自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

うちは個人事業主だから、これ関係無いのよねぇ そんなことより消費税完全撤廃してくれた方が生活楽になる

政府広報オンライン@gov_online

/ 経済を好循環へ \ 6月より「定額減税」を実施します! 一人あたり4万円、扶養家族3人の4人世帯なら16万円の減税です。 詳しく知りたい方は、ホームページをご確認下さい。 kantei.go.jp/jp/headline/te…

壱岐津 礼@ochagashidouzo

メニューを開く

返信先:@kzooooo個人事業主のゴミが消費税をポケットに入れるのクソ腹立つからインボイス賛成! 税金しっかり払わんかい!

LGBTくん🌟無くそう差別🌟@NAGATAYUYA_SIG

メニューを開く

返信先:@rei_notion青色申告、インボイス制度を取り入れている個人事業主は、複式簿記と消費税申告に耐えられる会計ソフトは必須です。

鈴木かずこ|Notion Ambassador🇯🇵|経理業務改善コンサルタント@torayome

メニューを開く

個人事業主(経営者もか)は、4月、6月、8月に憂鬱になる。 理由は税金。 4月:所得・消費税 6月:医療・住民(1期) 8月:予定納税 特に利益が高ければ高いほど憂鬱になるという不条理()

ますあー@masuaa_engineer

メニューを開く

本性に馬鹿か? 中小企業、個人事業主農家  インボイスで潰しておいて 小学生からリスキニングしなおせ やるなら消費税0、社会保険料減免すぐ 実行しろ 💢💢嘘つき政府いい加減にしろ💢💢

首相官邸@kantei

新たな「食料・農業・農村基本法」の下で、漁業・林業を含め、農林水産・食品分野の政策を再構築します。コストを考慮した合理的な価格を形成する仕組みの創設など、農林水産業・食品産業の所得向上に向けて取り組んでまいります。

🐾いしゆき🐾@aQVmqESRCaEJ8u8

メニューを開く

返信先:@cymP5xyc6zMX1u62収入に応じて消費税(分)を納めなくても大丈夫ですから 個人事業主さんも稼げますと 言ったのは政府自民党(当時3000万) ↓ それを3000万から1000万に変えたのも政府自民党 インボイスは狂ってんですよ

こばやしでもおおばやしでもなくなかばやし@sigma_olympus

メニューを開く

【超速報!朗報】国税庁涙目!独占禁止法により免税個人事業主はインボイス未登録が有利!但し一部除く【フリーランス・小規模零細事業者・企業/消費税... youtu.be/IS8PfTQRViA?si… @YouTubeより

メニューを開く

インボイス制度が始まり、確定申告をして消費税を納める個人事業主が増えたと思います 消費税を納めた後、残りのお金を生活費として使いますが、スーパー等の買い物でまた消費税が取られます これは消費税の二重取なのでしょうか? #インボイス制度 #消費税

ギアマンテ@SGG19WbhnUrkgXp

メニューを開く

人件費はもともと消費税がかからない優遇があるがもっと露骨に税の控除が必要。じゃないと使い捨ての派遣を増やすだけ。そして人件費には回らない。 そして個人事業主の為にインボイス廃止は必須。

棚ぼっち(くっそじじい)@TanaBotchi

メニューを開く

#FREENANCE #フリーナンスbyGMO 国税の納付書の事前送付が取りやめに! フリーランス・個人事業主への影響は?【税理士が解説】 ▼FREENANCE MAG freenance.net/media/money/33… #電子申告 #キャッシュレス納付 #所得税 #消費税

フリーナンス公式 / お金と保険@freenance_jp

メニューを開く

千載一遇のデフレ脱却のチャンスを潰す経団連会長の提言による自民党財務省の人件費と粗利益に課税する『消費税』 中小事業者や個人事業主の農家のほとんどは賃上げや所得を消費税によって搾取されている 消費税は人件費と粗利益に課税するから賃上げの財源がなくなる #NHKニュース7

未来@le_mirai

メニューを開く

消費税を脱税?個人事業主が売上1000万円以下でいつも申告している人は要注意! tokyo-consulting.com/zeimu/blog/750/

子犬先生@dogpuppymaster

メニューを開く

インボイスについて調べていたんだけど、私はWワークで個人事業主なので、ひょっとして警備員の給与にも消費税が発生してしまうのか? だとすると、きびしー。

丸山太郎@maru_ya_min

メニューを開く

返信先:@vozsensei税金は経費で落として収支ゼロなので健康保険税は最低限。失業保険も厚生年金も掛けてない。インボイス消費税も経費キチンと計算したら最低限。取引相手次第ではインボイス登録ナシ。個人事業主扱いの塾講師や自営塾はお勧めします。

うさぎの子@VrJQQQDQJKmiLzY

メニューを開く

返信先:@SAMURAIDRIVE_Tw消費税は相殺できるしそもそも簡易課税のはずなのでそんなにではないかと思ったけど個人事業主は普通に嫌ですよね ただその前の段階の、会社を回すために必要な利益を確保するための売上がそんなに作れるんか…?って気がしてます

さわさわ@swdjp_mtg

メニューを開く

返信先:@ShoheyOkada個人事業主や経営者なら、法人税消費税あたりの国税を国税支払いサイトでJALカード使って払う。 売上1億ある事業ならLSP0から始めたら5-6年、飛行機何回か乗ったり既にいくらか貯まってたりすれば3-4年ってところでしょうか。サラリーマンだと使えないのが難点

DJcherryjp@DJcherryjp

メニューを開く

返信先:@jcn92977110インボイス増税と消費税廃止・・という視点では・・・増税度緊縮の立件より・れいわ支持みたいなのがインボイスの某勉強会の支持者の零細・個人事業主クラスの人達が・・イデオロギーとかの部分なしで支持してる感があります (客観的にみて)ホシュ系でもまだ預かり金・益税とかのとこがあるので

南河内はしっこ@U8vGjqLH8XIG9U5

メニューを開く

新規倒産件数が1,000件越えでしかも小規模事業者が9割ってどう考えてもインボイスの影響だろ。最近デモでも街中でも個人事業主や商店街の零細事業者の壁にれいわのポスターが増えてるのはこの影響かも。消費税廃止=インボイス消滅だから、この観点からの消費税廃止の訴えは今後も説得力を増すだろう。

メニューを開く

注意したい税賠事例 ②法人成りするときの消費税 個人事業主のクライアントから法人成りしたいが、免税期間を長くしたいとの依頼 →普通に法人設立 →初年度を7か月以内の短期事業年度としとけば2期目も免税だったのに・・・ →8Mの損害賠償

小西大貴|公認会計士・税理士@koni_cpa_tax

メニューを開く

日本のVATは当初個人事業主から大反対にあったのだが、消費税に看板を付け替えて消費者が負担するんですよというまやかしと、売上3000万以下は免税ということで説得したんだよね。 ところが知っての通り1000万以下まで大幅改悪されたと。

セツ (脱糞用アカウント)@secchinzume

メニューを開く

小規模事業者や個人事業主のほとんどは 「消費税の払う位なら店休日にしてでも売上1000万以下を維持するよ」 ってのが本音 田舎は家賃が低くて損益分岐点が低いからそうなるし、コロナ禍の給付金がそれに拍車をかけた 課税事業者の基準値をガツンと下げない限り、日本の生産性は上がらないと思う

もくがー@のんびり静養中@hzmkga

メニューを開く

会計ソフト相談会 7/8~12、8/19~23【会員限定】 1時間目安の個別相談で、ソフトの選定、設定、使用方法、データ連携についてのサポートを提供します。利用中の会計ソフトのデータ点検も承ります。 #確定申告 #税金 #所得税 #消費税 #複式簿記 #節税 #確定申告 #個人事業主 aoiro-odawara.com/seminar_post/k… pic.twitter.com/FsM7HOAihj

公益社団法人 小田原青色申告会@AoiroOdawara

メニューを開く

#水道橋博士 #岩橋良昌 #消費税廃止 #STOPインボイス #税は財源ではない あっ!博士! 岩橋良昌さんと“消費税廃止”のお話で対談したらいいのに! 岩橋良昌さんが個人事業主ならインボイス制度も関係ありそうだし…。 消費税廃止したらインボイス制度も無くなるし。

IWAHASHI@maeeeeen

消費税なくならんかな〜

じゅんた(東京ローカル)@j_TokyoLocal

メニューを開く

節税の嵐が吹き荒れる狂乱の時代に生きる我々。消費税の渦中で振り回される企業の采配、派遣や個人事業主の仮面を被せられた正社員への愚行!これが現代社会の矛盾だ。そして、不動産投資の減価償却費。ああ、一時の救済は終わりを告げ、納税の津波が襲い掛かる。知っていたか?減価償却費の賞味期限は…

マネスタ管理人@マネーのデジタルコンテンツプラットフォーム@moneystar2024

メニューを開く

返信先:@ken2608868600261経団連を始めとするアホな企業は正社員にしておくと税金がかかるから派遣や個人事業主にして節税をさせるという愚かな事をさせるクソ税が消費税です。 #消費税廃止が最高の経済政策

メニューを開く

返信先:@MOF_Japan裏金は大脱税なのに、それを許す人でなし国税。国民、フリーランス、個人事業主など弱い者を #インボイス で締め上げる人権侵害リンチ税制をする貴様らに「国税」を名乗る資格なし!応能負担に背く消費税の取り立てやめろ!森林環境税なる不公平税やめろ!裏金議員を調査しろ!恥を知れ!人でなし国税

ロア@roaroa41

メニューを開く

これは酷すぎる 徴税や経済利益のために、 インボイスの発行事業者に登録した個人事業主の本名や住所が、国税庁のサイトに載る。そのデータが一括ダウンロードでき、商用利用可能 消費税と一緒に廃止で 賛成 自民、公明、維新、国民 反対 れいわ、共産、社民、立憲

またチラリ@LeQZTV11eo68927

メニューを開く

返信先:@izanagi382可処分所得は給与関係なく、使えるお金です。給与だけでなく年金でも個人事業主でもそう。給与は労使交渉結んだ雇用関係にある会社から支払われた賃金です。何から何まで知らないようだし、消費税は複雑だから、君には到底理解できないと思う。自分がバカだから他人が間違えてるように思うだけだよ。

7koinobori@7koinobori

メニューを開く

インボイス登録してたら 消費税分ってもらわないとですよね…? 契約によりますか…? あと振り込み手数料って基本振り込む側が 支払うものだと思ってたんですが 企業が個人事業主に入金する場合だと 個人事業主が払うものですか…? 相談する人がいなくて… 有識者の方よろしくお願いいたします…

こづち@0v0kozuchi

メニューを開く

もらった楽天ポイントは何に使いますか? 私は税金を支払いに使いました。 所得税(個人事業主なので) 消費税 自動車税 楽しい使い道ではないですけどね😅

楽天モバイル/三木谷キャンペーン紹介!エントリー/クーポン/iPhone/再契約14,000ポイント@usagigoogle

メニューを開く

返信先:@Animal_YU2735すまん、表現が悪いな。理屈はあってる。実態は増税って意味。実際は個人事業主消費税懐に入れてなんとかやってたのを取引先からインボイスとらんと取引しないって言われて渋々とって結果増税。あい変わらず調べてないけど増税になってるばず。

佐藤一郎@5RanZ2JMfI74926

メニューを開く

返信先:@tsukinokokyuu元々は消費税導入して、所得税を無くすという話だったとか 所得税と消費税の確定申告は違うの?インボイス登録した個人事業主が初めての消費税の確定申告をする方法 sogyotecho.jp/syotokuzei-syo… インボイス導入強行は将来の消費税増税のため!? youtube.com/shorts/bvH2HvP…

rina 萬屋??@neichin_rina

メニューを開く

特定企業と自民党だけが儲かる仕組み。 その原資は、消費税(インボイスを含む)。 この為に、縁の下の力持ちの中小企業や個人事業主は廃業に追い込まれる。 #消費税廃止 #自民党は汚職と利権と税金泥棒

chocolat viennois ☕@la_neige_fleur

クールジャパンでこの14社にまた お金流すの? 全然反省してないじゃん!

名無しで匿名@carp87

メニューを開く

返信先:@12345kenkenkenしょーがねえな 俺が中国に住んでる知人に炊飯器送ってって言われたんで リーマンの傍ら個人事業主の届けと消費税課税事業者選択して ヨドバシで税込11000円で買って11000円で輸出したの 売上11000円利益1000円でしょ 一物一価じゃないんだから輸出で儲けてるって話 消費税率上げると加速する

霞ヶ関監視機構@ejMbhJYlqferUpg

メニューを開く

売り上げ1000万円超えてない個人事業主には納税義務はない(消費税)って後で言われてもなあ

🌷かまかま🌷@murasa213

メニューを開く

今ふと思ったんだけど個人事業主で今まで扶養に入って扶養内で収入得てた人って去年から始まった消費税免除無くなった事で消費税の支払いと経費が少ない人ほど増税というダブルパンチなんやないかな?とさっき来た市民税納付書見て思ってしまった。配送の人って経費それ程かかんないし地獄じゃん。

いたたまれ夫@itatamareo

メニューを開く

私も消費税を納税したくても払えず売上げの差し押さえで倒産です。法人は利益に対しての消費税で何故個人事業主は人件費もひっくるめての消費税なのでしょう。差し押さえも生活が出来なくなっても関係ないそうです。

内海 聡(https://go2senkyo.com/seijika/193748)@touyoui

新型コロナになって沢山の会社、お店が倒産しました。 東京の商工リサーチの調べでもさらに潰れてるって結果になっています。この小さい日本の会社、日本のお店を潰すっていうのは政治レベルでは既定路線だった、とい考えなきゃいけません。…

石橋敏文@toshifumi3771

メニューを開く

【速報!】インボイスもうルール変更!電帳法が劇的緩和。ダウンロード保存は不要 など【企業・個人事業主・フリーランス/消費税特例・ETC・銀... youtu.be/nPRcs-PIQdQ?si… via @YouTube

メニューを開く

返信先:@pcMsK3UCHhUe8KP1個人事業主は事業者なんですから、納税義務のある消費税のことを理解するのなんて当たり前のことで、そんなことすらできないのなら事業者なんてやめるべきですね。 インボイス反対運動をしている人たちなんて、その1/10の時間を簡易課税の納税の勉強に充てればすぐでしょう😅 ↓

けんけん(本当)@12345kenkenken

メニューを開く

返信先:@animeo0015ホンマそれ。 クールジャパンの中核を担うアニメの声優さん達は殆どが個人事業主で、インボイス制度に従うと年収1,000万円未満の人は払わなくて良かった消費税を払う事になり所得は事実上激減。 こんなのアニメ製作に携わる者を困窮させておいて何がクールジャパンだボケ!

龍重屋@riverke2per

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ