- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
返信先:@araru1213国事である広島平和記念式典、全国戦没者追悼式に出席しなかったれいわ党首。そんな党に所属されている人が広島の話をされても… 1ヶ月も雲隠れし、9月おしゃべり会で日焼けしたゴーグル跡をみて支持者らは何とも思わないのですかね?
森田空幕長は私、@WOFFAF と髙着弘康准空尉とともに@awmemorial(オーストラリア戦争記念館)の2025年度全国戦没者追悼式とラストポスト・セレモニーに参列しました。 #LestWeForget(彼らの犠牲を決して忘れない) pic.x.com/NtnyXeOzaf
返信先:@pirooooon3日本を間違った方向に誘導し多くの人命を紙切れのように使い捨てた軍幹部・戦争指導者には手を合わせる必要ないだろう 彼らは責任を取ってもいない 韓国の戦没者慰霊とは中身が全く違う 日本では天皇陛下が出席される8月15日全国戦没者追悼式に総理は手を合わされてる
私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄全戦没者追悼式出席およびひめゆり平和祈念資料館訪問、8月の広島、長崎における原爆死没者・犠牲者慰霊式出席、終戦記念日の全国戦没者追悼式出席を通じて、先の大戦の反省と教訓を、改めて深く胸に刻むことを pic.x.com/ZdpdYK2rwO
私(達)は詔勅・勅諭のみを奉じ、忠誠を誓います。 令和7年8月15日全国戦没者追悼式でのお言葉。 「過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、」 ---語り継ぎ、反省し、二度とするな、とのご下命を拝しました。 x.com/cobta/status/1…
はっきりいって今上天皇や平成天皇のお言葉は、ほとんどの大臣や国会議員の発言よりも、よほどリベラルでいらっしゃいます。「国民の自由と基本的人権を重んじ、平和を守る」という点を絶対にぶらさずに、ここまでつねにいらっしゃったようにお見受けしております。 x.com/petersimple700…
本当は出席する予定ではなかったが急遽逃げるように行くことにしたので、敢えての「会長」を強調してるんですか? ちょっと恥ずかしいんですけど。 だったら「自治体の長」として戦後80年の今年は、全国戦没者追悼式に出席してほしかったです。 x.com/motohikosaitoh…
本日、国交省で開催された「命と生活を守る新国土づくり研究会」に会長として出席しました。気候変動により風水害の激甚化・頻発化が進み、今夏のような記録的渇水も起きています。県民の命と暮らしを守り、農林水産業を支えるためには、河川やダム、ため池等の治水対策が重要です。会議では二つの提言 x.com/motohikosaitoH…
今年の8月15日は終戦から80年の節目だった。天皇皇后両陛下も東京で全国戦没者追悼式に参列されている。そんな日に兵庫の知事は甲子園で野球観戦。県主催じゃないから野球見てもオールオッケーって考え方。軽いな。 x.com/Justice_Hero_/…
返信先:@airi_fact_555昭和天皇は、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀された後は、一度も参拝されていません。 現在の上皇陛下も今上天皇も、8月15日は靖国神社ではなく、政府主催の全国戦没者追悼式で戦没者を慰霊されています。 日本人なら、まずは見習うべきです。
返信先:@reiwadesho1ヶ月の間、雲隠れし国事である広島平和記念式典、全国戦没者追悼式も出席せず、9月に日焼けした顔でおしゃべり会に出てきた党首。 休みを優先する向き合い方は 政治に全力を注ぐ姿勢にはほど遠いのでは?
返信先:@nagitaichi他2人先の大戦で亡くなられた全戦没者、とある様に戦死者以外の戦没者も含まれ、毎年8/15に政府主催で行っている全国戦没者追悼式と慰霊追悼対象は同じ。アーリントン等とかと対象も設置趣旨も違う。戦後自衛隊員戦死者も含む総合的な全戦死者を対象にした国家公式施設は現在ない
1ヶ月の間、雲隠れし国事である広島平和記念式典、全国戦没者追悼式も出席せず、9月に日焼けした顔でおしゃべり会に出てきた党首。茶番プラ掲げ懲罰かけられた櫛渕さん。支持者の中ではどちらも愚弄ではなく常識なんですね。 知らんけど笑 x.com/358_ten/status…
返信先:@GVPFCeUUxhlPFFg他1人自分たちの愚弄は置いておいて常識ですか?共同とはいえ櫛渕万里さんは代表ですよ。それを失礼な扱いみたいな言い方しておいて常識ですか?非常識なことを仰る。
″戦後80年である本年、国内外の戦没者の皆様方の慰霊碑にお参りするとともに、8月の広島・長崎における原爆死没者・犠牲者慰霊式、全国戦没者追悼式、9月の国連総会演説、10月の内閣総理大臣所感において、歴史に真摯に向き合い、これに学ぶ謙虚な姿勢の重要さを述べました″ x.com/kantei/status/…
返信先:@4RygOC0vJEwjTpl他1人靖国神社は私的な施設だから 公的な立場の総理が戦争に関して関わるのは政教分離の憲法に違反しますね 政府は国家行事として全国戦没者追悼式をやっているのだから 靖国神社に行く必要は無いでしょうね これが日本国総理としての勤め
石破総理の以下会見を首相官邸HPからPCに保存しておく。 誰か魚拓は取ってくれているでしょ。 2025.3.29 硫黄島 2025.6.23 沖縄 2025.8.6 広島 2025.8.9 長崎 2025.8.15 全国戦没者追悼式 2025.9.23 第80回国連総会演説 20259.30 日韓首脳会談会見 2025.10.10 戦後80年所感
返信先:@netsensor1昭和天皇は、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀された後は、一度も参拝されていません。 現在の上皇陛下も今上天皇も、8月15日は靖国神社ではなく、政府主催の全国戦没者追悼式で戦没者を慰霊されています。 日本人なら、見習うべきです。
政府の見解、国会決議や関係諸国の対応で、A級~C級すべての「戦犯」の名誉は法的に回復してる 公的私的問わず参拝しても問題は無い 昭和天皇はA級戦犯の合祀に強い不快感を示されたのが参拝中止の理由 天皇陛下は全国戦没者追悼式へ臨席されてる 警備上一般人の多い靖国神社へ行く必要はないだけ x.com/kinnikuben/sta…
戻す?当たり前に参拝していたのはA級戦犯合祀が判明して靖国参拝が政治問題になる前の話だ。A級戦犯合祀判明以降昭和天皇が親拝をやめた事実は重い。それからは中曽根、橋本、小泉、安倍しか参拝しておらず、むしろ参拝しないのが当たり前だ。 x.com/jinkamiya/stat…
返信先:@Hoshuto_hyakuta昭和天皇は、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀された後は、一度も参拝されていません。 現在の上皇陛下も今上天皇も、8月15日は靖国神社ではなく、政府主催の全国戦没者追悼式で戦没者を慰霊されています。 日本人なら、見習うべきです。
返信先:@katsuyatakasu昭和天皇は、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀された後は、一度も参拝されていません。 現在の上皇陛下も今上天皇も、8月15日は靖国神社ではなく、政府主催の全国戦没者追悼式で戦没者を慰霊されています。 日本人なら、見習うべきです。
返信先:@jinkamiya昭和天皇は、1978年に靖国神社にA級戦犯が合祀された後は、一度も参拝されていません。 現在の上皇陛下も今上天皇も、8月15日は靖国神社ではなく、政府主催の全国戦没者追悼式で戦没者を慰霊されています。 日本人なら、見習うべきです。
返信先:@KanAugust靖國神社は宗教施設であり、戦犯も合祀されているという事情はご存知? 日本では、日本政府主催の「全国戦没者追悼式」という宗教的に中立な公式行事が毎年行われているんですよ。
やばいね、斎藤元彦は8/15の全国戦没者追悼式にご招待されていたのにブッチして、ユニオンジャックの服を着てプライベートで甲子園で高校野球を楽しんでたんだ。 第三者委員会に書かれていた「知事は、自分の興味の無い事は、代理にお願いする」と書いてたの本当だったんだな。 pic.x.com/cMljVCOBG0 x.com/atsushi_mic/st…
返信先:@15000Tozaiあれだけ長い期間、耐え続けられたのですから、さすがに弟宮の薨去はこたえたのでしょうね。常人ならとても耐えられないものです。ものすごいなと思ったのは1987年に倒れられて、その翌年には全国戦没者追悼式にご出席されたことです。全国戦没者追悼式では鬼気迫るものがありました。やはりこれをやら pic.x.com/QtI7EHHqVL
ニュース番組の概要しか読んでいない方も多いので、本日8月15日に発表された石破茂首相の「令和七年度全国戦没者追悼式総理大臣式時」全文を貼りつけてさせていただきます。「記憶」ではなく、できるならば「記録」しませんか? 少なくとも戦後80年記に、日本の総理大臣は恒久平和を貫くと誓いました。 pic.x.com/SqGngYsQlf
メディアは「反省」が入った、日本は悪い事をしたと決めつけているが、「反省」とは、認識や行動を振り返る事であり、悪いとは限らない。反省した結果、素晴らしい!もあり得る。 新聞社のくせに日本語を知らない。 石破首相、式辞に「反省」復活 全国戦没者追悼式 share.google/XIGhp72Ll9RY2v…
終戦から80年となる今日、心を込めて靖国神社を参拝し、政府主催の全国戦没者追悼式に出席しました 天皇皇后両陛下ご臨席の下、47都道府県から集われたご遺族を前に、式辞を述べられた石破総理 これこそが内閣総理大臣の最も公的な言葉であり、これ以上の「80年談話」や「検証」など必要無いのでは? pic.x.com/grt2pq62fm
本日、天皇皇后両陛下の御臨席を仰ぎ、戦没者の御遺族、各界代表の御列席を得て、全国戦没者追悼式を挙行しました。石破総理は、全ての戦没者の御霊の平安をお祈りするとともに、悲痛な戦争の記憶を世代を超えて継承し、戦争の惨禍を決して繰り返さないことを改めて誓いました。 pic.x.com/dqcE48XHx1
選挙の反省もしないで、まあ、余計なことばかりする 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7b61d…
石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式(毎日) ➡︎天皇陛下も「深い反省」のお言葉を述べられた。 石破さんを批判する日本の保守ってほんまファッションやな。 マッチョ保守政治家たちがもう反省はいらんとか言うから陛下が代わりに反省を述べられる。 news.yahoo.co.jp/articles/7b61d…
すげえ。すげえよ、石破さん。 #石破がんばれ #石破やめるな 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…
8月15日。超党派の国会議員で靖國神社へ参拝し、天皇皇后両陛下のご臨席のもと日本武道館で行われた全国戦没者追悼式に参列いたしました。 戦後80年。尊い犠牲の上に築かれた今日の平和と繁栄を胸に刻み、より一層の発展に尽くしてまいりたいと思います。 pic.x.com/lKoLBNQxsA
ほらやった。この人は国賊だと言われていたその通り。 "「進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、先の大戦に対する「反省」の語句を13年ぶりに復活させた" 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 news.yahoo.co.jp/articles/7b61d…
だからこの人を総理にしてはならなかったのだ。総裁選で「石破」と書いた自民党議員に猛省を求めたい。 石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
人気ポスト
11/8に解散後ライブしたのに元KAT-TUNのみなさん供給すごくてこれ
ピーターパン空の旅のキューライン、実物はなく、影だけでぶら下がってるベルを自分の影で鳴らせる仕掛けに大感動😭🔔🧚♂️ #kairi_wdw
この子になら煽られても許す
バス停にいつもいると思っていた黒猫が、2匹のシフト制だと知った時の衝撃。 #猫 #地域猫
たしかに日本社会は特に文科系の博士号取得者に対して冷淡だと思います。 しかし、(臆面もなく、こんな新聞記事を晒すのは恥ずかしいのですが)公立高校の教員をしていた時、学位を取得したら、経歴換算が加えられて給与が増えて助かったことを思い出しました。
失礼な観光客カップル落ちてた
1人暮らし始めて3年経ったお部屋
東京駅で 時間が空いたら ここに行くよ、と カメラマンの友人が話していた “インターメディアテク”に やって来た。 丸の内のKITTE内、 2・3階の広いフロアを 東京大学所蔵の 学術標本が埋め尽くしている。 鉱物からマンモスの牙、 クジラの骨格まで。 しかも入館料無料。♪ ここなら 何時間でも
この2人、私の中では 実写版 ジャイアンとスネ夫 #良いこと悪いこと #イイワル
【反響】紅白SNS、「出場歌手の会見当日の朝食」紹介 朝から中華料理食べる猛者も news.livedoor.com/article/detail… M!LKはメンバーの個性が反映されており、「いなり寿司8個」の吉田仁人、「シューマイ、チャーハン」の曽野舜太に対し、佐野勇斗は「ようかん」山中柔太朗は「クロワッサンふたくち」だった。
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




