾いてたな。あとは後期のLed Zeppelinとか。 #CS80 #VinrtageSynth #synthesizer pic.twitter.com/WVhDTUOdDn

みんたん@mingtangisready

メニューを開く

1975年USツアー 専用機ボーイング720 Starship号 機内のLed Zeppelin メンバー。 シビアなマニアは“Zeppelinのライブは1975年まで” と言うが、アルバムPhysical Graffitiのライブ演奏は4名では厳しく、… pic.twitter.com/B7IuQGqQeT

松野博 Hiroshi Matsuno@stonecold2000

メニューを開く

返信先:@4q0wdkk2F1EfKIvLed Zeppelin III」…といえばやはり「移民の歌」が代表曲ですかね。 アルバムジャケットにこだわりPOP嫌いなジミーペイジ氏はこのジャケットを見て大激怒したとか。 「移民の歌」といえば映画「ドラゴンタトゥーの女」で話題になりましたね。

メニューを開く

本当に眠れない!今のとこ効果があるのはヘッドホンして大きめの音量でレッドツェッペリンかAC/DCのアルバムを片っ端から聴くこと そうしてたら5時半くらいには寝れる

ゆとら@upxp999

メニューを開く

【新入荷情報】レッドツェッペリンのLPがひとつかみと少し、入荷しました! スタジオアルバムコンプリート! そのほかブートのライブアルバム、ジミー・ペイジが音楽を担当したチャールズ・ブロンソン主演映画 "DEATHWISH 2"のサントラまで、アーティストコーナーに追加してます! pic.twitter.com/qvj0Kdm9O0

レコード・CDの買取は名古屋のミュージックファースト@MusicFirst2007

メニューを開く

返信先:@tricoloretricoでは私はデビューアルバム Led Zeppelin 1 を聴きながら通勤します😉 (リクエストかかるかな〜🥴)

プロ猿ファー・ゴル@rockrockrockGOL

メニューを開く

レッドツェッペリンの楽曲をピアノ・トリオで演奏するZEK 3が3rdアルバム『ZEK! III』を発表(CDJournal) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed16d…

hirobluez@hirobluez

メニューを開く

レッドツェッペリンの楽曲をピアノ・トリオで演奏するZEK 3が3rdアルバム『ZEK! III』を発表(CDJournal) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ed16d…

car2ya@最近、か艶子(かつやこ)と呼ばれているw@car2ya

メニューを開く

#NowPlaying️ おはようございます😊 『永遠の詩」 レッドツェッペリン 後期の音楽スタイルが完成 本格的にスタートのアルバム。 ペイジがダブルネック・ギターを 駆使する。最初は「The Overture」 というタイトルでインスト曲だったが、 プラントの提案で歌詞追加 youtu.be/MTRgvPrUuU8?si… pic.twitter.com/qCV3O4VUtF

メニューを開く

【本日聴いたアルバム♪】 フィジカル・グラフィティ/レッドツェッペリン ロッド・スチュワート・アルバム/ロッド・スチュワート HAPPY SONGS/真島昌利 A Slice of Life/大貫妙子 マーシーは個人的に1stよりこっちが好み。

メニューを開く

買ったCDは13枚のアルバムですね led zeppelin、rhymester、kick the can crew、志人、ユニコーンという今年で21になる人のセレクトじゃない感じがするセレクト

まなてぃー@tailor_GT

メニューを開く

良好品!! USオリジナル 初版 W無し 1841BROADWAYアド LED ZEPPELIN II ('69 Atlantic SD 8236) CTH刻印 インディアナ州Terre Hauteプレス ジミー・ペイジのプロデュースによる'69年発表の2nd.アルバム。 "胸いっぱいの愛を/Whole Lotta Love"他、ロック史に残る名曲満載。 waxpend.com/items/25724 pic.twitter.com/TAAtrxkUOF

WAXPEND RECORDS@waxpendrecords

メニューを開く

良好品!! 2LP 初版 W無し USオリジナル LED ZEPPELIN Physical Graffiti ('75 Swan Song) 特殊ジャケ 米 初回プレス ROCKEFELLER バンド初の2枚組となる'75年発表の6枚目。多彩な音楽性を惜しみなく披露した全15曲入りの特大ヒットアルバムwaxpend.com/items/25726 pic.twitter.com/jqaHCo09Tw

WAXPEND RECORDS@waxpendrecords

メニューを開く

[ニュース] レッドツェッペリンの楽曲をピアノ・トリオで演奏するZEK 3が3rdアルバム『ZEK! III』を発表 (2024/06/04掲載) cdjournal.com/main/news/news…

CDJournal。'24🐼@CDJournal_staff

メニューを開く

In Through The Out Door / Led Zeppelin(1979) 3年振りの8th。ラストアルバム。ジョンポールジョーンズの楽曲、シンセサイザーを全面に押し出した。バラエティに富んだ内容で新たな世界を引き出した。 #MyAlbumCollection #音楽遍歴 #0221枚目 #LedZeppelin #70smusic songwhip.com/led-zeppelin/i…

メニューを開く

返信先:@DBA_GE8_WINPCこれ大好きなアルバムです。ちょうど私が本格的に洋楽やHM/HRを聞き始めたころで「音楽専科」誌でも軒並み絶賛されてて。「力強いツェッペリンが戻ってきたようだ」とか書いてあって…最初はよくわからなくてw でもLED ZEPPELINの凄さがわかってから好きにになりました

ヘルベルト•フォン•スダヤン@suda_yan

トレンド4:24更新

  1. 1

    ニュース

    Birthday party

    • ピーナッツくん
    • 月ノ美兎
  2. 2

    ニュース

    根室半島

    • 震度2
    • 44分
  3. 3

    エンタメ

    パントキック

    • タカトシ
    • 共通テスト
  4. 4

    エンタメ

    描き直し

  5. 5

    エンタメ

    ミクロヒー

  6. 6

    ナインティナインANN

    • ナインティナインのオールナイトニッポン
    • タカトシ
    • ナイナイANN
    • トシちゃん
    • 田原俊彦
    • ナインティナイン
  7. 7

    エンタメ

    トカゲの尻尾

    • コカコーラ社
    • 普段ポリコレ
    • ポリコレ
    • 尻尾切り
  8. 8

    証拠隠滅

  9. 9

    麒麟 川島

    • 戦車椅子
    • マンガ大好き芸人
    • あくたの死に際
    • 麒麟川島
    • アメトーーク!
    • アメトーーク
    • 住みにごり
    • 野田さん
    • ぱーてぃーちゃん
  10. 10

    エンタメ

    研修テレビ

    • サクラミーツ
    • 最後の願い
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ