自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

橋本絵莉子さんのセカンド・アルバム『街よ街よ』は本当に大傑作だと思います。60年代、70年代の英米ロックの大名盤群と比しても何ら遜色がないと思います。ただ、多くの人に聴かれない、時代に影響を与えないかもしれません。50年後くらいには、そういう認識が共有されるでしょうか。

Wac/nishiwakihidenori/nobody@WacDeNordwest

橋本絵莉子さんの『街よ街よ』があまりに凄すぎて、日に日に衝撃が増してきます。こんなものが、今でも、このように実態として出来上がることがあるのですね。これらの曲を聴く前と後では、完全に世界が変わってしまいました。

Wac/nishiwakihidenori/nobody@WacDeNordwest

メニューを開く

自分が選んだ1980年のロック名盤(ロック以外も含む、ライヴ盤は除く)。 ハードロックはヘヴィメタルと名を変えて反撃開始。それもあってかこの年は総じてラウドでアグレッシヴな印象。70年代から引き続き先鋭で下世話で攻撃的なポピュラー音楽、ロックの猛攻は止まらない。 #自分が選んだロック名盤 pic.twitter.com/7g4R3WABnH

ムラマツヒロキ@DJ道@muramatsuhiroki

メニューを開く

#私を構成する9枚 (244~252) '70年代ライブ甲斐バンド!! ニイチャンゴメンナ一番好きなこれなんよ😁ボール紙にハンコて😅外道!! やっぱ名盤やな頭脳警察2nd!! クラプトンの♪プレゼンス~ 女性コーラスと🎸間奏にやられたよ!! &♪レイ-ラ~!! サザンロックってこれよレイナード!! pic.twitter.com/7SoEGj5c0q

鉛の飛行船@RockbottomUFO

メニューを開く

英国の田園を思わせるフォーク・ロックにサイケ~ブルース・ロック風味や管楽器を前に出したジャズ・ロック的なインスト・パートを交えた音楽性は全盛期のトラフィックにも通じる、70年代初頭の英国ならではの重みと陰りを兼ね備える、再評価されるべき英国ロックの隠れ名盤! youtube.com/watch?v=A5luo1…

ワールド・ディスク@WORLD_DISQUE

メニューを開く

Frank Zappa「Grand Wazoo」('72年)です ↓ youtube.com/watch?v=JPj_zj… 言わずもがなの名盤ですが、改めて聴くと、ビッグ・バンドによって緻密に構築された、本作での Zappa 独特の プログレッシブ・ジャズ・ロック・サウンドには、惹きこまれてしまいすね。。 '70年代を代表する、彼の名盤を、是非! pic.twitter.com/SPcM0ZVN3c

shu ota@shu_ota2

メニューを開く

お疲れ様です! 今夜のご帰宅プログレはこれ! 70年代イタリアンロック名盤 LOCANDA DELLE FATE の アルバム「Forse le lucciole non si amano più」 を聴きながら帰るよ~ 🐸ꉂꉂ😁💚🍀 music.youtube.com/playlist?list=… pic.twitter.com/Rra7cEuxB0

メニューを開く

和田さんも70年代名盤としてこれを挙げるとお話されていたけど、私もそうやなぁ。一般的には70年代ハードロックの中でもB級みたいな扱いやけど、60〜70年代のブリティッシュロックは「隠れた名盤」いっぱいあるからなぁ。 music.apple.com/jp/album/seems…

メニューを開く

80年代の音楽を否定するならその後の未来は無いのですよね。 この名盤70年代でも90年代でも有り得ないんですよね。 正にあの夏の恋愛。 確かに産業ロックと言われお金に魂を売ったミュージシャンが沢山居ましたが、現代まで脈々と続く魂の音を鳴らし続けた本物が試された時代だと思います。 pic.twitter.com/J0zS4gbbGl

takuya shimotsu@ShimotsuTakuya

メニューを開く

Babylonia Wind(1972) / 杉本喜代志 スリリングで、ジャズで、ロックな、まさに和製Live Evilといった感じの一枚。杉本喜代志のギターだけとってみれば、ジョンマクラフリンよりもさらにロック70年代邦ジャズでは欠かせない名盤songwhip.com/kiyoshisugimot… pic.twitter.com/OmNe16TqqB

音楽部屋@mamamamash

メニューを開く

ギターマガジン6月号入荷しました。表紙はティンパンアレーです。日本のロックポップス黎明期の70年代を彩った名盤にはティンパン関連がたくさんありますね。 #ギタマガ pic.twitter.com/r4hTlqe3hW

島村楽器 札幌パルコ店@shima_sapporo_p

メニューを開く

【新入荷】ジョー山中がThe Wailersと手を組み名門Tuff Gongで録音したジャパニーズ・レゲエ最初期の名盤! 70年代にFlower Travellin' Bandのボーカルとしてサイケデリック・ロックを演奏していたジョー山中が、80年代にレゲエに傾倒し始め、ジャマイカで録音した82年リリースのアルバムがリイシュー。

JETSETReggae@JETSET_RD

メニューを開く

⁎⁺˳✧༚*❁おはようございます❃*˚✧₊⁎ 1996年5月14日リリース 初期作品では2nd「Tales From The Thousand Lake 」と人気を二分する名盤3rd。随所で聴けるハモンドオルガンやアコースティックギターが70年代ハードロックを彷彿とします。怒涛の抒情フレーズに感涙。 #Amorphis #NowPlayingpic.twitter.com/RbuA6m4cKc

𝓂𝒾𝑅𝒜𝓇𝓊𝓃@1986battery

メニューを開く

何をロックとするかとかは、基本的に個々人の判断でいいと思うけど、ロック名盤500枚、とするなら、ヒップホップやテクノといった、ロックが形成された70年代以降のアルバムまで含むのはチョト狡い気がするなあ。ロキノンが選ぶ500枚(1967-2007)で良くない?

𝑷𝒆𝒕𝒆𝒓@zippu21

「ロックか否か」が定期的に話題になるけど、フォークもテクノもHop-Hopもないまぜのロキノンの「ロック名盤」本が愛読書で、ロックの定義がガバガバなワイには何も言えない

Nob(右翼?左翼?みんな仲良く!©国民民主党)@xinyan_t_c

メニューを開く

返信先:@RWY_uraraリプ感謝してます♪ 塀の上でが収録されているセンチメンタル通りは70年代の東京を感じられる名盤ですね♪ 洋楽ロックと比べたら邦ロックはあまり聴いてこなかったですが、ブルーハーツやゆらゆら帝国の空洞ですが好きですね♪

誠🇯🇵私も楽しくて、人にも喜ばれることをする♪@hagakiusagi

メニューを開く

トップ3の他、4位faces6位zepp7位「the dark side of the moon」・・・ 60年代後半~70年代前半の英米ヒットチャートって、ランダムに選んでみても何気にロック名盤特集みたいになってるのよね、、

Tats@Buzz_The_Fuzz

ちなみに1位ボウイ『Aladdin Sane』、2位ビートルズ青盤、3位ビートルズ赤盤という順位でした(赤盤青盤は73年の4/2発売で、双方この週が最高位)。絶対にビートルズに1位の座を許さないぞ、っていう歴史の恐ろしさ。

喜多居 輝@bxoxoxk

メニューを開く

70年代ジャパニーズ・ブルースロック👍 名盤 Y.O.K.O.H.A.M.A. (I Remember The Night) 収録曲 柳ジョージ&レイニーウッド_ヘイ・ダーリン youtu.be/SAylW3LzQCg?si… @YouTubeより

永田 昭二@gospel_naga

メニューを開く

おはようございます!今日のお掃除のお供はこれ♪ウルフマザーの名盤1st。サバスとツェッペリンを足したような70年代ハードロックのような極太サウンド。無駄を一切排除した音は楽器の鳴りを感じられて心地良い。今の時代こそ聴きたくなる必要不可欠な音。単純にかっこいい。 #スケーターの独り言 pic.twitter.com/EZRsAutmcN

40代からスケーター🛹@ecwm_nori

メニューを開く

返信先:@prognote_netいえいえ、私なんかも70年代ロック名盤の本に彼らのアルバムが紹介されていたからLP買って聞いたようなものでして…😅

メニューを開く

サバスを解雇され失意の淵にあったオジー! ランディとの出会いで様式美メタルの最高峰に位置する名盤を完成させた✨ しかしザックも素晴らしかった🤩 70年代王道アメリカンロック的な嗜好をメタルアーティストとしての素養に融合した🎸 今ではオジーの写真を見る度に③Mama〜が頭の中で流れて来る🥺 pic.twitter.com/qhgfP3Dh8Z

EIJI@dt300fr

トレンド15:50更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • 出演情報
    • TOKYO
  2. 2

    杖好きなんだなー

    • 潤くん
  3. 3

    エンタメ

    そろそろソロ

    • ギフテッド
    • 後ろの映像
    • 加藤シゲアキさん
    • 同時再生会
    • 日本のトレンド1位
  4. 4

    ロマンチックウォリアー

    • ナミュール
    • ソウルラッシュ
    • セリフォス
    • 安田記念
    • 馬体重
    • ガイアフォース
    • G1初制覇
    • ステラヴェローチェ
    • ウインカーネリアン
    • ロマンティックウォリアー
    • ジオグリフ
    • ドーブネ
    • パラレルヴィジョン
    • ヴォイッジバブル
    • ロマンチック
    • フィアスプライド
    • 細江さん
    • レッドモンレーヴ
    • ダノンスコーピオン
    • 非国民馬券
  5. 5

    エンタメ

    モーニング娘24

    • ほまたん
    • モーニング娘
  6. 6

    グルメ

    ばいばい

  7. 7

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 月500万
    • 線路冠水
    • 信号トラブル
    • 雨のせい
    • 注意してください
    • 月10万円
  8. 8

    エンタメ

    リハ観覧

    • チソン
    • ヘチャン
    • ドリショ
    • ジェノ
    • ドリショ 名古屋
  9. 9

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
    • 6号
    • 楽天モバイル
  10. 10

    小林徹弥

    • 調教助手
    • バヤシコ
    • JRA
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ