- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
それはそれとして、「人事院はいいんだ……特許庁も?」というのもあったりする。 こども家庭庁は最近できた新参どころか入っている建物が霞が関ビルディングというド民間なオフィスビルなのでしょうがない。「庶子が霞が関屋敷の使用人区画に住んでいる」風情が趣深い。 pic.x.com/Gmuejj4e2E
今年から多くの国立大学では教授は昇給が抑制されるようになったみたいで、若くして教授になると20年以上給料が上がらない&あとから教授になる人の方が高給という事態が発生するようです。各大学の給与規定などを見ると分かります。国立大学校に適用される給与法と人事院規則でも同様に。 x.com/Beethovener/st…
日本の大学教員の待遇は悪すぎです。そもそも給与が名目上は36年前と比較してほぼ変わらず、実質にすると大幅な減少をしてる。これではとても国際的な人材なんて集まらないでしょう。財務省は国際化しろとパワポを作って脅しながら賃金は上げないのです。
人事院が公開している若手行政官への推薦図書だけど、全然読めてないな。。 骨太な本は避けがちだったけどそろそろこういう類の本をじっくり読むときかもしれない jinji.go.jp/kensyusyo/book…
人事院が公開している若手行政官への推薦図書。 ビジネスパーソンにも参考になると思います。学識経験者及び幹部行政官経験者が選書しているだけあって、かなり骨太なラインナップです。 jinji.go.jp/kensyusyo/book…
国家公務員行動規範というものが5月に人事院によって作られた。「国を支える国家公務員としての使命感の下、国民を第一に考え、志と意欲を持って誠実に行動する」というのが第1項。私たち労働行政は外国人労働者も同様に保護するので、「国民」と言われると強烈に違和感があった。
◇2025合格 大卒コース【面接対策 全体練習 vol.8】 本日までに国家人事院面接、道庁最終面接を終えた方々は 大変お疲れ様でした。 今週も模擬面接を行います! 来週札幌市2次最終面接を控えている方 参加希望の方は、お集まりください✊ 🔴【面接全体練習vol.8】7/16(水)19:00~
返信先:@Hoshuto_hyakuta事務総長という肩書だけど、他組織は衆院事務総長、参院事務総長、最高裁事務総長、会計検査院事務総長、人事院事務総長、公取委事務総長とかは事務員というか次官クラスのポストですよね。
【面接で緊張しない方法】 面接で緊張する人は、「面接官は、来年から一緒に働く人」と考えましょう。面接は、職場の先輩に対する少し早いご挨拶。多少、緊張するのは仕方ありませんが、同僚になる人ですから、身構える必要はありません。人事院面接であっても、来年は仕事で関係する人と考えましょう
国家公務員は人事院が公務災害認定するが、こんなんで公務災害認定されるのか 長期に渡る苦情対応に疲弊してうつ病になり、異動措置をせずに夜間排泥作業まで参加させ、症状は悪化し入院。3月に下水道課異動内示されショックで自殺未遂。 地方公務員災害補償基金福島県支部の公務外認定は誤りだ pic.x.com/jFEFIiMpJz
今調べてわかったけど、🍞官庁訪問の日程一覧を出してくれてるところ、東海北陸(中部)と四国しかなくて草。他の人事院も頑張ってくれや…😥 pic.x.com/p9Og7pSxRL x.com/iYnsLn7YrU113/…
返信先:@m_shindenzu(抜粋) 政策概要 (a) 運営費交付金の充実 運営費交付金の「基幹経費分」を現状から約2000億円分増やします(絶対額で1.28兆円へ)。あわせて、運営費交付金が人事院勧告や光熱費などの増加分と連動する仕組みとします。