自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

来年のわたしへ 住宅借入金等特別控除証明書 QRコード付証明書 x.com/ryosukesfc/sta…

良介@ryosukesfc

来年の自分とおまいらへ 【住宅借入金等特別控除証明書、QRコード付き証明書の発行手順】 ① PCからe-Taxへアクセス(スマホ不可) ② 通知書等からDL ③ QRコード付証明書作成システムへぶちこむ ④ PDFを印刷 これで年末調整も簡単!

刺客かすていら@nannokotodesuuu

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書のQRコード付証明書(一生覚えられん) スマホで作れると思って粘ってたけどPCからしか無理だった😇 〜来年のワタクシへ〜 PCからe-tax開いてお知らせから帳票保存→これを見なさいね... youtu.be/6jH1flLGSTw?si…

刺客かすていら@nannokotodesuuu

メニューを開く

税務署まじで仕事してくれ… 先週の月曜日にに住宅借入金等特別控除証明書の発行がまだか問い合わせ→確認し折り返すとのことだったが連絡なし 先週の火曜日に折り返しなかったと連絡→明日発送します 今日の時点で届かず電話→木曜発送したとのこと 届いたの夫のやつだったナニコレ

mie1219@mmie1219

メニューを開く

マイナンバー推進するなら年末調整をもっと簡単にしてくれ 具体的に言うと住宅借入金等特別控除証明書をe-taxで取得する民にはそれを連携したマイナポータル上でQR付控除証明書作ってダウンロードさせてくれ… なんでこれだけ未だに紙で税務署から送ってもらうのが大正解になっとるねん…

大豆柴のかいぬし@Kaeru_7star

メニューを開く

e-Taxから住宅借入金等特別控除証明書のxmlファイルをダウンロードしてe-TaxのQRコード付証明書等作成システムにxmlファイルをアップロードして申告書をダウンロードする作業が無駄すぎる。なぜ最初から申告書をダウンロードできるようにしないのだろう。

Shigeto Kondo@sh_knd

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書がxmlファイルとかいうやつで開けなくてイライラ、e-taxを通してPDFに変換する作業を去年もやったことを完全に忘れていました。(最初からPDFにしてクレメンス)

人見∧( 'Θ' )∧@toriman777

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書が見れない。どうしたらいいか分からない。絶望。 税務署から紙が届かなくて、電話して、変更届出して、でもそれは間違いで、電話して、税務署に直接行かなきゃいけなくて、平日行けなくて、操作ガイダンス2カ所に電話して・・・(3週間経過) やっと、ダウンロード出来た! pic.x.com/WuKVYJdD1p

ナッツ@nutsleader

メニューを開く

印刷した年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書に何も書いてなさすぎてこれでいいのか不安になる。

寒天甘海老焼売国定公園@IVIkato

メニューを開く

HUBH329I:住宅借入金等特別控除証明書について、e-Taxによる交付を希望されていますが、申告の内容によってはe-Taxによる交付ができない場合があります。 e-Taxによる交付ができない場合は、2年目以降の控除証明書を一括して書面で送付いたします。

凍ったぴのこ@santerenokopi

メニューを開く

「年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書」の作成方法を思い出すまで30分かかった。 「QRコード付証明書等作成システム」って何だよ! マイナポータルだけで完結するようにしろよ!

ナオ@exjwnao

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書の電子交付がまだ来ない件… 同じく来ないと言う方います?

ストーミオ@stormio_cond

メニューを開く

返信先:@ayana_cd住宅借入金等特別控除証明書に関するお知らせ】というメールがe-Taxから届くのだけど、そのメールにe-Taxのリンク(URL)すらないのでわざわさGoogleで「e-Tax」と自分で検索していかなくてはならない… 利用者目線がゼロなんですよねぇ。

理依沙@titi2lisa

メニューを開く

んん???住宅借入金等控除申告書というのが無い。住宅借入金等特別控除証明書はある…これじゃだめなん??

さわお🏠@ietateruyo

メニューを開く

住宅ローン控除の年末調整、e-Taxから住宅借入金等特別控除証明書をxmlでダウンロードして、QRコード付証明書等作成システムを通さないといけない仕組みがイマイチ謎なんですけど、なんで最初からe-TaxがQRコードのついた証明書を発行してくれないんですかね…?

在華坊@zaikabou

メニューを開く

年末調整めんどすぎるナ 住宅借入金等特別控除証明書のQR作成とかよくわからんナ

メロンパン@melon8105

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書が届くらしいけどいつまでたっても来ないなぁ~?とぽやぽやしてたらどうやらe-Taxでの受け取りにしてたらしい(汗 うっかり

金の円匙@gold_shovel

メニューを開く

年末調整の住宅ローンやっと終わった… 年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書 これのQRコード付証明書等作成がすごい時間かかった いろいろインストールさせられてめんどくさすぎる 毎年これやるんか…

エアツイート@airtweet_jp

メニューを開く

年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書は毎回思うけどどうにかならんのか…xmlってe-taxでしか使わないんだけど…

くんさん(所長)@s6HZBj6lZFXNEZq

メニューを開く

この記事、毎年この時期にアクセスが急増する。マイナポータルでXMLを入手し、専用サイトでQRコード付きのPDFに変換しないとダメ。現状e-Taxで表示されるPDFではNG。 マイナポータルアプリを利用した「住宅借入金等特別控除証明書」XMLデータの入手方法とPDFへの変換方法 memogaki.jp/archives/post-…

えす@ssrarara

メニューを開く

来年の自分とおまいらへ 【住宅借入金等特別控除証明書、QRコード付き証明書の発行手順】 ① PCからe-Taxへアクセス(スマホ不可) ② 通知書等からDL ③ QRコード付証明書作成システムへぶちこむ ④ PDFを印刷 これで年末調整も簡単! pic.x.com/9dQO7SutI7

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書のQRコード付証明書(PDF)作るの3度目?だから思い出しながら出来たけれど、本当にe-Taxのサイトが不親切でわかり辛くて糞 そもそもPC無いとQRコード付証明書作れないのも糞だし、PC無い層ってどうやって住宅ローン控除してるの? x.com/ryosukesfc/sta…

良介@ryosukesfc

そろそろ年末調整なので忘れないように x.com/ryosukesfc/sta…

メニューを開く

年末を調整した。今年も「住宅借入金等特別控除証明書」を探すという躓きを繰り返した。 e-TaxからPDF作るんだよ? 来年の自分、わかった???

ぺんとん@pengtong_games

メニューを開く

年末調整しようと思って、「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」兼「年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書」が見つからんと思ったら、確定申告した時にe-Taxによる交付を希望していたようだ。すっかり忘れていた…… e-tax.nta.go.jp/kakunin/jukari…

Masahiro Sakai@masahiro_sakai

メニューを開く

年末調整、いつもe-taxから出す住宅借入金等特別控除証明書のxmlファイルと損保会社のサイトから出す証明書のxmlファイルを別々のwebサイトから印刷しなきゃいけない事実を忘れて何時間も格闘してしまう。マジで標準化してくれ。クソすぎる。

オ…オウフ…@o_ou_fu___

メニューを開く

新築建てて初年度の確定申告済んだからもう楽だと思ってたら 年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書 出せって言われて発狂してる なにそれ

𝓐𝓵𝓮𝓷𝓼@洗ってない犬の匂い@Alens

メニューを開く

令和6年に確定申告で住宅ローン控除の申請した人、みんな自力で住宅借入金等特別控除証明書発行できてるの? 私ようやく辿り着いたけど、Xで少しずつ情報得ないと本当に辿り着けなかったよ。 見ず知らずの方々に本当に感謝。

マモル@cikappe

メニューを開く

税務署の「住宅借入金等特別控除証明書」、電子データにしたのだけれど、会社のシステムがそれに対応してなくて、「QRコード付証明書等作成システム」で電子データをpdf化し、アップロードすることに #年末調整

窪田 薫@kaoryu

メニューを開く

住宅借入金等特別控除証明書、電子交付してもらったけどスマホだけだと印刷できんのかーい😂! なんて不便な21世紀… e-Taxは国税庁(税務署?)の仕事を軽くするためであって、利用者の利便性は置き去りだね😂😂😂

メニューを開く

住宅ローンを組んで最初の確定申告を電子でやったせいか、住宅借入金等特別控除申告書が送られて来ず、住宅借入金等特別控除証明書とやらが電子で来た。年末調整わからん。

タムら屋@tamuraya

メニューを開く

やば…住宅借入金等特別控除証明書が見つからん…サイズも紙質もわからん…提出期限明日なんだが…

FRIDAY@小説家になろう@iamfriday666

メニューを開く

返信先:@sizerCaesar家関係落ち着くまでホントめんどくさいんで頑張ってください💪 確定申告後に税務署から「住宅借入金等特別控除証明書」っていう申請書が控除を受けられる年数分送付されてくるので来年末からはそれを年末調整の時に添付して会社に提出すると処理してくれますよ🙆🏻

🧄からみん🧄@__k_r_m

メニューを開く

freee年末調整、住宅借入金等特別控除証明書のxmlに対応してくれませんか

えいりー@Eiryyy

メニューを開く

年末調整申告しようとしたけど住宅借入金等特別控除証明書が必要でマイナポータルログインしようとしたらマイナンバーの電子証明書の期限が切れてて区役所窓口更新が必要とのことでクソっ (人に読んでもらおうと思っていない文章)

さや( ˘ω˘ )スヤァ@harapekokoneko

メニューを開く

年調、住宅借入金等特別控除証明書出したいのにパソコン無くて詰み。どうすれば、、 🫩

メニューを開く

年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書の付いた給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書兼住宅借入金等特別控除計算明細書!!!!!!

たらこ@hmd_tarako

メニューを開く

ねぇ国税庁の中の人ってマイなポータル使って住宅借入金等特別控除証明書をスムーズに発行できるん??ねえ??

ウニ公📸👶✌️@unikou

メニューを開く

年末調整のための住宅借入金等特別控除証明書(令和5年以降居住開始用)データシート clientweb.e-tax.nta.go.jp/UF_WEB/WP000/F…

Makoto Sonobe@TEREA_ruby7125

メニューを開く

年末調整で住宅借入金等特別控除の手続きが必要だけど、毎年10月末にならないとe-Taxで住宅借入金等特別控除証明書が届いてないっぽい。 今年は10/24(金)夕方に税務署から通知が来てました。 社内締切が10月末なので、通知をあと一週間早めて欲しいのだけど😞 x.com/doodlingtweete…

徒然呟人@DoodlingTweeter

年末調整で住宅借入金等特別控除の手続きが必要で、昨年の状況を調べたら10月末にならないとe-Taxで住宅借入金等特別控除証明書が届いてないっぽい。 毎年いつやれたっけと慌てるので、情報を書き残すのは重要ですな👍 x.com/DoodlingTweete…

徒然呟人@DoodlingTweeter

メニューを開く

eTaxに届いた住宅借入金等特別控除証明書が、マイナポータル上でDLできるようになってて神

F・T・H@FTH_futarou

メニューを開く

初年度、etaxでの住宅ローン控除の確定申告ミスって、住宅借入金等特別控除証明書を「書面での交付をしない」にしてしまったので毎年QRコード付きの証明書を自分で作成してるんだが(税務署に連絡すれば書面で発行してくれる)、スマホだけで出来る事を知って流石にさっさと出来るようになった。

pentasaburo@pentasaburo

トレンド8:10更新

  1. 1

    グルメ

    フライドチキンの日

    • 任天堂の日
    • フ(2)ライ(1)
    • イーブイの日
    • ケンタッキーフライドチキン
    • 名古屋市
    • 昭和45
    • 歌舞伎座
    • 第1号
    • 1970年
    • 任天堂の
    • 昭和45年
    • フライドチキン
    • 愛知県名古屋市
    • ケンタッキー
    • 街コン
  2. 2

    エンタメ

    生意気な後輩

    • 化粧品会社
    • Oggi
    • 橋本将生
    • スーツ姿
    • 詳細はこちらから
    • 将生
    • timelesz
  3. 3

    エンタメ

    Are You Sure?!

    • オールナイトニッポンX(クロス)
    • 放送決定
    • オールナイトニッポン
    • BTS
  4. 4

    ニュース

    外国人の犯罪率は日本人の1.72倍

    • 短期滞在者
    • 外国人の犯罪率
    • 600万
    • 1.72倍
    • 外国人の犯罪
  5. 5

    エンタメ

    純愛上等

    • 純愛上等!
    • 山中柔太朗
    • hitomi
  6. 6

    幽霊東京

    • 剣持刀也
    • 20時
  7. 7

    エンタメ

    映画限定

    • LOVE2000
  8. 8

    台湾との交流制限を解除する法案

    • 台湾との交流制限
    • 国交回復
    • トランプ
    • トランプ大統領
  9. 9

    ITビジネス

    Vampire Crawlers

    • ヴァンサバ
    • 気持ちよすぎだろ
    • Xbox
  10. 10

    ニュース

    山添議員

    • 小泉進次郎防衛大臣
    • 不要です
    • 小泉進次郎
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ