自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

最近自分の住んでいるド田舎でも子供に中学受験させる親が増えていて、片道1時間以上かけて塾通わせて、受かってからも片道1時間以上かけて通学させたりしています でも少子化で高校受験も大学受験も倍率下がりまくりで易化しまくりなのに、そこまでして中学受験させる意味あるのか疑問 #中学受験

鬱だけど&HSPだけど何とか生きています@lheLvY8nhk1QKeX

メニューを開く

毎週金曜日のお昼ごろといえば大手塾の裏情報YouTubeチャンネルの動画アップの時間です。今回は2024年中学受験倍率ランキングTOP20です。中学受験がピークと言われる中、倍率が高くて難しく、最高レベルだったのかも知れません。どこの学校が高倍率だったのでしょうか? youtu.be/vdPFLHPo648

大手塾の裏情報〜by鉄仮面@tekkamen_juken

メニューを開く

森村学園 20年ぶり高校募集再開 募集は10名と少ないし中学受験でも倍率高いけど、将来見越して先手打ったのかな?

metasc@中学受験串刺し検索@metasc_x

【News】学校公式🏫最新 x.gd/aR6s6 👈一覧リンクはこちら ☑淑徳 「ぽてん」に本校の取り組みが紹介されました。 ☑森村学園 2024.06.11高等部募集および転入学試験について<20 ... ☑大妻多摩 卒業生のインタビューが掲載されています(聖路加国際大学) ☑文化学園大学杉並…

カワサキムーンライダー@2023kawasaki

メニューを開く

中学受験が1番良かったな 変な情報に惑わされず純粋な気持ちだけでやってた 大学受験も就活も、倍率見てTwitter見て掲示板見て知恵袋見て 真偽不明の情報に踊らされて でも気になって見ちゃうし 真っ直ぐ努力出来なくなっちゃった 小学生の頃なんかせいぜい模試の結果くらいしかなかった

白Tにキャップで完璧@Tshirt2203

メニューを開く

返信先:@GuuOne1だと思います 人間心理とは面白いもので、 「中学受験が昔と比べてやりやすくなった」となると 「うちの子も小石川や開成余裕になったのね!」と考えるので、 東大など難関を舐めた受験になりがちでそこの倍率が過剰になり、 逆にF欄は定員割れしてます 難関校受験は変化しないです

お受験マスター@ojuken_master

メニューを開く

中学受験ナビの注目記事 / 高倍率の公立中高一貫校 チャレンジを考える親子は要チェック! 受検アドバイザー・ケイティさんが、2024年度公立中入試を振り返ります 「合格した家庭」と「縁がなかった家庭」との違いは? #中学受験ナビ katekyo.mynavi.jp/juken/53140

中学受験ナビ powered by マイナビ子育て@chu_juken_navi

メニューを開く

母親の誕生日祝いという名目で江戸川という大河を超えて宗家の集まりに参加。 兄弟甥姪総勢13名。 母親の中学受験話を初めて聞いた。 日本進学教室に小5から通い、女子倍率25倍の慶應中等部に進学したとのこと。 団塊世代の中学受験

中学受験を考える塾長@chuujuwo

メニューを開く

多分同じ世代。 なんなら、第二次ベビーブームゆえに中学受験倍率やばかった。なんとか滑り込めたけど、息子の中受の倍率を聞いてうちの母が「そんなに低いの⁈」とびっくりしたくらい。

IB母さん@plusIB1

中高生のときは女子大生ブームで、大学生になったら女子高生ブームで、就職は氷河期で、結婚したら女は家庭に入るよね?と言われながらペコペコ頭下げながら妊娠出産し、保活が大変で、復職したら更に肩身が狭く、学童も足りなくて小学生の壁にぶつかって退職し、パートで買い叩かれ、次は働き控えする…

せせらぎ@swind617

メニューを開く

中学受験 塾通いでも全落ちする時代 過当競争は凄まじい 中堅校以上の倍率を見れば一目瞭然 プロ家庭教師サポートによる高い合格率は厳然たる事実 まとめると合否の差は個人指導で決まるということ

相棒先生@aibou_sensei

メニューを開く

そうですね。 高校受験であれば倍率1倍台(東京都)。 それを選ばない手はないですよね。 中学受験で第一志望合格率30%とか厳しい世界にわざわざ突っ込む意味がわかりません。

茂山起龍@kiryushigeyama

まぁとにかく、高校受験の方が優れているし最強だから中学受験はしない方がいいし、英語やプログラミングに振った方がいいから中学受験はしない方がいいし、遊びやそのほかのことに時間を使った方がいいから中学受験はしない方がいい。…

プロ家庭教師 てるあき先生@中学受験 指導歴24年 熱血指導中!受講生来たれ‼@Educato99

メニューを開く

中学受験、トップを目指しているのでもなかったら 自分が受かる範囲のところを受ければいいとおもうの むかしみたいにFランでもやたら倍率が高いわけでもないし

みそじ丹生@MSGnio

メニューを開く

【Youtube新着動画】 [中学受験]2月1日入試倍率ランキング【女子偏差値65~】 🔗youtu.be/9G-Ak63JoEA ご興味があれば是非、ご覧ください。 pic.twitter.com/akpZBPzTFA

進塾~youtubeにて動画配信中〜@susumu_19

メニューを開く

返信先:@siroyagishugo親に中学受験させられた挙句落ちる(くそ高倍率双子受験)➕なんも楽しいことも成功体験もなく過ごしたせいで中高誰とも話し合わんかった身からしたら見てて辛いわ…最初は子供のためでも結局自分が不安になるからと子供を詰めに詰めて壊すんだよね。自分の正義を押し付けて。こんな親にはなりたくない

推月一転@Osizuki_Itten

メニューを開く

中学受験なんぞ小4の中頃からやりゃぁなんとかなんだよ… 暇空の時代なんぞ倍率俺等の頃とゆるゆるだぞ… だいたいその後ドロップアウトするのは地頭がなくて無理〜!!ってなったやつだから

かきつば翔馬🦄柳一郎¥3,751🥔@Kakitsubaki

【悲報】暇空さん、中学受験如きで地頭の良さを語ってしまう

タロちゃん🍇(ミルージュ クローン1)@kesutasuko

メニューを開く

倍率をみて、倍率10倍のところが第一志望だから、倍率5倍の学校を滑り止めにするか  みたいに中学受験時のように滑り止めーって感じでいても、まぁ合格しないよ

ふわパパ@23小受500万@ojukengoukaku

メニューを開く

少子化ですが、首都圏では結構な数の中国人が日本に移住して中学受験に参戦してきているので、5年後10年後の中学受験が今の日本の出生数通りに倍率が下がるとも思えません。

中学受験を考える塾長@chuujuwo

メニューを開く

中学受験ナビの新着記事 / 高倍率の公立中高一貫校 チャレンジを考える親子は要チェック! 受検アドバイザー・ケイティさんが、2024年度公立中入試を振り返ります 「合格した家庭」と「縁がなかった家庭」との違いは? #中学受験ナビ katekyo.mynavi.jp/juken/53140

中学受験ナビ powered by マイナビ子育て@chu_juken_navi

メニューを開く

家族旅行でめっちゃ学校休んでた本人です✋🏻親戚が海外にもいるから2ヶ月休んだこともあるけど、同学年で唯一中学受験して倍率5倍以上で普通に受かったから内申とか関係ないし、周りの友達も休んでディズニーとか行っててお土産渡し合いっこしてたし、勉強も遅れたことないし、なんの問題もなし✊🏻

ラムセス716世@d_m6f

なんで家族旅行で学校休ませる事に怒ってる人いるんだろ? 誰かに迷惑かけるの?勉強が遅れたとして、それは自分の子に返ってくる事であって他人にとやかく言われる事なのかなぁ。 教えてーだれかー。

やせるおこめちゃん@yasetaiokome

メニューを開く

返信先:@jymOWeySF7NLo4sうちは逆だったな… 娘は友達と一緒の地元公立中学に行きたいと言ったが、親としては適性を考えて中学受験させた 高倍率だったのに、大した対策もしなかったけど無事に合格 今ではこっちの学校でよかった! と… ただし、大学受験にはなんのメリットも無い学校だけどね😭

おそまつ@osomatsu701

メニューを開く

高入りって倍率上めちゃくちゃ難しくないか 中学受験での12点差と比較するのは困難

サーバンクル@Carvauncle

高入り40点差落ちの納豆より「地頭」いいのか🤠

メニューを開く

YouTube番組 中学受験Rクラス〜攻め 【✨アップしました!✨】 2025年中学入試攻略「高倍率の私学は◯◯◯が広い??」実質倍率の背景を分析!3.0倍以上の隠された背景。 続きはこちら↓ youtu.be/A_GXL86JMUQ?si… #受験 #中学受験 #中学入試 pic.twitter.com/fRuUrl46sG

受験師R class TV@jukenshi_Rclass

メニューを開く

中学受験が数年後始まるわけですが、私の希望は「ゆるく入れて(偏差値と倍率低め)で楽しく過ごせるけどなんだか知らないうちに子供が伸びる(勉強も人間性も)学校」です。よろしくお願いします。 #中学受験

ダイキラリ。教室への呪詛が止まらない@kirarinon777

メニューを開く

返信先:@futoukougenki親ならば誰しもエゴイスティックな一面を持っていると思います。私も優秀だと思った息子が中学受験で高倍率の学校へ合格した時まるで自分の手柄のように高揚感を持ちました。時間がかかってもそれが愚かだと気づく事ができて本当に良かったと思います。親とはそういう生き物なのです。

メニューを開く

中学受験って、第1志望校のことしゅうへんのことだけを考えがちだけど、実は併願校戦略の方がめちゃくちゃ重要。親としてこれは1番実感した。 まず、押さえ校の選び方ですが、最近の都内中は偏差値が低い=倍率が低い でないところが結構ある。…

ユウキ先生|元早稲アカ校長|中学受験ThreeStras代表講師@yukimiura1984

メニューを開く

中央大学附属中学校 2024年度合格者最低点 第1回 男子:198点 女子:217点 第2回 男子:210点 女子:229点 (2025年度入学試験要項・ガイドより) 第2回の女子の実質倍率は、8.21 (男子は、3.58) …しんどいって。 #中学受験 #国語 #吉祥寺

「おい、そこの受験生、国語だよ、国語!」@Dno_kokugo

合格者最低点の男女差 2024年と2023年度入試結果より 初回の入試を中心に。 公表された合格最低点に、男女差のある学校。 ・渋谷教育学園渋谷 2024年 「計70名」 女子:211 男子:207 合格のために、女子は+4点 2023年 「計70名」 女子:180点 男子:168点 合格のために、女子は+12点…

前田悠太郎(パパナス)@yutarou_maeda

メニューを開く

東大王見てるんだけど、私も中学受験するかもで小4から塾通いしたからあの当時のストレスを思い出して胃がキュッてなる。私も親も中学受験に向いてなかった。一校だけ受けて倍率20倍で落ちた。今思い出してもあの3年間は地獄だった。

メニューを開く

今の時期というのは、来年の中学受験や 共通テスト、国公立2次試験に向けて まだ時間がある。 ところが、一般的には知られてないが 既に試験が始まっているのが 医学部学士編入試験。 しかし、倍率高く10〜20倍。 昔は学士編入は少なく阪大医学部のみの 時期もあり 2001年の倍率は50倍超えだった。 pic.twitter.com/qoPoJ2u38w

慶医:Dr.Mizukami@320g1k1rdeLQ0x6

メニューを開く

看護学校受験生というのは「本物の受験経験」のない方が多いです。高倍率中学受験や進学校、超進学校向けの対策をしてきた方はほぼいません。それもそのはず、本物の進学校の学生だと女子校であっても看護大学を受験される方は1人もいないからです。医療系は医学部か、落ちこぼれの学生で薬学部です… pic.twitter.com/FIL32sFKsA

看護受験/社会人/看護学校/看護専門学校/看護大学/面接対策/願書/小論文/看護師志望動機など添削@kango_jyuken

メニューを開く

これまでは大学受験が競争になっていて、それに勝ち抜くために塾や予備校が必要だったり、学力を高めるための良い環境を得るために中学受験の意味があったけど、そういうのがどんどん薄まっていく。かつて批判された詰め込み教育は、ゆとり教育ではなく倍率の低下によって消えていくことになるのかも。

ジツーニ・バ・カダーナ@old_keynesian

メニューを開く

まぁ、女子の倍率は4.6倍だったので、女子の方が大変そうだった(´ω`) 東京都の高校全然わからんし、中学受験した方がいいのかもわからないまま今に至ってもう遅いので、公立でいいじゃんって思ってるけど、好きぴが受けるとこも公立なんだよね~'`,、(´∀`) '`,、

arabiq@arabiq88

メニューを開く

返信先:@sakura2026saku確かに関西は公立高校推しが多い気がします‼︎ 高校無償化の影響はかなり気になっています。 長女が興味を持った高校が大阪の私立高校なので、倍率が上がったりするのかな?と… 中学受験の方にも影響ありそうですよね… 兵庫県も大阪府に追随したりするとまた状況が変わりそうな気もしています。

yukari【2026年中受男児応援中】@yukari_2026

トレンド17:24更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • タルるート
    • みかん絵日記
    • ちびまる子ちゃん
    • おどるポンポコリン
    • TA
  2. 2

    リンゴジュース

  3. 3

    エンタメ

    ファイトソング

    • 2週目
  4. 4

    スポーツ

    古田島優勝

  5. 5

    あくぺこ

  6. 6

    エンタメ

    安曇野市

    • 炊飯器の旅
    • 安曇野
  7. 7

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • エンドウノハナ
    • 3歳
    • JRA
    • 1986年
  8. 8

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
    • 河村勇輝
    • NBA
  9. 9

    アナゴサン

    • トゥードジボン
    • ノーブルロジャー
    • ディオ
    • 米子S
    • ノーブル
  10. 10

    後半へ続く

    • キートン山田
    • ちびまる子ちゃん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ