自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

住民税がやたら高いと思ったら医療費控除の確定申告の時に変な計算してて住宅ローン減税で所得税差し引いた余剰分が反映されなかったっぽい😭反映されないというか変な数字書いたせいで適用条件から外れてるって言われた。時間ある時区役所か税務署行ってこよ…数万って大きな違いだよー

メニューを開く

育休で去年ほぼ給料無いから住民税なしだ〜やった〜🥰これ住宅ローン減税も関係してるのかな🤔税金関係疎すぎてよくわからん😇

ふにちゃん☺︎1y(11/1)🌷@pipi2583

メニューを開く

住宅ローン減税効いてる夫の住民税とあんまり変わらないのですが……

けいかちん/結城京華@keikachin

メニューを開く

住民税が毎月一万値上がりするらしく、絶賛死亡中。 住宅ローン減税の魔法が効かなくなってるんだけど何かの手違いを期待して問い合わせをしようと思う

真坂@17キロ痩せてコスを再開する@a_masaka

メニューを開く

住民税決定通知を従業員に渡すのに会社で納めてるから確認だけで大丈夫(定額減税の額と住宅ローン減税やふるさと納税利用してる人は書いてあるから確認してね)みたいな文章も一緒に渡したんだけど

ゆっけ☺︎・:*✧@2523mama

メニューを開く

育休はいいけど、住宅ローン減税取りこぼすの痛い… と思ったけど、住民税非課税世帯になって保育料無償化なるなら全然そっちのが実質プラスなのか

自由なホテルマン@hotel1870

メニューを開く

住宅ローン減税と医療費控除で帰ってきた分(住民税が減った分)はつみたてNISAにぽーい

もぐを@moguelicot

メニューを開く

月曜、税務署行かんといかん… なんでこんな無駄な作業をさせるんや、、、役所は。 所得は旦那の扶養内、所得税で住宅ローン減税が全く適用できないから、住民税から引かれるんで1円も発生しないはず。去年は発生していない。 どころか、住宅ローン減税の減税額のほうが上回るはずやのに(ꐦ°᷄д°᷅)

めざし@mezasi22

メニューを開く

しかも住宅ローン減税って所得税で控除しきれないと住民税も減税になるんだけど、これ住宅ローン控除してる人からしたらなんか対策してほしいよね

たつや@暗黒騎士団@tatsuya_ankoku

メニューを開く

今週はひたすら見積もりを作っている気がする。 ご飯食べてから続きだ...! あっ、住民税がきました。 わかっていたものの住宅ローン減税の分が終わってしまったので、めちゃくちゃ痛いよ。。。くぅ...

しんちゃん(シンタニコウジ)/ engineer・coder@KojiShintani

メニューを開く

住民税高いなー、、って思ってググったら普通はもっと高いらしく ああそうか、これでも住宅ローン減税で安くなってたのか←ぜんぜん安くない ってなったけどもうすぐ住宅ローン減税終わるんだか生きていけんのか俺

メニューを開く

6月から定額減税が始まり、住民税と所得税を払わなくても良くなる。 しかし、喜んだのも束の間。 住宅ローン減税を受けている私は、定額減税の恩恵を受けられない。 社会保険料は、相変わらずめちゃくちゃ高いまま。 納得いかないなぁ😂

まか🌷ピアノ好き療育保育士@makamaka1129

メニューを開く

iDeCoに向いていない人3選 ・貯蓄の金額が100万円以下の人 ・収入の無い専業主婦・主夫 ・住宅ローン減税で所得税・住民税の還付を全額受けている人 一つでも当てはまっていたらiDeCoを始めてはいけません。 iDeCoのメリット・デメリットはこちら↓ okanenokozuchi.com/demerit-of-401… #iDeCo #確定拠出年金

おかねの小槌@okanenokozuchi

メニューを開く

てか、定額減税。 去年から育休で今年途中で仕事復帰するから所得税大してない見込みで住民税はあるけど、住宅ローン減税あるからどうなんだろ。 住減来年の確定申告で申請だから今年の住民税は住減では引かれないから、調整給付いかずに減税しきれるのか?

あき@mu6185

メニューを開く

スマホ副業に興味あるひといるー? 毎月20万円の副収入が受け取れるお仕事紹介! あなたの収入を上げる方法はたくさんあります♪詳細は私のツイッターで♪ ▶住宅ローン減税住民税非課税世帯

千沙☘稼げる副業紹介します!バイト、すぐに稼げる、求人、駐車場、土地活用、投資家、残業、資産運用@chisa_hp5

メニューを開く

去年の住民税は1月1日時点の前の自治体に払い、今年の住民税が定額減税と住宅ローン減税で全額免除になる(?)としたら、1年も今の自治体にタダ住みさせてもらったことになる。

あかや@akaya_aaa

メニューを開く

住宅ローン減税の申請から3ヶ月、やっと還付金が頂けることになりました。遅すぎる😰 定額減税のせいかな? 6月の住民税からの税額控除(上限97,500)もあるので、確認しないと。 pic.twitter.com/Y2Htgf6FmX

メニューを開く

源泉徴収票と給与所得報告書の書き間違いで住宅ローン減税住民税適用分が反映されなかった。上限136500円の影響はデカすぎるから頑張って修正に走る。

ふたき@kd_futaki

メニューを開く

生活費が全然足りない人☆ これならスマホで稼げるから今人気だよ★ twitter.com/kasegu_navi19/…住宅ローン減税住民税非課税世帯

稼ぐナビ☘スマホ副業紹介します!@kasegu_navi19

スーパーのレジで時給850円だった主婦が この副業を始めて月80万越え🤣✨ 知識が無くても大丈夫🍀 スマホ1台あれば誰でも参加できるので 気になる方はこちらからご参加ください🤗 ↓ bit.ly/2LV44Qv

riko🍉スマホ副業したい人固定ツイート見て!稼げる副業、雑所得、所得控除、高額バイト、臨時収入@nban19s5

メニューを開く

住民税定額減税されて、めちゃくちゃ安くなったんだけど、保育料の算定は減税後なのか減税前なのかどっちですか!!! あと今年の住宅ローン減税は定額減税より先に適用でいいんですよね!!後だったら損ですもんね?!?! ハッキリ教えてほしい!!

いのの@radycat

メニューを開く

定額減税ってさ、住宅ローン減税で 源泉徴収票では納税額0の人には まったくメリットないのでしょうか?? 住民税は13万円/年くらいあるけど、引ききれない分 こっちからとかやるん?

だんぢーパパ@“節酒”実施中!@dandi_papa

メニューを開く

返信先:@Kiseichu_SE住民税非課税世帯くらいまで行けば色々やってるんだと思うけど、現役世代に対するがやる気無さすぎてな…… 住宅ローン減税以外に実感できるものが無い

メニューを開く

6月から始まる定額減税 メモ✍️ ✅1人年間で4万円減税 ✅4万円は所得税3万、住民税1万 ✅4人家族の場合は4×4=16万円 ✅年収2000万以上は対象外 ✅住宅ローン減税等で4万円から引ききれない場合は確定申告すると給付金が貰える

メニューを開く

住民税の通知書確認 ふるさと納税始めてから7年以上経つけどこの確認作業は楽しみ 毎年ふるさと納税分と住宅ローン減税分で殆ど住民税の負担無いけど今年は定額減税もあって住民税は最低限7月に1回の支払いのみ! しかも減税で控除しきれない分が確りとある! 定額減税の恩恵ありがたや~

てんぐのこ@amanosira

メニューを開く

定額減税の給与明細への明記?? そんなことができるのなら住宅ローン減税やふるさと納税による住民税の減税も明記してよ。 自分で申し込んだものでも分かりづらいんだよ。

らきらき@wash_araki

メニューを開く

返信先:@konoe_0202そう!バス300円区間6ヶ月のバカ高いやつです🤪普通に出勤するだけでは元取れない定期…ッ!標準報酬も上がってしまう…!! 定額減税、住宅ローン減税でもともと所得税0住民税減額なので、引けない分がどうなるのかずっとソワソワしてます…(支給あるらしいけど謎すぎる)

星夢弥白@Alvis@y_Hosi

メニューを開く

スマホ副業に興味あるひと★ スマホをポチポチするだけで3万円稼ぐ方法紹介します♪ お金を増やす方法紹介します★詳細は私のTwitterにて★ ▶住宅ローン減税住民税非課税世帯

ちか'🍑最新スマホ副業招待します!アルバイト、正社員、中途採用、夜職、キャバクラ、ホスト@chika_yte

メニューを開く

仕事以外の収入源が欲しいひといる? 20代、30代、40代、50代、誰でも毎月30万円稼げる副業紹介! お金の問題で悩みたくない方、私のProfをご覧ください♪ ▶住宅ローン減税住民税非課税世帯

papo🎀稼げる副業紹介します!バイト、サラリーマン、シール貼り、スマホワーク、タイムチケット@papo_8s

メニューを開く

おはようございます🫡定額減税の給与明細表記ですが経理に聞いたらなにそれ?と😱住民税や社会保険の支払いをちゃんとやってくれないだけに、やはりなー😨という私もあまり定額減税の理解はしていませんが住民税6月は支払わなくても大丈夫と思ってよいのかしら?元々住宅ローン減税で少ないので😱

あやこ@WordPressはじめて1年目@goncyandesu0815

メニューを開く

おはようございます。 早いもので5月も残り1/3ほどです。今年は6月に定額減税があり、所得税と住民税への影響があります。個人的には住宅ローン減税とふるさと納税との関係(影響有無)が気になるところです🧐…

のなりは @経済的自立(FI)志向@NoNaRiHa

メニューを開く

住宅ローン減税を受けてる私が定額減税をどのように受けられるか気になるところ。 住宅ローン減税で還付枠使い切る場合は、定額減税分は給付になると見た。 毎年住宅ローン減税で所得税実質0かつ引ききれない分を住民税から13.65万円延引かれてる私は家族3人分9万円分を給付で貰えるってことでOK?

EBU@サラリーマンの味方@trabajo_rico

メニューを開く

返信先:@Golden_Yumeme住宅ローン減税は 控除率が1%→0.7%に改悪 省エネなどの基準を満たさない住宅は対象外に 対象住宅の借入限度額の引き下げ 住民税からの控除額上限の引き下げ 所得制限の引き下げ どちらかというと増税なんですが?

メニューを開く

全く無駄なばら撒き。 消費税+住民税を減税し、再エネ賦課金廃止し、住宅ローン減税を復活して方が経済は回るし、家庭の可処分所得は増える。 しかもこの児童手当って、日本国籍を持たない世帯にも配ってるんでしょ? pic.twitter.com/SZqt6O1mm8

城之内みな🌺@7Znv478Zu8TnSWj

メニューを開く

住宅ローン減税の破壊力デカい 私の場合 所得税から13万円 住民税から13万円 約26万円の減税 固定資産税11万円と考えると 節税額は15万円 マンション売っても また買い換えたくなるな ふるさと納税(税金の前払い) しっかり出来ていたので 住民税の負担額は月6000円程

ユンユン@nycyunyun

トレンド5:44更新

  1. 1

    スポーツ

    デンベレ

    • オウンゴール
    • エンバペ
    • グリーズマン
    • ラビオ
    • テュラム
    • ジルー
    • ムバッペ
    • バルコラ
    • マドリー
    • 速すぎる
  2. 2

    スポーツ

    メニャン

    • ウパメカノ
    • サリバ
    • ムバッペ
    • クンデ
    • デシャン
  3. 3

    ニュース

    埼玉県南部

    • 埼玉県北部
    • 震度1
    • M3
  4. 4

    ITビジネス

    オーストリアも

    • フランス相手
    • オーストリア
  5. 5

    ITビジネス

    ヒルマンサーノ

    • ヒル・マンサーノ
  6. 6

    ITビジネス

    ゴール取り消し

    • ノーゴール
    • スロバキア
    • デブライネ
    • VAR
    • 取り消し
    • ユーロ2024
  7. 7

    ITビジネス

    オペンダ

  8. 8

    1900万

  9. 9

    スポーツ

    ラングニック

    • オーストリア代表
    • フランス相手
    • ゴールキック
    • オーストリア
  10. 10

    コロムアニ

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ