自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@suzupon_youtube低所得者支援給付金は来日して間もない外国人に10万円。 いい加減にしろ。

Leon39@sting399

メニューを開く

すぐに10万円低所得者におくってください。

メニューを開く

返信先:@donsokusanこれさぁ、 思ったけど。 コロナ以降毎年恒例で、10万円低所得者給付金とか 子育て世帯給付金とかあるけど。 この論やとその時に経済回復するんちゃうんか? 何か? それとも低所得者の金は金じゃないんか?

メニューを開く

物価高対策 全国民へ特別定額給付(10万円/人) : 12兆円(1.2億人に給付) 低所得者への減税  ( 4万円/人) : 4兆円(1.0億人に給付) 低所得世帯への給付 (10万円/世帯):1.3兆円(1300万世帯に給付) 注:2023年の総人口は1.2億人、2023年の総世帯数は5400万世帯。

aokii50@aokii50

メニューを開く

薬局で「ジェネリックに変更しますか?」どう答えるのが正解?→「知らなきゃ損する」「2024年10月からは注意」 news.yahoo.co.jp/articles/12637… 全ての保険医療を負担割合3割に固定、低所得者は月の上限額を1万円程度に設定して上限を超えれば以降は公費負担という形にするだけで確実に無駄な受診は減る

֍ナギ@PSO2_ship5֎@PSO2_NAGI

メニューを開く

返信先:@hide_Q_その400億円は消費に使われ国民の雇用が増える訳であって、400億円余らせたら政府が何に使うか分からない。ポケットに入れるかもしれないし、上級国民に分配される。俺だったら低所得者の給料を月+10万円あげる為に、転職支援するけどね。インバウンドが増えれば挑戦者は有利になる。

お金持ちの運転手+SNS@hiraiwa8322

メニューを開く

300万人以上の県になると独自で問題解決の活力があるし どちらかと言うと過疎問題で喘ぐ県に充実させたいです シングルマザーやシングルファーザー、年金生活者、障碍者、低所得者限定の紐付き予算です 少子化を止めたい 子供を作らない人にも生活の充実させたいです 季節ごとの10万円支援策をする

小池J-POP KPOP American Rock ハリウッド下野市の脚本家エンタメ王@hikarunsoul

メニューを開く

6月の給料から4万円が減税されてその分手取りが4万円増えるらしい。へぇ。だけど、どうせ減税するなら5月31日の固定資産税徴収のタイミングに合わせて貰いたかったよな。課税されない位の低所得者への10万円給付はとっくに終えて喜んで貰っているなら、しっかり納税している人にも喜んで貰える様にスケ…

坪木屋文子Tsubokiya Bunko@h04Pa4KzNTEYUqS

メニューを開く

低所得者には7万円給付(10万円給付?)が行われているはずので、ブーストがかかっている分が単身世帯の消費増加として観測されているような気がするのですが。もしそうなら、持続性はないでしょう。 賃上げが期待通り行われれば、消費が上向く可能性はあると思いますが、昨年の実績からするとあやしい。

kokiya@kokiya

メニューを開く

返信先:@ayapapa111減税に政府の邪な考えが見え見えだから良くないんですよね とは言え10万円出しますっていうと財源は?とか反対派が出るので所得税率下げるのが一番良いのかもしれません。が、そうすると低所得者がって騒ぐ連中が湧いてくる‥ 結論としては 人   類   滅   亡  しかない‥

ぱぷ蔵@papuzou_3sge

メニューを開く

低所得者の給付金は申請方式なので、草津の母の分は帰省した際に放置されていた町からの封筒を見つけセーフ。無事10万円の入金は確認した。遠方に親が住んでる人は手続き大丈夫かしらと思う。 千葉の両親とこは給付金の知らせが来てないから、減税世帯か。年金収入しかないのにどうすんの?貧乏辛い。

Jasmine_TYO@Kalischt

メニューを開く

減税の恩恵を受けられない代わりに、住民税非課税世帯には7万円、住民税均等割のみ課税世帯には10万円の給付が行われるほか、低所得者世帯には18歳以下の子ども1人あたり5万円が給付される。 #定額減税 何コレ? そもそも減税を恩恵と言う政治家、なんなの?

メニューを開く

返信先:@arimoto_kaori1非課税低所得者には、すでに10万円給付済み。2年前から選挙がらみで合計20万円を超す。本当に苦しんでいるのは納税者のなかの低所得者

tennsei@HTennsei

メニューを開く

そういえば、低所得者10万円給付ってなくなったのですよね 代わりに4万円の所得減税で お茶濁し

kappetan@kappetan1

メニューを開く

返信先:@OsoraHighbridge今回も低所得者には10万円給付があるのにバカマスゴミがろくに知らせずに「ガソリンと電気の値上げでパー」とか腐す報道しかしてないからアイツら本当イラネ😡💢

ジェリーブレイク@TruthorDare1984

メニューを開く

低所得者の私の個人的な感想ですが、トレードで一日平均5000円くらい稼げると、人生が大きく好転するんですよね その際は月10万円くらいになりますし、生活が安定していきます ここで妥協しても十分だと思うけど、もう少し上を目指したいなら複利用口座を1口座用意するとか そんな感じでやってます

メニューを開く

✅税理士が解説!令和6年度新たに住民税非課税になった世帯への10万給付金(子ども加算5万あり)✅ 令和6年度の低所得者支援給付金が発表されました! 令和6年度に【新たに】住民税非課税世帯となった方々が対象です。 10万円/世帯、18歳以下の子どもがいる世帯へは5万円/人。 posts.gle/rnaX9H

建設業の一人親方 労災保険特別加入専門店@nipreoyakata

メニューを開く

✅税理士が解説!令和6年度新たに住民税非課税になった世帯への10万給付金(子ども加算5万あり)✅ 令和6年度の低所得者支援給付金が発表されました! 令和6年度に【新たに】住民税非課税世帯となった方々が対象です。 10万円/世帯、18歳以下の子どもがいる世帯へは5万円/人。 posts.gle/rnaX9H

社長・中小事業主の労災保険特別加入@NIPRE大阪@niprejigyounusi

メニューを開く

自分が提言する歳入改正案 ・消費税は10%に統一し単一税率にして企業の事務負担を軽減、インボイスも廃止 ・逆に所得税は累進性を強化し所得税は低所得者からはとらない ・出国税を現在の10倍の1万円にし富裕層の外国人から税金を稼ぐ ・外国人向け免税店は禁止

アンノウン_m@gurobalsetu_

メニューを開く

住民税非課税世帯には既に10万円給付されていて低所得者層への救済の方が先にされてます。食料品も富裕層の方が高いもの食うので軽減税率を下げても支援される額が多いのは富裕層。社会全体の集金装置である消費税の税率調整ピンポイントの支援は難しいのでは。

橋下徹@hashimoto_lo

橋下徹氏「消費税で生活必需品の部分だけを減税すれば、そこで負担軽減になる」政府の物価高対策に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/eb62a…

吉澤大(税理士)「2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ」5刷40,000部@yomasaru

メニューを開く

返信先:@knife900そういえば、この約10兆円ってのをあまりわかってませんでしたが、10兆円なのですか。 中低所得者世帯の消費税の半分を還付ってなってた気がするけれど、単純に一人10万円弱ということになるが…。そんなに消費してる人多いか? できないことを言ってる気がするなあ。

貧困女子ちゃん@w08fGrbtsG5ElJ9

メニューを開く

一見、凄く魅力的なんだけど、「省エネ」仕様は高くて中低所得者の購入予算の対象にならない。 あくまで「省エネ」仕様家電に購入補助したいなら10万円くらい値引きした方が効果的。 ポイント付与に拘るなら条件撤廃しないと経済効果や中低所得者への支援は限定的かな。

沖縄タイムス@theokinawatimes

省エネのエアコンや冷蔵庫への買い換えを支援 最大5万円分のキャッシュレスポイントを贈呈 沖縄県が6月1日から okinawatimes.co.jp/articles/-/136…

ノーザンの珠玉グルメ@沖縄@firevalleybom

メニューを開く

返信先:@ixtsunu1それは理想論であり、現実には様々な不利益を被る事は避けられない。だからこそ自民は開示基準を10万円としているわけで。国民民主は現状5万円。それを引き下げると低所得者の支援を躊躇させることになる。だから党内でも反発されてるんでしょ

絶撃の浜風@🍀艦これ熱復活@hamakaze2022

メニューを開く

返信先:@haruhinatakei21確かに物価あがりましたよね、わたしも思います 世界的物価高なんかまだ日本は抑え込めてる方だとは思います 給付金はほんとに大変であろう低所得者には3月までに10万円支給済です プラス低所得者世帯でこどもがいる方、子供1人あたりプラス5万円の現金も給付済みです

メニューを開く

返信先:@pDyvhzFJAIAJe90年金受給者も住民税を納めている人は定額減税の対象です。住民税を納めていない低所得者は3万、追加で7万、計10万円給付されている。それを知らないあなたは、どこの国の人ですか?

maki☆nakagawa@makizou_123

メニューを開く

最新ニュース! #支援金 #給付金 #補助金 令和5年度低所得者支援給付金(こども加算)について<低所得者支援給付金(10万円)を受給した世帯>/五條市 – 五條市 zeirishinavi.com/news/%e4%bb%a4…

支援金・給付金・補助金|税理士なび®︎【公式】@zeisei_shien

メニューを開く

令和5年度低所得者支援給付金(こども加算)について<低所得者支援給付金(10万円)を受給した世帯>/五條市 - 五條市 最新ニュース!! #支援金 #給付金 news.google.com/rss/articles/C…

個人間融資掲示板@kojinkanyuushi2

メニューを開く

令和5年度低所得者支援給付金(こども加算)について<低所得者支援給付金(10万円)を受給した世帯>/五條市 - 五條市 最新ニュース!! #支援金 #給付金 news.google.com/rss/articles/C…

キャッシュハブ 個人間融資掲示板@cashhub01

メニューを開く

令和5年度低所得者支援給付金(こども加算)について<低所得者支援給付金(10万円)を受給した世帯>/五條市 - 五條市 最新ニュース!! #支援金 #給付金 news.google.com/rss/articles/C…

個人間融資 #相互フォロー100 #フォロバ100@kojinkanyuushi0

メニューを開く

また本日の会議で提出された議案は、補正予算の1件で、令和6年度に新たに住民税非課税世帯及び住民税均等割のみ課税世帯となった世帯に対し、一世帯あたり10万円低所得者支援給付金や低所得者世帯の児童1人5万円の子育て世帯加算を支給するための必要な経費を計上するほか、 次に続く→

やざき悟 鎌ケ谷市議会議員@SatoruYazaki

メニューを開く

私は確定申告しているので関係ないけどこれって月に4万以上納税している所得者のみが対象なのでは? 所得税のみで月4万は源泉徴収10%としても月収手取り40万円以上の人しかフルで恩恵ない気がする 低所得者に恩恵無し --- 定額減税「1人4万円」の対象は? #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6501905

離島ドットコム@ritoucom

メニューを開く

返信先:@j_shoujinishida気温が40度近くの酷暑の夏が来る前に、2回目の10万円一律給付金と低所得者への更なる給付金を、岸田総理にお願いしてください。 多くの低所得者や生活困窮者が苦しんでいる状態です。 解散総選挙の後の給付では遅すぎます。

松浦 直生 MATSUURA NAOKI 🤐@MATSUURANAOKIMG

メニューを開く

返信先:@T5v7T8YXkD15gL3低所得者200万円以下一人に20万円それ以上所得1000万円までの人に一人付き10万円給付‼️‼️‼️消費税廃止‼️‼️‼️ネセラゲセラ即発動せよ‼️‼️‼️

ショウトラショウトラ@5bo8JnPDuBs2LDS

メニューを開く

返信先:@nhk_news岸田総理 同じ発想‼️金で票を買う⁉️ 守屋小田原市長が低所得者向けに 1家庭に10万円 市長選挙前に配布 だが小田原市民は 5/19投票の市長選で前市長加藤さんを選択 守屋市長は前回500票差で勝ったが 今回2万票差で大敗‼️ 何故か⁉️ 金でなくやる政策が当落を決める‼️ 総理 国民を馬鹿にしてはいけない‼️

小木戸 廣@terukunnojiji

メニューを開く

定額減税1人4万円 4人家族で16万円 わーいわーい🙌 って言うとでも思ったか😡 住民税非課税世帯&住民税均等割のみ世帯には1世帯10万円 低所得者5万円×子供の数 事前に配ってるやろが👹 騙されへんで😡 貰うもんは貰うけど😡

もってぃ@雰囲気Buy&ガチHold@ITBuyHold1

メニューを開く

昨年度の令和5年度、所得割が新たに非課税になった低所得者世帯などに7万円または10万円の給付金を支給する施策が各自治体で実施されています。 なお、令和6年度に新たに低所得世帯になった方に対しても、1世帯10万円+子ども1人5万円を給付する自治体もあります。 詳細はこちら↓…

たすけくん@助成金なう@joseikin_now

メニューを開く

返信先:@67e38wJWOo2lQCm1確かある程度の所得税と住民税を支払っている、低所得者から中所得者限定です これがもらえない非課税世帯はその前に10万円もらっていますから、今回もらえないとか文句言う筋合いはないんですよね 10万円も4万円ももらえない私はとても悲しい

岡山のグルメ探訪@gurume_no59232

メニューを開く

実態は減税ではなくコロナ等に伴う物価高に対する1回かぎりの給付金。しかも非課税世帯には前回給付した3万円を除いて7万円、それ以外の低所得者&中所得者に10万円10万円+子供の数に合わせた給付金 嘘、、ケチ、面倒、恩着せがましい 目的はただの選挙対策である。実に浅ましい

トータルニュースワールド@TotalWorld1

岸田氏「4万円減税で豊かさを感じていただく。日本を取り戻す!」/ネット「小学生の小遣いで?」 totalnewsjp.com/2024/05/19/kis…

ブラックショコラ@free_justice_bl

メニューを開く

返信先:@TreeSparrow_7これ、卑怯ですね。 そもそも今年限りもおかしいですし、低所得者だと恩恵がなさすぎです。 住民税非課税の人は恩恵なし。 低所得者だと所得税の税率5%、住民税10%の人が相当いるはずですが、そういう人たちは住民税が1万円しか減税されないなら、所得税が引ききれず、住民税はしっかり取られます。

訪問鍼灸院ラポール🇺🇦@lF0SbL0NMLa9YEo

メニューを開く

定額減税やるなら現金給付でも良かったのにな どうせ非課税世帯には10万円くれる訳だし調整給付金も低所得者に与える訳たしそれなら21〜59歳だけでも全員に10万円給付で良かったけどな

今日は鶏飯食べたい気分@YamaHir92799797

トレンド8:33更新

  1. 1

    モンスターハンターワイルズ

    • 新モンスター
    • ワイルズ
    • モンスターハンター
  2. 2

    モンハンワイルズ

    • チャタカブラ
    • アイルー
    • 大剣
    • モンハン
    • ワールド
  3. 3

    エンタメ

    身元不明

    • 捜査一課
    • 手嶋淳之介
    • GO HOME
    • 出演決定
    • 大島優子
    • 夜9時
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    真・三國無双

    • 三國無双
    • 三国無双
    • State of Play
    • 正式発表
    • PS5
    • ご期待ください
    • 2025年
    • PS
    • State
  5. 5

    有罪評決

    • 口止め料
    • 裁判で
    • トランプ氏
    • 全員一致
    • 利害関係
    • トランプ
    • バイデン政権
    • 12人
    • NY
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    SILENT HILL 2

    • アンジェラ
    • State of Play
    • サイレントヒル
    • SILENT HILL
    • 2024年
    • State
  7. 7

    ドシャグマ

    • チャタカブラ
  8. 8

    ニュース

    温帯低気圧

    • 湿った空気
    • 激しい雨が
    • イーウィニャ
    • 激しい雨
    • 台風は消滅しました
    • 台風1号は
    • 午前3時
    • 関東甲信
    • 午前中
    • 通勤通学
    • 台風1号
    • 伊豆諸島
    • 低気圧
  9. 9

    なぜか「出馬要請」になっていた

    • 日野市長
    • 小池百合子都知事
    • 応援要請
    • 貸し借り
    • 出馬要請
    • 小池百合子
    • 東京新聞
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    サイレントヒル2

    • ASTROBOT
    • サイレントヒル
    • サイレントヒル2 リメイク
    • 新作発表
    • リメイク
    • PS2
    • 2001年
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ