自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

昔(1990年頃)の「年収300万円」を 現在の状況に当て嵌めれば 今の「年収5-600万円」相当になり 逆に今の「年収300万円」を 昔に当て嵌めたら 「年収200万円未満」程度で 『働く貧困層(ワーキングプア)』に 相当する低所得。 今や労働者の約半数が 『働く貧困層』の国となっているのが 日本の現状。

渡邉智志@s_watanabe_0630

メニューを開く

確かに。 私は中小企業勤務で年収300万くらいですが、行きつけの居酒屋があり毎週飲める。 ワーキングプア層の賃上げこそ大切だと思います。 彼らは賃金が上がればお金を使うでしょうし、経済的なメリットもある。

Junichi Takahashi(tontonjyo)@tontonjyo1

ワーキングプアは年収200万円ライン。手取りだと月14万円程度以下で、独身者の平均生活費16万程度。そりゃ居酒屋で飲んだくれるなんて無理ですよね。

アーバン@touiti_urban

メニューを開く

正規雇用でも貧困(ワーキングプア)なのが氷河期世代よね。正規雇用で20年働いても年収300万前後とかザラ。

り こ ᜊﬞﬞ@ricoxxx_

高齢独身女性が貧困なのは時代背景的にわからんでもないけど、子供産んだ女ですら産後1年で仕事復帰が当たり前になった時代で独身女の貧困率がと言われても真面目に働いて下さいとしか言いようがないよな。なぜ非正規雇用なの?ちゃんと正規雇用の仕事探しなよ1人で生きてくって自分で選んだんでしょ

レストラン★濡羽@diner_deepwet

メニューを開く

贅沢は言わないから月収18万円くらいは欲しいな…本当は37歳なら年収500万円代はいかないといけないのに年収200万円代を目指してよくても300万円代からワーキングプアから抜け出せん…新幹線の時が年収300万円で自分の過去最高がそれだから底辺街道まっしぐらだなぁ…ちくしょう❗

Mr.SJK 🇯🇵@WASHIGAPAPAS

メニューを開く

ワーキングプアから、人生好転したことを実感した瞬間は、 転職して年収+100,+200,+300万アップ ↓ 生活水準は変更なし ↓ 脳死でNISA、iDeCo積立を継続 ↓ 直近、資産額グラフが右肩あがり ↓ 1ヶ月換算すると+66万 ↓ 残業がんばるワイの手取りより多い… ↓ 寝ててお金増えるってサイコーすぎる……

メニューを開く

"正規職員の平均年収は600万円を超えており、年収格差から「官製ワーキングプア」との批判も根強い。… これまでパートタイムで働いていた一般事務の職員がフルタイムに切り替えた場合、21年度に約196万円だった年収は5割増の約300万円となる。" nikkei.com/article/DGXZQO…

akupiyocco@akupiyocco

メニューを開く

(6) 以下は2017年度の 民間人全体の平均年収だ。 21.9%が200万未満 37.8%が300万未満 55.3%が400万未満 わかるか? 約4割がワーキングプアなんだよ。 もっと驚くのは 600万〜 2500万以上(0.3%) の全てを合計しても たったの19.9%(続く)

らん/他にメモ垢が有ります@ranranran_ran

トレンド2:28更新

  1. 1

    エンタメ

    ダンプラ

    • キュウゴー
    • 海ちゃん
    • moooove!!
  2. 2

    あと24時間

    • JIN
  3. 3

    君らが弱いから

    • 君らが弱いから!
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ジェシーさん

    • ジェシー
    • ジェシー!
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    緒方智絵里

    • 大坪由佳
  6. 6

    太陽の指輪

    • 初音ミク
  7. 7

    エンタメ

    又吉直樹

    • ベイブレード
    • オールナイトニッポンX
  8. 8

    キングダム大将軍の帰還

    • ワンオク
    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • キングダム 大将軍の帰還
    • 映画キングダム
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ダンダダン

    • ジャンププラス
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    俺だけレベルアップな件

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ