自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

複素数複素数の相等共役複素数負の数の平方根二次方程式解の公式二次方程式の解の判別実数解重解虚数解解と係数の関係二次式の因数分解二数を解とする二次方程式あひえrhじあおrんksjふぇsrfks うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

𝙼𝚊𝚒@Mai_xx06

メニューを開く

二次方程式解の公式の証明をしてました きもてぃ

(株)クソ雑魚ポンデリング(ささみ)🍻/🍩🌟@psasamisama

メニューを開く

返信先:@shirakamifubukiフブキ先生これ教えて❤ 二次方程式解の公式

うにうにウニティ🌽ꕤフブキングダム国民ꕤ@neko_scope

メニューを開く

昨日二次方程式解の公式思い出してムカついてきた

かゎぱつ@Onfm7w

メニューを開く

返信先:@Martin_0529091二次方程式か…解の公式の証明問題嫌いなんですよねこれをテストに出した数学教師を一生恨みますあと文章題をどうやって二次方程式なんかに持っていけばいいかなんて知らんし解き方多いし二次方程式とか一生使わないと思う

充電ない(アイコンはフリーアイコンです)@LingAwa85886

メニューを開く

なんか分母が0になったりするせいで1点だけ場合分けするタイプの公式って極限で解決することが多い気がする。 二次方程式解の公式とか、 x^aの不定積分とか。 これを表す定理的なのないのかな?

キャベツ𝕄@tanzakucabbege

メニューを開く

二次方程式解の公式チート過ぎて面白い

メニューを開く

解の公式使う二次方程式まじで慣れん😗

しゃく🌞@sameme1025_

メニューを開く

解の公式の利用は二次方程式解く際のアルゴリズムとしては優秀だが、計算を煩雑にする場合がある事も事実 3x^2-12x-1012=0とかどう? どう考えても 3(x-2)^2-1024=0 ⇔(x-2)^2=2^10/3 ⇔x=2±32/√3 とした方が楽だわ。

メニューを開く

返信先:@tachikoma_gto1二次方程式解の公式は、暗記する前に、まずは平方完成 ax^2 + bx + c = 0 (a≠0) x^2 + (b/a)x + c/a = 0 {x + b/(2a)}^2 = (b/2a)^2 - c/a x + b/(2a) = ±√{b^2/(2a)^2 - 4ac/(2a)^2} x = [-b±√{b^2 - 4ac}]/(2a) を自力でできるようになるというのが大事かも。

メニューを開く

数学は美しいとよく言われるが 二次方程式解の公式 あれどう考えても少しも美しくない

ビッグ嬢(尊皇攘夷)@kawausonoboseru

メニューを開く

まだギリ娘氏に数学教えられるけど、これ以上は無理だな。 二次方程式の「解の公式」とか完全に忘れてしまった。

永田 正行@ネット編集者@jake85elwood

メニューを開く

返信先:@4jpjetmjpjmpjm二次方程式解の公式より難しい

メニューを開く

自分は二次方程式解の公式までかな

ミュウ2 ♂@4jpjetmjpjmpjm

返信先:@mendokusai_LD今は分数の掛け算わからないけどね 当時はわかってそれが限界だった いや生の数負の数あたりかな?

メニューを開く

返信先:@haginokonomi1楽しむしか解なし。 解なし繋がりでは、 二次方程式解の公式の√の中が負の時ですね。

ゆるし亭ロア🐈ちゃあー@momoko29forever

メニューを開く

二次方程式解の公式(X=2a分の-b±√b2乗-4ac)が好きだった。なんなら今も口触りがいいから好き

とむとむ@aroedrink

メニューを開く

平方完成、中学生の頃に、二次方程式解の公式の導出にも出てくる大切なやつ…ということで憶えたのだっけ。

saya⸜🐣⸝無職@saya1001kirinn

> 4 x²+px+q=0の形をした二次方程式は、([x] +m)²=nの形にして、 平方根の意味にもとづいて解くことができる。 > x²+6x=8を解くには、x²+6x+9=8+9と変形して、 (x+3)²=17より、x=[-3±√17] ↑ この、「x²+6x+9=8+9」の9ってどこからきた???

メニューを開く

二次方程式解の公式が怪しい 高3の自分に申し訳が立たない

ほにしり@buttcutest

メニューを開く

昨日のお母さんの学習会で、二次方程式解の公式を利用する問題で、「私、これやったことある!記憶が蘇ってきた!」と、興奮気味に話していました✨ 改めて、意欲が高い時に学ぶとより意味ある学びになるし、見える景色も変わって見えますね!✨ 子どもに負けないお母さんたちの学びがありました✨

菅原道太郎@ YELL for ALL@Michitaro10

メニューを開く

←一貫校4年目にして二次方程式解の公式を覚えていない

十環系@north_adachi

メニューを開く

前提がなにか抜け落ちてる気がする その場受け身と後方受け身は、何で見分けてそれぞれの動作を返してるんだ? 恐らくそこが出来ないと、詐欺飛び云々の話理解できる余地ないなこれ 一次方程式も解けないのに、二次方程式解の公式覚えても、活かせない

Takench/たけんちゅ@DM_Takench

メニューを開く

二次方程式解の公式覚えたくない笑

メニューを開く

二次方程式解の公式すら忘れかけてて流石に草

ぽんぽん(大学垢)@PONpon_S_Re

メニューを開く

返信先:@TakahikoNojima学生時代、バイトで10人くらいの生徒に二次方程式解の公式の導出を見せて「これと暗記どっちがいい?」と聞いたら10人が10人暗記と答えたなぁ

バズツイにクソリプをするアカウント@qQoyDe2wCl44923

メニューを開く

これ、二次方程式解の公式と合わせて考えると、x軸と交わる二点(±√b^2 - 4ac)のちょうど真ん中とも捉えられるな

punitomat0@punitomat0

この、「軸は直線-b/2a」ってどういう意味か誰か教えて欲しい

るかごん@Lucagon_

メニューを開く

例えばトイアンナさんに二次方程式解の公式の導出をさせたりするのは別にいいと思う。

ピンフスキーの母@pinhu_haha

メニューを開く

返信先:@takechan1414213あ、「そして導けと言われたら導けるように しておきましょう!」を読み落としていました。僕はB先生派ですね。ただ、A先生は貴重で、「加法定理を証明せよ」という入試問題の精神ですよね。「二次方程式解の公式を証明せよ」も出ると面白い。

tetsuhiro@KLgr8

メニューを開く

二次方程式解の公式きもすぎるだろ

Yuki(ゆうき)🍈🧐🔥🙅🏿‍♀️🌙@yukiha_meron

メニューを開く

二次方程式の整数解の解法は ・解と係数の関係 ・判別式 ・解の公式 をまず利用するのが一般的である(他にも色々ある) ただ、どの状況でどの解法を使うかまでしっかり押さえておきたい。 また、久留米(医)では整数が頻出なので、他のテーマも含めてしっかり勉強しておこう。 pic.twitter.com/a7ZRoSHXFL

H∀L @ 受験マネジメント代表@jyukensalon_HAL

メニューを開く

むしろ解の公式を利用して、二次方程式解くとか、耐えられない。毎回平方完成して解くのが好き。

大山 壇@dan_oyama_0206

大きいよ! 意義? 例えば、プロセスにあるアイディアを身につけられるし、その分野の考え方に慣れることができます。 そして何より、楽しいじゃん♪(←個人差が大きい…) peing.net/ja/qs/11875097… #Peing #質問箱

メニューを開く

やっぱり二次方程式解の公式があったらそれがなんで成り立つか自分で考えないやつはダメだな気が合わない

日向の太陽ニパ@36jpholg

メニューを開く

中学生で習う「二次方程式解の公式」の捉え方、地味に数学との関わり方のターニングポイントではという仮説持っていて「よくわからんけど覚えてテスト乗り切ろう」派と「覚えるのダルいけど=の両側に同じ計算してればここに辿り着くのはわかった」派でだいぶその後の人生が変わってきそう。

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee直接解けるか二次方程式に帰着するべきかという判断の「難しさ」は因数分解で解けるか解の公式を使うかという判断の「難しさ」と一致するはずです。それにも関わらず「この手の問題は二次方程式に帰着すべき、探して見つけられるかは運だ」のように言われ違和感を覚えました。

たるたる.🦍🍆🍌☃️🐷🐢🐯😼@tarutar_55

メニューを開く

返信先:@tooooottttteeee少し違いますが、問題の途中でx+y=-3、xy=2(*)を満たすx、yを求める場面があったとき、二次方程式t^2+3t+2=0の解を考えよと解説されたことがあります。 その時、この方程式を解く際の因数分解で結局*を考えているので、解の公式を使うのと同等の無駄ではないかと思いました。「続く」

たるたる.🦍🍆🍌☃️🐷🐢🐯😼@tarutar_55

メニューを開く

考えてみたら、問題文に割り算って書いてなくても割り算を使っていいし、分数も少数も負の数も、二次方程式解の公式も自由に使っていい。対数も三角関数も複素数も同じなんだろうな。問題はどう使うか。

うめだ なつき@natsukimale

メニューを開く

返信先:@nihon_kouteiそれはダメだよ… ”大学の商品価値”を下げてしまうだけやん、それ… まぁ”分数が出来ない高校生”が居るという時点で…なんだろうけど。 せめて二次方程式解の公式を導けるようにはなろうよ… これを覚えると、センター試験の数Ⅰが結構楽になる…

やまちゃん@yamamotorjcj

メニューを開く

誰かの漫才で、ラジオ体操(多分)の動きをしながら二次方程式解の公式を言う場面があるんですけど、誰のだったか思い出せないので探す旅に出ます

鷲原わず@was_eagle

メニューを開く

塾で二次方程式の予習をしたという中3のフォロー。ジョウホウコウシキと解の公式の暗記を必須にされただけでそもそも論を理解してない…。 x^2-2x=0が解けない。「足して中、かけて右」みたいに覚えてない?→不安的中。カッコの中の数字の符号変えたのが答ではないからね→え?みたいな。 ↓

k@migaki.be@k_migaki

メニューを開く

今日は前回に引き続き「二次方程式3-1」の学習をしました。レベル4が時間内に正解できましたね!解の公式の計算は、色々と計算事項が組み合わさって複雑ですが、慣れてきたら徐々にスムーズに計算できるようになりますよ! 小南先生

松陰スタディ@netshowincoach

トレンド9:00更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 木村柾哉
    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • 初主演
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 一生に一度
    • 6月6日6時6分
    • 6時6分6秒
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 京成佐倉
    • 宇徳敬子
    • 6秒
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
  4. 4

    悪魔の数字

    • 6時6分
    • 6時6
    • 悪魔の日
    • フリーメイソン
    • 生きてるって
  5. 5

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 補聴器の日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 是枝裕和
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
    • らっきょう
  6. 6

    エンタメ

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 実写映画化
    • INI
    • 実写映画
  7. 7

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
  8. 8

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
    • 高齢者
  9. 9

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 中田秀夫
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 実写映画化
    • 実写映画
  10. 10

    エンタメ

    シアタークリエ

    • 薮宏太
    • 梅田彩佳
    • RENT
    • 草間リチャード敬太
    • リチャード
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ