自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

メールアドレスは個人情報か?って問いの回答が、メアドの文字列で所属や氏名がわかるかどうかと未だ氏名到達説的理解で、対象情報のコンテンツで識別できるか問題になっている。 いったい何のために何を保護するつもりか。氏名等の秘匿目的なら最初から定義を秘密情報や非公開情報に限定せねばね。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

「で、そのプライバシーにあたる情報は本当にプライバシーなの? 個人情報定義は?」とか一度も考えたことないのがリスクになる社会だよなあ。

司馬漬け@shima_ko

メニューを開く

返信先:@himasoraakane個人情報保護の壁がある中で どのように困窮世帯を定義し、見つけ、届けるのか 不公平が生じないような対応をすることは不可能なように感じます

メニューを開く

まずは、既に周知と思っている個人情報定義がかなりいい加減で、説明も十分できていない。役所のガイドラインとQAをコピペしてわかったことにしているだけ。実際それも吟味すると相当怪しいし解説していないところがあるというのもわかるだろう。そこがスタートだよ。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

「個人識別符号」の定義も絶対必要というわけではない。これも「個人情報」の定義の解釈を明確に示せればよい話し。もともと63年法の定義には「個人別に付された番号、記号その他の符号」と明文で例示列挙されていた。2号個人情報の政令指定から漏れた個人識別子も1号個人情報に該当し得る。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

ママ友…と言っていいのか分からないのだけど、最近お孫さんの送り迎えされてて習い事の送迎も一緒のおばあちゃんと実はママ友的な感じなのでは…??って思うようになりました😂 お茶とかランチに行くような感じではないのですが、個人情報をすごく漏らしてきてくれるので…ママ友の定義が知りたい😅

いちごじら🍓🦖@shiori0304

メニューを開く

「匿名加工情報」の定義は絶対必要というわけではない。「個人情報」の定義の解釈を明確に示せれば事業者はそれに該当しないように処理すればよいだけ。個情法の適用はない。個人情報定義を指針に示す力がないから裏から非個人情報化の1つの定義を試みたというか、チキンな事業者が欲しがったから。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

公民一元化を果たし「個人情報」の定義を2条1項に統一したのになお「個人に関する情報」の解釈が空文化してなぜ統計情報が除外されるかもわからぬまま放置、「他の情報」が何を指すのかも「容易照合」の意義も判然としないまま。それなのに「個人情報」概念がさも周知のような前提で議論する。

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

個人情報保護法関係の個人情報ファイル簿の定義が難しすぎ😇 特に『法令第21条第7項に該当するファイル』の意味が…… 旭川市「電子ファイルの利用目的と記録範囲の範囲内の紙ファイル」 つまりDB等から(加工して)印刷したヤツってこと? 詳しい方教えてください😭

病院のおじかちょー@rinsakamo

メニューを開く

個人情報保護法の目的、広くはプライバシーの権利に包摂されると思うが、背景的な権利で多義的な概念なので、その解像度の荒さのまま捉えても、「個人情報」の定義における「他の情報」と「容易に照合」の解釈を指導するまでの内容は導けない。保護に力点置いた利用とのバランスが重要程度に空文化する

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

法目的をどう捉えているか?プライバシー権の秘密権で捉えていないか?当該情報から誰かがわかるか?それならなぜ個人情報定義は公開情報を含むのか? 匿名加工情報の加工基準にどう影響するか?提供後のネット情報との照合はプライバシーテック同様に必須では? 十分性認定やDFFT政策への影響は?

鈴木 正朝@suzukimasatomo

メニューを開く

個人情報、個人データ、保有個人データ、定義の違いや識別性によって個別の対応が出来なかったとしても、 適用除外によって、特定の意図を持った組織や様々な勢力の都合により収集され共有された個人情報は、公平性が無く偏ったもの。

lycheelemon@lycheelemo

メニューを開く

遅くなったけどWWDCでの発表について 既に試用してみた感想も含めて、いろんな追加機能は本当にどれも魅力的!! そして何より新定義のAI(Apple Intelligence)は、性能はもちろんすごいんだけど、特筆すべきは個人情報保護の観点重視ってとこでさすがのAppleだった👏🏻 #WWDC24 #Apple

メニューを開く

【改正個人情報保護法においての取り扱い】 改正個人情報保護法では、個人情報定義が「個人を識別できる情報」から「個人を識別できる可能性のある情報」へと拡大されました。 #認証パートナー #プライバシーマーク #Pマーク

Pマーク・ISMS お役立ち情報【3AC 広報】@_three_a_pi

メニューを開く

返信先:@jimin_kohoバス通学にしてほしい。 治安が悪いです。 教員のだらしなさや反社会的な人間性も矯正するべき。 個人情報の管理を再定義してほしい。実態と異なる不満や状況を並べている。 無法状態だし個人情報に価値髪ある社会でもっとオープンにするべき。

なああらや@Neeki56124

メニューを開く

返信先:@Ryou_I_01「個人識別符号」と呼ばれる、個人情報を特定する(できる)符号の中で、 指紋や顔画像、顔パターン、あるいは光彩パターン情報なども含まれます。 2022年の個人情報保護法改正により、「個人情報」の定義も色々と大きく変わりつつあります。

モナムールみなも@MonamourMinamo

メニューを開く

返信先:@cesia0712く、く、QUOカード500円では? (個人情報=500円のソフトバンクに続く、謎定義の開発)

ふじた_🐱♨️💻雑用係@nfujita55a

メニューを開く

返信先:@yoikura4掲示板世代の定義は幅広いですが、ハセカラを必須教養科目として育った世代的には、インターネットで個人情報を晒さないこととヘイトを集めないことは徹底していきたい所存ですね

メニューを開く

昨日、個人情報保護法の個人情報定義をみつつ「そうか…◯してしまえば、もう個人情報じゃないんだ…」と追い詰められる担当者のことを妄想して、お昼休みが終わった

主婦ねこ@housewifeCat22

メニューを開く

課題1 C#でtxtに書かれた文字列を読み取り、別txtに回答を式を転記する(例外も全て正常に処理をする)コンソールアプリケーション作成 ↑おかのした 課題2 要件定義から始まり個人情報を取り扱うGUIシステムの構築(サンプルなし) ↑ヤバい

ぽっぽ@VE0T09E

メニューを開く

個人情報とかプライベートの概念や定義が理解できてなさそうなとこ、とっても日本人らしい。

隠居ライダー@Yas19vM

犬は好きですか?といろんな人に聞いて回る私もやばいか?

メニューを開く

返信先:@cryptoisnotvirt個人情報保護士に問わず、 エンドユーザ様との要件定義どうしているんだろ? っていうのが疑問ですね。 「御社のBCP(事業継続計画)についてご説明ください」 って聞かれたことないのかな? って思いますね。

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

メニューを開く

あと。 「差分バックアップはフルバックアップよりと時間がかかる」 を フル+差分だから時間がかかる 分科会でエンドユーザー様と話した時に、その認識で話すのか❓ 今回は個人情報保護士の試験問題の話で話したが実務でその認識ならエンドユーザーに前提説明なく要件定義進めるって事故りますよ

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

メニューを開く

補足の補足です。 これ非エンジニアも多く受験される個人情報保護士の試験問題です。 何がシステム屋として納得いっていないかというと、 要件定義する時に ちょっとシステム齧ったことがある部長さん(勉強されている)ですが 中途半端な知識のせいで要件定義が難航。 デスマーチになったから。

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

メニューを開く

ありがとうございます。すみません。 指摘された点は私も失当だと思っていて、著作物に絞った話で良かった所を、個人情報保護法を失念して「個人情報」の定義の確認を怠ったまま行動記録の話をした事。 肖像権も他の方から指摘されましたが、法の建付けの確認を怠った事、これらは私の落ち度です。

晴・ムーアペソローズ(パブコメ提出済)@BAN212737154080

@ymils_y 様 お疲れ様です。 イム様の一部ポストにつき添付の通り指摘させていただきましたのでご連絡いたします。 ご確認よろしくお願いします。 (他の指摘は別途させていただきます。) note.com/good_acacia429…

ymils(イム)⚡@ymils_y

メニューを開く

返信先:@H4208906162306Hまじかよ あれがあーるへの嫌がらせじゃなければ、かなりのサイコパスだぞ 個人がSNSに匿名アカウントで何言おうが、会社の信用には関係なくね? そんであれは個人情報だよ(個人情報保護法に定義されてるから調べて) それをSNS匿名アカウントと紐付けるのは嫌がらせ以外の何物でもないな

メニューを開く

返信先:@hana227kk1個人情報定義が間違ってますよね もしかして愚痴られたご本人様?!笑

メニューを開く

セクハラ、パワハラ、モラハラ、回答は差し控える、個人情報のため答えられない、プライベート、ジェンダー… 本来の意味の範囲をずらし加害者が被害者を攻撃し害する為の言葉にしたり、責任逃れするための言葉として使われてしまっている。言葉の定義が間違ってるの指摘を執拗に繰り返さないと駄目だ

住友陽文@akisumitomo

だいたいね、公文書などに公開制限をかけて「○○年後に公開」という措置を執るのは、そのことによって国益上の不利益が起きるような場合なのに、なぜ政党の資金使途公開にそんな制限をかける必要があるのか。むしろ規制・監視の対象だよ。これに制限をかけるのは不適切なことをする気があるからだ。

あぜかうねか@azekauneka

メニューを開く

個人情報であって、個人データではないから、漏えい報告対象外」って、 セキュリティの人には??となるわよねー、という事案。 経済団体から、個人情報定義があり過ぎて分かんないよ意見が出ていたけど、 基本は個人データに一本化、規律(条文)によって緩和するだけで良い?という気もする… pic.twitter.com/OWFv3J77Ng

メニューを開く

返信先:@kh10esan最近個人情報個人情報うるさすぎるんだよねえ。 いちいち受け渡しの要件定義してたら(しかも国と都を相手に)、5年くらいかかりそうw

山上太一郎@itcon_09_review

メニューを開く

返信先:@yoikochan104どういう語弊かわかりませんが 電話番号という例を 他の方が挙げてくれました 電話番号を定義個人情報でないとしてるのと 似たようなものです

メニューを開く

返信先:@cow_address5個人情報定義でいくと、携帯電話の番号のみだと個人情報にならない。みたいなことですよね。 その後十分特定できるやん!って話で。 本ツイート画像だと特定材料を配信しちゃってるからね、現代のストーカー向けスキーム。

読み込めませんでした。@_iz_34

メニューを開く

返信先:@shugo_hotta故人には人権がないので保護法益もない。従って個人情報(定義によりますが)でもない。 と臆面もなく専門家に素人が知った風な事を言うのがツイッターあるある★ 横からすみませんでした(・ω・)

ねこぱんち@Peak_Spider

メニューを開く

そうらしいですよ✨ 私は苦手💧 昔は個人情報出したくないから カジュアル面談してた そこから続かない 出したくないということは 本気では無い ただ企業は少しでも口説きたいので やたら使いたい 今は…… 面接という言葉をつかわずに 口説きたい でも見極めいるw 年月経ち言葉の定義も変化w

Kaz@Kazneedscaffein

「カジュアル面談」という言い方。何の予防線を張ってるの?心理的なハードル下げようとしているの?何なの?

エッグたまご99@eggtamago99

メニューを開く

返信先:@kazumori_taira1ねーw🤣🤣🤣 個人情報定義も知らないんですよ、奴はw😂

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@CObralW9mKxSShD1つまり嘘ついたから【見せられない】んだよね?w 個人情報定義も知らない低スペックに吹くw🤣 #給与の数字も見せられない自称高所得の心が貧しいネトウヨ

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@olusan_dq1個人情報定義にあてはまるかどうかが配慮のポイントかと。社員番号は、それに当てはまらないです。 店名は個人情報ではありませんが、お店に迷惑を掛けることになりますので、配慮が必要ということです。

フィロphilo@pphhiiloo

メニューを開く

表現の影響力の論文を読み、各国の法律や犯罪の定義を調べ、表現者に対する誹謗中傷や犯罪予告があれば通報し、個人情報の特定があれば削除申請を出す。 そういう形でしか表現規制反対運動に参加出来ない立場です。 出来る事がデスクワークに限られてて、本当に生きてても何の生産性もない人間ですよ。

ymils(イム)⚡@ymils_y

メニューを開く

そうなんよ「個人情報」の定義っていわゆる「個人情報」じゃなくて、「個人と結びつかないからおけ」なんな

Vtuber大好きなれんちょん🌈🕒&▶& 🍃@nojob_renge

メニューを開く

コンビニで住民票取れるようになって、公務員の定義が狂ったんだよ。 何で国民様の個人情報が、どこの国かもわからない店員が扱えるのか。 我々は、同じ国籍の公務員資格を持った者が扱うから信用していたのに。

金与正2号 【公式】@northkoreayo2

え… 凄いことになってる 大丈夫なのですか日本🇯🇵 【悲報】外国籍でも公務員に→町が国籍条項撤廃〔群馬県大泉町〕 japannewsnavi.com/japan12909/

🔔パブロフのベル🔱復活者💪@TubulerBells

トレンド16:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    水着ラジエル

    • グラブルextraフェス2024
    • ラジエル
    • グラブル
    • フェス
    • 福岡
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    TARAKOさん

    • キートン山田
    • さくらももこさん
    • 山寺宏一
    • ちびまる子ちゃん
    • ちびまる子
    • おどるポンポコリン
    • TA
  3. 3

    エンタメ

    チーム対抗スノ五輪

    • 君は僕のもの
    • BREAKOUT
    • マルチアングル
    • スノ五輪
    • Snow Man
    • DVD
  4. 4

    ドラゴンフルーツ

    • パイナップル
  5. 5

    エンタメ

    炊飯器の旅

    • 戸塚くん
    • 海ちゃん
  6. 6

    安曇野市

    • 山梨県人寮
    • キントレ
    • 安曇野
    • レストラン
  7. 7

    ブラックブロッサム

    • キタサンブラック産駒
    • 屈腱炎
    • マコトヴェリーキー
    • 京都10
    • 1986年
  8. 8

    トゥードジボン

    • アナゴサン
    • イスラボニータ
    • ノーブルロジャー
    • フリームファクシ
    • アスクコンナモンダ
    • 米子S
    • モズゴールドバレル
    • トランキリテ
    • 京都11
    • エスコーラ
    • ディオ
    • 松山弘平
    • ノーブル
  9. 9

    MANATO

    • NBAフェス
    • けん玉
  10. 10

    エンタメ

    ファイトソング

    • 2週目
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ