- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
消費税廃止にしても、価格を据え置く経営者みたいですね。消費税廃止に関して、消費税廃止しても価格据え置きみたいな発想は止めた方が良いと思います。 x.com/Freezer_530000…
返信先:@AlualuALTEK他2人10万円の価格を下げるか、 11万円としてそのまま売るのか、 ここは事業者の自由なので、 価格据え置きなら1万円プールされますね。 消費者にとっては消費税が下がってもそのまま価格が下がるわけではないってこと。 給付ならそのまま消費者の負担が下がります。
ビールとジュース飲んでる人は見た事ないな。 そもそも蒲原とビールって合うんですか。 私は酒飲めないので謎です。 という感じでジュースとビールは価格据え置き。 オヤジは絵画好きなのかな。 赤富士かっこいいぜ。 #きぶんいちゃー #kibunicher pic.x.com/UM5CCDhVSd
はいステンレス横ばい。 ステンレスには鉄鉱石とフェロニッケルが含まれる。製造は太平洋金属かと思う。そこまで知らんけど 日本製鉄、ステンレス鋼板価格据え置き 7月契約分 - 日本経済新聞 share.google/CrEps2WuTFFNfS…
WiFiルーターに限らず国産メーカーも最近コスパ良い製品増えてるね。Buffaloは前からコスパ良いけど、性能上がっても価格据え置きな感じが最高…本当おすすめ。Wi-Fiルーターで迷うなら、知識ない人ほどとりあえずバッファロー選べば間違いないと思う。
返信先:@VegetaPri_REIWA他1人消費税なくなって価格据え置き(10パー値上げ)するなら消費者の負担はかわらないのでは。そこまで考えてないだろうけど、企業が潤えば後で回ってくるよって考え?そもそもれいわ支持者こそ目先の価格に敏感で消費税なくなったのに価格が下がらない!ってクレーム言うコ◯キ層だと思うのだが。
猶予期間(交渉期間)は日本の自動車メーカーだって赤字垂れ流しながら価格据え置きで輸出してきた。アメリカのインフレが暴発しなかったのはそのため。本決まりになれば各分野で(便乗含め)値上げ確定。アメリカ国民が喰らうべき本当の地獄はこれからだよ。 x.com/FirstSquawk/st…
U.S. consumers likely faced slightly faster price growth in June, as companies began passing on the rising costs of imported goods.
価格据え置きなら消費税分手元に残るし、消費税分値下げすればその分売上増える そもそも法人税との兼ね合いで丸々1200万が還元される訳ではないが、ウソと言い切るのは違うでしょうよ x.com/kaku_takeyoshi…
Datastore から Firestore になったのは Bigtable 上の Megastore から Spanner に移行したことで価格据え置きで色々な保証を得られるようになったという考えはできるのだけど、 Datastore から Firestore で緩和された 25 EG の制限を超えた tx が必要ならそれこそ RDB 寄りのワークロードなわけで …
元のポストは、おかしな話なんだけど、実際にあった話なら、価格据え置きを考えてるって事です。 ヨーロッパがユーロ導入した時に、多くのレストランでは、既存価格に€マークを付けてました。 実質的な値上げになりました。 数字マジックというか、世の中そんなもんかと、思います。
📅アップルの新「MacBook Air」は、13インチと15インチの2サイズ展開。 Amazon➡amzn.to/41IgS4j 🌟新MacBook Airは、価格据え置きでパフォーマンス向上! #MacBookAir #アップル #pr 在庫復活したかな?⇩
返信先:@Kaku_Takeyoshi消費税10%分を値下げすれば仰る通りですね。逆に、消費税10%分を値下げしないで、価格を据え置きすれば、会社側が儲かる話にはなります。ただ、私も後者の話はおかしいとは思います。価格据え置きとはいかないでしょう。
返信先:@KITAN0913他1人価格据え置き(消費税分定価+10%)なら企業は確かに売上+1200万ですが、消費者は定価に+10% 消費者がきついと言ってる人の生活は楽なりませんね 経営者が従業員の給料を+10%するとは限らないですけどね
返信先:@Kaku_Takeyoshi消費税をなくして 売上が1200万円減ると言うことであれば 売値がその分減ってるわけなので 消費者目線では安くなったと思えて それはそれで別にいいと思いますよ。 逆に価格据え置きなら、従業員に還元できると仰ってるので 社会にお金が回ります。 なので、ウソでは無いです。
返信先:@zenryokutoush1他1人どうも、僕の問いかけがわかりにくかったようですね。全然違う論点で答えておられます。価格据え置きなら消費税分払わんでよくなって、その分を他に回すのは経営者の裁量でその分は社員に還元したいとこの経営者は思っていると思いますが。れいわがどういおうが関係ないです。
返信先:@zenryokutoush1他1人よーわからんのやけど、価格据え置きなら払わないで済む分は浮くんじゃないの?そりゃ消費税分価格下げたら同じことやろうけど。中小は価格据え置きがほとんどというイメージだが。
文月13日(日曜日) スープは A ‼️王道ベース(鹿児島 枕崎産 鰹本節)‼️ ※使ってみたかった食材 価格据え置き😭 B 濁りスープ ‼️月一 とろ~リチーズペスカトーレ‼️ 宍道産大和蜆6㌔ 甘海老4㌔ トマト 試食したけど旨かったよ…🍜 タバスコ👍 明日もよろしくお願いします。 #がんこ立川 pic.x.com/gXPE24G5jG
算数大切 それだと消費税廃止しても毎日が10%オフにはならんやろ。価格据え置きで10%値上げして売るんだから。 れいわ支持者はマジで算数出来ないの? x.com/lynn5785/statu…
返信先:@lovehokkaido12状況的には食料品の消費税がゼロになる可能性が無くはない。 問題はその時。 毎日が8%オフになるのか? 立憲の消費税減税派が担保してくれるのか? 「れいわ」の高井幹事長は下がると断言せずにアイマイにしている。 建て前では下げたが諸般の事情で価格据え置きの可能性が高いと見ている。
バカなんですか?と言うならバカあるいは酷い嘘つきとしか言いようがないですね。ところで消費税を10%でなく8%にした新聞は、消費税がなくなったらきっちり8%の部分は下げるんでしょうか。「諸物価高騰のため」とか言って、価格据え置きしそう。 x.com/issekinagae/st…
消費税1,200万円を納めなくてはいけない社長が「消費税廃止になったらこれを従業員に分配してあげたい」と言って、それを山本太郎が褒め称えて、、 マジで馬鹿なん? 馬鹿なんだよね? それとも消費税は取るけど収めなくていい世界を希望してるわけ?
無印iPadでいいなら、プライムデーセールのiPad (A16)はかなりお得だと思うけど、売り切れる感じじゃないんだよな。 前世代機からサイズ、ストレージ等々完全に性能アップで価格据え置きの商品で、まだ発売から4ヶ月。あと円安基調の為替とか考えるとほぼ底値でしょう。 amzn.to/3GHq29D #ad
関税をかけられた国が関税交渉に応じずに各国企業全てが、8/1以降も関税を無視して価格据え置きで輸出したらいいのにね。 数か国ならともかく世界各国が足並みを揃えたら、米国企業は、価格優位性よりも便乗値上げを狙ってくるでしょ。 石破の威勢のよさがその外交努力に向けば評価するんだけどね。