自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

総務省は15日、その年の米の出来を測る指標となる「#作況指数」の廃止について、22日から議論に着手すると発表した。同省の審議会で複数回、議論した後、総務相が廃止を認めるかどうかを判断する。村上誠一郎総... ※有料会員向け agrinews.co.jp/news/index/319…

日本農業新聞@jagrinews

メニューを開く

小泉Jr視聴したら youtube.com/watch?v=J_F3Pg… 【米価格高騰&IT】コメ騒動を起こしている理由は? 作況指数は平年並みなのに価格二倍の謎。テクノロジーを使った対策とは=安野代表

RYOUICHI OHTSUKA@OtaukaRyouichi

メニューを開く

作況指数、ふるい目、概算金…#小泉進次郎 農林水産大臣の“苦し紛れ”にコメ農家が喝!】 「5㎏2000円」の #備蓄米 をひっさげ農林水産大臣に就任した小泉進次郎氏。 政策の失態を受けて見直しに意欲を見せるが、反発の声も上がっている。 #財さつJP zaisatsu.jp/news/article-5…

月刊「財界さっぽろ」編集部@zaisatsu

メニューを開く

記録的な梅雨の短さで品質低下で規格米不足が心配されてるのに 作況指数を廃止して対前年度比の作付け実績と比較と言ってるが 作った米と売れる米との差は解らんだろうが、それで失敗したんだろ 政府が高く買い上げて安く卸せば出来るだけ作ってくれるのに 選挙対策だけだな news.yahoo.co.jp/articles/19cdb…

メニューを開く

返信先:@tetsuginsuzuki農協組織の弱体化・解体はアメリカの金融保険業界が農協の信用共済155兆円を狙ってのこととわかりました。小泉は作況指数公表を廃止「持続可能な農業に関する日米対話」を設置。止まることのない対日要求に家臣の如く従う日本。農業を始め凡ゆる分野での対米自立は喫緊の課題であることを痛感します。

メニューを開く

とりあえず、その実証研究の有効性が確認できるまでは作況指数公開して! 先進技術で水稲収穫量予測向上へ 農水省が研究企業を募集 agrinews.page.link/FVQs

佐藤創一@sdfman2

メニューを開く

返信先:@uimontyo目標、作況指数100😎

TAICH-NO-MATA🍈(ホテルの料理なぜまずい)@kasa_kasa_Hido

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics反収9俵程度を考えているみたいだけど 今年の天候でその水準を維持できるのか? 作況指数を止めるらしいからどうせ分からないだろうってことかな

アグリわしま@nct218909

メニューを開く

お米の作況指数廃止するって ニュースで流れてた 米の海外横流し バレるから廃止にしたか😑 放送では 作況指数がいいのに お米が出回らない とズレがあるから とか!? ふざけるな💢💢政府が 海外に売っぱらってるから 国内市場に出回らなかったんだろうが💢💢 #お米の作況指数廃止

鬼瓦権蔵@i08041647122

メニューを開く

お忘れかもしれませんがニンテンドーダイレクトレベルには最新トレンドに使えるんですよYouTube。 お忘れかもしれませんが集団知性が機能する最低限の属性が集積してるんですよtiktok。 お忘れかもしれませんがトランプ政権の勝因なんですよTwitter。 作況指数があっても米の需要予測には使えない。

Sionn Amamiya@Sionn1224

メニューを開く

これ、お米の他にも農産物全般に利用して、食料の安定供給や食品ロス軽減につながったらいいな〜 【米価格高騰&IT】コメ騒動を起こしている理由は? 作況指数は平年並みなのに価格二倍の謎。テクノロジーを使った対策とは? youtu.be/J_F3Pgaq9RY?si…

pivo prosim@tototo045

メニューを開く

農水省として「作況指数」は(後々ツッコまれるので)廃止した、にも関わらず、小泉進次郎が「コメは豊作になる」発信・・・って、なんなんだろう。自己アピールなのか。どうにも怪しい。だったら、作況指数含めて総合的に発信しないと。 #TBSスタンバイ

すみの@樂画来亭@rakugakitei2019

メニューを開く

返信先:@uimontyo政府 「今年のコメを増産しま〜す♥」 全国の農家 「寝言は寝て言え」 単純な作況指数ですら、天候に左右されるんだよ!

名前は「ナイ」@自宅療養中 ><@tyip_nai

メニューを開く

備蓄米放出したし、全国的に不作となればセルフ兵糧攻め😇 しかも作況指数廃止するって、陰謀論者じゃなくてもウラがあるんじゃないかと勘繰ってしまう 農水大臣大丈夫そ? x.com/bombcra/status…

ふじもン of サーモンアッカイヤ@BombCra

気づいていないフリをしていたけど今言うよ _人人人人人人人人人_   > ごっさ不作っぽい <    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

Mambo✈@Mambow30700

メニューを開く

返信先:@maku94483有本氏「作況指数の取り方を変えるということですから、おそらく改善されるんだろうと思うんですが」 何が間違ってるのかな?makuと言う方は日本語の理解が出来ないのかな?

メニューを開く

小泉進次郎大臣と中田敦彦さんの対談、とても分かりやすかった。 が、しかし現状を作り出したのは紛れもなく自民党なので、自民党は早く滅んでください♡ #令和の米騒動 #備蓄米 #農水相 #作況指数 youtu.be/Nc2l2y54KJk?si…

pa38425964628@p4645376609

メニューを開く

返信先:@kanayabeats異常に短かった梅雨、 その後、異様な連日の猛暑日、 加えて場所によっては極端な豪雨… 政府が作況指数を公表しないと言ったことを含めると、嫌な予感満載…

メニューを開く

返信先:@YahooNewsTopics米の作況指数の公表廃止。小泉農相が6/19に発表。 この参院選前に増産見通しとの発表ですが、 実際どうなったか結果は闇の中って事?

メニューを開く

返信先:@KEa92vx5BiIh6Oxそのために米不足を偽装しているのです。 作況指数は非常に都合が悪いので、非公表にするのです。

メニューを開く

返信先:@ShinShinohara国は温暖化(と言うより熱帯化?)の影響を隠したいのだろうか?作況指数を廃止する本当の理由は、温暖化によって指数がこれまで通りには使えないということに思えてきた。 今年の米の収穫量が、例年以上に注目されるのは必至だろうが、その対応で政府のコメ不足対策の本気度が見えてきそうに思う。

メニューを開く

作況指数の統計は取っておいて欲しかったねぇ。 x.com/BombCra/status…

ふじもン of サーモンアッカイヤ@BombCra

気づいていないフリをしていたけど今言うよ _人人人人人人人人人_   > ごっさ不作っぽい <    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

長瀬少佐@majornagase

メニューを開く

気になるのは 【引用】 農水省がコメの出来を調べる「作況指数」の調査では、目の細かめの網(ふるい)〜 農家が農協や業者に出荷するコメは、目が大きめの網を〜 余裕があるならともかく、需要が逼迫すると、実体が把握できなくなりそう。 ただ、農水省側を変えたら統計データの連続性が微妙か。

はかせ(𝕫𝕫𝟡𝟡𝕏𝕏)@hatenalabo

メニューを開く

25年産の主食用米、前年比56万トン増 小泉農相が6月末の集計公表 - 日本経済新聞 いや、待って 超ウケるんですけど! これまで作況指数すら、まともに把握できていなかった農水が 何を根拠に? どこから湧いて出るの? 大河ドラマみたいに、小泉大臣が空に祈ったのかなw nikkei.com/article/DGXZQO…

社説なう@Now_Syasetsu

メニューを開く

返信先:@IssekiNagae余った分、全部備蓄米積み上げで無問題。 つか、ぶっちゃけ市場価格の適正価格外れを見て備蓄米の売買をすれば、作況指数や収穫量など余計な数字は見る必要はないね。

メニューを開く

「今年の作況指数と作付面積はもう決まってるので、生産量も概ね決まってます。大幅に減ったり増えたりはしません。問題は令和8年産からです。」 とか、どういう思考回路したらこういう考えになるん?(なんか見た

墨猫大和~くろねこ~【稲・米品種擬人化中】@kuro_BByamato

メニューを開く

デジタル作況指数みたいな、新しい指数体系を作ろうとしてるって事かな。衛星のリアルタイム性と、データからAIで予測して。 x.com/shinjirokoiz/s…

小泉進次郎@shinjirokoiz

「募集開始。データを提供するので農水省の実証研究に力を貸してください。スタートアップの皆さんもぜひ。」 農林水産省では、水稲の収穫量調査の精度向上に向けて、衛星データやAI等のデジタル技術の活用を検討しており、この実証研究に御協力いただける民間事業者の方々を募集いたします。

メニューを開く

>作況指数が現状にあって無さ過ぎるので見直そうぜという話は2014年から有識者会議で地ならしをやっておるわけで、いつまでマウンド整備しておるんやという状況ではあります

🇫🇷ひでくん@Le bonheur dans l'inutile🇮🇹@hidepon5516

メニューを開く

>コメ高騰では小泉進次郎さんの足を引っ張りたいのか変な与太話がたくさん出回るようになりました。 一番最たるものが農業機械のリースやレンタルに関するものや作況指数の公表廃止についてのデマやガセネタ、思い込みの類 note.com/kirik/n/ndd7f1…

🇫🇷ひでくん@Le bonheur dans l'inutile🇮🇹@hidepon5516

メニューを開く

【米価格高騰&IT】コメ騒動を起こしている理由は? 作況指数は平年並みなのに価格二倍の謎。テクノロジーを使った対策とは? youtu.be/J_F3Pgaq9RY?si… @YouTubeより 🌾🇯🇵🌾🇯🇵

ミニトラ🇯🇵📡🤔☕️📲@getusr66

メニューを開く

返信先:@Sankei_news捕らぬ狸の皮算用 貴方作況指数は発表しないって言ったばかりですよね。 作況指数以外は自分に有利なら発表しますって事ですか。今年は猛暑が早く到来し、カメムシ被害も昨年と同じく想定されている。

ズドン巫女✳@zdnmk8901

メニューを開く

今夏は日中気温が高いけど 良い感じに昼過ぎか夕方に大雨が降ってて 夜やんで 朝カラッとしてて コメの生育にちょうどいいんじゃないかと 作況指数を今年も出してたら おもしろい数字になったんじゃないかなと

pearlcap@pearlcap

メニューを開く

原油価格の値下がり鑑みても、まだ高い。また作況指数発表やらなくなったのも、こういう嘘をつくためです。 x.com/hosono_54/stat…

細野豪志@hosono_54

あれだけ大騒ぎだったコメの価格だが、下がると話題にもならない。米価、ガソリン、電気代やガス代。政権与党は結果を出している。 x.com/nhk_news/statu…

タケシ@06_take_06

メニューを開く

返信先:@chuka33333高騰したのは自民党の政治責任 (作況指数と現実が乖離しても米が不作だと分かってたのに何もしなかった政府、運用損失を取り戻そうとして価格操作したJAが悪い) 結果を残したのではなく元の状態に戻しただけ (進次郎劇場で人気取りしようとしたが大した効果が無かったし、選挙の役に立たなかった)

榊 隆二@rankerhunter

メニューを開く

返信先:@div86621833そんな奥の手を使っても、この時の討論会での彼女の発言は、「米の作況指数の廃止」を知らなかったと判るような発言を、自信たっぷりに披露する。 スマホで調べても、こんな間抜けな発言とは。 「取材しないジャーナリスト」の特性を遺憾なく発揮していますね。

シバママ@yokotunashima

メニューを開く

返信先:@edgeofstreet918その統計が間違っているから消えた21万トンとか訳のわからない事になってるのが理解できないのだろうね😅計算の大本の作況指数が間違っているからこの混乱が起きたのに😅 しかしあっちこっち話が飛ぶなぁ。付き合いきれん。

黒田九郎兵衛@kurobe333

メニューを開く

#日曜討論 ネットの声を代弁してるだけの有本香。 作況指数は実際の数字と異なるので、見直すべきなのに、それ😊は言わない。 日曜討論 ネットの声を代弁してるだけの有本香。 作況指数は実際の数字と異なるので、見直すべきなのに、それは言わない。 日曜討論 ネ🤣ットの声を代弁してる

ParkerKaye99556@kaye9955611952

メニューを開く

#日曜討論 ネットの声を代弁してるだけの有本香。 作況指数は実際の数字と異なるので😭、見直すべきなのに、それは🙄言わない。 日曜討論 ネットの声を代弁してるだけの有本香。 作況指数は実際の数字と異なるので、見直すべきなのに、それは言わない。 日曜討論 ネットの声を代弁してる

NehaGlass78508@elpxXiong752

メニューを開く

返信先:@edgeofstreet918進次郎が作況指数の発表を今後しないと言ったのも作況指数と現場の収穫量に大幅な差異が発生していると農家が訴えたからです。 特に米は年1作物です。作物の生育は「時期」によって決まり、政治家の発言一つで急遽増産できるものではありません。

黒田九郎兵衛@kurobe333

メニューを開く

返信先:@edgeofstreet918それと2024年は増産できたのではなく作況指数が間違っていて実は不作だったのではないか?と現場の農家は考えています。 更に2024年産の種籾は同様に高温障害を受けていたようで各地で発芽トラブルが起きていました。

黒田九郎兵衛@kurobe333

メニューを開く

返信先:@maku94483作況指数の取り方を変えると言う事だから…、誰から聞いた?間違えたと言うレベルでは無い。陰謀論同様に脳内で勝手に作ってるのか?

突発性難聴@hasky_jun

トレンド21:08更新

  1. 1

    ゼルダ役

    • リンク役
    • 実写映画
    • ゼルダの伝説
    • 劇場公開
  2. 2

    エデン組

    • にじさんじ
    • 3D
  3. 3

    該当作なし

    • 芥川賞・直木賞
    • 直木賞
    • 芥川賞
    • 芥川龍之介
    • 118回
    • 芥川賞直木賞
    • 該当作
    • 28年ぶり
    • 2011年
    • 1998年
    • 1997年
    • 6回目
    • NHKニュース
  4. 4

    エンタメ

    札幌ビール工場編

    • 劇場先行
    • ゴールデンカムイ
    • ビール工場
    • ゴールデンカムイ』
    • 主題歌決定
    • ムビチケ
    • 2025年
    • 最終章
    • TOKYO
  5. 5

    エンタメ

    和氣あず未

    • 拡張型心筋症
    • 心臓移植
    • 人工心臓
    • 急性心不全
    • 治療に専念
    • 和氣
    • 今年2月に
    • あず未
    • 10周年イベント
    • 今後の活動
  6. 6

    海月雲ろあ

  7. 7

    該当なし

    • 118回
    • 1998年
  8. 8

    スポーツ

    虎バン

  9. 9

    ニュース

    エクスチェンジチケット

    • ティターニア
    • アイテール
    • エクスチェンジ
    • YouTube
    • 新カード
  10. 10

    ランリョウオー

    • ライラボンド
    • ゴールドレガシー
    • サンタアニタ
    • 1600m
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ