自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

みなさんも牛肉を買った時は個体識別番号を調べてみましょう どこで産まれたか、どういう経緯でお肉になったのか、その牛の名前までだいたいわかります 親の番号も乗ってるからずっと遡ればその肉の親の親の親の…がわかるぞ 血統だけはわからん仕様なのはマジでクソ喰らえだと思うが

タタミン@tatamin_ttmn

メニューを開く

返信先:@bebip61個体識別番号 は個体識別しなきゃいけないから 個体ごとにふられるいわば S/Nと同様に扱われる番号と思っていて シリーズにふられる型番(共通番号+枝番)とは違うものという認識なんだけど メーカーさん的には びんさんの言う 型番と識別番号 って形で分類してるのかな?

やっちゃん@SUPERIOR(・∀・)イイネ!!@yacchan44

メニューを開く

返信先:@pixitiga1Rからのは個体識別番号です🫡

びん🎷🐷🫛@bebip6

メニューを開く

牛肉の個体識別番号とかはバーコード/QR コードが使われている。これは印刷が楽という理由もある。これが1円の RFID となると、トレイ自体に組み込んだり、ラップしたときにシールで貼り付けることができるので、食品衛生関係の流通が効率化される、と言われている。

Tomoaki Masuda@moonmile

メニューを開く

<商品紹介> #焼肉店 #国産牛 #個体識別番号 表作成 cosmo-next.co.jp/contents03.html 国産牛の個体識別番号の店内貼り出しについて困ってていませんか? ・個体識別番号やロット番号を手書きしている ・桁数・数字を間違える ・EXCELなどに転記している ・時間がかかっている ※お気軽にご相談ください

コスモネクスト(株)【公式】@COSMO_NEXT

メニューを開く

アマチュア無線は、成りすまし、偽情報を防ぐすべが無いとすると、いろいろ遊び以外の活用は難しいと言われないか? では、電子署名?個体識別番号? 誰からの発信か特定する方法があれば良いのだが……。 実際不可能なのでは??

みったん。💙💛🌻@mitta_jp

メニューを開く

個体識別番号トレイサビリティ和牛やな猿之助慶應義塾大学薬学部長崎くんち

野田CEO@nodaworld

国連が2030年迄に全人類に義務付けようとしてるデジタルアイデンティティ 日本は12桁の奴隷番号にあらゆる個人情報を一元化してスマホ搭載する事で、マイナンバーは政府主導のデジタルID(国民強制管理システム)へと移行する マイナンバーは奴隷管理番号 unicef.or.jp/kodomo/sdgs/17…

猿之助🙈の妻です@sgTB8jMXhc16484

メニューを開く

牛の個体識別番号初めて検索したけどちゃんと出るのすごいなー pic.twitter.com/iSu9CWecDQ

メニューを開く

あ、写真載せる許可は職場にとってあるんで大丈夫です。牛は耳のタグの個体識別番号が分からなくしてあれば大丈夫だそうです。

メニューを開く

個体識別番号欲しかったけど、お金が足らなかった…

うるし@k_urushi7

メニューを開く

店員さんに 今日使われてる🐂の個体識別番号を教えて下さい(ニチャァ と聞いたら教えてくれました( ◜ω◝ )

トニー·カーク·大森@ja_friends

メニューを開く

我が家にあったふるさと納税の神戸牛に個体識別番号が書いてあったから調べてみたけれど、血統証明システムでここまでわかるんだなぁ。 曽祖父母の名前なんて人間の自分ですらわからないというのにw pic.twitter.com/LJepQEdQfe

こじMAX♂4y♂2y@bubbly_talker

メニューを開く

<商品紹介> #焼肉店 #国産牛 #個体識別番号 手間なし、ミスなし、安心の国産牛個体識別管理! 今すぐ簡単に導入しませんか? cosmo-next.co.jp/contents03.html ※お気軽にご相談ください

コスモネクスト(株)【公式】@COSMO_NEXT

メニューを開く

上げるの忘れてましたが… 空箏のおうちにもつくよみちゃんがやってきました 個体識別番号が判明するのは後日だそうで…どんな数列で来るか楽しみですね。とりあえず素数だとオリジナル感があって嬉しいかも pic.twitter.com/U0MoIDkQUt

空箏@kuhsoh

メニューを開く

保育園申し込もうとしたら 家族全員のマイナンバーカードの写しが必要なんだって。 病院でも薬局でも、いきなり なんでもマイナンバーカードマイナンバーカードって 牛の個体識別番号みたい。 すごく嫌だ。

気ままにアヤサーちゃん@KimamaAyasachan

メニューを開く

返信先:@fixing__ramen個体識別番号の札←やめてね

冨永/マルノーレ@puyotonic

メニューを開く

個体識別番号から頑張って雌牛を選べば美味しいぞ黒毛和牛

こにゃ🌗@conyashka

メニューを開く

個体識別番号、昔働いてた焼肉屋で一度も変わったの見たことないんだよね…(闇)

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

ねこまる@ゆる脂質制限ダイエット@nekomaru_nagi

メニューを開く

焼肉食べる時は個体識別番号が表示されている店に行くよ。

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

GAN'S@看護師後に障害者。キャンピングカー貯金始めました♥@Magnoliales2028

メニューを開く

給食で使うときも個体識別番号の控えは伝票についてくる。もっとも東日本大震災以降ではあるけど。 スーパーで売られていた地元のブランド牛を買って食べたら家族全員が味が違うと即答→店に問い合わせたらラベル間違いだと分かった話 togetter.com/li/2377641 #Togetter @togetter_jpから

メニューを開く

<商品紹介> #焼肉店 #国産牛 #個体識別番号 手間なし、ミスなし、安心の国産牛個体識別管理! 今すぐ簡単に導入しませんか? cosmo-next.co.jp/contents03.html ※お気軽にご相談ください

コスモネクスト(株)【公式】@COSMO_NEXT

メニューを開く

「麤皮」で修行した料理長がワンオペでコースを提供。自宅で肉を焼くコツを伺ったところ、「牛肉を買うときは個体識別番号を調べて…」から始まってさすが「肉の変態」の異名を取るだけある(;・`д・́)ゴクリ 肉を休ませる際はアルミホイルで包まない、など目から鱗でした。 rogamasteak.com

朔子@sakuko_t

メニューを開く

ブランド牛のノボリだして 串焼きとか売ってるとこちょこちょこ見かけるけども 個体識別番号掲示してある店ってほぼないよね。

美濃屋外道丸@gedouma_ru

メニューを開く

ただ個体識別番号検索サイトでは等級とか子牛登記とかはわかんないので限度はあるよ

まんじゅう🔥@omoyi2828

メニューを開く

こういうのがあるから個体識別番号って大事よね。銘柄として売り出していい物は条件が決まってるからね最長肥育された土地から県外に出荷される事はあるけど、地元ならまず地元肥育の地元と畜になるはずだからね(県外に輸送するのも費用がかかるため地元で売り出すならわざわざ地元から出さない)

まんじゅう🔥@omoyi2828

メニューを開く

返信先:@FF14_address「ぼくには名前がないんだけど、個体識別番号?っていうのがあるよ」 「今日もぼくが生きていた頃の思い出を見ていってね♪」 食べづらいだろぉ~?😏

ビーフ&ロティ@Zeromus@RoastBeef_FF14

メニューを開く

返信先:@tatamin_ttmn補足程度ですが、但馬牛なら個体識別番号分かれば血統証明も調べられますよ tajimagyu-trace.com/trace_back.php

メニューを開く

> 動作しない本物そっくりの偽造品を返品 > 偽造品にはデバイスの個体識別番号までもしっかりと記載されていた ここまでやったらコスト的にペイするか疑問なのだが、儲かるからやったんだろうな / Appleの返品ポリシーを悪用した犯罪が米国で報告〜16,000台が窃盗被害に iphone-mania.jp/news-581233/

AOE Takashi@aoetk

メニューを開く

牛さんには必ず個体識別番号が着いてるので、辿るとどこから来たか分かります。食べるお肉がどこから来てるか調べてみてね🍖

💃まや💃通販中@7ku5ju8hi

メニューを開く

直接関係無いけど、前にどっかの焼肉屋で貼ってある個体識別番号検索したけど出て来なかった事があったなぁ・・・

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

月光@ffr41b3

メニューを開く

個体識別番号ってちゃんとあるからねぇ 見た目怪しいやつスーパーで見ることあるけどあれは大丈夫だったのかなー

𝕞(๑⃙⃘◉。◉๑⃙⃘)𝕜@nva5maaa

メニューを開く

⁎𖧷 #近江牛食べたい 滋賀と言えば琵琶湖のイメージですが、お米をはじめお肉や野菜,果物など…美味しいグルメがたくさんありますね😊💐 個体識別番号の検索や食品衛生管理も徹底されていて安心🍽🌈 JA全農しがさんを通して、豊かな自然の中で育った滋賀の旬の味を楽しんでいきたいです😌🍀 𖧷⁎

JA全農しが【公式】@jazennoh_shiga

\🎁プレゼントキャンペーン🎁/ フォロー&引用リポストで 「近江牛3人前」を3️⃣名様にプレゼント🐮 ◎応募方法 ①@jazennoh_shiga をフォロー ②この投稿を #近江牛食べたい をつけて引用リポスト(6/30まで) ③当選者へDMが届く いいね&コメントで当選率UP❤️‍🔥✨ 沢山のご応募お待ちしております!

⋆⸜❁ あいお ❁⸝⋆@aio3348

メニューを開く

返信先:@jazennoh_shiga⁎𖧷 #近江牛食べたい 滋賀と言えば琵琶湖のイメージですが、お米をはじめお肉や野菜,果物など…美味しいグルメがたくさんありますね😊💐 個体識別番号の検索や食品衛生管理も徹底されていて安心🍽🌈 JA全農しがさんを通して、豊かな自然の中で育った滋賀の旬の味を楽しんでいきたいです😌🍀 𖧷⁎

⋆⸜❁ あいお ❁⸝⋆@aio3348

メニューを開く

個体識別番号で思い出した全然違う話になるんだけど、この前内祝に良いお肉頂いたら牛さんのお名前が「あゆ」で『私、あゆちゃんをたべるの…?』ってちょっと愛着出て食べにくくなった😂 pic.twitter.com/SooG6TJAJ4

タタミン@tatamin_ttmn

みなさんも牛肉を買った時は個体識別番号を調べてみましょう どこで産まれたか、どういう経緯でお肉になったのか、その牛の名前までだいたいわかります 親の番号も乗ってるからずっと遡ればその肉の親の親の親の…がわかるぞ 血統だけはわからん仕様なのはマジでクソ喰らえだと思うが

michico@d3mc2gt6o

メニューを開く

流通BMSが個体識別番号非対応(厳密には運用逃げ)してる事が悲劇を起こすんよ 流通業ITの共通化は急務なんだが

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

ス ギ@renofa_hadashi

メニューを開く

一度私も個体識別番号で調べたことがある。 理由は悪意を疑ってとかではなく、単にそのブランド牛がどこで生まれて育ったのか知りたかったから。 それにしてもすごいね。牛の親の親を遡れて、試しに辿れるだけ辿ってみたら10年以上前の牛まで遡れたもん。

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

メニューを開く

返信先:@tatamin_ttmnみなさんも牛肉を買った時は個体識別番号を調べてみましょう どこで産まれたか、どういう経緯でお肉になったのか、その牛の名前までだいたいわかります 親の番号も乗ってるからずっと遡ればその肉の親の親の親の…がわかるぞ 血統だけはわからん仕様なのはマジでクソ喰らえだと思うが

JAAT RAMAWTAR@RAMAWTARJYANI

メニューを開く

返信先:@tatamin_ttmn気になった方は「個体識別番号検索」でググってみると専用サイトが出てくるのでそこに入力してみると良いです。国産牛には必ず個体識別番号を表示することが義務づけられてるので部位混雑の切り落としとかでもない限りパッケージラベルのどこかに表示があります。というかないと違法です。…

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

個体識別番号間違えたら弊社だともう“““マジ”””の騒ぎになるやつですね

メニューを開く

気になった方は「個体識別番号検索」でググってみると専用サイトが出てくるのでそこに入力してみると良いです。国産牛には必ず個体識別番号を表示することが義務づけられてるので部位混雑の切り落としとかでもない限りパッケージラベルのどこかに表示があります。というかないと違法です。 pic.twitter.com/V1nS7SaOZi

タタミン@tatamin_ttmn

地元の某スーパー「地元のブランド牛だよ」 俺「買ったはいいが番号調べたら県外産どころか県外屠畜やんけどないなっとんねん(問い合わせ)」 スーパー「(長期間返答なし)」 俺「反応ないから消費者センターとかに相談してみますね」 スーパー「ラベル間違いでした!!!!はいこれ仕入伝票です!!!」

メニューを開く

わしもブクマに個体識別番号確認できるやつ入れてる。 わしの場合はこの牛女の子?男の子?って当てっこするだけだけど、こんな偽装(間違いということだけど)もあるんだなあ。

かいえ(メンダコ)@robinia_

トレンド10:02更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 柾哉
    • 初主演
    • コメント全文
    • ヤフートレンド
    • 世界のトレンド
    • INI
    • 日本のトレンド1位
    • 2024年
  2. 2

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
    • ロードショー
    • 公開決定
  3. 3

    悪魔の数字

    • 6時6
    • フリーメイソン
    • 生きてるって
    • 6時6分
    • 令和6年
  4. 4

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 少子化
  5. 5

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
  6. 6

    エンタメ

    別冊マーガレット

    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • W主演
    • 実写映画化
    • ヤフートレンド
    • INI
    • 日本のトレンド1位
    • 実写映画
  7. 7

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
    • 高齢者
    • 自民党
  8. 8

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 銭天堂
    • 駄菓子屋
    • 中田秀夫
    • 天海祐希
    • 実写映画化
    • 実写映画
  9. 9

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • バックスクリーン
    • 大谷翔平
    • 160キロ
    • 大谷翔平選手
    • パイレーツ
    • ホームラン
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    モアナ

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ