自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「クラゲ」と要約された為に勘違いされてる方がいますがこれは「クシクラゲ」でクラゲではないです なのでヒドロ虫等の群体とは全く異なるものですし 巨大なエチゼンクラゲがさらに巨大に融合するとかも違います こういう勘違いがよく分からない生き物の俗説や都市伝説になってしまうんでしょうね x.com/yusai00/status…

ヤギの人🐐@yusai00

ケガをした2匹のクラゲが1匹に「融合」したとの研究報告、動物がニコイチになるのは初の発見 gigazine.net/news/20241008-… ある日、海水タンク内のクラゲが一匹減って異様にデカいクラゲが一匹いたことから、20匹のクラゲを傷つけて実験。10組中9組は一晩で融合。神経レベルの高度な融合なんだそう。 pic.x.com/zRtCDXBCMn

ハルチャン星人@ALIENHARUCHAN

メニューを開く

「カンガルー!」(知らない) 俗説らしい

土偶@dogu_fm

メニューを開く

過去イベをあとで読み「あの時のあれはああいう意味だったんだ!」となればいいという俗説もあるものの、情報量が膨大であるためそう簡単ではない…学生にもわかりやすく例えると部活やサークルの先輩20人くらいに「新歓のとき会話したんだけど覚えてる?」と後から訊かれても9割覚えてないよねという

メニューを開く

返信先:@fuckin_big_love「女は感情的、男は論理的」という謎の俗説があまりにも本当すぎることを証明してくれるあなた

しすこちゃん@4367hits

メニューを開く

これの究極的な例として、脳が通常の10%くらいしか無いのに普通に生きるどころか平均以上のIQすら持ってた人がいる。 それが転じて「人間は脳の10%しか使わない」って俗説が生まれたけど、これは普通に間違い x.com/xxxpolpol/stat…

はしらの@xxxPolPol

意外と人間の脳って逞しくて、例えば部分的に欠損したりしても、他の役割を担う領域で失われた部分の機能を補ったり、新たに回路を繋いで補完するとか珍しくない ので、あまり"出来なくなった"と自己暗示をかけない方がいい あと焦らない x.com/bokekasu_gayo/…

メニューを開く

返信先:@naokisoejiガセネタに騙される人の多いこと。。。 これはSNS等で少し前に流行った俗説で、特攻隊の言葉でもなんでもありません。 ちなみに元ネタはこちら↓ x.com/ubukata_summit…

冲方サミット@ubukata_summit

動物の数え方は食べ残る部分からきたのでは?と以前呟いた。頭、羽、尾…「匹」は布の数え方だが、残った羽や尾を束ねることから用いたのかも。では、人は?死んで綺麗に片付けられてなお残るものは…「名」だ。一名、二名…人だけの数え方だ。そう気づき何か胸に迫るものを感じてしまった。

カロジェロ@krcalogero

メニューを開く

「ウマ娘は走るために生まれてきた」というのは単なる俗説であり、それはレース興業の発展ともに広まった言説である。しかしウマ娘に特有のいわゆる「本格化」と呼称される青年期における身体機能特に走行能力の飛躍的な向上という現象に着目する限りにおいては、その言説は誤りとまでは――

非労働英雄@heroofnonSocLab

メニューを開く

なんかパクるの語源は朴るで差別用語だって言ってる人が居ておったまげた。 そうだったの!? って思って調べてみたら一応そういう説もあるけど俗説というかデマっぽくてアレだった。 パッとはものをパクっと盗み食うみたいなのが語源! って出てくるんですけどその段階でオノマトペあるのかって。

ふる里 みやこ@hurusatomiyako

メニューを開く

#今日は何の日【出来事】 天正5年10月10日(ユリウス暦1577年11月19日)、#信貴山城の戦い 終結。織田信長に背いた #松永久秀 が居城の信貴山城を織田軍に攻められ自害。この時久秀は名器「#平蜘蛛の釜#古天明平蜘蛛)」に火薬を詰め点火して爆死したと伝えられるが、爆死は俗説とされている。

Naoya K(公式)@KNaoya50030971

メニューを開く

返信先:@jeresusuドラムやると肩こり治るよ(俗説

峻🥁&🎺はっちゃん@hatchan_drums

メニューを開く

「女は感情的、男は論理的」という謎の俗説があまりにも嘘すぎることを証明してくれるリプ欄になってきててうれしい ヒステリーってもしかして精巣の病気なんかな❓

バカデカい愛@fuckin_big_love

メニューを開く

返信先:@foxeye549797616あなたと会話をしていると、IQが20違うと…という俗説は正しいのだなぁと身に沁みて実感しますね ハッキリ言って、もう少し文章読解力を身に着けてから他人に絡む事をおすすめしますよ(勘違いしそうだから注釈すると、この他人というのはあなたが最初に勘違いしながら横槍を入れた人を指します)

ヒツジもどき@絵と文字どっちもかいてる人@blackseepMODOKI

メニューを開く

返信先:@usadapekora幸運の戦い... これは非常に由緒ある伝統の戦いだ 古代の人々はこの戦いで豊作と凶作を占ったそうだ ただの運の対決だけど圧倒的な幸運でこの戦いに負けたことのない兎がいるそうだ 幸運うさぎを見た人もやはり幸運になるという俗説がある 幸運はわからないが、配信を見ると幸せになることは間違いない

ダブルエル・ペコーラダイスッキ@10LL25LL

メニューを開く

返信先:@investorz_mita「飛行機が飛ぶしくみが科学的に解明されてない」は俗説です。 解明されてます。 business.nikkei.com/atcl/seminar/1…

ららら らー@LaLaLanLanLan

メニューを開く

返信先:@kkmr0123456一般的に順序があるってんなら、教科書にその順序で定義するのは当然。 教科書に異説や俗説なんかは本筋に入れないから。 英語など言語やその他分野の違いで定義が違うことはあるからそういう意味ではローカルルール。 むしろ、その体系内で一貫性があればいいのでローカルで構わない。

ぷけこ@さんすうのせい@pukeko_keko

メニューを開く

今日動物関係ない付き合いでマムシの赤ちゃんが口から産まれるという話を伺ったのね 無論俗説なんだけどそれがどの辺の地域によくあるとか民俗学やらの方向から解説したものがあまり出てこない allabout.co.jp/gm/gc/70165/

く@ あ(を)き@IlIIIlllIIIIIl

メニューを開く

マスコミレベルでうんざりするほど聞かされた俗説なのだが、学術的にどこまで検証されているのだろうか? ”「ゼロ金利」という「極端な政策」を取り続け、ぬるま湯に浸かりすぎた結果、われわれは「構造改革」といった険しい道を避けて歩いてきてしまったからである。” president.jp/articles/-/868…

翔〻syo@SyoSyopeace

メニューを開く

返信先:@11011_11010チ。は一般の地動説迫害の俗説だけを知っている層に多く読んでもらって、最後にコペルニクス的転回みたいな感じで「この俗説は事実ではない」という劇中の地動説が担う部分をもしかしたら含んでいるのではと邪推しています

鉄球ニシパ@04unum

メニューを開く

だいぶ意識高い俗説だな

ひろきち@深雪オンリーオンライン部@hiro_component

メニューを開く

後者を俗説ゆえに誤りと断じるのが最も整合的か。

3密復興担当大臣(再任)@potedolce_

メニューを開く

返信先:@11011_11010チ。よりも史実要素をより濃く含む(囚人にモデルがいる、時代背景がモロ史実)ゴールデンカムイは、日本人の多くが周辺知識を持っていない、結果として間違った俗説の流布の可能性のない日露戦争直後の北海道を扱っているため、専門家たちは不安を感じていない

鉄球ニシパ@04unum

メニューを開く

俗説:スパーキングゼロは実質音ゲー

メニューを開く

返信先:@11011_11010チ。はその間違った俗説をもとにしているがゆえに日本人の多くが持つ誤解をより加速させかねないという懸念が背景事情を知っている専門家たちのモヤりの確信だと思います

鉄球ニシパ@04unum

メニューを開く

返信先:@11011_11010確かに「地動説を唱えたら教会によって迫害されていた」という間違った俗説をモチーフに15世紀ポーランドを元に物語が展開しており専門家たちがモヤっとする理由も分かりますが、そのモヤりの原因はその間違った俗説が日本で強く信じられている方にあるのではと思います。

鉄球ニシパ@04unum

メニューを開く

返信先:@makerKIGYOUご参考に。。 「的を得るは的を射るの誤用」は現在では根拠のない俗説だと判明しています。 辞書等でも「誤用扱い」の見直しが進んでいますよ。 tinyurl.com/26h33n8s pic.x.com/3bJ4CI9VBo

びふぼ@bifbo

メニューを開く

【ジェイフロ】#twst_BL俗説 イベ用に新規で書こうとしたけど驚くほど話が広がらなかったので供養 pic.x.com/fvonEjUCJP

柳瀬@y434d

メニューを開く

【ジェイフロ】#twst_BL俗説 イベ用に新規で書こうとしたけど驚くほど話が広がらなかったので供養 pic.x.com/yW32pCwpML

端ノ江 柳瀬@yns4tw

メニューを開く

煙草が緩やかな死神であるという俗説を信じるならば彼女の余命と年齢は既にすれ違っている。 - シーズー

しろいもちもち@身内優先@Shiroi_mcmc

メニューを開く

返信先:@dejinante_kuso1そもそも地政学自体が現代では学問とされていない 俗説と同レベル

山本正男@yamamotomasao

メニューを開く

返信先:@45tklrf新たな俗説が生まれてしまった…🐼 pic.x.com/whzUc51kZ8

ねぎまる@mhichicoma2509

メニューを開く

アトキンソンが俗説、嘘つくな!とか絡んでこないかなー。

ほしのため@0_woe

メニューを開く

私は自分の努力不足を正当化する為に俗説を吹聴するようなクズ

矢田壁はさばてんだす(28)@_gingatetudo999

メニューを開く

これ恐ろしく昔から聞いたことあるぞ… 成人男性の標準として 多分この-110の俗説自体はいろんな場所で使われてる x.com/hayaku_kaere/s…

くま😬🤳@hayaku_kaere

Doveのアレ、「スペ」って元々BMIの計算ができない中卒の性風俗従事者が使ってる業界用語だし、どんな形であれそういう言葉を広告で使っちゃうの非常にマズイと思います #カワイイに正解なんてない

メニューを開く

返信先:@ashandLeoハンドルだけだと名前のことだと伝わらないからネームが付け足されたって話を聞いたことありますけど……俗説たったような🤔

天パ/イキショー@kaki9ka

メニューを開く

3人の子を育ててきたけど、一番フィクションを読んできた子が、もっとも早く唯物論的無神論者になった。漫画やゲームばかりやっていると現実との区別が付かなくなるというのも俗説で、その界隈ほど反オカルト。その例外も現れてきたのがソーシャルメディア時代。どこまで信じているのか分からない。 x.com/wagashi_no_yos…

Masanari Sakurai@wagashi_no_yosa

フィクション読む人のほうがノンフィクション読む人より批判的思考が強いって研究結果があったのだけれど、だとすると、陰謀論におちいる人は事実(科学的知見)の理解が弱いのではなくて、物語への耐性が低いから陰謀論=フィクションを事実(ノンフィクション)と思ってしまうのかもしれないな。

Norichika Horie@NorichikaHorie

メニューを開く

お寺と実家の畑の植物 タンキリマメ(痰切豆) 和名の由来は、種子(豆)を食べると痰を止める作用があるという俗説から ソクズ(蒴藋) 別名、クサニワトコ(草接骨木) ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天) 果実は春に黒色に熟す リコリス(彼岸花種) お寺のショウキズイセンよりオレンジよりの濃い色 pic.x.com/KSRaSLkZRB

メニューを開く

与論島にハブがいないのって島がサンゴが隆起してできた石灰質の土壌だからって俗説があったんだけどもなんか腑に落ちなかったのよね 標高が低いため、海面上昇により一度滅びたというこちらの説に納得したわ x.com/nappasan/statu…

ΝΑΠΠΑ@nappasan

返信先:@yoron_m沖縄の生物分布については、海水面が高い時代に高い山が島として海面に顔を出していた場所には陸続きだった氷河期からの生き残りの生物が分布しているのに対し、山の無い与論島や宮古島は水没しているので一度陸上生物が淘汰されたと推測されています。ハブの生息域と島の標高が概ね一致しています。

与論マーケット/オーシャンマーケット@yoron_m

メニューを開く

あくまで俗説ですけど セラムンのイベントで子供差し置いてハッスルしてたオタクに対して 水野亜美・セーラーマーキュリー役の久川綾さんが 大きなお友達と揶揄したのが大友の語源だとかなんとか

渇木 豚速(カワキ トンソク)@🐖トウェアソフト100人斬り挑戦中投稿者@kawaki_t_25do

メニューを開く

返信先:@bulgaria115俗説もありますが....... 1.ソ連がドイツに憧れてたから説 2.傀儡っぽさを隠すため 3.ドイツの軍服がかっこいいから 4.旧軍の伝統を捨てた西独国防軍に対抗するため

華峰すざく@ASTRO_E2_0727

メニューを開く

( 波照間島 )「うるま」という語が琉球に伝わると、「うる」=「サンゴ礫/砂」、「ま」=「島」だろう、という俗説が普及し、宮古島には「砂川 ( うるか )」という地名までできています。 x.com/orubhatra/stat…

orubhatra@orubhatra

返信先:@4hCzbqu4TM1063( 波照間島 )「果て(の)」+「うるま(サンゴ礫でできた島)」という構造です。「うるま」は平安時代には鬱陵島の日本名でしたが、次第に琉球を指す語になっていきました。

orubhatra@orubhatra

トレンド6:59更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    推しの子完結

    • あと4話
    • ヤンジャン
    • あと4話で
    • 4年半
    • 推しの子
    • 【推しの子】
  2. 2

    スポーツ

    監督解任

    • 2年契約
    • 今江敏晃
    • 2軍監督
    • 今江監督
    • 今季限り
    • 5年ぶり
    • 今江
    • スポニチ
  3. 3

    ITビジネス

    中国の校門前で小学生ら3人刺される

    • 日本総領事館
    • 中国 校門前
    • 3人刺される
    • 刺される
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    推しの子も

    • カミキヒカル
  5. 5

    エンタメ

    ジキニン

    • 全薬工業さん
    • 大橋和也
    • 大橋くん
  6. 6

    エンタメ

    ドリームボーイズ

    • Snow Man渡辺翔太
  7. 7

    おにいちゃんといっしょ!

    • チーム名
    • 一緒だから
    • にじヴァロ
  8. 8

    東京オリンピックの開会式

    • 晴れの特異日
    • 東京オリンピック
  9. 9

    エンタメ

    東野圭吾

    • ブラックショーマン
    • 福山雅治
    • 映画化決定
    • 有村架純
    • ガリレオ
  10. 10

    ITビジネス

    大規模な「太陽フレア」

    • 太陽フレア
    • 情報通信研究機構
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ