- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@nyasobitoCV保志総一朗だしな〜 僕も最後にやったのいつだったか覚えてないしストーリーも忘れた! ただ、ロボ戦だけは好きだし、エルデカイザーがいつも強かったのは覚えている!
まあ序盤がン?でも面白くなることがあるのはよくわかってるから楽しもうとする態度で接してるけど1話2話あたりの感想わりと「ロボ戦カッケー!!!」「映像が派手で楽しいね」「敵がかわいい」しか言うことなかったから現状もさもありなんという感じだ
ニンジャバットマン観終わった いやーまさかバットマンで巨大ロボ戦とか見られるとはねえ アメコミ風日本も良かったし日本のヒーローものアニメや特撮のお約束や んな訳あるかい!がてんこ盛りで面白かった なんかこれの続編「バットマン対ヤクザリーグ」ってのもあるらしいので今度観てみよう
ワタルもいいけどグランゾートも新しい動きないかなーとは思ってる、ドラマ部分は面白いんだけれどもロボ戦がグランゾートばかりとか不満があるのでもうちょい召喚の条件ゆるくして……3機が協力して戦うバトルとかもっと欲しかった
天翔丸(ショウ)と重號丸(マイガー)、マイガーの地面叩き割る呼び方がかっこええ! ショウがヨーヨーで空中を舞って捕まえていたマイガーを下へ落とす、ってのもいいね。 とことんコンビ技で、空と地面を制しているからかなり強い。 魔神創造伝ワタルのロボ戦で一番今回が熱くなったわ✨
ゴジュウジャー1話メモ 過去1意味とノリが不明な導入かもしれん 範道が富豪だったから遠野との差が凄い 遠野のゴツいネックレス ブーケちゃんかわいい! コックピット内のシーンとかレバガチャとか、ロボ戦をやるぞ!という気概をすごく感じる 🔔頭の敵兵かわいい!
「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」第11話。ロボ戦から幹部戦の連戦…とクライマックスらしい王道展開で盛り上げてくれるのが嬉しい。そして危機の果てに降臨する禁断の戦士キズナブラック…!どちらかというと〝ライダー〝側のシチュだけどこれはこれで燃える設定なのです。#異世界レッド pic.x.com/3YWmKRHOEL
今日のゴジュウ、話のメリハリあっていい感じだったけど、せっかく5人並んだのに1人はロボ戦のためにすぐどっか行っちゃったの勿体ない…とは思った 5人で戦ってるところ見たかったなぁ あとやっぱ名乗り見たいです てかバトル始まる前の自己紹介みたいなのが名乗りでいいんだろうか
対してぼくらの、下手したらロボ戦「まで」がサビで、戦ってる場面はごっそり削られてたりする。被災者、残された遺族、パイロット達が戦うその時まで何を思い、これまでの人生をどう振り返るか。「人間」を描くことにすごく注力してる感じ
ゴジュウジャーホント修羅場すぎるな!! 今のところ百夜陸王の説明として、 敵幹部に推しと認識されながらもロボ戦の相手と知られずに因縁つけられる男であり、 指輪の戦士同士でありながら角乃の妹失踪事件の犯人であり復讐相手候補の男でもあると。 大丈夫これ?水曜夜9時とかの枠じゃないの?
ドンブラザーズはとにかく最低限の戦闘とロボ戦を挟めば後はアドリブとライブ感で書いてるようなもんだが、ゴジュウジャーは「no.1バトル」と「ユニバース戦士の指輪争奪戦」のフォーマットがカチカチなのはとにかく毎週ヘンなワルドを倒す事に特化してたゼンカイジャーに近い
ロボ戦は勿論カッコ良かったんだけど、人間関係がわっちゃわっちゃしてたり善悪で語れない戦争事情だったりが非常に面白かった 最初すげー辛い境遇だったアムロが最後に「帰る場所」とホワイトベースの仲間を呼べてウルウル来たわ
返信先:@bigbakuei1015設定が設定なんでどうしても疑っちゃいますが ロボ戦が軸なのとバトル毎回楽しいんで結構サクっと読めます 後作中の子ども達がみんな大人すぎて(一人を除いて)