自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

「バナナが食いたい、隣の国ではバナナが食い放題ではないか、バナナが食えない国ならいつでも退散してやるぞ、というのがソ連と東欧の崩壊の決定的契機であったのだ。胃袋を馬鹿にする政体は胃袋の反逆で倒れるものだ。身体は生物的である以上に、政治的現象である」今村仁司

批評bot@Kritik_bot

メニューを開く

資本論. 第1巻下 / カール・マルクス 著 ; 今村仁司, 三島憲一, 鈴木直 訳 東京 : 筑摩書房, 2024.3 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000… amazon.co.jp/o/ASIN/4480511…

日本全国書誌 新着情報@jnb2023

メニューを開く

労働が人間にとっての「必要」から「必然」になり、「必然」から「本質」になり、なんだかヘンだ。ということが、今村仁司『近代の労働観』(岩波新書)に書いてあって、同感だ。

ふえき🐡@mintiahoffer

メニューを開く

「『近代の労働観』をインプロで話してみる」 突発的に渡された本について、即興で説明してくれと言われたシリーズです。 *紹介している本:今村仁司『近代の労働観』岩波書店、1998 youtu.be/4HgZ3hICegw

メニューを開く

南井三鷹の文藝✖︎上等 今村仁司の本を探す過程でたまたま見つけたサイト Amazonや日本の古本屋でしか本を買わない、サブカルどっぷりな俺はひたすらぶん殴られる感覚を味わい続けるけど途轍もなく面白い。 ここで挙げられてる本や著者は全部読もう blog.minaimitaka.site

稲妻のように落ちる俺@K7lAM4h7oc16598

メニューを開く

資本論. 第1巻上 / カール・マルクス 著 ; 今村仁司, 三島憲一, 鈴木直 訳 東京 : 筑摩書房, 2024.3 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000… amazon.co.jp/o/ASIN/4480511…

日本全国書誌 新着情報@jnb2023

メニューを開く

ユンガー『労働者』も今村仁司などの批判は見かけつつ、原典翻訳までは随分と時間が掛かり。カミュからはファシズムの理論書のように語られていたけれど、実際に読んでみるとそこにだけ還元していい類の本では無く。そもそもユンガーは総動員は民主主義体制下でこそ十全に発揮されるものと捉えており。

アトレイデス21@atoreides2

以前、思想系の雑誌で、日本の大手出版社では海外の右派系の思想書翻訳が忌避されている…と語られているのみたことあるのだけれど、そうした景観に同人出版が風穴開けつつあるのか…? 〈翻訳されていないテクストの批判のみ翻訳されている〉のは、やはり歪で。

アトレイデス21@atoreides2

メニューを開く

メチエなのに鈍器?『負債論』(デヴィッド・グレーバー)といい勝負。メチエと言えば、90年代に購入した『近代性の構造』(今村仁司)のイメージだったが・・・。一般向けの認識だが?

講談社学術文庫&選書メチエ@kodansha_g

【メチエle livre】『理性の呼び声 ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇』S・カヴェル/荒畑靖宏 世界も、他人の心も、決して認識できないのか? 分析哲学と大陸哲学の裂け目から生まれた、哲学史に残る傑作。古田徹也氏推薦!(2024年5月刊) bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0……

メニューを開く

返信先:@May_Roma東京経済大学はマル経の巣窟で、80年代には色川大吉先生とか今村仁司先生辺りが看板教授だった。 80年代後半色川大吉ゼミに所属していたOBに聞くと既に相思相愛で、色川先生を私の理想の人とか言って公言して、色川ゼミにも度々顔を出していたらしいから、ある意味筋金入りですなぁ。

teinekun1024@teinekun1021

メニューを開く

今村仁司の本読みまくってるけどクソ面白い

稲妻のように落ちる俺@K7lAM4h7oc16598

メニューを開く

図書館でちくま学芸文庫の 今村仁司訳で新しく出版された マルクスの資本論を見つけて パラパラと読んでみたら 物凄い読みやすそうでした。 今度、読んでみようかな? #マルクス #資本論

メニューを開く

戦後日本の思想家、哲学者で「仏教」に言及しているのはこんな感じ? 清水高志、中沢新一、今村仁司、中村雄二郎、森本和夫、井筒俊彦、吉本隆明、滝沢克巳、梅原猛、上山春平 和辻哲郎、鈴木大拙、西谷啓治、上田閑照もか

@huruhon_huruya

久野収(1910~1999) 丸山真男(1914~1996) 上山春平(1921~2012) 鶴見俊輔(1922~2015) 吉本隆明(1924~2012) 中村雄二郎(1925~2017) 梅原猛(1925~2019) 中沢新一(1950~) 浅田彰(1957~) 大塚英志(1958~) 宮台真司(1959~) 檜垣立哉(1964~) 東浩紀(1971~) 宇野常寛(1978~) 福嶋亮大(1981~)

メニューを開く

今村仁司氏訳のマルクスの資本論を購入。 経済思想を学びたいというよりも、マルクスの考え方や思考回路を追体験したい。自分の思考の幅を広げたい。

メニューを開く

「技術を獲得」するとは。 今村仁司「作ると考える」および千葉雅也「勉強の哲学」。Liverty&Gravity。 くるりのヒット曲。 音楽ですから「形式」ですけどね、須く「音楽」ならば。しかしここでは「内容」だ。形式をも打ち破らんとする内容≒歌詞を聴きなさい。 music.apple.com/jp/album/there…

愛のない氷結レモン@67Toshiki67

メニューを開く

「社会生活は相互行為のアンサンブルである。そのなかの行為をどれ一つとっても、このアンサンブルが個々の行為のなかに浸透している。一つの行為はそれ自身でいわば全体でありアンサンブルである。」(今村仁司『交易する人間』講談社学術文庫、P45) amzn.to/3ww6JuN

メニューを開く

5月5日は、思想研究者・今村仁司の命日。 「個人は他人の視線なしには生きられないし、他人が自分を評価してくれることを内心では激烈に欲望し、病的なまでに期待している。それでいて自分のほうは他人の尊厳価値を承認したくないという虫のいいことを考えているのである。」(『交易する人間』P80) pic.twitter.com/OsLBTd7rZk

メニューを開く

5/5(日)は、現代哲学・思想研究者の今村仁司さんの御命日。真宗大谷派金沢教化研究室からの講演依頼をきっかけとした浄土真宗の人々との交流の中で真宗僧侶の清沢満之師の哲学精神に触れられ親鸞聖人の[教行信証]を第一級の哲学書とされました。著書に[清沢満之と哲学][親鸞と学的精神]等があります。

chocotemple@njtckn

メニューを開く

今村仁司『近代性の構造』でも読んで補ってみようと思う。今村の本は理論的に過ぎる気もするが、まあ我慢して読む。

モグラ@oldmole1984

メニューを開く

昔は今村仁司が好きで、アルチュセールや清沢満之の本が好きになりましたが、資本論は未だ読めず。

原有輝@RoKlnb

メニューを開く

【新刊情報】カール・マルクス著、今村仁司・三島憲一・ 鈴木直訳『資本論 第一巻』上・下…本書は、矛盾に満ちた資本主義社会のメカニズムを精密に分析し、社会科学史に聳え立つ。全4巻を構想しながら、生前に刊行されたのはこの第1巻だけだった。『マルクス・コレクション』版を全面改訳。 pic.twitter.com/hHfjauWhOx

ちくま学芸文庫@ChikumaGakugei

メニューを開く

浅田彰の「構造と力」は押入れのダンボールの箱に入っているか、売り払ったかはわからない。現代思想は今村仁司や竹田青嗣に教えてもらったので、神棚には祭っていない。

うえしん@ueshinzz

メニューを開く

今村仁司『近代の労働観』(岩波新書)。生きるには労働が必要だが「この『必要』または『必然』という用語がいつのまに『本質』に重ねられて、必要と必然であることは人間の本質になってしまった」。むしろ「必要と必然の活動から可能なかぎり解放されることこそ、人間のまっとうな在り方」。同感。

ふえき🐡@mintiahoffer

メニューを開く

2007年5月5日、哲学者・今村仁司が死去。マルクス研究者、フランス現代思想の紹介者として著名。享年65歳。 pic.twitter.com/4UaocPbW0M

トレンド3:02更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コラボガチャ

    • 5周年
    • 10連
    • ガチャ
  2. 2

    エンタメ

    ヤクザリーグ

    • ニンジャバットマン
    • 制作決定
    • 山寺宏一
  3. 3

    年齢と性別

    • 言い切る
    • ミソジニー
  4. 4

    スケルトンダブル

    • バンオウ
    • 少年ジャンプ+
    • 38話
    • 来週最終回
    • ジャンプ
    • ジャンプ+
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    長谷川育美

    • ユーベル
  6. 6

    ニュース

    静岡県西部

    • 地震規模
    • 緊急地震速報
    • 地震速報
    • 震度2
    • M3
    • 8秒
    • N.
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    合コンに行ったら女がいなかった話

  8. 8

    コロンブス

    • もっくん
  9. 9

    日野市長

    • 小池百合子都知事
    • 出馬要請
    • 小池百合子
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    最強のフュージョン

    • フュージョン
    • スパーキングゼロ
    • ドラゴンボールスパーキングゼロ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ