自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

大学はまずおかしい 絶対不要(1万歩譲って偏差値60以上の国公立に限定すべき) あと小中高校私立を外さないと絶対容認できない

とっぱー💪NISA全力マン@tanktopperZ

vromuem35y@nvlcepst25

メニューを開く

大阪とそれ周辺の県、みたいな感じになっている。 うちの知り合いの人は大阪だけど、所得制限に引っ掛かって、私立高校全額支払いになった。 高校生2人に小学生1人で「キツイわ〜」ってボヤいてはった。 (うちの周辺、公立は偏差値60以上しかない😇)RP

そらびびっさん🐢@sorabibito

メニューを開く

中学は偏差値30→高校偏差値60後半→予備校私立文系1番下のクラス→大学偏差値70前後👈イマココ 当然のように今が1番平和✋

メニューを開く

私が通ってる私立大学のとある学部(河合で偏差値50以上60未満)に"3浪"して入った人がいる。驚いたのは、その人の出身高校がとある"有名私立中高一貫校(中受偏差値60後半くらい)"だったという事だ。 大学に行くと色んな人がいて面白いなと思った出来事である。

花@大学生@flowerdays37

メニューを開く

高校自称進学校の私立だったけど現役で大東亜ザラにいたし偏差値60くらいでもこれくらいが現実だったよ 高校で60あっても大学の60は頑張らんと実際キツいよ

るんるん@middle_occur

メニューを開く

私服で自由な校風だったし偏差値60程度で(当時は)進路の選択肢が4年制大学から就職(銀行や公務員が主)まで豊富というのもよかった。但し高校間差別がひどい風土だったので、もっと下の私立高校や地域公立高校へ進むとかなり大変だったと思う。そういった高校はすべて制服だったし私のところを含め

Rilassareise/Östereise@oestereise

メニューを開く

返信先:@_Osahiro偏差値45の高校出てますが、そんな人間をたくさん見てきました。私の名誉のために言うとそんな高校から偏差値60もの国立、65の私立受かって前者に行きました

maximum@PP6400

メニューを開く

わい学歴コンプマン。まじで自分は頭悪いと思ってるから、面接官に計算はできる方ですか?って聞かれたとき、自信持ってできるとは言えなかったけど、偏差値60高校出てるし、大学も中堅私立の理系だし、一応数三までやってるし、面接くらい堂々と計算得意ですって言ってもいいかな?

仕事辞めるちゃん@genkaiwarkman

メニューを開く

埼玉の高校の偏差値がだいぶ変わったのね。特に私立の躍進が凄い。栄東は(私は受験で落ちたけど)昔はもっと普通レベルの学校だったし、妹が通っていた学校はいつの間にか偏差値60台後半になっているし、星野女子は星野高校(共学)になってる。 minkou.jp/hischool/exam/…

ふじ田⁺⁹@Lens_Fuji

メニューを開く

返信先:@tetsu_Fe22平均330とかやったぞうちの中学 普通に平均レベルでも大阪やったら(特に私立)は偏差値60前後の高校いけるからな まあ中受がそこまで普及してなくて、シンプルに学校数が多いから偏差値の高い高校がインフレしてるってことや

ポランコ2冠祈願ニキ@pora_lotte

メニューを開く

返信先:@toumin666guma2それが問題やねん 別に偏差値70付近の高校で定期テストとって指定校行くのはええけど、偏差値60付近のバカ高のカスみたいな定期テストでちょっと高かったくらいで早慶とか行けるのが欠陥システム あと私立高校は評定なんてなんぼでもいじれるから、あんま関係ないぞ

ポランコ2冠祈願ニキ@pora_lotte

メニューを開く

私立中学生(非私立小)は全体の約6% その6%全員成績上位と仮定すると、「高校受験上位16%」=「全体の上位22%」 つまり「高校受験偏差値60=全体の偏差値58」 正直、大差ない 実際には中学受験にもFランはごろごろ存在し、「6%が全員成績上位」自体が偽。 統計も分からないバカは苦労するね。

愚痴講師@TYPFNJvx94LvMko

中学受験で同年代の上位層が抜けた結果、学力が可もなく不可もない子達でも高校受験ならその上位15.87%にいられるんですよ。 だから大学受験だとこの層が偏差値50くらいの大学に行く。 あなた、統計の数字だけで満足してデータの背景とか細かいところは興味ない人でしょ。

メニューを開く

偏差値60私立高校なんて、中学3年の秋くらいからまあまあ勉強し始めたかなくらいの人間が受かるもんな。 ソースはオレ。

愚痴講師@TYPFNJvx94LvMko

偏差値60くらいの高校に入る子が「勉強面は可もなく不可もなく」って印象で、偏差値50くらいの高校に入る子に抱く印象は「勉強がかなり苦手な子」なんだよな。

千尋♂️@chihiro____dayo

メニューを開く

返信先:@Vc2Ecqちなみに近所の普通の私立高校(入学倍率1倍)の進学率は、 国立大早慶偏差値75以上3% 偏差値70以上10% 偏差値60以上15%程度です。 下の子はあまり賢くないかも知れないので最悪ここに入れようと思ってます 偏差値50付近の大学が沢山残ってるので受け皿は広いはずです 東京は異常だと思いますが

文太さん@究極のタイムアタッカー@TKMRacing_

メニューを開く

秀華高校私立の設定なんだ 余計私の受けた滑り止め私立と似てきたなぁ 偏差値は40後半そう 下北沢高校は公立で偏差値60あるかないかって感じかな?

ぱち@Pachi417

メニューを開く

返信先:@thewolfof_elite公立中学→都内の偏差値60位の私立高校→GSなら1人知ってます👀

ぺんぱん@penpan_IT

メニューを開く

偏差値60後半の自称進の私立高校出身(上のクラスは偏差値75とかあった)で4浪してるので学歴や偏差値云々はそこそこ的を得ていると思ってますヨ^ ^

🖤黒世れこ🖤⛓️(schwarzer wolf🐺)@blackworld_reko

あの子はオタクいないからとか、この界隈の人なら誰しも言ったことある言葉かもだけど、アイドル本人から言わせてもらうと1人いるだけでもマジですごい、5人いたらマーチ並み、10人いたら早慶並み、20人いたら上位国立並み、それ以上いたら東大並み ファンになってもらうことって本当にすごいことだよ

🖤黒世れこ🖤⛓️(schwarzer wolf🐺)@blackworld_reko

メニューを開く

鍵率 あーワイの人生晒したろうか❓ 小中クラスで5番目くらいに勉強が出来た。運動神経と絵は1位2位を争う程。 高校受験に失敗して、偏差値60前半の私立の選抜コースに入学。その後AOで日大理工に上京入学🌸現役で神奈川県庁最終合格💮転職でも東京都障害者枠に最終合格💮東大卒年収710万と結婚💒予定

機動戦士つねはし@tsunemk10

メニューを開く

返信先:@pinacoladan_mio調べたら高校は変わらない感じだったけど、中学は下がってた〜。 夫は島育ちだから、公立は良い・普通・おバカの3つだったし、当時田舎の私立は公立入れない子が行くところみたいな感じだったから、偏差値60高校が一番よかったみたい。 選択肢的な問題もあるから、学校の偏差値じゃはかれないね。

ニコリ@girigirigod

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ