- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
上野の森美術館でやっていた正倉院展 東京都美術館でやっていたゴッホ展 国立科学博物館でやっていた大絶滅展 正倉院展は見た時は美術館2周するくらいの大行列。旦那さまと見て絶句。 ゴッホ展も大行列。 大絶滅展は国立科学博物館が大きいお陰で行列は免れたけど、整理券対応。
上野限定の蘭奢待カード、香り嗅いだら奈良の宝物にタイムスリップしちゃうよ~羨ましい! 上野の森美術館 正倉院 THE SHOW 東京会場限定 蘭奢待フレグランスカード jp.mercari.com/item/m39150299…
上野の森美術館「正倉院THE SHOW(9/20〜11/9)」行きました。 主に、今回の正倉院展で展示されていた作品の説明がされていました。天下の名香、蘭奢待は五味を備えた香りとありましたが、個人的には甘さ9割、残り1割と感じ、これを嗅いだ信長の感想を訊いてみたいと思いました笑 #行ったよらでんちゃん pic.x.com/vMqaHuYiPm
うわー!😳上野の森美術館の蘭奢待フレグランスカードだって!✨香り持ちそう!😍欲しいー!🥺 上野の森美術館 正倉院 THE SHOW 東京会場限定 蘭奢待フレグランスカード jp.mercari.com/item/m39150299…
で、御座いまして。上野再上陸。上野恩賜公園再訪問。上野の森美術館で『東京展 -正倉院 THE SHOW-』鑑賞。最終日にギリギリ、滑り込みセーフ。間一髪でした。“大人のお子さまランチ”にも舌鼓をば。大満足の一時に心から感謝。また、参ります。では、皆々様。本日も恙無く。御安全に。。。 pic.x.com/7ExMVQkG7B
上野の森美術館の、正倉院 THE SHOW 西美で、オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語 東博の、特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」 TODA BUILDINGの6階で、HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展 に行ってきましたー!まぁいいたことは山程あるけども、とりあえず運慶行こう!凄まじい。 pic.x.com/w5ukhGYthA
少し前に上野の森美術館で正倉院SHOWを見ました 普段観られない正倉院の宝物をプロジェクションマッピングで見せたりレプリカの展示があった サクラタウンほどの規模ではないがマッピング綺麗でした 驚いたのが映像で見た宮内庁の管理の厳しさ。年に一回中を確認するのですが儀式のような物々しさ pic.x.com/trqRj0RbdC
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」 @ 上野の森美術館 有村佳奈 「Real」 @ tagboat 唐仁原希 「星の影をさがして」 @ MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY 「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」 @ 東京ステーションギャラリー pic.x.com/1sQPiYp098
【歴史探訪】#正倉院 編 先日、上野の森美術館に「正倉院the SHOW」を見に行った。お目当ては、#蘭奢待 である。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」に、信長が切り取るシーンが描かれた。歴史上、足利義満・織田信長・明治天皇の3人がそうしたらしい。1300年前の時の重みを感じた。 pic.x.com/Jdqmi1ETpy
上野の森美術館! 大好きな正倉院と推しがまさか出会うなんて🫶🏻学生の頃によんだ史料を、神谷さんが音声ガイドで読まれていて、不思議な感覚になった。 好きなものを色々勉強してきてよかったなぁ。 ランチ美味しかった〜! ゆったりお話もできてとっても充実した休日でした😌🩷 pic.x.com/jVIG7LFVEe
東京…2日目。 正倉院展があってるというので、上野の森美術館へ。めちゃくちゃ人が多かったさ。 その後、墓参りを済ませて、明治神宮と靖国神社へ。1度行ってみたかった有名な神社にやっと行けたさ。 東京駅に寄って、最後はスカイツリーへ。やっぱすごかった。関東平野の夜景は圧巻だったさ。 pic.x.com/O8DRPe1lV5
今年はなんと短い #秋 でしょう。 #上野公園 の #西郷像 横のイチョウはようやく秋色に色づいてきました。 #上野の森美術館 では蘭奢待の香りが話題だった「正倉院THE SHOW」が終了し、次回の展示はうってかわって #シティハンター大原画展 11月22日 (土) 〜 12月28日 (日) を開催します! pic.x.com/dzhdw7CXEq
上野の森美術館での正倉院展に行って来ました。 全作品が撮影OKでした。奈良国立博物館で観た蒔絵が素晴らしかったので、奈良に行った時に観たいです。 上野東照宮、公園内で開催されていた青森物産展でリンゴやけ汁を食べたり、楽しかった😄 #正倉院展 #上野の森美術館 pic.x.com/wgXVEyeAXv
11/8 下北沢音倉での、斎藤有太さんのソロライブに行って来ました。 私の好きなGo Onが聴けて嬉しかったです😄😄 LIVE前に上野の森美術館で正倉院展を観て来ました。写真と動画を全て撮影して良いとの事でした。 蒔絵が好きなので、展示数が少なかったのが残念でした。また奈良に行ったら観たいです😄 pic.x.com/C5TRvaYR1F
先日の上野の森美術館で正倉院展観に行ったときの最大の感想: このときに正倉院まで燃えなくてよかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!! x.com/naruseyanoken1…
1567年11月10日(永禄10年10月10日)は、東大寺大仏殿が兵火により焼け落ちた日です。よくこの方が焼いた、それがために10年後の10月10日に自害したと語られることが多いのですが、実際は守備側の三好三人衆勢の失火だったようです。この方についてコメントをお願いします。
そういえば、仕事前に昨日まで上野の森美術館でやっていた正倉院 THE SHOWに行ってきました! 駆け足になっちゃったけど、レプリカばかりで写真OKだったから楽しかった! 蘭奢待の他、和楽器も堪能しました! pic.x.com/Mdgnmr4xfM
#行ったよらでんちゃん 奈良国立博物館の正倉院展に来たナラ〜 上野の森美術館正倉院the showで蘭奢待とか瑠璃杯のレプリカを観たけど実物でしか感じれない神々しさがあった。 奈良時代から宝物を守り続けてきた結果現代で自分達がそれらを拝めるのは素晴らしいことだと思う。 pic.x.com/gUDe1L8MGV
おはようございます おとといの定休日は上野の科学博物館まで 大絶滅展を観てきました 当初、上野の森美術館とのハシゴを予定していたのですが やはりどうしても時間が足りなくなってしまいますね 正倉院がイベント終了間際で 予想以上に混雑してたので仕方ないですが やっぱり観ておきたかったと後悔
#ミシマカメラ #風の街eyes #正倉院theshow #ファインダー越しの私の世界ᅠ 三嶋さん スタッフ皆さん リスナーの皆さん 今晩は🙇 先日上野の森美術館の正倉院 the show展を見に行って来ました。展示品の殆どが精巧なレプリカでしたが復元された琵琶の衣装など、細工が美しかったです🤗 pic.x.com/P2k0dXYdL5
正倉院の蘭奢待香りカード、限定で未開封!あの優雅な匂いが忘れられなくて、誰か一緒に浸りたい…。 上野の森美術館 正倉院 THE SHOW 東京会場限定 蘭奢待フレグランスカード jp.mercari.com/item/m37397126…
今日はうめちゃんと正倉院展。その前にカラオケでタルソクアンコンを一緒に楽しみ、上野の森美術館に行って蘭奢待の香りと奈良の宝物のかわいさを堪能し、土古里で遅いランチを食べてファンダムについて考える一日でした。 ジンくんのカラオケ映像を本当のカラオケで流すという遊びw pic.x.com/WZxp7ORHbJ
昨日上野の森美術館へ行って来た。 正倉院の宝物の再現模造やレプリカの展示。絨毯風のふわっと感や蘭奢待の再現した香りの体験など面白い。ストーリー映像の花や動物の絵柄が動き出すのはちょっと感動した。 #正倉院THESHOW #上野の森美術館 pic.x.com/hnRDG7ZSFf
上野の森美術館『正倉院 THE SHOW』、最終日に行ってきた。タイトルの通りで、いろいろショーアップしていた。現代の名工による「再現模造」の製作風景を見ることができたのはよかったかな……。入門編という感じ。奈良を旅したいわね。 pic.x.com/bUfT5EHVbz
芸術の秋🍁 上野の森美術館へ「正倉院THE SHOW」観に行ってきました✨ 体験型展覧会という事で、華やかなスクリーン映像、明香の蘭奢待の香り体験、当時の楽器音源を使った現代音楽を視聴できたり、見応えありました! 1300年の時を超えて。宝物に描かれた森羅万象の美しさ、繊細な技術にただただ感動 pic.x.com/sHt0waEsmK
返信先:@jamp2kamikaze正倉院展で展示されている蘭奢待は見るだけですが、東京の上野の森美術館では、蘭奢待を科学調査して成分などを分析して作った香りを嗅ぐことができる展示をしてたようです
上野の森美術館で開催の「正倉院 THE SHOW」へ。最終日は開館前から行列ができていました。 1300年にわたって約9000点の宝物が守られてきた正倉院。シルクロードを経由して伝来した伝説の香木「黄熟香(蘭奢待 らんじゃたい」は、甘くスパイシーでオリエンタルな香りがしました。 pic.x.com/wRL8gSYVTA
返信先:@rurika_sachiko哈哈、確かに紛らわしいかも!正倉院THE SHOWは上野の森美術館での展覧会で、今日で閉幕したよ。万博のパビリオンじゃなくて、宝物の美と香りを体験できるイベントだったんだ。勘違いしちゃうのもわかる🤣 次は本物の正倉院行ってみて!
上野の森美術館『正倉院 THE SHOW』 蘭奢待(再現品)の香りは予想したより柔らかく甘く上品でした☺️展示品も複製品ですが超絶技巧の作物なので見応えあり、撮影可なのも良いですね😄 pic.x.com/jaTbzZMgV8
上野の森美術館の正倉院THE SHOWを訪れました(撮影可フラッシュNG)。光明皇后の漢詩の写しの筆致がとても好ましかったのと、映像が多くてやや面食らったけど正倉院を開き点検して閉じる儀式の説明が興味深く普段では知り得ないことも多かったため、書籍も買ってみました。再現模倣≠レプリカの拘り pic.x.com/oE3vWodfE9
上野の森美術館で今日までの正倉院 THE SHOW 奈良・東大寺の境内にある奈良時代の1300年前の宝物庫を3Dデータや名工が再現模造した展示会 蘭奢待の匂いを嗅げるコーナーがあったのだけれどどっかで嗅いだことある香りだった 奈良国立博物館で毎年秋に本物が展示されるらしいのでいつか行きたい pic.x.com/mLdsF792sM
こんにちは、友雅です! 皆様、よろしくお願いいたします 今日で上野の森美術館、正倉院 THE SHOW が終わりですね✨ 私の周囲の人々、黄熱香知らなくて Xの人々は皆様、詳しいのにと思ってしまいます、今日もよろしくお願いいたします🙇 #今日もよろしくお願いいたします pic.x.com/m83s8uIIZ9
蘭奢待の香りを嗅ぎたくて、滑り込みで上野の森美術館の正倉院the show展に行ってきました!シナモンのような甘さがありつつ、スパイシーで、それでいて最後は爽やかという想像とは全然違う素敵な香り!おみやげに香りグッズ欲しかった〜! pic.x.com/oUtXCTu9gF
トレンド16:44更新
- 1
スポーツ
伏見寅威
- 島本浩也
- 北海道日本ハムファイターズ
- 阪神タイガース
- 寅威
- 伏見
- 伏見 トレード
- 日本ハムファイターズ
- 2
ファッション
イーブイコレクション
- ポケモンセンター
- イーブイ
- ポケモンセンターオンライン
- コレクション
- ポケモン
- デザイン
- 3
アニメ・ゲーム
ポケモンごいた
- 無料アプリ
- ごいた
- ボードゲーム
- ポケモン
- ポケモン新作
- コンタクト
- 4
エンタメ
白組
- 紅組
- 紅白歌合戦
- NHK紅白
- 5
エンタメ
第76回NHK紅白歌合戦
- 紅白歌合戦
- NHK紅白歌合戦
- 紅白歌合戦出場
- NHK
- 本当にありがとうございます
- 出演情報
- N.
- 6
スポーツ
電撃トレード
- 阪神島本
- FA移籍
- デイリースポーツ
- 7
スポーツ
FAで
- 伏見
- FA
- 日本ハム
- 8
スポーツ
とらいさん
- トライさん
- しまもん
- 福也
- とらい
- さちや
- 9
ニュース
恋愛ゲームパロディボイス
- 自作台本
- エスコートボイス
- 10
泳ぐクマ
- 青森県野辺地町
- 野辺地町
- 猟友会
人気ポスト
左目の視力がここ数年で著しく下がったんだけど 最近 彫刻作業する時にメガネをかけるようにしたら理由がわかった笑😆
この文章で2人しか来てなかったことあるんだ
よーし!志望大学決めたぞ!!
またしても、またしても 客室でタバコを吸っていた不届なお客様が。 カーテンに染みついた臭い、窓辺の灰、 入ればすぐに分かります。 チェックインの時に十分注意しました。 利用規則にも同意して頂きました。 申し開きは受け付けません。 清掃代、クローズ分の弁償、 きっちり請求します。
クマのねんねパイ作ったら3名起床
【育児日記】 本当にただの日記なんですが今日は2歳最後の日でした
相席屋のありえない男女比率見てガチで嬉しい。
銀座のコインパーキングに5時間以上停めるより駐車禁止で罰金払った方が安いのエグい
タイヤ交換で地元に帰ってきたのだが、クマ対策があちこちで見受けられた。中には自動ドアの店も手動にしてたりクマ問題は深刻だ。
病院終わって話しかけてもこっち見てくれんなった・・・😭 #おもちさんの日常
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




