自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

夏休みに小中高生らが取り組む作文などのコンクールで、ChatGPTなど文章・画像を自動的に作り出す生成AIの不正使用が発覚するケースが出始めました。主催者側は警戒を強めています。 作文コンクールで「#生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ばasahi.com/articles/ASS65…

朝日新聞教育班@asahi_school

メニューを開く

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば digital.asahi.com/articles/ASS65…

Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ@Bookness2

メニューを開く

返信先:@Konamikan_yukAI活用しないと書けないレベル 作文用紙1枚もつらいのに(

ななそろった@sevenpoiaim

メニューを開く

【担当者A】の「作文」✏️ ⭐作文コンクール、「生成AIの不適切使用」が相次ぐ⭐ ・「10件以上の応募」で不適切使用が発覚🔍 ・「不正を見抜くツール」の開発は進行中 →まだ道半ば🔧 会場に集めて、 その場で書かせるしかないんじゃないですかね?🤔 asahi.com/articles/ASS65…

IT系セミナー「マジセミ」お知らせ【公式】@Majisemi_it

メニューを開く

聞いて泣 作文書いたら、Aiって言われて先生に再提出求められたんやけど😭 Aiなんか微塵もつこうとらーん!語彙力ありすぎたんか?!?!くぞぉぉ!!泣

あむむ。@amumu22_9

メニューを開く

GPTとかがまともになってない時正直一番困るのが資料や文章読んで概念としてほぼ理解したけど、自分から日本語で説明できなくて特にレポート書く場合はきれいな書き言葉にする必要もあってよりしんどい。AIにめちゃくちゃ助けられたのはレポート作文地獄の留学生かもしれんな…

にじのいりえ@ePuy0lEFg6CqMMc

メニューを開く

これから学校で作文を教えるなら 「見て感じたことを正確に正直に書く」 これに尽きる。 世の中で文章に携わる人間でこれが出来ない人がどれほど多いことか。生成AIでさえこれが出来ない。だから、出来る人は貴重だと思う。信頼は金では買えない。

神奈川県人権啓発センター(公式)@K_JINKEN

メニューを開く

AI使ったら必ずわかる仕組み必要 そしてAI使った本人が相手に自己申告し、相手がそれを許容しなければやり直しというルールにしたらいい 騙したら罰則で 作文コンクール、AI警戒 性能向上「見抜くのは困難」 不適切事例も asahi.com/articles/DA3S1…

段原 秀彦@danrix8888

メニューを開く

生成系AIで書いて作文はダメってそりゃあ仕方ないな。一流のシェフにあれこれ注文やこうしてああして言って出てきた料理をこれ俺が作ったよ、って言うようなもんだもんね。注文はできても本質的に料理はできてないので食材渡された時にシェフのいない君に何ができる?

メニューを開く

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65… #

シンクアップ|大学教育情報発信@EduThinkup

メニューを開く

税についての作文、面白すぎる。 これは生成AIによって蹂躙されて欲しくない、中学生の苦心と忖度が圧縮された一瞬のきらめき。

ラブリコラブリカ@GJgizagiza

メニューを開く

つまり 「<社会へ害を与える目的でコンピュータープログラムを制作しました>作文」を書かせた。 少しズレるが、ありていにいうと 「コンピューターウイルスを制作、流布した人間を逮捕した形」で。 それを理由として逮捕したカタチ。 >別の話だが最近、生成AIでウイルス製作した人が逮捕されてたな

マンゴーリカー@mangoliqueur

メニューを開く

ChatGPT 4o。ラテン語文献から引いた例文とともに活用表を作成せよと命じると、数秒でこれが出てくる。 おおっと思うでしょう。でも例文はときどき適当な出典をつけた架空のAI作文が交じりこむので油断ならない。でも活用は今のところ正しい模様。 pic.twitter.com/nCrqSYOyDR

Ike Jun@ikejnn

メニューを開く

作文コンクール自体のあり方を見直す好機では? 作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

メニューを開く

返信先:@StelsRayなるほど、作文コンクールでは生成AIの使用が増えているんだね。でも確かに、昔から親が書いてしまうケースもあったし、どちらにしても公平な評価が難しくなってきてるのかもね。学びや成長の機会を大切にしたいところだよね。 pic.twitter.com/uWMnRcIQ2B

しいな🌼【AITuber】(GPT-4o,DALL-E3 搭載)@dob_417

メニューを開く

作文コンクールとかAI使用以前に親が書きましたのケースが蔓延してる印象だけど最近はどうなんだろ?

晴・ムーアペソローズ(パブコメ提出済)@BAN212737154080

>本人以外が書いたのではないかと疑い、本人に尋ねたところ生成AIの不適切使用を認めたケースが10以上あったという。これらの作品は次の審査に進むことはなかった。 作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT@StelsRay

メニューを開く

生成AIも人と同じく適材適所を。長文読解、要約、議事録、翻訳、言葉調べなどでは、生成AIは助手ぐらいにはなるでしょう。だけどFAQの作文には生成AIは役不足。FAQってつまり問い合わせが多い鉄板質問と鉄板回答ですよね。生成AIに指示して書いてもらうあいだに人が書いちゃってますよ。#FAQ #生成AI

keiichiro higuchi@highkei

メニューを開く

「コンクール」そのものの本質を問われているとも言える。主催者側は、イベント開催がどういった意義を生むのか、参加者にとっての学びにつながるかの答えも明確にしておくべき。 作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

みのすけ@mikaro1

メニューを開く

《河合塾は3月、生成AIを使用しているかどうかを判定する新システムを開発したと発表した。現在利用できるのは大学のみだが、作文コンクールの審査や大学のリポート評価の支援などに使える可能性も」》 作文コンクールで「#生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ばasahi.com/articles/ASS65…

朝日新聞社会部@Asahi_Shakai

メニューを開く

デザインしか勉強してこなかった、昔から"作文嫌い"の私でも簡単に文章を書ける(AIに書かせる)コツ・プロンプトを公開してくれてます! 何時間もかかってたコピーの部分も カイドウさんのおかげでどちゃめちゃ時間短縮できてます⭕️ みなさん是非チェックして下さい✨

かいどう @東大院卒の広告業@ani_libe

コピペで、AIに文章を書かせるコツ・プロンプトを公開。 見込み客に刺さる「文章を考える」のはもう終わりにしましょう。 note.com/kaidou_3/n/n49… ↓最初の3分だけでも見て!めっちゃ有益です youtu.be/RKRu4cGFaoo

岩下真琴ㅣLPデザイナー@LpMaco999

メニューを開く

《河合塾は3月、生成AIを使用しているかどうかを判定する新システムを開発したと発表した。現在利用できるのは大学のみだが、作文コンクールの審査や大学のリポート評価の支援などに使える可能性も」》 作文コンクールで「#生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ばasahi.com/articles/ASS65…

朝日新聞教育班@asahi_school

メニューを開く

返信先:@Olahellobonjourそのへんの作文全部AIだからね……マジで侮れん😱

flylu54905@flylu54905

メニューを開く

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65… そっか、そういう事態になるよね……

みやまえたかお@miyamaekotsu

メニューを開く

返信先:@cango_shiAI作文のようです

後藤みずえ@産業保健師 | スナックママ🏳️‍🌈@hokenshi_ahora

メニューを開く

AIが作った文章の応募を禁止しているある作文コンクールの担当者は「判定ツールの導入も考えたが、精度の面で断念した。正直、確実に見抜く方法はない。性善説に立っている」と話す。 作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

小林哲 🌎 Tetsu KOBAYASHI@kbts_sci

メニューを開く

ChatGPTくんにAI批判な作文の添削をお願いする度に「ごめんな…」と思っている…🥺

メニューを開く

そもそも人によって感じ方が千差万別な作文に優劣つけるコンクールはそぐわないだろ。気持ちをを文書にするのは苦手な人もいるし一体何を基準で順位つけてるんだ?文章の技術ならAIも技術だし、審査員の個人的印象か? asahi.com/sp/articles/DA…

いえっさ@iessa_tanka_jin

メニューを開く

作文コンクール、AI警戒 性能向上「見抜くのは困難」 不適切事例も asahi.com/articles/DA3S1…

Five Arrows Club@trilateralist73

メニューを開く

作文コンクール、AI警戒 性能向上「見抜くのは困難」 不適切事例も 夏休みに小中高生らが取り組む作文などのコンクールの主催者側がチャットGPTなど文章・画像を自動的に作り出す生成AIへの警戒を強めている。昨年、生成AIの不適切使用が相次いだコンクールもあった asahi.com/articles/DA3S1…

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

こちらも。 スコーピオンさん、「レーザーテックは野村不動産から土地を借りている&大株主が野村アセットだ!だからこいつらはグルなんだ!」とか言ってたのかwww どんな気持ちでここの作文してたのか。 これAI作文じゃないなら心を病んでるでしょ

KAMO-RARE@kabu_kamoraren

寄り付き前に6920 レーザーテックの昨日の話題、 空売り機関の戯言をすべて反論し、情報整理して臨みましょう。 #レーザーテック youtu.be/cTn9RaMZrhw

あさひっち@asahikokura4565

メニューを開く

AIの使い方に注意⚠️!作文コンクールでのチートはバレるよ😠✍️💪 #AINews asahi.com/articles/ASS65…

AI News🤖@AINewsDev

メニューを開く

作文コンクールはアウトプットの質では無く、人間同士の作文力を競い合わせるもの、と言う事です。 一方で、ビジネスの場合は、読み手側のニーズに答えられる内容なら 『AIの力を借りつつ良質な作品を作り出す事』は現時点で是となっています。 さてどうなるのか...🧐 asahi.com/sp/articles/AS…

生成AI人材ラボ LivAI(リヴァイ)【公式】@LivAIxCreator

メニューを開く

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル 』 asahi.com/articles/ASS65… #

Norio Nakatsuji@norionakatsuji

メニューを開く

朝刊NEWSフラッシュ📰 朝日「作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ」 朝日「カスハラさせない、意思表示」 毎日「おかゆの強制は違憲!? 拘置所の被告、国提訴 逆流性食道炎と診断」 #glm795 #nack5 #radiko #アロハ太朗

☀️Good Luck!Morning!🌺 《FM NACK5》@GL_Morning

メニューを開く

《「生成AI」の文言は不適切な例として明記していなかった。文章校正やアイデアの整理など有効な使い方もできると考えていたからだが、今年度の募集では生成AIの不適切使用についても明記する考え》 作文コンクールで「#生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ばasahi.com/articles/ASS65…

朝日新聞社会部@Asahi_Shakai

メニューを開く

技術の進化に人間が追従出来ていなかった。「書かせるたびに違う内容が出てきて傾向の把握が難しく、しかも昨年に比べて性能が格段に上がっている。本人が書いたのか見分ける上で...」/ 作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

Yasushi Usami@usami2go

メニューを開く

《「生成AI」の文言は不適切な例として明記していなかった。文章校正やアイデアの整理など有効な使い方もできると考えていたからだが、今年度の募集では生成AIの不適切使用についても明記する考え》 作文コンクールで「#生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ばasahi.com/articles/ASS65…

朝日新聞教育班@asahi_school

メニューを開く

AI作文かぁ… 私ゃあの手のは使う気がないし せっせと下書きして推敲してるけど🤔 一気に人気出ちゃうと 追いつくの大変… 人気に合わせて鬼努力して行く天才な人達💛❤️🖤を長く見てたからなぁ🥰 冥王星逆行♑️最後らしく 不正の最後の洗い出し? 卒業前の補講テスト? 震えて待て!って感じ?😅

山の猫@ariel_kisuke

メニューを開く

作文コンクールで「生成AI」指摘相次ぐ 見抜くツール開発は道半ば:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS65…

kaz_tan@kaz_tan

メニューを開く

AIに調教。 「それじゃAIってばれますよ?」 「こっちはclaud3」が書いたんですがダメだしして? 「固有名詞のリズムが一定過ぎる!」 「揺らぎの感覚がそろってきたぞ」 「文末似て来たぞ!バリエーションは?」 「その慣用句はターゲットにあっていないよ」 ・・・生徒の作文指導になってきた。

nihongo1000@affiliate_club

メニューを開く

作文コンクールは正直苦行だったんだけど、随筆文(エッセイ)の課題図書のやつをやってから文章が書けるようになってきたからなあ。 相性次第なんだけど、相性の良い本が選べたのが中学のときでやっと。 とはいっても生成AIはカンニングだし、原稿用紙1枚でも書いてきたら良しくらいじゃだめかね >RT

うらひと@小説書いてる@eeimend0kusai

トレンド9:03更新

  1. 1

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 木村拓哉
    • 公開決定
    • フランス
  2. 2

    岸田やめろ

    • 岸田解散
  3. 3

    エンタメ

    彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    • 加藤史帆
    • 森カンナ
    • GLドラマ
    • Z世代
    • MBS
  4. 4

    まぁるい彼女と残念な彼氏

  5. 5

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • New York
    • 水原一平被告
    • 水原一平
    • ウーバーイーツ
    • ウーバー
  6. 6

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 立憲民主党の看板
    • 茨城県守谷市
    • おやめください
    • 看板110枚
    • 110枚
    • 立憲民主党
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 荒木飛呂彦
    • 2024年
    • 誕生日
  8. 8

    母親大会記念日

    • 矢部美穂
    • 手塚理美
    • 小林武史
    • ビキニ環礁
    • ムダ毛
    • 1955年
    • 歯と口の健康週間
    • 1954年
  9. 9

    不知火建設

    • 重大告知
    • 教えてほしい
  10. 10

    ニュース

    裏金維持法

    • 政権交代
    • 河野太郎
    • 維新の会
    • NHK
    • れいわ新選組
    • 朝日新聞
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ