自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

(愚痴) 日ア連の文、むちゃくちゃなのにしっかり名誉毀損罪や侮辱罪で刑事告訴できないラインを攻めてるのが卑しいよね 公然性が高く公益性は無い貶めるだけの内容だけど、具体的な摘示ではないぼかした感じ

メニューを開く

弁護士が別人の可能性のある名前を証拠提出するとは考えにくい。 A子、B子を特定しての行動の可能性がある。 そうなら芸能人、元芸能人で真偽不明の記事内容の証言者で名誉棄損の不法行為責任を負ってる人物の名前を証拠提出しても真実性・公共性・公益性は担保されて名誉棄損にならない可能性がある。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@hiramatwo5松本氏側はA子、B子を既に特定してる。 成りすましの可能性はあるだけ。 その上で名前を出してるなら真実性の担保をしてるとみるのが妥当。 弁護士が別人の可能性がある名前を出すなんて迂闊な事はしないだろう。 そうなると、訴訟になったときに、公共性、公益性があれば名誉棄損ではなくなる。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

情報に真実性・公共性・公益性があれば、本来は名誉棄損になるものも、名誉棄損にならない。 松本氏が証拠提出したものに、公共性・公益性・真実性があれば名誉棄損にはならない。 そういう意味で真実性を担保して証拠として提出してる可能性がある。 公共性・公益性は訴訟されてからの話だろう。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@crabbomb1231情報に公共性・公益性・真実性があれば名誉棄損にならない。 松本氏側はA子、B子を特定してる可能性が高い。 その上での行動と推測するならば、そういう事だろう。 名前に公共性・公益性・真実性があるかは実際に訴訟されてからの話。 震源地に訴訟してないから、その可能性はゼロでは無い程度だろう。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

開示請求するのは自由だけど、名誉毀損って、犯罪関連で公益性があれば、真実である証明、真実だと信じ得るに足り得る相当な理由があれば、損害賠償負わないし、刑事責任もない。裁判の中で自分が犯罪者だって証明されるから世間に知れ渡るよ…

メニューを開く

ニュース2023.02.14 〈旭川いじめ事件から2年〉デマ・誹謗中傷が再び少女を傷つけた“もう一つの旭川事件”。名誉棄損の投稿者“きなこもち”の意外すぎる正体と“同級生”を騙って侮辱罪の愛媛在住・無職男の弁明「批判するのは公共性、公益性がある」 shueisha.online/articles/-/104…

宮城仙南教育行政オンブズマン@Group7Spiral

メニューを開く

この場合の「対応」ってなんでしょうね? 名誉毀損だと、違法性阻却事由の要件は満たしてそうですが ・公益性 ・公共性 ・真実相当性

スルメ・デ・ラ・ロチャ@surumelock

ちゃんとした対応のできなかった人 点字ブロック編

佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️@Zenigame89

メニューを開く

この場合の対応ってなんでしょうね? 名誉毀損だと、違法性阻却事由の要件は満たしてそうですが ・公益性 ・公共性 ・真実相当性

スルメ・デ・ラ・ロチャ@surumelock

ちゃんとした対応のできなかった人 点字ブロック編

佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️@Zenigame89

メニューを開く

返信先:@dol_editors文春の記事内容に公共性・公益性・真実性(真実相当性)が無いと名誉棄損。 それらを文春側が証明する必要がある。 記事で紹介した女性の証言が信用できた事を証拠で説明する必要がある。 女性が証人として出てきて、黙示的承諾をしてない事を身振り手振りで裁判官に証言しない段階で文春の負け。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@pinxponxdash実名報道は、報道機関が一歩踏み込んだやり方だから。名誉毀損の条件を満たすから、報道機関としては、匿名報道をしている方が安全。名誉毀損公益性がないと成立しやすいので「その人の名前を公表することで、公表しないことに比べどのような利益があるのか」が問題になる atombengo.com/column/10704

凡夫な社会人@dy5HrCaj7BuCEat

メニューを開く

返信先:@akikofujimura社会的評価を低下させる記事内容に公共性・公益性・真実性(真実相当性)が無ければ名誉棄損になるので、松本氏は何も認否する必要がありません。 文春側が、すべて証明すればいいだけです。 だから松本氏は女性の人定を理由に認否を避けています。 女性の人定が目的では無く、認否をしない口実です。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@towaco_t1この行方不明の後も幼い子どもの行方不明事件が発生し、川や海などで発見されています。 ブログ内容の通り組織的な行方不明事件が真実であれば、公共性や公益性があり名誉毀損にはあたりません。 そこを警察の方に捜査して頂きたかったのです。 未だに解決されていませんが…。

masuku111@masuku1112

メニューを開く

誠にお疲れ様です。名誉棄損の民事訴訟には応訴しなくてはならないので、弁護士は早めに依頼し準備なさるのがよろしいかと。社会的評価の低下は争えず、公共性公益性は問題ないにせよ真実性証明できないと負けてしまうので。費用はクラファン立てて下されば寡少ながらカンパさせていただきたい。

藤野@fujino_ojo

弁護士については専門分野があるので、尚更難航しています。分けて受任を検討してます。 なる早で動きますが、難しいんですよ。特に一般人に関わりの浅い分野で

atama kujira@AtamaKujira

メニューを開く

篠原常一郎氏のコメントはアウトなのか? 名誉棄損に抵触する行為とは? 逆に篠原常一郎氏が訴えられるというお話について 篠原常一郎 和尚 公益性... youtu.be/Mk8dxfcihBA?si… @YouTubeより

失敗子象【失敗小僧 切り抜き】@kozou_kirinuki

メニューを開く

あと「名誉毀損罪」って「公益性があれば成立しない」って事を知っておいた方が良いと思うぞ(刑法第230条の2 elaws.e-gov.go.jp/document?lawid… )。

メニューを開く

返信先:@tee_BeeK3斜め下20度から失礼 名誉毀損裁判。 原告側の立証責任は記事自体を客観的証拠とし て提出すれば、それが名誉毀損に当たるので立証は成立している。 次は文春が公共性、公益性、真実(相当)性を立証する番 松ちゃんがAB子の虚偽を立証するのではなく、文春がAB子の証言の真実性を立証するんです。

メニューを開く

返信先:@Znvvnfl_C1開示請求だけというその動画の発信はアウトの可能性が高いですね。今後の為に保全しておきます。 国政政党の幹事を主張されており、公共性、公益性が担保されている部分もあります。 名誉毀損についても真実性、真実相当性が担保されていますがこれは事実でも処罰されたガーシーの件があるからな...

8(何かしら谠®)@Hacchou

メニューを開く

返信先:@otokitaすなわち 寄附者や取引者を特定し、情報を拡散し以下の行為を行うこと ・社会的に攻撃すること(名誉毀損) ・公益性もなく報道すること(疑惑の匂わせ) ・批判を煽動すること(不買運動、一口株主運動) ・威力業務妨害(脅迫) ・偽計業務妨害(電凸、FAX攻撃) →

しだビル@kohkiSuda

メニューを開く

返信先:@sharenewsjapan1誹謗中傷と批判のラインを理解してないやつ多すぎなんよ。 政治家相手なら、公益性があるってことでセーフになる場合があるだけで、 前科あるとか不倫してるとかは、例え事実でも名誉毀損でアウトよ。

Kenkakick@Akathukimi

メニューを開く

八坂神社の注意した人って勝手に自治行為を境内でして神社は一切関知してないのが笑える。そもそも人の敷地で勝手に観光客のマナーがとか、君だれ?って言われて終わりだし逆に迷惑防止条例にひっかかりかねない。しかも公益性皆無の罵り合い動画で晒し行為で名誉棄損、肖像権の侵害。ダメだなこれ

ちゅんにゃ@nyantyu551

メニューを開く

返信先:@Kazoo189220182仮に本当の事でも、まったくの嘘でも、相手の名誉を棄損する言動等は名誉棄損になる。 ただし、そうなるとマスコミ等は委縮して何も報道出来なくなる。 だから、公共性・公益性・真実性(真実相当性)があれば、仮に本当の事でも名誉棄損にはならないと、報道の自由を守ってるという事だね。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@hiramatwo2文春が名誉毀損してるかどうか? 名誉毀損とは事実のある無しではないから、文春は既に名誉毀損しています。 それに報道の自由や意義という言い訳が通じるか通じないかの裁判です。 もはや真実性も怪しければ公共性、公益性すら怪しい。 pic.twitter.com/NO99acp1ac

メニューを開く

返信先:@hiramatwo2松本氏は芸能人だから不倫等の記事に公共性、公益性があると通常は認められやすいので証明しやすい。 あとは、記事の真実性(真実相当性)。 これを文春が証明できれば、三要素を満たす事になり、記事が仮に本当の事でも名誉棄損にならない。 嘘なら当然、この三要素を満たさないから名誉棄損になる。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@hiramatwo2名誉棄損というのは「本当の事を言っても名誉棄損」なんだよ。 「おまえ馬鹿」と言われた方が、本当に馬鹿でも名誉棄損になる。 ただし公共性・公益性・真実性(真実相当性)があった場合には、本当の事でも名誉棄損にはならない。 だから、文春は記事の真実性(真実相当性)を証明しないといけない。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@Xu0P5C4rMmMKUdu名誉毀損提訴は公人でも提訴出来る、天皇への名誉毀損は國様がする 公人として名誉毀損が免責されるのは裁判所が認定する公益性のみ無ければ成立ス 実際に立憲主義の議員が勝訴してる なお安倍晋三へのヘイトは嫌儲で隆盛極めたが、もし彼が提訴してたらそれはそれで普通に裁判になるだけの話しだ

司法機関に対する匿名監視委員会を設置せよ@y2rG4wu0XUoCIIQ

メニューを開く

返信先:@fsz_okineko1バカだからわからないで思いますが、 彼がやったのは、「事実の開示」です。 事実の開示だから、誹謗中傷にはあたりません。 名誉毀損については、事実か否かは関係なく、 「公益性」が重視されます。

ブラック企業で働いている人は、社会に迷惑をかけています。(習近平はウンチ独裁者)@pica2396

メニューを開く

ひたちなか警察もアホよね😂 最初から荻津の資格を照会かけてたら裁判所は逮捕状の許可出さなかっただろうに 真実でも事実の摘示で名誉毀損は立つけど、公共の利害に関する事実であるなら公益性が認められ名誉毀損に当たらない 荻津のハッタリに踊らされた、ひたちなか警察は本気で無能👎 pic.twitter.com/odxfy3t5KY

ちゅみウス@ネット社会本人訴訟団体虚偽津組♂組長@Kojirase_Tenshi

メニューを開く

返信先:@Kojirase_Tenshi「貼り紙」に記載されている【内容】が合法と違法の分岐になりますが、ちえ婆さんの発想は悪質なプライバシー侵害を含んだ悪質な嫌がらせになるので、公益性も無く違法性阻却事由も認められず、名誉毀損罪で略式起訴濃厚。 更に民事でも損害賠償請求の対象になります。ちえ婆さんの頭の悪さは異常笑 pic.twitter.com/pul6Fl0RN0

害悪系YouTuberソギツ チュウスケ@gaiakuYouTuber1

メニューを開く

返信先:@oreteki_douga「風説の流布」とは 株価を意図的に変動させるため 「虚偽の情報」を流すこと。 虚偽でなければ問題ないし 公益性があれば 名誉毀損にもならない (´・ω・`)

おにぎり@国ガチャ失敗おじさん@oni9993

メニューを開く

現時点では荒川さんの主張が正しく、かつ公共性・公益性があり名誉毀損には当たらないのか、掛谷さんの主張が正しく名誉毀損に当たるのか判断ができない。この段階で荒川さんの記事を紹介したり同調しただけで法的対処をちらつかせるのは脅しのように感じる。

松田まゆみ@onigumoobasan

メニューを開く

返信先:@ttnewscollect2これは名誉棄損の裁判。 文春の記事が名誉棄損という事。 記事内容に公共性、公益性、真実性(真実相当性)が無ければ名誉棄損という事。 松本氏は記事で社会的評価が下げられたと言って訴訟してるわけだから、記事に前出の3要素があって名誉棄損にならないと証明するのは文春。 それだけだよ。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@hiramatwo2これは名誉棄損の裁判。 文春の記事が名誉棄損という事。 記事内容に公共性、公益性、真実性(真実相当性)が無ければ名誉棄損という事。 松本氏は記事で社会的評価が下げられたと言って訴訟してるわけだから、記事に前出の3要素があって名誉棄損にならないと証明するのは文春。 勘違いしないように。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

返信先:@ttnewscollect1女性側、文春側が、すべてを証明しなければならず、簡単ではない。 記事に公共性、公益性、真実性(真実相当性)の3つが無ければ名誉棄損。 記事内容が真偽不明でも、名誉棄損。 現状、松本氏の方が普通に有利。 文春は、最終的に女性を特定しなければならない。 それを拒否すれば、文春の負け。

ジャスティス@R0Fopj

メニューを開く

「差別デマ」を「差別デマ」と訴え、記事にする事は公益性があり、名誉毀損にはあたりません。判例もあります。 差別の先には殺戮と戦争があります。差別を許さない事は人権と平和を守る、人として大切な行動です。阿部さん、応援しています。頑張ってください。

阿部岳 / ABE Takashi@ABETakashiOki

仲村覚氏の「差別デマ」を「差別デマ」と書いたことが名誉毀損だとして沖縄タイムス社と私が訴えられた裁判は、きょうが第1回期日でした。 差別と闘う市民たちが傍聴に駆けつけてくれて心強かったです。 差別を差別だと批判することは差別をなくす第一歩。報道でも裁判でも、同じことを続けます。

ねこやなぎ@肉球新党@hanenoshippo

メニューを開く

返信先:@nhknashiそうなんですか? 「公人だと名誉毀損になりづらい」みたいな事を聞いたので、犬笛レベルならならないのかなと。 公人だと公益性が認められやすいってだけ なんですかね?🤔

メニューを開く

事実であっても相手の社会的信用を低下させたなら名誉棄損になる。ただし、公共性や公益性がある場合はその限りではない。科学者のモラルについての記事なのだから、公共性や公益性はあるのでは?

松田まゆみ@onigumoobasan

メニューを開く

事実が真実であり、公益性がある場合以外は基本的に事実だろうが名誉毀損なので事実だからと言ってなんでも言って良い訳じゃない

白目みさえ🥚臨床心理士・公認心理師/漫画家@misae_yjm

心ない言葉を言った人に対して 「なんでそんなこと言うの?」 と聞くと 「だって事実じゃん」 って返ってくるけど こちらが聞いてるのは その「周りの人も頭に一瞬過ぎってるけど、今言うべきではないと判断して口に出してない事実とやら」を 「なぜ口に出したのか?何がしたかったのか?」です

𝒞𝒽ℴ𝒸ℴ𝓁𝒶🍫@p_rzh96

メニューを開く

自分のでもない他者の実験Dataを漏洩させたり前触れなく私信を公開したりしてても公益性で許容した懐の深い仙人が名誉毀損への弁証として事前公開条件提示後の私信公開は解せないという意識不明 仙人は凡人になったようだ😇

白詰草@bishamon8888

寒い、寒すぎる🥶

🧫🩸🔬auriuaoi☣️🫁💊@iuaoi39

メニューを開く

そりゃそうだろう あの判決は今後の意見論評による名誉毀損事件にも暗い影を落としかねない。法実務レベルでも公益性のある事件になった。

呉座勇一先生の裁判を支える会@Goza_Support

【控訴のお知らせ】 本日、呉座勇一先生が日本歴史学協会に対し名誉毀損による損害賠償請求をなした事件につき、呉座先生は一審判決を不服とし控訴の手続をとられたことをお知らせいたします。

Nathan(ねーさん)@Nathankirinoha

トレンド9:47更新

  1. 1

    スポーツ

    手羽先記念日

    • 認知症予防の日
    • 認知症予防
    • 33度
    • 手羽先
  2. 2

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  3. 3

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  4. 4

    エンタメ

    何歳の頃に戻りたいのか?

  5. 5

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 6年ぶり
    • Mrs. GREEN APPLE
    • XG
    • なにわ男子
    • APPLE
    • SP
    • Mrs
    • GREEN APPLE
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • シュガードッグライフ
    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  7. 7

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
  8. 8

    グルメ

    スパムの可能性

    • スパムの可能性がある返信
    • スパムの可能性がある返信を表示
    • インプレゾンビ
  9. 9

    チキンマックナゲット

    • 2024年
  10. 10

    国立の4割

    • 合否判定
    • 日本の国力
    • Yahoo!ニュース
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ