自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

リノ 逆三角形の面積が狭すぎる顔にでかいパーツが飛び出してて作画がCLAMP 余白が全くない 頬がない ビジュー埋め尽くしネイルみたいな顔 入野らしいニヒルな笑い方で居酒屋店員くらい流暢な発音で「ありがとうございま〜す」って言ってた pic.twitter.com/4aHxfEBCBO

とぅるー@6_false

メニューを開く

数学が苦手って言っていいのは、小学生の時に三角形の面積の式の意味解らずに大号泣した経験を持つ人間だけだからな ちなみに分数と円の面積も普通に泣いた

サイジョウタカヤ【Sally Fizz Robber】@saijo_SFR

メニューを開く

えっ!?ベクトルで三角形の面積を!?

⛓さたーん🐝@sarukiti_se

メニューを開く

SKGさんの投稿です! 長方形に内接する三角形の面積を 求める問題です。 素晴らしい作問でした📐✨ pic.twitter.com/hvoWCtGnyx

旅人 tabito@tabibito250

メニューを開く

三角形の面積を求める式ですかな?

芹沢仁菜@serizawa_nina

怖そうで怖くないひらめきクイズです

みやび🌹🌸@miyabi_OFS

メニューを開く

高さが2cmで台形もしくは三角形の面積の公式における÷2が相殺されるのがミソなんだろうから,bとdを底辺とする三角形がグレーになってればこの解答なんでしょうかね…….

あおき@agdigi

メニューを開く

昨日、高校2年の全統模試の数学過去問をやりました 円周上に動く点があって三角形の面積を最大にするときを問われてますが、名古屋大学でもよく似た考え方の問題が数年前に出題されてます こういった考え方は高校の授業を一生懸命聞いていても教科書を精読しててもどこにも書いてないです #全統模試

理数ラボ #高校の数学をわかりやすく教えます@risulab

メニューを開く

返信先:@liushana3三角形の面積の求め方です。

嘉之介20230701@axLtETKbg394417

メニューを開く

返信先:@suzzukes回答:1.5倍 正三角形の1辺の長さ:a、正六角形の1辺の長さ:bとすると、3a=6b。つまりa=2b 辺の長さbの三角形の面積は辺の長さaの三角形の4分の1。正六角形の面積は、辺の長さbの正三角形6つの面積と同じ。

キシリトール博士@gPHwheahhiTymJl

メニューを開く

算数、マジでヤバかった 今の今まで一緒に解き直ししたことなかったんだけど、一個一個説明しながら大問5くらいまでで時間切れ 残りはまた明日にでも 過去最低点取るんじゃないかなあ 公式とか考え方とか何一つ身についとらん いや、三角形の面積はできるみたい笑

中学受験🔰@2027Y@2027Y291286

メニューを開く

金木犀さんの投稿です! 三角形の面積を求めるシンプルな 問題です。 素晴らしい作問でした📐✨ pic.twitter.com/FPfugd6w6e

旅人 tabito@tabibito250

メニューを開く

三角形の面積の話は、理系の夫がわかりやすく教えてくれたので「あああああ、そういう!? こと!?」って最近なった^^; 時間たってから理解するのも、なかなか面白いね!

のぞみ@NozomiKohno

メニューを開く

#数学がんばる会 数Ⅱ復習 白チャート ⭐️解と係数の関係の利用 数B復習 教科書 ⭐️内積の性質 ⭐️三角形の面積 問題解いてから、あれ?どうしてベクトルの内積で三角形の面積が求められるの?と一瞬思ってしまった 内積は面積もなす角も垂直条件も求められるし使い道があって便利かも pic.twitter.com/7SOU6sRdla

𝐿𝑖𝑏𝑟𝑎 数学学び直し@Libra__1016

メニューを開く

返信先:@oppo8tarou2この三角形の場合、3cmの辺から、a,b,cとした時に三角形の面積Sは S=√{s(s-a)(s-b)(s-c)},s=(a+b+c)/2 となり、代入すると、 s=(3+4+5)/2=6 S=√{6(6-3)(6-4)(6-5)}  =√(6・3・2・1)  =√36  =6 となり、 (3×4)/2=6 だから正しいことがわかる そもそもこれの正解率が55.4%なの終わってる

一色 緑一 (いしき りいん)@Ishiki_Riin250

メニューを開く

進捗度1%の商品がなくなる、進捗度2%の商品がなくなる、、、進捗度100%の商品がなくなる、というのが減損の平均的発生だと思っている。それぞれの進捗度で発生した損失 = 完成品1単位当たり加工費 * 進捗度なので、三角形の面積はそれぞれを連続的に合計したもの(=積分した結果)ということになる。

メニューを開く

三角形の面積は 底辺かける高さわる2 そんなこともわからない お前はあほだ 三角形をふたつ 向かい合わせならべて 平行四辺形が できるでしょ 平行四辺形の 面積それは 底辺かける高さ わかります? 三角形ふたつで その面積よ 2でわるんだ あんたバカァ?

Kazuro Fukuhara@kazurof

メニューを開く

structとimpl使って三角形の面積を求めるためのコードが書けた(GPT使わずに)

メニューを開く

算数星人さんの投稿です! 直角三角形を折り返したときに 出来る三角形の面積を求める問題です。 綺麗な難問でした。 素晴らしい作問ですね📐✨ pic.twitter.com/O4huZ36zVp

旅人 tabito@tabibito250

メニューを開く

三角形の面積求めるプログラムの課題終わって幸

メニューを開く

返信先:@Toge_maru09161はさみうちの原理やで 扇形と三角形の面積関係をなんやかんやしたら出る

浪ブシン@F5GwIsFH766458

メニューを開く

返信先:@FUYUMORI106女人禁制 一目瞭然 わかりません  !まさかの三角形の面積の公式😳! 馬子にも衣装 底辺×高さ÷2🤯

おじゃじゃ@xd8FLvyknQsWwJJ

メニューを開く

三角形の面積(ナグサは悪くないよ)

si⒨🍚🐿@onedime

メニューを開く

ふぶみこめっとの算数で、三角形の面積の公式ぐらいわかるやろwwとか思ってたけど、消費者余剰と生産者余剰の計算で1/2かけ忘れて数合わなかったから、もう笑っていられない

たちツジてと@tatitujiteto

メニューを開く

返信先:@Ruby_gravure_AI黒の逆三角形の面積を計算して頑張ります(ง •̀_•́)ง

メニューを開く

返信先:@r13p123そうなんですよ! 三角形の面積も基本のきしかできてません…(忘れたようです)

kon2027&2030@konko0123

メニューを開く

返信先:@FUYUMORI106おは~です。皆さんよくわかるなぁ🙄と劣等生の私はため息😮‍💨三角形の面積なんて想像もつかない。 なわけで撤退。皆さま良き一日を❣️

clara(晴れて肉球新党)@laudate703

メニューを開く

全ての四角形は対角線を1本引くことで2つの三角形に分けられるから、2つの三角形の面積を足す、がスタート。そこから台形、平行四辺形、長方形/菱形、正方形と順次導くことで、条件が加わる毎に面積公式がシンプルになっていくことを教えていく。

大石雅寿@mo0210

平行四辺形は台形だから、台形の面積の公式から平行四辺形のを導けば子供達はへぇと言うと思うんだが。

Ryota Yashima@Ryota840

メニューを開く

∫Edx=∫2xdxであり E=2x の直線と 原点からx=3迄のx軸上の線分で 形成される三角形📐の面積と 等しくなりますね‼️ S=6×3/2 =9 ですね‼️ VはEの積分である事を イメージ出来ます🙄🧐🤔‼️📐🙇。

ファラマク (ファラデーマクスウェル)@smmr44635735

メニューを開く

学力が低い子に優秀な講師を当てて伸びることは当然あるんだけど、下位層の大半は本人のやる気や集中力が足りなかったり基礎しか扱わなかったりでリソースの無駄になっちゃうんだよね 最上位を指導できる講師に「三角形の面積は……ちょっと、起きて!」とかやらせてるの、役不足すぎて見てる方も辛い

あめ@mikumakujira___

塾あるあるだと思うけど、、 基本的にどこの塾も、学力の低い生徒はアルバイト講師が担当して、学力の高い生徒を社員やベテランの講師が担当するのなんでなの? 学力が低い生徒を指導する方が圧倒的に労力も技量も必要なのに、なぜアルバイトとか経験の浅い人に任せようと思うの?

しき🥐@noritamayu

メニューを開く

今日の数Aの授業はテスト問題を作成しようという内容だった 正弦定理と余弦定理、三角形の面積S=1\2bccosAを使わないといけない問題という条件があっておもろかった 作り終わったら帰って良かったから、実質授業が15分で終わった

メニューを開く

レイちゃん船舶免許1級合格おめでとー!!すごーい!!船は買うの?レンタルあるのかな?? とりあえず葵ノジョぽこピーで夏休み企画を期待🌊⚓️✨️ リオちゃんへ。 「道のり×高さ÷2」じゃなくて「底辺×高さ÷2」で、それは三角形の面積だww #おめシス youtu.be/7xeWdOm1Icg?si… pic.twitter.com/zAIRYJhQ85

メニューを開く

返信先:@HDavida05051直前まで足掻くつもりですが、単元によっては基礎も怪しく1️⃣2️⃣でもあっさり落としそうなモノがあります。 三角形の面積とか奇数数列の和とか… なんとか💦 100点以上を💦💦

ダイバー@2027Y@NOAH20216

メニューを開く

三角形の面積公式すら忘れかけとった 最近高校数学の問題を解いてなさすぎて

Ryσtα( ̄▽ ̄)☕Hiroshima@Ryota_52_96

メニューを開く

三角形の面積公式がわからない高校生、、、

メニューを開く

三角形の面積底辺と高さあれば出るのにずっと余弦定理で考えてたわなにしてんねん

ばけたこ@baketako_112

メニューを開く

休憩がてら三角形の面積をささっとやってもらうつもりが!!!忘れてる!÷2するのも!高さの探し方も!!ひやー!!!

ジョン2027w@jyon_milyu

メニューを開く

パズルのような問題(答えと解説) 緑の面積を求めよ! 一見、とっかかりがなく難しそうな問題ですが、問題を解くのに必要な知識は、 四角形の面積=縦×横 三角形の面積=底辺×高さ÷2 の2つだけで、小学5~6年生でも解ける問題です。 挑戦してみてください。 pic.twitter.com/iwmCFqQ1T2

役立つ知っトク面白情報館@shittoku_life

メニューを開く

返信先:@ossu777すいちゃんは三角形の面積の公式、太陽が昇って沈む方角、日本の三幕府がわかんないくらいの学力です笑

メニューを開く

<ヒント> この問題を解くのに必要な知識は、 四角形の面積 = 縦×横 三角形の面積 = 底辺×高さ÷2 この2つだけです。 したがって、小学5年生・6年生の知識で解けます。 数学・算数の問題と考えるより、一種のパズルみたいに考えたほうがいいかもしれません。

トレンド2:09更新

  1. 1

    aespa

  2. 2

    エンタメ

    anan

    • 表紙解禁
    • くさまさや
    • 京本大我
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    伊黒さん

    • 不死川さん
    • 鬼滅リアタイ
    • 蜜璃ちゃん
    • 蜜璃
    • 伊黒
  4. 4

    もちづきさん

    • ドカ食いダイスキ! もちづきさん
    • ドカ食いダイスキ
    • ドカ食いもちづきさん
    • ドカ食い
    • ココイチ
    • 健康診断
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    不死川玄弥

    • 鬼を喰ってまで
    • 不死川実弥
    • 柱稽古編
    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 伊黒小芭内
    • 玄弥
    • 鬼滅の刃
    • 不死川
    • 実弥
    • 鬼を喰ってまで...
    • 小芭内
    • 鬼滅の
    • 鬼滅の刃 柱稽古
    • 鬼滅の刃 柱
    • イラスト
    • アニメ『鬼滅の刃
    • テレビアニメ
  6. 6

    MEDiUM

    • 特設サイト
    • 環くん
    • UR
  7. 7

    再婚承認を要求します

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    芥見先生

    • gg先生
    • 作者急病
    • 呪術本誌
    • 単眼猫
    • 連載再開
    • 7ページ
    • 芥見
    • 呪術廻戦
    • 週刊連載
    • 2週
  9. 9

    家に帰れ

  10. 10

    エンタメ

    映画化決定

    • ACMA:GAME
    • 照朝
    • トレンド1位
    • SixTONES田中樹
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ