自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ツイッターでよく見かける「今は未経験からIT業界に入るのはホントに厳しくなってるよ〜w どうしても入りたいなら〇〇をやって〜」ってやつ、あれ要するに「そう言う厳しい環境の中で一人前のITエンジニアとしてやれてる自分はすごい」と言う言葉の言い換えなので、めちゃくちゃ気分が悪くなる

べんぞー@benzo_z

メニューを開く

ヤバい→安静にしてきちんと治療しなきゃいけないに言い換えた方が丁寧 本来風邪引いてるのに学校行ったり働いたりするのも「ヤバい」やつなんだよ 「安静にしてきちんと治療しなきゃいけない」やつ 脳(精神)は大事なもの上位に入るから「マジでやばい(安静にしてきちんと治療しなきゃいけない)やつ」

メニューを開く

返信先:@Live_Tokyo_JP1「代々家賃収入だけで暮らしてる」とは書いたけど、「家賃収入が楽になる手に入る」とは書いてないよ。姑息な言い換えするの止めようか。 どんな分野であれ道を拓くことには苦労があるけど、数世代就労せずに親の遺産で暮らしてるとイキってる人たちはなんで、それやめないんだろね。 教えて?

🔱とりはち🔱@TripletsMom008

メニューを開く

仮に段ボール授乳室の文脈で言い換えたら「1戸建てができる資金注入してできたのが1畳の段ボールハウスが数個で、中に入ると警備員(性別は問わない)が居て、やってる時間は警備員がいる時間だけ」みたいな状況なんですよねこれ。

ririri@ueruku

メニューを開く

@Kyusyun_info 管野鴎さんなりに言い換えてみてください 1・「無理しないで」 2・「君の代わりは居ない」 3・「許してください」 shindanmaker.com/602297 これあとでやる~のでメモ!企画入るたびにこの診断にお世話になっている気がしています BIGLOVEの神様向けじゃなくて対人で考えるぞ!!

冬青@syg_fr

メニューを開く

返信先:@CwpTBjqHIwuEnyfマスク非着用者が自分の家に入ることを拒否することはマスク着用の強要ではない。所有権や賃借権の当然の作用。施設管理権とは所有権や賃借権の言い換え。 大型店舗等は公共性もあり不合理な理由で入店を拒むのは権利の濫用だが国がマスク着用を推奨している状況で非着用者の立入りを拒むのは問題無い

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

返信先:@cafe_minister元の文章を言い換えたら「俺の一番の魅力は金。金によってくる女の子がたくさんいる。俺に愛されれば金で買えるものは手に入るから女の子はラッキーだよね」ですから… 自分も女の子も下げてるからイカンと考えました🥺

ハードコア458italia🫏@freeee_hardware

メニューを開く

イェラグにライン生命入るとか単なる滅亡の言い換えだろ ボスはライン生命によって改造された生体兵器イェラカンドになるわ

おみあしのたまもッち@tmMuky

メニューを開く

てかもうジョインって言葉も使わなくなっていくのかねぇ ジョイン→ワールドに入る インバイト→招待 リクイン→招待をリクエスト 自分たちも言い換えて行かないと初心者の人たちを混乱させる要因になるかもしれない(*'ω'*) pic.twitter.com/W7xHlLBo5l

まっちゃん🐟️シンセンマルマッチャン🐎@machan1vrc

メニューを開く

そういえば、しばらく前からエロ漫画の広告に伏字、黒塗りが入るようになった気がするんだけど エロ業界はまたクレジットカードでの言い換えみたいなチキンゲームやってるの?

暁 紫電@akatukisiden

メニューを開く

chat gptやGeminiと組んでの小説執筆、色々試してもこちらが提示したプロットをなぞるばかりで組み甲斐が無い…誤字脱字や言い換えの提案に使っても日本語ベースのツールじゃ無いから結局言い回しが合っているかどうかを確認する作業が入るし…あと工口の相談乗ってくれないし…難しい!

otikar@AI_BL@otikar12261

メニューを開く

入るか考えてる間に過ぎてく時間 を言い換えた表現を文章中の表現を使って2文字程度で書きなさい 虚無 別解:空白

今日何食べた?@fightcha_

メニューを開く

この手の言い換え集って、類書はあるけどそのままってのが案外ないんですよね。 この手の言い換えを自然にできる人は、「本質は文言の言い換えではない」とわかっているからだろうなとは思うのですが、「形から入る」のも日本文化なので、ぜひ「すぐにパクれる言い回し」の本がほしい(苦笑)

松はるな|ことばのまほう@unicohm

『先程もお話しましたが』と言う癖を『先程のお話につながりますが』に言い換えるようにしただけで、相手に与える印象が変わって、人間関係が格段に良くなったって話を聞いて、共有したくて仕方がないです。言い方ひとつで、私たちはもっともっと生きやすくなる。

Medium@みどる中高年発達障害当事者会@medium02091

メニューを開く

今の職場に入る時の面接で「普通の人より速く走れます!超がつくほど健康です!体力あります!これまでの人生でメンタル病んだことありません!」的なことをお上品な言葉に言い換えてアピールした記憶あるけど、いかんせん年齢のせいか体力落ちてきてる気がするな〜〜〜あと5歳若返りたい

ふじまる@uiyla10

メニューを開く

「時が経つのを忘れるほど面白い」を言い換えてみると、時間の概念のない意識へ入ることを、その作品なり遊びなりが達成できている、ということになるか。

橙海基謂@TokaiKii

メニューを開く

🎧#新作オーディオブック 『売れるコピー言い換え図鑑』 この本で手に入るのは、100の 売れる言葉ではありません。 それを無限に生み出す方法です。 「売れる言葉づくりの専門家」による、 すぐに使えて技術が身につく コピーライティング本の決定版。 ▶audiobook.jp/product/269436 @wani_shoseki pic.twitter.com/WMxsNk4wgE

オーディオブック日本語NO.1★聴き放題なら audiobook.jp【公式】@audiobook_jp

メニューを開く

Xで地味に心掛けていること。 ・言い換え力 ・要約力 ・伝達力 ・全部言わない力 いかに短い言葉で相手にすんなり入るか意外と大事にしてます。 誤字脱字もあるけどね。

しがサラ@大手人事の人@shigasara1

メニューを開く

返信先:@a_sikkokuどうせなら、タントラ・ヴァジラヤーナの発願を唱えたらどうかしら?「マハーヤーナに入ることができるよう」→「マハー・ニルヴァーナに入るまで」と、「大乗の発願」→「タントラ・ヴァジラヤーナの発願」という2箇所の言い換えだけだし。

梵智惇聲@bonchi193

メニューを開く

まぁ、でも、スイッチ入ると、 ばかじゃねーの? とか。 周りに、いつも言ってた事が。 ぽぽぽぽーん!しちゃう。 なまじ、付き合いがあると、いえるのよ。 馬鹿、とかね。 「言い返したいなら、言い換えしてみ?」 と言えば、返せず黙る。 それを周囲は経験してるから。 返せない=仕方ないしてる

生物(なまもの)さん🐾🍓🐰🌙@nama_mono_san

メニューを開く

本当はドルを売ってる介入なのに何故”円買い介入”って言葉があるのか? それはドルが安いときに買って介入したドルを高くなってるときに売ることで莫大な利益が日銀(=政府=自民党)政府に入る事を隠すための姑息な言い換え #為替介入 #どこまでも姑息な自民党

Bigonetomi@bigonetomi1

メニューを開く

感覚違いすぎて一生伝わらなかったので、経験の多い人に言い換えしてもらったりしてた……もちろん信頼してる人から「困ったら間入るよ」と言ってもらったから申し訳なくもお願いした形だけど……伝え方の勉強になったし、いまでも心理学の本読んでるけど、なんかもう人生の勉強をしたな……の気持ち

澄蓮@やんぶら11周年🍫💓@sumire0215

メニューを開く

返信先:@marchchan_astyそれは子供産む前提の社会やと子供産まない産めない女は生きて行けんから 女が1人で生きて行ける社会なら社会は女に自己責任でヨロてなるわな 女が1人で生きて行けない社会なら 社会は女やして保護される社会になると思うで 保護て言い換えたら檻やからな 檻に入るなら何か手放さんとな

ガンく இ පෝ 日常生活に感動無いマン ஐههههههههههههههههههههههههه۞@gunk3141592654

メニューを開く

ただの言い換えだけど、食後のデザートと似てる。 飲み食いしてもラーメン入るくらいの胃袋の余地は残すよね?

メニューを開く

確かに。 でも「大学に入る」「馬から落ちる」「頭が痛い」という回避方法において、「違和感を」……「違和感が」……「ある」……? 「違和感を」に続く形の言い換えがあるかしら 「違和感を持つ」はなんだか客観的に聞こえるし、やはり「感じる」は「落馬」や「入学」とは違って一意だし……

寺沢 拓敬@tera_sawa

「違和感を感じる」は二重表現だからダメだという人は結構多いが,そういう人も,たいていは「大学に入学する」をダメとは言わない。言ってる当人も自覚できてないけれど,「違和感を感じる」は「重複表現だからダメ」ではなくて,「"ダメな二重表現"だからダメ」なんですよ。

メニューを開く

「大学に入学する」も違和感あります個人的に けど、「入学」の完璧な言い換えが「入る」で出来てないからしょうがないんじゃないですかね。物理的に入るのと入学するのを棲み分けられる表現がほかにないという。 「違和感」は「覚える」で言い換えられているということではないですかね。

うるならかうな@tenbai_yamero

メニューを開く

一定数ある「警察官立寄所」の札を掲げるお店って入る時安心感が増すけど、これってなんだか魔除けの御札みたいだなと。昔の妖怪や物の怪の一部は犯罪者の言い換えであったらしいし、今でも「通り魔」という言葉もある。

メニューを開く

売れる言葉の生み出し方やアイデアが手に入るこの本。100個の言い換えフレーズから表現のコツが学べる。例えば↓ Before:小顔メイク After:ちょっとずるい、小顔メイク 【なんかすごそう・ワクワク感UP】 Before:みんな買っています After:毎月2千人が買っています 【人気の高さを具体化】… pic.twitter.com/722CIHlHip

ぺい@本の紹介オタク📚@payforwardman

メニューを開く

「スマホやスマートウォッチ等」の事を「特定電子計算機」と言い換え、スマホ等の基盤に盗聴器を組み込むように通信傍受法を2017年に改正済みって事を、国会中継で国民にバレないようにしたのよね😡2017年から端末に盗聴器入る事を、当時らんさんのツイートで知って、なるべく端末古いまま使ってた。

武wild🇯🇵@tmtm1253_

なんじゃこりゃ😡

生姜 すうぷ@ZIzlTiypqRoSvma

トレンド18:23更新

  1. 1

    マギアレコード

    • マギレコ
    • まどか☆マギカ
    • サービス終了
    • まどマギ
  2. 2

    日本科学未来館

    • お台場
  3. 3

    ロケットランチャー

    • 河川敷で
    • 北九州市
    • 修羅の国
    • 小倉南区
    • 福岡県警
    • 手りゅう弾
  4. 4

    エンタメ

    ウルトラマンアーク

    • access
    • 林ゆうき
    • 貴水博之
    • 浅倉大介
    • ARCANAPROJECT
    • 主題歌
    • 朝9時から
    • ウルトラマン
    • jump
    • ED
    • オープニング
    • ソフビ
  5. 5

    エンタメ

    社内特別調査チーム

    • 芦原さん
    • 芦原妃名子さん
    • 漫画に忠実に
    • セクシー田中さん
    • 原作者側
    • 芦原妃名子
    • 日本テレビ
    • 田中さん
  6. 6

    WHOから命をまもる国民運動

    • 日比谷公園
    • 大規模デモ
    • WHOパンデミック条約
    • パンデミック条約反対
    • 国民運動
    • 世界保健機関
    • 日比谷
    • パンデミック条約
    • 日比谷公園大音楽堂
    • 長蛇の列
    • who
  7. 7

    エンタメ

    先生さようなら

    • DVD
    • Box
  8. 8

    愛して愛して愛して

    • 不破湊
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    Magia Exedra

    • 新作アプリゲーム
    • サービス終了
    • まどドラ
    • 新作アプリ
    • アーカイブ
  10. 10

    パンデミック条約反対デモ

    • 反対デモ
    • ワクチン集団訴訟
    • パンデミック条約反対
    • パンデミック条約
    • 文化人放送局
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ