自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@higurasi_mimiあぁ〜なるほど!波動表記の原則は初耳でしたので、納得しました!英語版ではオーラとかパルスとかで使い分けしてる感じですよね LAでのルカリオの図鑑説明で波導表記になってたのは何となく記憶に新しいです……!

ヤスヤス屍@YASUYASUtya

メニューを開く

イギリスも英語の訛りがわかりやすいらしく、とくに上流階級の発音みたいなのがあるのですが、モリアーティさんは貧民出身で上流階級と会話したり労働者と会話したりするので英語だとどっち使ってるのか気になります。 使い分けてたりしたらかっこよくない?

メニューを開く

返信先:@bozu_108color(米) colour(英) など、アメリカ英語とイギリス英語使い分け

ルロヒト@ライムスター@dararox

メニューを開く

ミシガン総長の英語音声/字幕も見た。英語だからすごいことになってるかと思いきや、日本語音声が終始勢いがいいのに比べて英語の方は意外にも普通のテンションと軍隊式掛け声を使い分けているのでこれまた印象がだいぶ違う。

鴨葱@negeek

メニューを開く

某赤い人のお友達であり、英語出来たりコミュ力高いしで高スペック! 何より声の使い分けが凄い!! あとピンク大好き!

ジードルーブ@geed_rube

メニューを開く

kindle日替わりセール② 「外資系1年目のための英語の教科書」 2,310→499円 シーン別にどんな表現を使うのがよいかが書かれてる。 特に丁寧な表現とフランクな表現の使い分けを学べるのはとてもよき。 英語必要になる!!という方は一読の価値ありかと。 amzn.to/45lRZfb

とり@コンサル@sub_consultant

メニューを開く

Q17 英語で自己紹介するとき、「My name is」と「I’m」はどっちを使うのがいいの? A17 どちらも使われます。また、どちらも使わずもっと簡略化した自己紹介の仕方もあります。こちらの記事の後半に使い分けについて書きましたので、よかったら参考にしてみてください。 note.com/mrsrosy/n/n3a5…

Yuriko☕|マレーシア→カナダ教育移住【海外子育て5年目】@MrsRosy3

メニューを開く

返信先:@tintin_coocoo🇦🇺英語は🇬🇧に近い部分ありますよね! 娘は10歳まで毎夏🇺🇸に行っていたこともあって、渡英当時「何故、米語?」と聞かれることもあったのが、すぐに劇的に変わりました。今は相手によって自然に使い分けつつ、数学の先生とは意識して🇬🇧英語で話したと思うんですが、それでも少し変化があるんだなぁと😆

メニューを開く

何か落とした時などに「oops」という口癖は日本に居た時からやが、仏人にたまに「おー英語やで」と失笑ぽく言われることがある。それが少し楽しい。彼らは何でもかんでも「Oh la la」やからな。色んなイントネーションの仕方があって、場面で使い分けてるのが面白い。(わざとらしくマネしてみたりする)

おかず@kazukazu206

メニューを開く

ひらがな 漢字(音訓の使い分け) ローマ字(小文字) 英語(OPEN(大文字)) 最近こういう普段の何気ない表現を見つけると、 『気ぃ狂ってんな日本人(すごい良い意味で)笑』 とめちゃ面白いんだけど海外から見てこんなことは普通なのかな?? ところでこの暑い中冷えたおいしい牛乳は美味しい。 pic.twitter.com/rEeR6IJ28O

ふうべるんぐ@Gka6N8

メニューを開く

【日本人と外国人】 前は日本人とアジア系外国人を見分ける事ができなかった その時、国際線のCAさんが食事の時間違えずに日本語と英語使い分けていた なぜわかるのと聞いた事がある 今はほぼ見分ける事ができるようになった 見分けた確認は会話でわかる 当時は人をちゃんと見ていなかったんだと…

Traveler(時の旅人)@y_traveler

メニューを開く

毎回思うんだけどいちいちこういう使い分けしないと不躾だなんだって言う日本の風潮と日本語が良くも悪くも不便。 一人称が複数あるとか、遠回しな言い方とか英語にできない日本語があるのは日本語の特徴であり長所でもあると思うんだけど、それに縛られてることも事実なんだよな

しえ@原宿㌠@3pNKPR26

メニューを開く

ラジオ英会話 Lesson 50 です。中学生の基礎英語レベル2もきっと50回なので合わせて100レッスン! 4月を思い返すと in と at の使い分けがわからなかったり and がわかっていなかったりで、それから比べたら成長した。かも。

えちぜん@koukoujuken_go

メニューを開く

英語がわからないのでペンの使い分け方がまるでわからん……

雨月@ama_tuki

メニューを開く

私まだ詳しくみてないんですけど、AliceとARISUで使い分けているのが英語だとわかってしまうということですか?!

メニューを開く

「若者よ、沈黙は愛じゃない」 桑田佳祐は、放送禁止用語に対して、英語っぽく聴こえる日本語をはめ込むことで歌詞に盛り込んで自分たちの思いを歌っていた。サザンオールスターズの歌詞とソロではこの辺を使い分けていたと思う 歌詞を見ないとその真意が見えてこない仕掛けになってておもしろい。 pic.twitter.com/XJUnBiPsCu

*amamiya dora*@22photo

メニューを開く

リリンク英語版のサンちゃんのFE読んだけどめちゃ良かった、英語版のボイスもかなり良い。ちゃんと災厄の不安定感と000対ル様の優し感と普段のクールの感じ使い分けている。

珈琲牛乳☕@lemon_t1e

メニューを開く

返信先:@Takuta_2252招待制なくなったんですな!! でも英語が一番の壁になりそうだぁ…(´・ω・`) たくたさんはまだこちらにいらっしゃるのですな!(*゚∀゚)ちょっとウレシイ 気になると言いつつ複数使い分けできないわしはTwitte…Xにとどまるのであった……。

ましまとをじ@masima10ji

メニューを開く

さっき読んでて気づいたけど、この訳、ロチェスター様がはじめてさりげなく「ミス・エア」ではなく「ジェイン」と名を呼んだのと同じ場面で二人称も「あなた」から「君」に変えてる。英語にはそこの使い分けはないから、こういう訳者の裁量に触れるとワクワクする

岬ロカ🎶@6qdopb9

メニューを開く

英語のワークでHe told me that~.っていうのを今やってるんだが、これのthatを付けないバージョンとの使い分けが全く分からない

明太ベーコン@Bacon_114514

メニューを開く

英語の秋の意味のautumn とfall の使い分けは? アメリカの大学の秋学期はfall semester って言うよね

Artist Tomo@artisttomo

メニューを開く

英語のaとtheの使い分けが全然わからんのだけど、もしかしてaがクラスでtheがインスタンスだったりします? pic.twitter.com/VV3ypkVOEQ

プラナリア🔄InPlanaria@misskey.niri.la@InPlanaria

メニューを開く

旧Twitter時代からの相互の人から、昔のTwitterみたいでいいよって聞いたから登録してみたけど、同じ沼の人が見つからないし、英語にしか対応してない設定が表示されて困る さっきみたいな設定にしておくとWEB検索にも引っかからないから、理想はR-18だけ向こうで、Xは全年齢ネタの使い分けがしたい🔞

送 海歌🌊うみうたおくる[㊗️Love🐈‍⬛of🐈Kill×Japan Expo🇫🇷]@umiuta096

メニューを開く

返信先:@from_sakai20XX私の知り合いはカナダ🇨🇦に住んでいますがお家の中では日本語で外に出るとフランス🇫🇷語、英語(これがカナダの公用語🇨🇦)を使い分けていますよ‼️勿論永住権も取っております‼️‼️

メニューを開く

テスト期間中の娘がちょいちょい幼なじみから英語について質問受けてる。 willとbe going toの違いとか。 ラジオ英会話で学んだことを駆使して教えてあげてる😊いいね 娘も単語の使い分けで悩んでるから、大西先生のコンパスローズ辞書を買ってあげる😁英語の試験はは今日終わったけど

ヒャダル子⛄️@hapisango

メニューを開く

英語あるある Its, It's 使い分け 胃が痛い

Nijirate🗿@nijirate

メニューを開く

そしてマックスはフランス語、日本語と使い分けてる。 グーフィーは発音難しくて喋れなくても英語とフランス語で会話が通じるから頑張って勉強したんだろうなぁ。 彼らの努力に感服です…

🐶かなめ🐶@torikonakarera

メニューを開く

返信先:@hiroco2003ネイティブ英語でも単語として発音する時と、前後の文のつながりで省略されたように聞こえたりがあるみたいなので、そういう使い分けもありですよね!

たにぐち まこと/学ぶ。をちゃんと@seltzer

メニューを開く

スミがイサの事「君」「お前」どちらで呼んでるかだけど、英語だと多分全部「you」だから見る側の解釈次第なのかな。本編だと距離が近くなるからいずれ「お前」が多くなりそうだけど、大事な話する時は「君」って呼んでほしい。同じ「you」だけど、使い分けてるのはスミの心情を表してるのかもしれない

べあの@beano0730

メニューを開く

こちらは今年2月に行われたケニア大統領を招いての午餐会の様子。敬宮さまは、ケニアの公用語を使い分け、まずはスワヒリ語で挨拶をしその後は英語で会話を✨語学は他にもスペイン語がご堪能なんだとか。さすが天皇皇后両陛下の御子様です💖

メニューを開く

返信先:@halohalo_jr規約もそうですが、英語サイト(本国サイト?)をよく読むと、お得情報が隠れてたりするので、いつも英語サイトを自動翻訳した状態で閲覧してます( ´ ▽ ` )ノ ざっくり言うと、予約だけなら日本語サイト、下調べや詳細を確認したいときは英語サイトって使い分けです

メニューを開く

☕️フレンズ英語☕️ 「最近」は英語で "recently"や"lately"が浮かぶと思いますが、 使い分けできてますか? ✅recently=最近起こった、過去の特定の時点での出来事を指す  Rachel:So, got any advice? You know, as someone who's recently been- dumped?…

フレンズ英会話カフェ@friends_eikaiwa

メニューを開く

返信先:@h86du6hy46FjidRワイヤーなら英語だから世界に行っても使えるし、意味づけもやり易いしね😊針金も同じ意味だから使い分けもできるし良いよね🥰🫶

💙つかさ❤️💜@lun_a48043

メニューを開く

返信先:@ensuke7201使い分けてるってすごいよね😳 英語だけはちゃんと勉強して欲しい…そして学生のうちに親子留学したいと密かに思ってる🤣❤️

メニューを開く

娘の英語の成長はゆっくりだけど、着実に上がっている。読める単語の量も増えたし、1回でリピートできる文章量も増えた。三単現のsとかbe動詞の使い分けとか、感覚的に分かってきてる。あとは会話の量を増やすことなんだけど、オンラインの時間が。。。どうすれば、勝手にしてくれるかなぁ。

さっとん📚絵本と英語の知育バカ@satton_lifeplan

メニューを開く

トドえいご、このまま続けさせて大丈夫なのかな。 名詞とか日本語で説明してるけど…😥 aとanの使い分けを日本語で説明してる動画だな。英語を勉強して2年目の4歳、これ見せていいの? わからない。 誰か教えて😭

りん🦍子は4y@rinmaru0909

メニューを開く

返信先:@itacchiku英語は分かりやすいんですかね?方言も他者で関係性が変わったり、標準語と使い分けたり使い分けがあり難しいという本を読んだことがあります。

キャンノ@ryukanno1

メニューを開く

🇨🇲1-1🇦🇴 引き分け カメルーンは仏英公用語なので、試合の解説もフランス語と英語が混ざる。実況の人よく使い分けてるなと関心する。 ちなみに国歌斉唱はフランス語ででした。 pic.twitter.com/jDklou5LkQ

たくあ🇨🇲@tacua43kuro

メニューを開く

インスタのストーリーは英語でかっこよく投稿して、ウィバースは愛嬌もハートも沢山なの、あまりにも使い分け満点アイドル pic.twitter.com/NztMbqapGU

もか@ehrbwls_

メニューを開く

#ラジオ英会話 はLesson48.基本文型/説明型ーオーバーラッピング(comeとgo)。使い分けは、comeが良い変化、goが悪い変化を表す傾向にあるらしい。 中高生の基礎英語はTopic6(day3)。

トレンド7:59更新

  1. 1

    エンタメ

    めめさく

    • パピューン
    • ゲリラインライ
    • いっとん
    • いとさく
    • 伊藤アナ
    • さっくん
    • めめのインスタ
    • イタリア旅行
    • 佐久間くん
    • 佐久間さん
    • ピンク髪
    • ピンクの人
    • めめ
    • イタリア
    • FENDI
    • 目黒さん
  2. 2

    エンタメ

    ANTENNA

  3. 3

    エンタメ

    小林涼子

    • 渡辺翔太&中村アン
    • 青島くんはいじわる
    • 秋元真夏
    • 戸塚純貴
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
  4. 4

    スポーツ

    リュディガー

    • ナーゲルスマン
    • オウンゴール
    • 長谷部誠
  5. 5

    エンタメ

    ツギクル芸人

    • チョコプラ長田
    • ツギクル芸人グランプリ
    • 爆笑問題
  6. 6

    スポーツ

    パス成功率

    • スコットランド
    • euro2024
  7. 7

    エンタメ

    木梨の会

  8. 8

    牛丼タダ

    • 月2回
  9. 9

    ニュース

    暑中見舞用郵便葉書

    • 昭和25年
    • 暑中見舞い
    • 1950年
    • 昭和61年
  10. 10

    千葉県民の日

    • 栃木県民の日
    • 弘法大師
    • 高齢者虐待
    • 県民の日
    • 北海道神宮
    • 千葉県民
    • 信用金庫
    • 九十九里
    • 栃木県民
    • 30号
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ