自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#モーニングショー 国民に課税苛税しまくり、三公七民から五公五民になり、三十年前より二割も国民負担率を上げながら、デフレマインドを捨てろじゃねえよ。さらに国の歳出は放漫財政、これじゃ、少子化加速、さらに国民負担率が上がるのスパイラル。

🇺🇦規制明け絶対民主法治国家維持🇺🇦@B6VECcNetVjoam7

#モーニングショー 森林環境税でさらに国民負担率が上がるのね。 可処分所得がさらに減るのに、なにが「老後に二千万を貯めろ」だ。厚生年金+4、5千万ないと厳しい。将来、生活保護率がとんでもないことになりそう。 「若者の稼ぎ、半分取られちゃう」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/column/anshin/…

🇺🇦規制明け絶対民主法治国家維持🇺🇦@B6VECcNetVjoam7

メニューを開く

返信先:@umayanihusutomo1夢さんは隅々まで観た雰囲気✨ 私は三十年前に観たのが最後なので、気持ち新たに観たいと思います😊 夢さんのように監督の違い分かるかな?私は気付けない気がします💦😅

アッキー@SxvNnIekZHPC3kB

メニューを開く

返信先:@4_nxx0腐った牛乳を飲むって政治みたいやわ(>_<")。三十年前が賞味期限の腐った牛乳...

財務省犯罪被害者のホーリーブレード@eroitencho@ワサラー団♻️書記局長@holyblade634

メニューを開く

三十年前の絵なんだなー

ym2610@ym2610

メニューを開く

三十年前三十年前っていう時代の重ね掛けと、映画だから縦横比4:3じゃないのと、作品自体に普遍性があって色褪せないが故に現代の感覚と沿わない部分だけが浮いて見えちゃうんだろうな

河野有理@konoy541

となりのトトロ、今見るとサツキは完全にヤングケアラーだし、お母さん入院中でワンオペ育児中にもかかわらず普通に仕事のペースを崩さないお父さんは相当問題があるのでは、と思ってしまうな。

ぱらしゅー@parasyuu

メニューを開く

時代は変わったな!つい三十年前はユーフォは一般の人誰も知らなかった。クラシック音楽でレギュラー席獲得できなかったから。それが「丁度よい知名度の楽器」って、「響け」以前に何か名を上げた出来事あったっけ?

志熊 みゅう@fgbsn0622

「響け!ユーフォニアム」は、ユーフォニアムっていう丁度よい知名度の楽器を持ってきたのと、実際に響くから「響け」という言葉にぴったり合うのもすごいと思う。 これがファゴットだったら誰も知らない上に、タイトルが「聞こえろ!ファゴット」とかになってた

言葉使い@tennteke

メニューを開く

最近の鼻毛カッターの切れ味を知らないけど三十年前の物は切れ味が悪すぎて鼻に突っ込んだカッターを中心に僕の体が一回転したんだ。

ピッツェリアアア@pizzeriaaa

メニューを開く

日本では高齢者の自殺者数は確かに多いけど、それは三十年前からの傾向で直近は減少してて、率は20-60歳までとほぼ変わらない。 殺人事件数もそもそも戦後なだらかに減少傾向が続いている中、高齢化も考慮すると殺人被害者の年齢別で差別を見出せるかというと、疑問。 ちょっと雑じゃないかな……。 pic.twitter.com/e1oizJLIFc

斗比主閲子@topisyu

メニューを開く

你剛才跟我說過:有辦法的人都潤出來了。中國問題没有一个人能解决,每一个个人都是问题堆积,历史上有哪一个个人能解决整个民族问题?我記得胡适曾經講過:做好自己,便是愛國。五十年前,我探索中國制度問題。三十年前,我探索中國人性問題,現我明白了;人性問題是每一個人無法逾越的,尤其是中國人

Matthew@azcrystal2

返信先:@guihuacai我的问题是中国问题如何解决。和润没什么关系。所以责备百姓没什么道理

蔡桂華@guihuacai

メニューを開く

イノセントワールドももう三十年前

ゴローおじさん@jojohaoh2001

メニューを開く

返信先:@O7o26MrT6Ht79i1本宮には三十年前に行って石を持ったけど重かったです😅

武士道@yamacharhan5

メニューを開く

返信先:@okurun1110フリーター賛美、正社員ダメなんて、三十年前には流行ったなぁ。

タイジ99@yutannpo0322

メニューを開く

カブトムシにスイカ食べさせてはいけないって言われ出したのいつからだろ 割と近年だよね 三十年前はカブトゼリーをやりつつスイカも普通に食わせてたなあ

千茅@1000gaya

メニューを開く

雲仙普賢岳のはなし 三十年前のマスゴミが避難指示を無視してのこのこ噴火現場に出向いた。 彼らが死ぬのは勝手だが、彼らを止めようとして巻き込まれた警官、無駄に救助活動をしなければいけなくなって巻き込まれた消防士(消防団員)が発生し、尊い命が失われた。 タクシーは断われなかったもんか

石川子虎@YBbps4

メニューを開く

三十年前、すでに資本制をとりいれたと称して、豊かな消費社会へと歩み始めていたチャイナは、しかし天安門で血の弾圧をおこなう一党独裁国家だった。 (中略)三十年たってもチャイナは強固な一党独裁国家であり、ノーベル賞を受けた反体制知識人を軟禁していじめ殺している。→

浅羽通明 bot@bot_asaba

メニューを開く

#自民党政治の結果は! 北方領土はロシアに 尖閣諸島は中国に 竹島は韓国に 沖縄は米国の前線基地化 GDP二位が四位以下に 所得は三十年前から変わらず 租税負担率は半分以上に 人口は確実にへり こんな自民党をまだ延命させますか?

田中 邦彦@ruby25jp

メニューを開く

返信先:@tsumuji_windみやだいくが「終わらない日常を軽やかに生きろ」とか言ってたのももう三十年前、皆いい年なのにまだ反抗期やってたいのか…

一条和城@C104は頑張るぞい@ichijou_kazuki

メニューを開く

人が集まらない、て泣きのお知らせが来たけど、これが三十年前だったら違うんだろうな 地域的に、内職でミシンをやってるお母さんたちもチラホラいたし、和裁も洋裁も出来るお祖母さんもチラホラいた。 うちの死んだばーさんは和裁・洋裁・編み物なんでもござれだった。生きてたらお願いしたんだけど

メニューを開く

四十五年前のテネリフェですら「あのバカ来やがった」とか擦られてるのに、流石に半年前や三十年前に起きたでけえ話はネットだと忘れられんやろ。

やまぷぷ @山城国@yamapupupu

メニューを開く

返信先:@ichinoseshu私が肌身で知っているのは三十年前までだからねぇ、 此の一年での変化ですか、 此れから人口激減を経験するのだから 激変の時代への兆しですかねぇ。 そろそろ右も左もコロコロと突然死する時期に入るでしょうし。 八割の齎す結果は大きいと思いますよ。

Shigeru KAWAGUCHI | KC3JNI@shigerukawaguch

メニューを開く

日本熊森協会をはじめとする愛護団体が、雨竜町の森にクルミをまいても、 無力で無能な北海道警察は、何もできないだろう。 三十年前まで札幌市は、箱罠でクマ🐻を駆除していた。 北海道新聞社や地元テレビ局は、駆除された痛痛しいヒグマ🐻の死骸写真を報道したが、住民の苦悩を報道しなかった。👎 pic.twitter.com/0K3w4OmrlQ

北海道【公式】@PrefHokkaido

【⚠️#ヒグマ注意報 発出】 #雨竜町 で #ヒグマ に襲われ負傷する人身事故が発生したため、本日6/3、ヒグマ注意報を発出。 山菜採りの方や近くにお住まいの方は、十分にご注意いただき、市町村のヒグマ出没情報をご確認ください。 (対象地域) 雨竜町字恵岱別牧岡地区 pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/108365.…

メニューを開く

返信先:@mahiro0317すげー!怖かった! 三十年前のタイヤにエアー入れるのよ! マジガグブル!

ともやん@tomo01F

メニューを開く

返信先:@geina100「一つの国を侵略」と言っ ても、高々三十年前に棚 牡丹式に出来た国で、独 立させたのはロシヤ。悪いの はロシヤに違い無いが、侵略 が悪いのでは無く、統治 能力の無い一地方を独立 させた事が間違いだった。

Grace@2i7ii

メニューを開く

(未だに麗部先生の正式年齢分からねぇんだよなの顔) あと三十年前〜十数年前にかけて結構な人がお亡くなりになってるので、二十代〜三十代勢が渋滞起こすんですよね灯……十代はまだ判別がつく……

葉霜雁景@84mo_2kau3

メニューを開く

#自民党撲滅運動 #財務省撲滅運動 本当に本当に汚い野郎ばかりの自民党や公務員として情けない高学歴バカの官僚が多すぎる 国民は一生懸命働いて政治の事は自民党に任せておけば大丈夫と思っていた時期は三十年前にも終わっていた!!! 今や自民党やクソ財務省に日本国民の財産や産業は消え去る!!

住みやすい日本を取り戻せ@fnM1BYGsrwnyXKX

メニューを開く

返信先:@shousetu_kaku可愛くてキレイ🥺💕 十代でほぼお顔が完成してるね! 当時まだ高校生って、ホント若いわ😅 私は10年前ですら四十一の中年よ! ちなみに、三十年前でも成人してるよ!✌✌✨

いちごみるくさん@w4rB7pWGckveXLR

メニューを開く

返信先:@405robo1三十年前にリタイヤ組です💦

メニューを開く

返信先:@rL6MCJxznKshylV1二十数年前に読まなくなったので、全くわからないです あ、三十年前か?

メニューを開く

第一次真檜聖杯戦争が六十年前 第二次真檜聖杯戦争が三十年前 第三次真檜聖杯戦争が十年前 第四次聖杯戦争が楽郎たちの世代 なら行けるかな

砂地邉闇乃@compsny_SF

メニューを開く

返信先:@TM47383445人口問題は間違いなく 来るのは統計学上間違いは無い 日本は戸籍シッカリとしているので 二〜三十年前からわかっていた事 何故今更に騒いで移民だと ほざくのか? それならもっと前に手を打つべき 移民以外の選択もあると 思うのでソレを探すべき

ネコキチ@nekokitisan

メニューを開く

三十年河东,三十年河西 sānshí nián Hédōng,sānshí nián Héxī 〈成〉三十年前好的风水在河的东面,而三十年后却在河的西面 世の中の盛衰は常に移ろい易いことのたとえ。 Every dog has its day 近义词:风水轮流转、沧海桑田 反义词:亘古不变gèngǔ bù biàn

东方鸣予@BFro9raewp4PzMh

メニューを開く

三十年前は物価上がらなかったけど、去年からのインフレがすごいのでほんま貧しくなっているのを実感する。政治のせい。

メニューを開く

三十年前から「書店員さんの手書きPOPに勝てる販促はない」って言われてましたねえ。ぼくが当時、著者手書きのPOPを始めたのは「本当は書店員さんに書いて欲しいんだけど、とても書いていただけないだろうから」ってな消極的な理由からで(^_^;) 書店員さんあっての小説家っす。

杉浦 毎日新刊本100冊見てる書店員@honyasugiura

書店員が作ったPOPを見て購入する本を決めるという人は想像しているよりずっと多いことに気づきました。本気で愛をこめたPOPならへたくそでもいいという意見もいただいたので読んで良かったと思った本のPOPはどんどん作ろうと思いました。港区のタワマンみたいにたくさんPOPを立てようと思いました!

小説家鈴木輝一郎は今日もエックス@kiichirosjp

メニューを開く

彼女は三十年前と同じ万年筆の色、変わらず鳩居堂の便箋セット。こっちはプリントして白封筒に突っ込んで相変わらずの風情のなさ。

さりはま書房🐠徒然なる紙魚📚@sarihama_xx

メニューを開く

ポロッと一言 長男が就職して、負担が減っても 食費がドンドン高くなる 最低賃金上がったとしても、それ以上に食費がかかりすぎる 三十年前から、なんも成長してないやん 金持ちに優しい国だねー

ジャスタ@zSfsdHxtVV4EX84

メニューを開く

返信先:@memorinclub自分が大学に通ってた三十年前だと14時台なんて3本くらいしかなくて乗れないと30分待ちとかありましたね。逆に今見るとこんなに本数設定されてるんだと新鮮な気持ちになりました。

やなかの技術士(株式会社リッジリフト代表取締役)@HPcfc4aTx6uYPAp

メニューを開く

返信先:@NFukuhaku福岡の地元タレントさんたちや局アナも、国政にも市政にも意見も皮肉も言わないんですよね。 やっぱり権力側に染まってるんですかね? 二十年、三十年前のラジオや夕方のニュース的なものでは毒や皮肉を含めて語ったりご意見番の教授とかが解説込みでしてきしてたのになぁ。 今いないですよね

まるたん@5bAE8GYnnV8M0Y7

メニューを開く

#長歌行 #BS11ドラマ 四十八集 司徒郎郎(リウ・ハイクアン)格好いい🥰 蕭皇后は軟禁されてたん? 雷蒙、強。 もっと早く渉爾を手放してくれ😣 雷蒙って奕承公主より年下に見えるけど三十年前から護衛なんだ? 渉爾を責めるなよ、、 穆金、不吉なこと言ってる?大丈夫? #TheLongBallad #长歌行

リドル@riddle_xoxo

メニューを開く

改悪入管法に関して「給与が低い上に厳しい入管法では益々選ばれない国になる」という議論に、「給与を上げれば良い」という国会議員。だったら法案を通すのは給与水準が上がってからにしてくれ。国会議員の報酬は上がり続けるのに対し国家公務員の俸給は三十年前と変わらないどころか下がっている。

LJ Mikuru@LjMikuru

メニューを開く

円安だけの問題ではないと思う。国内では累進課税や社会保険の基準額が三十年前のまま、労使双方にとって安い給料のままの方が課税額が少なくて済み(上げても手取りが減るので実感が少ない)、少ない人件費で頑張れるので物価が安い。円安是正は手っ取り早いけど…。

木村岳史(東葛人)@toukatsujin

日本企業の給料は元々安かったが、円安でえげつないことに→東京では2023年末のIT関連のエンジニアの年収(中央値)がドル換算で6万2530ドルとなった。米サンフランシスコ湾岸地域の約4分の1で、シンガポールや北京に比べても約3割低い。 円の警告 国富を考える(1) 日経 nikkei.com/article/DGKKZO…

まさみさんboosted@mhiramat

トレンド14:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    若山詩音

    • 仙舟
    • 新キャラ
    • たきな
    • リコリコ
  2. 2

    無限エビ

    • 情報解禁
  3. 3

    鬼太郎誕生

    • 帝国血液銀行
    • 関俊彦
    • 鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
    • 追憶展
    • 血液製剤
    • 鬼太郎の父
    • 血液銀行
    • キャンバス
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    勇者ヒンメルならそうした

    • ヒンメルならそうした
    • 勇者ヒンメルなら
    • 勇者ヒンメル
    • ヒンメルなら
  5. 5

    エンタメ

    BEASTARS

    • Reading Musical「BEASTARS」
    • 佐藤龍我
    • 人気漫画
    • 美 少年
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    緊急会議

    • アビドス
    • チケット
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    お願い!シンデレラ

    • SideM
    • ブランド
    • アイマス
  8. 8

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 物価の上昇
    • 最高を更新
    • 岸田文雄は
    • 減税して
    • 2024年度
    • インボイス
  9. 9

    エンタメ

    阿部顕嵐

    • 岡宮来夢
    • W主演
  10. 10

    ある落語家

    • ガーシーが
    • 大岡越前
    • 落語家
    • ガーシー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ