自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

侵害留保説 全部留保説 権力留保説 社会留保説 重要事項留保説 長が言ったからやります説

初心シャ@tihoujiti12345

メニューを開く

規制対象者が同意していないかぎり義務を課すことはできないという文脈で侵害留保説が関係してこないことはありません。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/cc4c3…

板垣勝彦@itagaki_katsu

メニューを開く

返信先:@himuro398何ら問題ない。 行政法の最初の1ページを読め。 「侵害留保説」くらい勉強しろ。

himuro@himuro398

これは観た方がいいです。日本は民主主義の国ではなく、独裁国家と大差はないんです。 閣議決定を乱発する自民政権の下では民主主義はどこにもない。

メニューを開く

日本は法学説的に『侵害留保説』を取ってます。 これは行政が国民の権利、行動を制限するには法的な根拠が必要という話です。(極めて簡単に言うと) 基地の撮影を禁止するのであれば法的な根拠が必要で、根拠無しに禁止したのであれば法治国家の危機ですね。 自民党の県議はそんなことも知らんのか。

あらかきよしとよ 沖縄県議会議員(自民党)@yo4104

だから、何が島民の不利益になってるのか? 教えてください。

ゆー@q_951

メニューを開く

返信先:@Anti_Payoque1行政法の侵害留保説と憲法の法律の留保とは、裏表の関係ですけど? ましてここでは行政内部の問題というだけでなく、内閣対国会という話の枠組みでしょ。 行政法という組織法や執行法ではなくて、国の政治のあり方なんで憲法学の問題には違いないですよ。

ニャオ💙💛@L8heQaobGFU0kkX

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1はぁ? 憲法学とか関係なくて、行政法上の「侵害留保説」で簡単に説明がつくはずだが。通説だし。 #長谷部恭男 #報道特集

125@siroiwannko1

何でも閣議決定で決めてしまう自民党ついて 長谷部恭男教授 「憲法学には『重要事項法理』がある、つまり国民全体の利害に関わる国政上の重要問題は、必ず国民の代表する国会での慎重な審議を経て、その上で『国会での決定を待たなければいけない』という考え方なんですが、⇒ #報道特集

トレンド6:52更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    テリー

    • ベガ
    • バイソン
    • 餓狼伝説
    • 餓狼
    • ストリートファイター6
    • スト6
    • KOF
    • SF6
  2. 2

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 小池百合子知事
    • 190万
    • 住民税が非課税
    • 公約達成ゼロ
    • 小池百合子
    • 事実上
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    Summer Game Fest 2024

    • メタファー
    • 6時から
    • モンハンワイルズ
    • ゲーム会社
    • Summer Game Fest
    • モンハン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    CIV7

    • プレイステーション5
    • Xbox
    • PS5
    • PS4
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    Year2

    • 2025年
  6. 6

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • 餓狼伝説
    • 最新映像
    • フリーザ
  7. 7

    大量殺人罪

    • ファウチ
    • 飯塚真紀子
    • 大量殺人
  8. 8

    エンタメ

    高島礼子

    • 柳美稀
    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 身元不明
    • 小芝風花
    • 大島優子
  9. 9

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • 森尾由美
    • ロボット掃除機
    • 三村マサカズ
    • GLAY
    • 1985年
  10. 10

    ニュース

    共産「拒絶終わりに」

    • ご一緒できない
    • 拒絶終わりに
    • 榛葉
    • 国民民主
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ