自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人々をピラミッド構造で階層化し上位下達で上位から提示された文字列を丸暗記し文字通り下位の者にそのまま棒読み調で相手の共感と理解を一切気にせず一方向で伝達する組織がリベラル的に用意され共感が不要な安全基地となっていて、公的に文書化されていないが口承により耳打ちされ知る人は知る。

Tatsuhiro Yasuda@TatsuhiroYasuda

メニューを開く

なんで私がという仕事が降ってきて拒否って適任のPTに振るべく色々話を回してきたけど私の痕跡は全く無くして上位下達でやってもらった方が良かったと後悔してる。

kugi-yagi@kugiyagit

メニューを開く

返信先:@h_ototake起立!気をつけ!礼!もそうですね。 お上は,上位下達・同調意識は幼いうちから植え付けたかったわけです。 大成功してます(笑)

🇨🇬木野雄介|中高教師×フリーランサー|noteで収入公開中@kino_edu

メニューを開く

問題は、こうした先生が金銭的にも勤務内容にしても、全く評価されないことだ。こういうことは「上位下達」的に命じていい結果が得られるものではない。だからこそ「評価のあり方」が肝になる。あり方によっては、頑張る先生が同僚から煙たがられる状況を生み出すこともある。

papa grayhair@minano1961

メニューを開く

上位下達でがんじがらめの警察組織、「奈良の変」も徹底したかん口令が敷かれているのではないか。

あいひん@BABYLONBU5TER

犯罪を取り締まるのが仕事の警察のはずだが、警察内部の犯罪隠蔽を内部通報すると、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕されてしまう実例を作った鹿児島県警。これがまかり通れば「公務員の内部告発は犯罪」となり、国家権力の暴走を許すことになる。

メニューを開く

自民党の憲法改正案は根本的に「上位下達」の旧大日本帝国憲法寄りなんだよな。 聡明な政治指導部が高潔な思想でもって愚鈍な民衆を導くという思想。>RP

高山瑞穂@mizpi

メニューを開く

上位下達で猶予1週間で全店舗蓋のある陳列台にすればいい。  トリドールさんならできるよね… あるトラブルがどこかであったときは翌日そのブツ全国撤去したよね。 結構面倒な作業なのにね。 カビの生えたざるうどんの簀ではありません。

猫ジャンキー@774nyannyan

○亀製麺。 安くておいしくて提供も早くて、大好きだったんだけど 先日、客が自分で取るタイプの天ぷらの前で、マスクも咳エチケットもせず大きく何度も咳をする客を目撃しちゃった。 もう無理だわ……今までありがとう。おいしかったよさようなら。

デラックスみみた@mimitanoke

メニューを開く

岸田文雄首相「派閥でなく政策集団基軸に自民党再生」 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 違うだろう、今は岸田文雄が、今後は時の総理大臣が此の案件はこう言う方向で処理しろと上位下達体制の、今で有れば岸田文雄の暴走を後々自民党が追認しましたねと、岸田文雄の独裁体制の完成かなぁ!。

コオイチ@jqi9Gs2cuv6pHly

メニューを開く

返信先:@KudoYousan公立では、教師が主体的に動こうとすると、潰されます。学校組織が未だ上位下達で、主体性を認めようとしない。

メニューを開く

現場にどこまで権限があるか、義務があるか、ですが、教員の質を決めるのは、組織的な上位下達や評価制度では無く、現場が突き詰めて、改善出来る所徹底して上昇出来れば良いです。個々に勉強へ無関心はあるので、学校のステイクホルダーという温度への体感力が、現場を評価し合う事で競争を成熟させる

メニューを開く

挨拶しないって仕事のマナーなどそういうものじゃなくて、とりあえず私は怪しいものでは無いですよなどの意思表示であって人間のコミュニケーションの一種でしておくしか無いのだな。そ親友でわざわざ挨拶なんかせず話題から入るのも有るけが。上位下達的な堅苦しい挨拶に抵抗するならともかくこれは…

National@quizzuki

メニューを開く

とても恥ずかしいことに「上位下達」を「じょういげだつ」と読んでいた。「じょういかたつ」だ。辞書を引く習慣は大事である。

だいひこ@daihiko

メニューを開く

ここにはナチスドイツ像の変化が背景にある気がする。「機械のように規律正しく上位下達でヒトラーの意図を実現する鉄の組織」から、「それぞれが手柄と権力者の寵愛を求めて我先に誇大妄想的なビジョンの実現に向けて突っ込んでいく非常に能動的な多頭型組織」へのナチス観の変化。

very far from here@veryfarfromhere

メニューを開く

こんな上位下達なんぞ糞💩食らえだわな。

Laughing Man@jhmdrei

加古川市のみなさん 市民の命より 厚労省を優先だそうです。 youtube.com/watch?v=2si45o…

シワシワネームの光夫ちゃん@taisei_to_teruo

メニューを開く

返信先:@perplexingtwo2あらゆる事が上位下達で行われているような印象を受けますね。

日比谷公園の歴史と文化をこよなく愛する会@hibiya_pk

メニューを開く

スペースの中で 音楽論理や追及、アート論理やクリエイティブ論をお互い述べあってる人のスペースは喜んでられる、 リスナーも確かに居る。 互いの身内話や 他人の話、他人の噂話と裏話の愚痴スペースって マウント上位下達 他人や人のハンドルネーム出したり スピーカーのほとんどの人が…

KOALA_P_MMD_Modeling_Create_Studio_shop@MMD_life_visual

メニューを開く

明治時代からあった自治の仕組みは「上位下達」で、それのせいで沖縄は戦争の悲劇をモロに迎えることになった。 大袈裟な表現に聞こえるかもだけど、それだけ地方自治で、国の権力が強くなることは危険を伴う。 #日本ディストピアモード #地獄はもぬけの殻 #本当の悪魔は日本にいる

ナンクルナイサの会@nankurunaisa_10

玉城知事「地方自治の自由や憲法で定める地方自治の趣旨などに国の関与が強まることがないよう、慎重に連携することを前提とすべきだ。国が閣議決定して(地方自治体に)何らかの新たな関与をすることは絶対にあってはならない」 「対等な立場」維持を 玉城知事、国に求める ryukyushimpo.jp/news/politics/…

おかむー#この世界に無駄なものはない@HeavenRunar

メニューを開く

②「上位下達で権力闘争ばかりして地方議員や国政支部長を駒のように扱う」 ↓ ・立憲はボトムアップを掲げる政党なのでご指摘は当たらない ・寧ろ維新の自己紹介では。維新では上の人間の意向が絶対。候補者や地方議員を雑に扱い、パワハラやセクハラも横行していますよね (x.com/Ishiduka_S/sta…)

石塚さだみち衆議院千葉8区【日本維新の会】@Ishiduka_S

これこそが驕りだと思います。 自民党も立憲民主党も本当に古い政党は、変わらない。上位下達で権力闘争ばかりして地方議員や国政支部長を駒のように扱う。…

黄色いほっぺの人々💙💛@hoppeta_yellow

メニューを開く

100日で10kg痩せるなら1日100gで済むんだ。簡単なことだ。 などと目標の細分化語る奴多いけどそもそもこっち痩せる気無いんだわ なぜ痩せないとダメなのか? ここを説得してくれよアタイはあんたのママでも客でも無いんだよ、と これはちょっと共感 上位下達でなんとかなる時代は終わってる

おにぎり探偵団_official@onigili_org

メニューを開く

返信先:@mbrmghm飴のない鞭ばっかりの上位下達 職員も腹の中ムカついてやる気なしのモチベだだ下がり 一部のゴマすり職員とねんごろ市議(自民の中にもスパイおるおる)連中だけが腹心面して見苦しいったらありゃしない

toshi-chan潮 洋一@toshi_chan35

メニューを開く

“上位下達”の共同学校事務室・共同実施に存在意義はありません。それならば、教委→各校長→各事務職員という旧来かつ基礎的な指揮命令・上位下達に一本化した方が、混乱もロスもないのです。 ただ共同学校事務室等を志向する各団体は、「事務長」等の「出世」目当て。故に上位下達化は止まりません。

伊藤拓也(全学労連/学労川崎:学校事務職員)@it_zgrr

メニューを開く

返信先:@ofuroiko本当は私達に近い地方議員から声を上げていくべきなのにチーム3000などと言っても国会議員から地方議員への上位下達 がスムーズなだけじゃないかとプランデミックの中で感じました。

メニューを開く

返信先:@gerogeroR極東の防衛システムは日本の戦力もがっつりアメリカの戦術にリンクしておりまして、とても切り離せる状況じゃないそうですよ?それも上位下達ではなく同胞レベルで。出来る奴と仲良くするし話もまあ聞いてくれるだけ他所の国よりましでしょう。残りは論外じゃありませんか。

うぺうぺむし@Debuxu

メニューを開く

返信先:@debutonakai1別に? 是々非々って言葉をご存知? 左の人は上位下達で全肯定か全否定しかないかもしれないけど。

メニューを開く

音柱が休憩中に意識が低い隊士を見て溜息ついてるのとかまさにそれで、本来そこが一番フォローしないといけない層ちゃうんかいと。まあそこまでやってる余裕がなくてずっとジリ貧の組織だし、育成も急に指示された上位下達で嫌々やってる間あるよな。

メニューを開く

上位下達型組織→グループワーク・プロジェクト型への働き方への変化 組織で大切なのは、人の話を聞く、やり遂げる、深く考える、仲間と協調する...など この能力は教科書教育などの認知スキルではなく、非認知スキルが重視される

メニューを開く

返信先:@ShinHori1立憲(旧ミンスからの流れにいる連中全部)は、議員同士がお互いの立場の理解を全くしないとこが一番の大問題。 基本、上位下達で意見することさえ許されていない。 もし意見交換会とかを定期的にしてるのだとしたら、ガワだけで全く程をなしていないのだからなおさら問題だな。

どんちゃん@Donbe

メニューを開く

返信先:@knife900まぁ、 内紛が起きるのは立憲のお約束みたいなもんです。 自公や維新みたいに上位下達で決まったら従うという昔風の組織運営とは違いますから。

山中英治@四十郎@jadetigers

メニューを開く

商社の良いところ ・合コンの打率が高い ・高水準な給与、福利厚生 商社の悪いところ ・上位下達 ・上からの飲み会を断る権利はない

メニューを開く

返信先:@ichita_y1そうなった時、喜ぶのはマスコミと野党(自公を除く国政政党)だけだ!! 自民党の上位下達的政治が変わるということだろ? 俺も喜ぶぜ! しがらみを抜きにした本音の意見のぶつかり合いが今の日本には必要なんだよ。 それを自分が上位のつもりなんだろ? ネチネチ遠回しに圧力かけてるだけだよね。

メニューを開く

返信先:@TamogamiNagi下請けか一時受けかで、求めるものが違うと。そして、大企業の仕事はルーティンが多く飽きやすい人には向かない。 常に同じことを上位下達でこなすのみ。 中小企業は物作りや新しい事に挑戦しやすいがどちらも上司ガチャはある。 わしは、それが嫌でコロナよりもっと前からフリーランスエンジニアです

たばこちゃんの変@tukinokurage123

メニューを開く

返信先:@kamokamo329これは「言葉狩りではない」と… 共産党はどうやら、上位下達で主張することに決めた様ですが… 言葉に対するセンスの無さを問うている中で、言葉に対する自らのセンスの無さと鈍感さを露呈する「政治家」って、価値が低く感じます (有権者のレベルはそんなもの…と見下してるなら論外ですが)

Sugiyama Jun@genki2010

メニューを開く

怒鳴る、イラッとした表情を見せる、 泣き喚く、暗い仏頂面する、 どれも、居合わせた人の心の平穏を乱してザワつかせる点では同じに思う。 対人関係におけるテロ行為に近いような。 業績原理主義とか、上位下達原理主義とか、不機嫌の原因は周りにある原理主義とか、何らかの原理主義者が多い

オリオジ@orixojisan

メニューを開く

失敗しても大目に見ているので稼ぎが増え続けていきます。もちろんアイデアは湧きますが、なるべくぼくは黙って聞いています。ぼくからの上位下達ではなく、みんなから意見や発想を出させます。

中島多加仁@ほしよみ堂Founder@hoshiyomi_taka

メニューを開く

【何言ってんだか文科省】  言葉の問題じゃなくて、実態の問題だろうに。  上位下達で働かせている割には、上は長年、果てしなく無責任だよなあということ。  傷付き、辞めていかざるを得なかった仲間や死んでいった仲間たちを返してくれ。 mext.go.jp/content/202312…

ようつう@yombv

メニューを開く

自民党内は上位下達でよく統制されてるが(←ほめてない)維新内は私利私欲のパワハラゲームで自民に輪をかけて醜いことになってそう。どんどんやったらいいよ!

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

維新、足立議員の投稿めぐり党紀委招集へ 「悪口流したら懲戒免職」 asahi.com/articles/ASS5J… 日本維新の会の馬場伸幸代表は16日、足立康史衆院議員に対し、党紀委員会を招集すると明らかにした。

くらはしあい@5bGUgg5U4imN4y4

メニューを開く

泉房穂さんが推した方、確かに長文だけど核心をついている。是非、読んで頂きたい。 事なかれ主義や上位下達では何も変わらない。やはり、ダメなことはダメだと言える環境を作るべきだし、行政は誰のためにあるのかを考えるべきだ。 #ダメなことはダメと言いたい

橋本 けいご|兵庫県議会議員|泉房穂氏推薦|市民の会所属@hashimoto_akasi

(長文ご容赦ください) #兵庫県が心配 問題について。 仮に、懲戒処分ありきで調査を行えば、他にも見つかる幹部職員がいるのでは?(そうして欲しい、という意味ではない) ▼停職3ヶ月を下すために告発文の事実解明が客観的になされたのか? (停職とは重い懲戒処分、給与も支払われない)…

あわね康智(元警察官)逃げたくない人@kuuumikoriku

メニューを開く

返信先:@KouichiroTajima1武蔵野で言えば、長島昭久先生が21区→18区に決まった時の罵詈雑言、また福田かおるさんが公募で決まる前に都連が決断したことを「共産党のように上位下達で憲法違反疑いの候補を押し付けてくる」とまで支部会で喚いていたのです。なので、後から猫撫で声で擦り寄っても信用ならないのが、地方豪族。

野崎 稔@医療法人社団白百合会@SwingTowersLRM

トレンド5:52更新

  1. 1

    スポーツ

    ギュンドアン

    • ムシアラ
    • ヴィルツ
    • ハヴァーツ
    • ドイツ強い
    • キミッヒ
    • ミッテルシュテット
  2. 2

    ITビジネス

    フュルクルク

    • フィルクルク
    • ヒュルクルク
    • ゴラッソ
  3. 3

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • 喧嘩してる
  4. 4

    ドイツ強すぎ

    • ドイツ強い
  5. 5

    エンタメ

    めめさく

    • いっとん
    • 伊藤アナ
    • めめのインスタ
    • 起きててよかった
    • イタリア旅行
    • さっくん
    • ピンク髪
    • めめ
    • 佐久間くん
    • インスタライブ
  6. 6

    ITビジネス

    トロサール

    • ドイツ対スコットランド
  7. 7

    スポーツ

    クロース

    • ヴィルツ
    • パス成功率
    • キミッヒ
    • EURO2024
    • 引退する
  8. 8

    スポーツ

    ミュラー

    • ヴィルツ
    • サネ
    • ゴラッソ
  9. 9

    スポーツ

    ティアニー

    • マッギン
    • ロバートソン
    • ユーロ2024
  10. 10

    スポーツ

    マクトミネイ

    • マッギン
    • スコットランド代表
    • キッカー
    • クリスティー
    • ハットトリック
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延

読み込みに失敗しました

再読み込み

Yahoo!リアルタイム検索アプリ