自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

アメリカで仕事を依頼され、対応できず ”NO”と伝えたら嫌な顔をされた。はっきり過ぎると「喧嘩を売ってる」と取られることもあると後から知った。海外の方は何でもダイレクトにはっきり伝える、と言われたけど場面による、断る時はやんわりと。場面や文化で使い分ける英語は文化もセットで覚えよう

よっちゃん英語@ネイティブに間違えられる自然な英語@yosh70810937

メニューを開く

返信先:@nwknews英語話せないから 劣っている訳では無い。 まず 覚えなくても不便が無い。 そして、日本語は、 漢字 ひらがな カタカナ を使い分ける民族なんだから。

審神者芯@SAniwasnin

メニューを開く

返信先:@KenichiKono_F11欧州圏では国際共通語の英語での発言と母語の発言を使い分ける傾向があるので、拠点国の言語もある程度理解していた方がベターですよね。第一言語が英語ではない日本人に置き換えてもそのへんの機微は理解しやすい感覚だと思います。😅

Ken Sugar 🌏 @ken_sugar@mastodon.social@ken_sugar

メニューを開く

私は「艶めかしい(なまめかしい)」という表現が好き 英語でいうとsexy(色っぽい)とsensual(官能的な)のような違いだろうか どこかあでやかで妖艶さを含んだニュアンスの言葉の響きや背景、このような日本語独自の表現を使い分けることが出来ると物語の味わいや奥行きはぐっと深くなるのだと思う

水乃しずく|心に寄り添うkindle作家・スペース毎週火曜PM9:00「Art Channel」@ainoshizuku429

メニューを開く

この手の話には決まりはない。 観光地だと英語を話せる方が売上が上がるだろうし。 さらに言えば強者は Where are you from?を聞く。 そして答えによって、各国の挨拶を使い分ける。こうやって、相手の関心を惹くわけだ。 「私は〇〇の人達は好きです」と色々な国の言葉で言えたら尚良し。

ジョージ@monkey_d_george

メニューを開く

日本人が英語できない事を話題にされた時に私は「日本語ってとても複雑で、文字は漢字カタカナひらがなの3種類を使い分けるし、漢字は無数にあっていまだに日々新しい単語に出会うし、PCで文字打つにしてもishi って入力しただけで何十種類も変換候補が出てきて、その選択が間違ったら意味が違う

あおい@AgroecologyJ

メニューを開く

モントリオールに行って学んだこと。フランス語話さない人にはすぐに英語に切り替えるその能力の高さが素晴らしかった。相手に合わせてできる限り言語を使い分けることって、その人に少しでも歩み寄ろうとする思いやりに思えて私は嬉しかった。私もできる限り英語でも話せるよう学習継続しよう。

Izumi/英会話コーチ@faithizu

メニューを開く

日本語だと一人称を使い分けることが別人格感を高めることに一役買ってる(本人の言語、英語だとどっちも「I」)

島村鰐@wani_shima

メニューを開く

親会社と子会社に分けること。 英語と日本語を使い分けること。 全ては分離した経済圏を築き日本人と海外の方を見分ける様な経済を作ろうとしていることが分かる。 英語圏の方々は日本人にはなるのは難しい。 住友生命、シンガポール新興生保に4200億円投じたワケ:日本経済新聞…

アリババ@微課金勢@aribaba6k

メニューを開く

【最近(these days/nowadays/lately/recently)の違いは?】日本語の「最近」はどんな場面でも使えるのに対し、英語は厳密に使い分ける。今回は、どの時制とともに使われるかで整理しました。※なお、latelyは現在形でも過去形でも使うことはできますが、ほとんど使われないので×にしてます🐼 pic.twitter.com/0OTUDSSmsq

鬼塚英介@(英語講師)@Englishpandaa

メニューを開く

返信先:@tibanojirotyou千葉に引っ越してから馬鹿になりました 言葉が悪いですが所詮はハーフ ベッキーと同じ類 表の顔と裏の顔を使い分けるのが芸能人 それを隠すのが上手いのが外国人やハーフ 顔立ちやスタイルが良く、また英語も話せるからと、持て囃された時代の生き残り 今だに続くカス芸能界‼️

あいむふぁいん🇯🇵🇺🇸🇦🇺🇬🇧@sendai20171010

メニューを開く

その言語を話す人々の人口で考えたら、世界は圧倒的に、英語と中国語とスペイン語になっちゃうし、日本語を話す人口が1億2000万人でも、それなりにお金持ちだった時代とも違うし、賃金が安く、出稼ぎ先としての魅力も失われた国の言語が、非常に難解で、文字が3種類も使い分ける必要があって~ね~。

ono hiroshi@hiroshimilano

どうでもいいことを一つ書いておくと、日本に来たなら日本語を少しは理解しろと外国人観光客に言うのはムリな話。日本をリスペクトしてる人でも日本でしか通じないマイナー言語を喋ることを期待するほうが間違い。それに関連して、じゃあこっちが英語で喋る義務があるのか? みたいな感じで怒り出す人

徳納新月 アウトプットする準備中@shingetsu4

メニューを開く

ケビンの映画の紹介もされてるよ😊 英語の訛りも使い分けるのすごっ pic.twitter.com/DGo7S4nSxI

国際短編映画祭 SSFF & ASIA@s_s_f_f

Cinema Cafe編集部が今年の映画祭ラインナップから見どころをピックアップ🫳✨ s.cinemacafe.net/article/2024/0… どれを見たら良いかわからない😆という声をよく聞きます。そんな方に、ぜひ一読いただきたいページがアップしました❗️…

さおりん🍀🍀🍀@saorinkm

メニューを開く

ごくあたりまえなのに、その状況がまったく想像できない人たち(特にアメリカと日本の「単一言語話者」間)で盲目的に信じられてしまったのかなあと。エストニアですらロシア語話者は国全体で2割を超え、地域や職種によっては100%近いとかも。でも複数同時に使い分けるんですよね、英語も含めて。

Täkümi.ee🇪🇪@atakumi

メニューを開く

返信先:@8JDYJDnRELfzqKj1こういう奴は都合悪くなると英語話せないだろと使い分ける 日本で働く外国人はまともな人物も多いが こういう行動を取るクソは、クソらしい使い分けしてくる こんな奴にはDisgusting behavior って言っちゃって良い

メニューを開く

返信先:@mikan_110206「私は英語を難しくないと思う」 「私は英語を難しいとは思わない」 どっちも1文では同じだけど、文章の中に組み込んだ時の文脈では使い分ける必要があると思う! どっちも理解出来てるみかんちゃんはぱーふぇくちってことだあね🙌

おしゃけ@syakenoziga2

メニューを開く

#ラジオ英会話 26 待ち時間に復習〜😉 I wonder why it is called a mouse. wh節。 wh疑問文との区別、使い分ける。 Why is it called a mouse? 不思議に思う時が結構あるからその時は英語で思い浮かべてみる。 pic.twitter.com/8QO0MFaBci

🙈🙊🙉🌸Smith 💬@Smith2017inLA

メニューを開く

「疲れた」と「飽きた」を英語使い分けるためには!? #shorts youtube.com/shorts/O1LAusz… via @YouTube

メニューを開く

英語は、英語なりのニュアンス、表現があって、使い分けるのが大事。 でも、日本語ってより一層多彩な表現があって奥深い🤔 そんなことに気付いた、先日のmtgでした。

たく🗣 スピーキング特化の英語脳を最速で育てる専門@tak_SpeaKing

「好き度」レベル表す英会話表現🫶

藤井このみ🇯🇵🇺🇸🇹🇿@africafe_kon

メニューを開く

英語だと”Dear Customer"と”Dear Customers"は使い分けるので、個別のやりとりに「お客様各位。」とやらかす可能性は低いと思うけど、中国語はどうなんだろ?単複同形なのかな?

堀元 見@kenhori2

僕がイスを買って業者とバトった話をする動画がめっちゃ伸びててウケる。 人をイライラさせたいときのミーム「お客様各位。」が誕生したので、皆さんもぜひ使ってください!!

Munehiko Matsuyama /松山宗彦(ポーカー翻訳)@donkeydragonfly

メニューを開く

返信先:@minami_teketeke単純に「あれ、それ」くらいの中学英語の気持ちで使ったんですが、あっこれは違ったのか……使い分けるのか……になりました🫠えいご、むずかしい!

うたこ@k___am1158

メニューを開く

青森県に住んでてちょっとだけ津軽弁を習得しつつも標準語でも話せる私自身の感覚としては、「カタカナ英語」と「英語」の発音を使い分けるような感覚がありますね。 わかりやすい例だと「ゴジラ」と「ガッズィーラ」を相手によって使い分ける的な感じで。

降燕雪兎@kdrtbmykt

メニューを開く

「本場、西洋の数学者は、論文と板書で書くことを使い分ける」。板書で、キーワードと数式しか書かないのは、有効。 そもそも英語が、1つの文章でアイデアが伝われば、と言う精神。 日本人は全部、正しいことを書くから、見てる側も常にテンション高い。

(S)anochan@7979notch

メニューを開く

メディア それなりの日本人は英語ソース読めるようになっているので国内向けと国外向けで発信する情報使い分けるという手口もすぐにバレる。 それでダマせる人たちを顧客にして食いつなごうと思ってるのかもしれませんが、長くは保たない

Takehiro OHYA@takehiroohya

あとそれなりの日本人は英語ソース読めるようになっているので国内向けと国外向けで発信する情報使い分けるという手口もすぐにバレるんですよ。それでダマせる人たちを顧客にして食いつなごうと思ってるのかもしれませんが、長くは保たないでしょうね。

Nous Aimons AIMer@HalbWiener

メニューを開く

返信先:@991design英語と日本語で使い分けるので驚きます😳でも時々、「お母さん!?」とも呼ばれます🤣(教えてない) チビくぐい可愛すぎます🤣💓💓💓

はづき | イラストが描けるデザイナー@hazukie_design

メニューを開く

あとそれなりの日本人は英語ソース読めるようになっているので国内向けと国外向けで発信する情報使い分けるという手口もすぐにバレるんですよ。それでダマせる人たちを顧客にして食いつなごうと思ってるのかもしれませんが、長くは保たないでしょうね。

Takehiro OHYA@takehiroohya

メニューを開く

英語ではブラザー、シスター、アンクル、カズン等々が単語だけでは父方なのか母方なのか、年上か年下かも分からず、なんて大雑把なのだろうと思っていたが、 よく考えると日本が兄や妹や叔父や伯母など使い分けるのは「漢字」、即ち親戚や家の世代・序列を重んじる漢民族の考え方の影響下にあるんだな

メニューを開く

返信先:@iww73j英語版にするとどう使い分けるんだろう? TeacherとMasterとかかな?

メニューを開く

人間関係を常に上下関係ととらえる日本社会。この身分制社会の日本語と言う相手によって言い方をいくつかの敬語を使い分ける日本語を日本人以外に強いる。日本人が英語を使うのがよほど効率的。「お辞儀ハンコ」システムを作る事がIT化という会社もあるくらい世界常識と乖離しすぎた🥲

ゆずぽん、コミニュティオーガナイザー for Children@adv2360i

メニューを開く

📝ヤバいなこれ・・ Google I/Oの講演(冒頭20分)をGemini 1.5 に丸投げ➔文字起こしとブログ化”即”完了 - 文字起こし(Flash) - ブログ記事化の指示(Pro) - 英語出力➔日本語翻訳(Flash) 完成! ProとFlashを使い分けると、超時短でリッチな仕上がりに! 無料で使えるうちに使い倒します pic.twitter.com/MYeG2xK90W

シェイン・グウ@shanegJP

1/ GW是非 aistudio.google.com で"Gemini 1.5 Pro"をお試しください。このスレに色々使用例を載せます。lmsys.orgに3日前評価がのり、 GPT-4やClaude 3と同等の世界一の性能、と同時に日本語生成も超速いです。

テツメモ|AI図解×検証|Newsletter@tetumemo

メニューを開く

英語の “will be back” と “will come back” の違い。距離と時間によって使い分ける pic.twitter.com/7oQ3hcIjYY

ArtSalt@Art_Salt

メニューを開く

独身時代、お隣にいた赤ちゃんは保育園、小学校と大きくなり3カ国語を使い分けるようになった タガログ語ができないわたしがあるとき英語でお母さんと学校の立ち話をしていたら、横で彼がふと「でもお母さん日本語話せないから」と言ったのがショックで

テリハクサトベラ@naoko_um

メニューを開く

パパさん、当たりまくり👏  標準語と博多弁と英語使い分ける#おびハピ795

RN蕨の鈍足らんなー(別称ドン・タらんな~1号)ぷよ🧙‍♀️🐯⛩️🐰好き@slowrunnerpuyo

メニューを開く

アメリカを英語でAmericaとU.S.Aとかで使い分けることについてギアッチョばりの怒り方をしました。

Long(テスト期間中)@Nagakami_11

メニューを開く

アンセム- SixTONES Anthem - timelesz カタカナアンセムと英語アンセムって使い分けることになりそうかな、どんな曲か楽しみだね〜

ちぃぃず@cheese_19992020

メニューを開く

正確に日本語と英語使い分けるルー大柴

大喜利マイク🎙️@oogiri_MIKE

【大喜利】(フォローお願いします🙇‍♀️⤵️) ⬜に入る言葉とは?🤔🎤

佐場元春/兼業ライター/認定ランサー/食い物・スポーツ中心/オッサンですが好奇心は旺盛です@motosabafreely

メニューを開く

【1日1冊アンリミ読書】 「AI時代の英会話勉強法」 ChatGPTで英語学習時にどんな会話がいいか教えてくれる本。ChatGPT、音声会話ができ、なんと日本語英語上手に使い分けることもできるんです。しかも会話の記録を文字起こしして保存してくれる😯便利すぎ‼️ bookmeter.com/books/21700652 #KindleUnlimited

内藤みか(作家)電子書籍用アカウント@mica_book

メニューを開く

「運命」を表す英語は意外とある!どう使い分けるのが正解?| Kimini英会話 kimini.online/blog/archives/…

藤田桂輔@KeisukeFujitajp

メニューを開く

返信先:@ssurrom777うーん🧐 🇯🇵では空気読むけど🇺🇸ではそんなこと一切しないし🤣 、🇯🇵と🇺🇸では物の伝え方が根本的に違うからその時その時で使い分ける感じかな 🇯🇵にいると🇯🇵語環境で、私の🇯🇵語感覚が戻ってくるから🇯🇵語 🇺🇸にいるとほとんど🇯🇵語話さないから英語…みたいな (娘ダディはタイ人で私達の共通語も英語)

Mana🪐@体内改善中@Mana_her_mosa

メニューを開く

ダン飯9巻頃の「お世話」と「介護」の件、日本語だと深刻さで言葉を使い分ける意味がわかるけど他言語だとどちらも同じ意味を内包しがちらしいからどう言い換えてるのか気になるところである 英語だとto nurse/nursing または to care/caring

帰れないしのぶ@shinobuji

トレンド9:04更新

  1. 1

    ニュース

    本橋由香さん

    • 女優の本橋由香
    • ソノナ役
    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • ソノナ
    • イエローレーサー
    • 46歳
    • カーレンジャー
    • ご冥福をお祈り
    • 歳を重ねる
    • 46%
    • 本橋由香
  2. 2

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
    • 意味のない
  3. 3

    写真の日

    • 梅肉エキス
    • マリリン・モンロー
    • 気象記念日
    • EXILE HIRO
    • 夏川結衣
    • 1951年
    • 6月1日は
    • 日本で初めて
    • アジサイ
    • 南海トラフ地震
  4. 4

    スポーツ

    苦情殺到

    • 今北産業
    • 名古屋市立小学校
    • 民間委託
    • 意味がわからない
    • 冷たい目
    • 警察には
    • サービス残業
    • やりがい搾取
    • 名古屋市
  5. 5

    エンタメ

    中居正広の土曜日な会

    • 11時30分
    • 中居正広
  6. 6

    エンタメ

    サタプラ

    • ひたすら試してランキング
    • 試してランキング
    • サタデープラス
    • 正門くん
    • また名古屋
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    社員を守る

    • 社内調査
    • 怖がっちゃいけない
    • 日テレは
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    原作者は

    • 日テレのドラマ
    • 小学館側
    • セクシー田中さんの
    • 原作者
    • 報告書
    • セクシー
    • 田中さん
  9. 9

    ITビジネス

    わざわざ帰化

    • 不満爆発
    • 人気アイドル
    • 子育て支援
    • 子供家庭庁
  10. 10

    ITビジネス

    眼科医院

    • 投稿者に200万円の賠償命じる判決
    • Google Map
    • 200万円
    • 賠償命令
    • グーグル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ