自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

体罰や下ネタ絡みの言動が出やすい先生は要注意です。 もし昨年2023年度の人事異動に変更がなければトイレ撮影の被写体になったり問題教員の下ネタ言動に同調してた男性教員も同じ学校です。過去の不祥事を揉み消されてる教員達だけに何かあった時に市が設置してる相談窓口が正しく機能するか不明です

メニューを開く

小学校の教員になりたいなら教育学部教員養成課程。 中学の教員は、働きたい地区の特質を見て決める。 小学校と中学校の人事異動がある場合、小中両方の免許を持っていた方が有利なので、教育学部教員養成課程でダブル免許取得可のところがベスト。 高校は学部はわりと自由。

tanaka@講師垢@t06150701

【絶対に信用してはならない進路指導】 「先生になりたいなら、教育学部!」 [理由] 教育学部は教科教育よりも教育活動においての所作全般を学ぶとこ(早稲田とかは別)であることが非常に多い。小・中ならわかりますが、高校は行くとこのレベルによっては専門性高くやらないといけないこともあります。

メニューを開く

返信先:@atsushiTSKまずは自分たちの利権につながる 新政策 これを教員に押し付けよう 失敗しても もう天下り 人事異動で科学省 sdgs 英会話 #文科省

予習マニア先生@edRyzfwe1HpykGY

メニューを開く

返信先:@mizosunoneまた教員からなら少しは理解してもらえそうですが、専門の方でなく 職員の人事異動で回ってきてる方もだいぶおられる様で、機械的な分類にならざるを得ないかも知れません。 相談するとそれは軽いから後回しになりそうとか かなり深刻な様です🙇‍♀️

I Midori@IMidori3

メニューを開く

横浜市教委の件、悪い事しても組織が守ってくれるスタイルを世に知らしめたとも言える。あの手この手で不祥事起こした教員ばかりを守ろうとするやり方が、どれほど信頼関係壊し子ども達を絶望させるか分かってるのだろうか? 教育委員会と学校間での人事異動見直すべきだと思う。弊害が強すぎる。

メニューを開く

教員人事異動の裏側④】 校長の退職金は最後に勤務した高校の偏差値の高さで決まる。 移動は基本2年おきだからその2年間でどう学校を進化させたかで評価が決まる。 それゆえ変な校長だと謎校則をつくって移動してくことがある。

いっしー@教員→企業経営@YumeConsultant

メニューを開く

教員人事異動の裏側③】 管理職の移動は1番最後に決まるため3/31の定時直前に4/1からの移動を急に伝えられることがある。

いっしー@教員→企業経営@YumeConsultant

メニューを開く

教員人事異動の裏側②】 自分の子どもが入学してくるのが分かったら別の学校に移動になる。(これはなかなか良い配慮)

いっしー@教員→企業経営@YumeConsultant

メニューを開く

教員人事異動の裏側①】…

いっしー@教員→企業経営@YumeConsultant

メニューを開く

教員人事異動の裏側】 偏差値の低い高校には授業が上手で仏のような人間性の先生が集まり、進学校には授業が下手くそでいろいろ難ありな先生が回されることが多いです。進学校だと先生の授業力のなさを生徒の理解力がカバーしてくれるし勝手に勉強してくれるからです。もちろん優秀な先生もいます。

いっしー@教員→企業経営@YumeConsultant

メニューを開く

地元の小中学校教員人事異動名簿おもしろ過ぎる

メニューを開く

本当に市教委と学校間での人事異動って不祥事の温床になりかねない。問題起こしても自分達に都合良く矮小化、揉み消し隠蔽のやりたい放題になりかねない。いや、すでにやりたい放題してる感は十分あるが。 自分達の子がトンデモ教員に当たり理不尽な体験重ね心身病む事など想像も出来ないんだろうね…

メニューを開く

えと、その枠校ってうちのことですかね、、、大半の教員は普通の人事異動で動いてる普通の人だと思いますが、、、(自分がそうである自信はないけど) というか、特定の学校に配属されたことがあるからどうということはないのではないかと、、、

サトミ@satoyan3

これ、大阪の場合だと枠校での勤務経験者や定時制での勤務経験者ならいけるかも?ですが、少ない…。 まず、教科を日本人生徒向けと同じように教える方が多数。

Akiko HARA 原 晶子@t_haraaki

メニューを開く

返信先:@kuma_sakurairo人事担当は、激務ですよ。 年末は、人事異動でホテルに缶詰状態。 新年度になれば、教員不足で、人探し。お疲れ様

世直し奉行@yonaosibugyo

メニューを開く

恐怖でしかない。 戻ってきたら在校生と親はたまったもんじゃないし、誰か分からないなら男性教員全員が恐怖対象、 転校したところで教員人事異動があるから、 岐阜県下の小中学児童とその親は、子が抜け出すまでずっと恐怖。 行き場が無くなっても特支学校へは絶対来るなよ。

毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA@mariyatomoko

少女の性行為動画等をスマホに保存 小学校の33歳男性教師が停職4カ月の処分 退職の意向は示さず #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 岐阜県可児市立東明小学校ですよ。4ヶ月後に戻って来る⁇ 信じられない。 子供を性の対象として見ているんですよ。 何故解雇しない? 顔と名前を晒すべきだと思う

重度障害児持ち身寄りなし貧困層ド底辺シングルマザーの思う事をつらつら@husyo_harasyo

メニューを開く

『脳卒中からの 脳細胞の新生』 幻冬舎 2024年03月刊行 ① 脳卒中「その後」リハビリの発想は著者の人体実験的経験に基づく ② 教員の視点で「不正な人事異動」等の反省もある ③ 脳細胞の新生が本の本道だ まとめると指導ができる家族か教育者が読むといいかな pic.twitter.com/r4ONMZ2BbH

梅村武@nounodamezi

メニューを開く

"国立大学の経営は、一部の教員に頼り負担が偏る傾向がある。事務職員は執行業務が中心で、企画系業務に携わっても人事異動があり、学外協働をリードしづらい。どちらでもない“第3の職”としてURAがあるが、部局採用の任期制が中心で半端な形となっている。"

high190@high190

メニューを開く

姫先輩はやはり教員に。しかも母校に赴任。公立校は人事異動があるからなぁ、と余計な心配がよぎる(夏目先生が先だけど)。その夏目先生は本業(?)のバレーボール部顧問に。青西にバレーボール部があるのかないのか問題(体育祭の部対抗リレーには出てなかったんだよな、と)に一応の答えが。

ななでっど_れべなんと@late_r1ser_r

メニューを開く

教委って教員との間で人事異動あるし、元同僚を庇うとか当然あるでしょうね。あと、日教組との関連は?今の横浜市長って野党系だよね? 教員わいせつ事件の裁判、横浜市教委が職員動員して傍聴席埋める…4事件で1回に最大50人(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/2d93c…

WANI WANI@WANIWANI99

メニューを開く

去年お世話になった中学の先生が人事異動で隣町の中学校に転勤したのをニュースサイトの中学教員人事異動の記事で知って悲しくなった。少しだけだったけど1年生体育の時にすごく気にかけてくださってた体育の先生はことし退職見たい。悲しいよおおおお🥲 #雪のひとりごと

雪.☃︎.'.°☽@Yuki_124_radio

メニューを開く

返信先:@senoo8masatoshi行政は立派な理屈でシステムを作り、彼らの中では理屈は通っていますが、現実には校長は風通しの悪い職員室環境を放置し、人事異動を含める教員の人事権を握っています。教育委員会にパワハラ・セクハラ通報をしても改善されたと聞いたことはありません。まさに絵に描いた餅なのですよ。

KTG🇯🇵🇬🇧🇹🇼@ktgtktg

メニューを開く

業務削減しなければこうなるのは当然。定年ではなく、教員人事異動では若年退職も一定数見られる近年。 県内の公立小中学校の教員 欠員が12人 これまでで最多に|NHK 山形県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata…

さくらんぼ🍒@lLGommaxn2onWZO

メニューを開く

教員あるある 春の人事異動編【猫ミーム】 youtube.com/shorts/bD2TLHV… @YouTubeより

EIKO!GO!!はBGM@bio04go

メニューを開く

返信先:@Haironi699そもそも府内の公立演劇部は減少していますし、部活動に配慮した人事異動は簡単ではないと思います。異動はむしろ生徒数とかそれに応じた授業数とか教員の意志と関係ないところが鍵になるので、、、。 演劇部がある学校に配属されても、希望通りの顧問をしている人ばかりではないかと思います。

Akiko HARA 原 晶子@t_haraaki

メニューを開く

「小規模化が進んでいる小学校などでは、教員が20人くらいしかいないところも少なくない。そんな組織で職階を増やせばかえって組織は硬直化してしまうし、人事異動でも職階を考慮しなければならなくなる。校長が思うような組織運営は、むしろやりにくくなるのではないか」と、筑波大の浜田教授。

教育新聞@kyoiku_shimbun

質の高い教師の確保特別部会 「新しい職」の期待と疑問 kyobun.co.jp/article/202405…

藤井孝良・教育新聞@Fujii_kyobun

メニューを開く

教育長から「(センターの)職員の6割強が教員系の会計年度任用職員でその経験に基づいて様々な研究や学校の支援をおこなってきた」「今回の問題の要因の1つは、異動のない教員系会計年度職員と定期的に人事異動のある行政職員が混在する職場で、独特の組織風土というものが醸成されたと考えられる」

小池めぐみ@杉並区@KoikeMegumi_may

「明らかにおかしい、間違っているということがおこなわれていても、客観的・中立的な視点で捉えることなく、ある意味思考停止状態で慣習的におかしい状況を許容してきてしまった、コンプライアンスの問題」と発言したのは重く受け止めました。その組織風土とは?というところでの分析もありました。

小池めぐみ@杉並区@KoikeMegumi_may

メニューを開く

高知県、現職・元職教員特別選考9/7…出願期間など日程変更 #SmartNews #教師のバトン 恣意的嫌がらせ人事異動 無能で権力濫用校長 教育無知教育長 など この県の教育は 「自由は土佐の山間より」 の 完全真逆 「統制と支配は土佐より」 げにまっことの愚行ぞね! reseed.resemom.jp/article/2024/0…

土佐タロウ@kantate0210

トレンド20:03更新

  1. 1

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 72万7277人
    • 夢も希望もない
    • 特殊出生率
    • 年少扶養控除
    • 出生率
    • 政治の責任
    • 一日も早く
  2. 2

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  3. 3

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • ある子ども
    • 正気の沙汰
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • MBSニュース
    • 希望しない
    • 大阪府
  4. 4

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  5. 5

    エンタメ

    あたしンちNEXT

    • 新作アニメ
    • シャーペン
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
    • 5ヶ月連続
  6. 6

    スポーツ

    ネフタリ教

    • 先制ホームラン
    • ネフタリ
    • 蝦名達夫
    • ホームラン?
    • ホームラン
    • プロ野球
  7. 7

    エンタメ

    SixTONES田中樹

    • 亀梨和也チャンネル
    • かめじゅり
    • 久しぶりに会う
    • SixTONES
    • 亀梨くん
    • ドライブ
    • 亀ちゃん
  8. 8

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 秋山翔吾
    • 先頭打者
    • 初球先頭打者ホームラン
    • ホームラン
    • マツダスタジアム
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    エルドリッチ

    • イビルツイン
    • ドラゴン
  10. 10

    スポーツ

    ソーヴァリアント

    • 競走能力喪失
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ