自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

RT『この国の芸術』という本を読んでいたら、先住民の女性があえて英語を話さないって言ってて、その言葉の重みを感じた。

Kamala🏳️‍🌈‍🏳️‍⚧️☮️🍉@GumiKamala

メニューを開く

【中央社英語版】オーストロネシア語族のアーティストたちが手掛けた作品の展示会で記念撮影する原住民(先住民)族アミ族出身のアーティストたち focustaiwan.tw/photos/2024060…

台湾ニュース@中央社フォーカス台湾@focustaiwanjapa

メニューを開く

「ビューティフル・ホース」、19世紀のアメリカ先住民のチーフに白人がつけた英語名にありそう

相州ずべずだ@zvezda47

メニューを開く

安室さん英語日本語ロシア語が今の所話せるとわかってるけどこのままいくとアフリカあたりの先住民の言語までいけんじゃね?と思ってしまう

さくさくあざらし@skskazrs0919

メニューを開く

.@SOMPO_JP は、リオ・グランデLNG事業に関与することで先住民の人権侵害に加担しています。SOMPOに事業からの撤退を求める、レインフォレスト・アクション・ネットワークの署名に参加して、私たちと一緒に声を上げましょう! 署名リンク(英語):act.ran.org/page/60534/pet… japan.insure-our-future.com/2024/05/29/som… pic.twitter.com/9aXh6BCAaD

Insure Our Future Global@InsOurFuture

メニューを開く

crowbar hotel's raccoon(直訳:バールホテルのアライグマ)が『鉄格子ホテルの常連』になるの意味わからんすぎる。言語センスがすごい。 “英語の「raccoon」は「ひっかき傷をつけるもの」というアメリカ先住民の言葉が由来”というのが関係してるんだろうか。

ゆゆ𓇌𓅱@yuyuyu_108

メニューを開く

英単語を無理くり覚えよう!シリーズ indigenous インディジネス 土着の・原産の・先住の 先住民が「インドじゃねぇっス」と言う 昔の人は、あんな心許ない船で、よう海を渡ったなぁ。 #indigenous #英語 #覚え方 #五月晴れ pic.twitter.com/cE1gOxd9FJ

メニューを開く

カナダの国歌「オー・カナダ」には、英語とフランス語の2種類の歌詞があります 公式行事では、1小節ずつ交互に歌うこともあるとか 先住民も含めた多様な文化を包摂する国の「国歌」展が、都心の大使館で開催中です huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan

メニューを開く

ブルライト地方の名前の付け方の法則が知りたい〜〜 全体的に英語から取ってるのかな?と思うけど、パナマとかはパナマ運河で名付けられているように現地の先住民の方々の言葉から取っているようだし、どんな法則でつけてるんだろうー?

🎀みやした🎀@ymlovekw

メニューを開く

フィリピン・ウェビナー大成功。最近の研究会の中では一番よかった。ビッグヒストリーや科学と宗教や先住民の世界観をどう折り合わせるか、諸外国からの参加者と、自分のとこの学部生をまじえて真剣な議論ができて、有意義だったし、教育的だった。通訳なし全編英語なのに参加して偉いぞ、うちの学生。

パレット Palette@whitehxle

メニューを開く

日本人の人口が減少したらこんな感じで、日本なのに日本人が先住民って言われるようになるんかな…😢 言語も日本語がマイナーになって、英語や中国語が公共語になって、他国の方に政権が渡ってしまったりする可能性は充分にあるよね〜 と思うと他人事ではいられない💦 怖いなぁ。

報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi

【「自警団で防衛」“天国に一番近い島” #ニューカレドニア 非常事態】 暴動が続き非常事態宣言が出され、本国フランスから治安部隊も出動。これまでに5人死亡、200人以上拘束 ▼背景に先住民“カナック”の不満が 1853年にフランス領になったニューカレドニア。人口の約4割を先住民・カナックが占める…

パン大好き@pandaisuki222

メニューを開く

今頃ですがアルバータ州のことを調べました。フランス語 英語 インディアン(先住民)の言語で歴史的にはフランス系のようです。ケベック州よりは英語が多いでしょうか?日本か 奇跡の旅ラン。住むように旅する。奇跡の旅ランの歌。カルガリーの絶景。 @kenichiromogi r.voicy.jp/wWK8rebn9B7 #Voicy

Angie M. Kitagawa@Angieopera

メニューを開く

そう言えばdingoってスペイン語由来とかかと思ったら、オーストラリア先住民の言葉から来てるらしい。 英語では元の意味とちょっと違ってるらしいけど。

メニューを開く

Good morning🌻 おはようございます。今日の英語ニュースです。 Climate Change Displaced Indigenous People from Amazon Homeland 気候変動でアマゾンの先住民が故郷を追われる ⬇︎AI英会話アプリ⬇︎ bit.ly/49Dfe51 #enja #英語学習 #英会話 #朝活 pic.twitter.com/OczLcUCo7X

DAICHI@enja AIトーク@enja_dy

メニューを開く

実際のところ、「畳語」の英語はreduplicationリデュープリケイションで、日本語だと、「人々」とか複数形にする場面が思い浮かぶけど、北米の先住民の言語とかだと、◯◯が複数形になると、「◯◯を食べる」の意味になるとか。

巫俊(ふしゅん)@fushunia

メニューを開く

2/n つまり、 アメリカの建国と日本の建国は、 ともに渡来勢力による合衆的様相を示したが、 アメリカは先住民を駆逐し、日本は先住民と共生した。 その後、 日本人は日本語を「和漢混交」させ「和漢洋混交」(欧米語漢訳やカタカナ英語化)を経て文明文化を近代化、現代化してきた。 ↓

かわらっぴ@cds190

メニューを開く

おはようございます☀ 今日5月16日は、#全米BBQデー(#NationalBBQDay)🍖 語源は、西インド諸島の先住民であるタイノ族の肉の丸焼き用の木枠「バラビク」が、スペイン語の「バルバコア」になり、それは英語の「バーベキュー」になったらしい。 #AIart #AIイラスト #AIおいしい部 pic.twitter.com/B8UcIXZuqn

メニューを開く

返信先:@ryontalim( ゚Д゚)…  ↑ "英語を覚えたてのアメリカ先住民の姿をしたりょんたさん"を想像した顔

𝕙𝕚𝕚𝕫𝕦 ⍤⃝ 晴巻@hiizuOEKAKI

メニューを開く

もちろん負の側面が山ほどありましたが、良い側面だけを見ると、あそこで英語をしっかり学んで、アンチ先住民になり、リザベーションを離れる決断をしたおかげでうちの旦那もその兄妹もいい教育を受けていい職についています。 教育は本当に大事。本当に。

アキ🇺🇸先住民の暮らし@aki_yuroksmom

メニューを開く

年をとるに従ってだんだんルーツのアメリカ先住民の顔になっていくのね。若い頃は何人か分からないと言われ、しばし英語で話しかけられた濃い顔の私もだんだんと純日本人だと思ってもらえるようになるのかしら。

Historic Vids@historyinmemes

Johnny Depp throughout the years

ババイヒデユキ@hidebbi

メニューを開く

オーストラリアの砂漠で集団で移動しながら、ですね~ セキセイインコの英語名は先住民の言葉から来てますが『美味しいもの』という意味だそうで… 沢山集めれば食いでがある?

りーんとらいぶら@Leant__Li_bra

メニューを開く

これらを発信してる方々が口を揃えて アセンション ツインレイなどのカタカナ英語を多用し高次元で宇宙と繋がり星と交信する様なオカルト的な発言をするのは偶然ではないです。 すべてはマッチポンプ。 キーワードは脱宗教 脱キリスト教 先住民の自然信心への回帰

藤🎧Fuji@hujimari

メニューを開く

Pahsahemanと呼ばれるネイティブ・アメリカンの競技ついて記録している[要出典]。 オーストラリア大陸において、オーストラリア先住民のいくつかの部族は、歴史家によって「マーン・グルーク(英語版)」と一般化された詰め物をしたボールを用いた蹴りおよび捕球の競技を行っていた。

1J8soccer73@1SAMURAI9BLUE2j

メニューを開く

データ主権の語については英語Wikipediaが結構充実。越境データ流通と、先住民・ポストコロニアリズムの二つの文脈。

生貝直人 / Naoto Ikegai@ikegai

政府資料そのものには直接出てこないようだけど、日本のデジタル政策文脈で「データ主権」という言葉がこうして出てくるまで早かった。結構多義的な用語です。/Data sovereignty - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/Data_sove…

生貝直人 / Naoto Ikegai@ikegai

メニューを開く

> 英語圏以外の国・地域で英語が話せない者同士が商用等で用いるビジン英語 私はそれが現実的だと思います。その理由は、現在の日本列島住民たちはかつての北米先住民と同様言語による統合を持っていないからです、その支配層が言語による統合を極めておざなりに試みた挙句それを断念した後なので。

黒色珈琲@credws

英語はアングロ諸国が植民地マネジメントのツールとして育てた面もあり、習得が容易で論理が明確。その具体例が英語圏以外の国・地域で英語が話せない者同士が商用等で用いるビジン英語。大泉町の英語共用語化はこのビジン英語化であろう。

メニューを開く

ハワイ 先住民 絶滅 民族 人種 純血 ハワイアン DNA 2% Native Hawaii 子孫繁栄 先祖 結婚 一生 家族 絆 主権 土地 アメリカ人 白人 移民 植民地 奪われ 経営 大規模 農場 工場 ホテル レストラン 移民 混血化 伝統 文化 破壊 進む 宗教 支配 歴史 権利 政府 国旗 言葉 英語 yuuma7.com

311memo 悪性甲状腺乳頭癌@jisyuhinan

メニューを開く

そして、アングロ系白人が先住民の言語と文化を排して、直近数百年以内に建てた、英語を支配ツールとする国家群(米加豪NZ等)と違い、千年以上地元の部族が暮らし、自分達の政体を持っている東アジア、アラブ、アフリカ等の国では、土着の先住民族の言葉や文化をの除けるのはまず無理だと思う。

黒色珈琲@credws

メニューを開く

しかし、移民・難民を受け入れ、多民族国家にするために、共用語を英語にという主張は、先住民(日本人)にとっては言葉(日本語)を奪われることで、当然ナショナリズムから抵抗がある。朝鮮民族もクルド人もナショナリズムの中心は民族の言語。積極的に民族の言葉を捨てようとするのはあまり例が無い。

黒色珈琲@credws

メニューを開く

民族はアフリカ系先住民が97%を占め、その他少数派にアメリコ=ライベリアン(解放奴隷の子孫)が少数派です。 言語は英語が公用語。その他諸民族の言語が使われています。 宗教はキリスト教徒とイスラム教、そしてアニミズム(伝統的な祖先崇拝)の存在感も強い地域です。

瀧波 一誠 | 地理と珈琲を愛する人@mokosamurai777

メニューを開く

知って人には今更かもだけど、このOTYKENってバンドめっちゃカッコイイね。(著作権大丈夫かな) シベリア先住民_チュルム人(日本アイヌのルーツ)達でチュリム語で歌ってるんだって。(英語版Wikiより) 他にもカッコイイ曲いっぱいある。 🟢YouTubeのofficial↓  bit.ly/41KLWOS pic.twitter.com/bEG8H6SZsz

メニューを開く

日経朝刊32p、"英語は国語を駆逐する" 言語学者 井上 史雄。新世界植民地にも英語の話し手が移住、先住民の言語を消し去った。北米では仏語も西語も使われていたが、英語の話し手は最強で英語圏を拡大した。英語は弱肉強食の原理で、他の言語を絶滅させようとする世界で最も危険な言語である。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

日経朝刊32p、"英語は国語を駆逐する" 言語学者 井上 史雄。英語は新しく生まれた言語と言っていい。今の英国の地には、先住民のケルト人が住んでいた。中世初期のゲルマン民族大移動の時、移り住んだアングロサクソン民族が使い始め、英語はそれ以来、使用地域を広げてきた。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

.@itangiku そしてこれは、必ずしもソ連的イデオロギーの産物というわけでもないだろう。近代国家との接触によって、北米・シベリア・北海道で同じように先住民諸言語が文字化への動きを見せている。いずれも英語・ロシア語・日本語への言語移行の陰に隠れて見えにくいのだが。

丹菊逸治@itangiku

トレンド5:35更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  2. 2

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • 京本さん
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
  3. 3

    週の真ん中水曜日

    • 朝が来た
  4. 4

    調香瓶

    • 大型DLC
  5. 5

    ニュース

    84歳男

    • 小1女児
    • 意識なし
    • 埼玉県熊谷市
    • ドクターヘリ
    • 免許返納
    • 女子児童
    • はねられ
    • 84歳
  6. 6

    エンタメ

    SixTONES京本大我

    • 古川雄大
    • 京本大我
    • X JAPAN
  7. 7

    エンタメ

    桜井和寿

    • Mr.Children
    • ミスチル
  8. 8

    スポーツ

    声明発表

    • 水原被告
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • デンジくん
    • 不意の放出
    • デンジ
    • 公太郎
    • 公太郎さん
    • みたらし団子
  10. 10

    クールジャパン再起動

    • クールジャパン
    • 5年ぶり
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ