- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
斎藤知事、第三者委めぐる大臣指摘に「重く受け止める」 だが「対応は適切」と主張(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/57dd4… リコール運動で知事を失職させるしかない。 告発文書の作成者を特定し処分した斎藤知事の対応を公益通報者保護法違反と指摘。 現在もなおマスコミの取材源特定に動く斎藤元彦
返信先:@HayakawaYukioパワハラ、公益通報者保護法違反、公選法違反、情報漏洩、名誉毀損 ソレらの犯罪的行為を行なっていながら、自らの責任から逃げまくる卑怯者斎藤を支援し続ける屑 未だにデマを拡散しようと躍起になってる低脳カルトだな
返信先:@momoko19527536国会で、消費者庁も斎藤元彦は公益通報者保護法違反だし、違法かどうか決めるのは国に権限があるって言ってるんだけど、 斎藤元彦兵庫県知事将軍は、オレはそう思わんから県の対応は間違ってないから従わないって言ったんよー! マジびっくりしたwww
返信先:@chichimama73他1人公益通報では無いとされた斉藤元彦の判断について訴えるなら通報者ですが、通報者が訴えるまでも無く国と専門家から3月文書は公益通報との判断が下りました 3月文書は公益通報です それでもなお公益通報者保護法違反では無いというなら、それを訴えるのは斉藤元彦です
返信先:@takano_nara怪文書はやめようね。公益通報者保護法違反はそれはそれとして、ちゃんと処分されてね。 怪文書はの有無に関わらず違法は違法。 この違法に対して、「あいつかのが違法」論法にはうんざり。
斉藤元彦知事の支持者の方は選挙で再選されたから! って仰るけど、選挙結果と 公益通報者保護法違反は関係ない。 知事なら法令違反ok 選挙で再選したから法令違反ok そんなことを認めたら、法治国家じゃなくなるよ。 訂正しないなら辞職して貰わねば。
重く受け止めるの使い方から勉強し直しやね #斎藤元彦の辞職を求めます #公益通報者保護法違反 #元彦法 斎藤知事、第三者委めぐる大臣指摘に「重く受け止める」 だが「対応は適切」と主張(産経新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/57dd4…
【遂に!】国の法解釈を完全に否定した斎藤知事の会見!独裁国家誕生の瞬間!【菅野完】切り抜き youtu.be/E0iugCJw4LU?si… @YouTubeより 国家に対する地方自治違反 権力行使 公益通報者保護法違反 公職選挙法違反 公文書漏洩違反 パワハラ認定知事の 独立兵庫国の誕生
兵庫県事件で亡くなった県民局長を 斎藤知事は、公益通報者を捜させ懲罰を与えた公益通報者保護法違反←法律違反者 なのに、何故に自任辞職もせず 兵庫県の対応は適切だったと 言い張り選挙すらバカにして再選され 更にリークした者を捜す様 ぜい金を遣って依頼した なめてんのか?!卍 お前ら💥👊去
返信先:@NAKAYAM74395549他1人もう兵庫県だけの問題ではありません。 こんな法令違反が罷り通った前例を残させてはならない。 知事であろうが、法令は遵守すべきだ。 法令違反は選挙結果に左右されません。 斉藤知事が、公益通報者保護法違反を認めて訂正されれば済む話です。
マンガ。斎藤元彦知事の存在そのものが兵庫県民や日本国民に対する「誹謗中傷」。自ら設置した第三者委が斎藤のパワハラ10件を認定し、公益通報者保護法違反も指摘した。知事選も立花孝志との「2馬力」選挙。知事である正統性そのものがない。国民への「誹謗中傷」をやめろ! l.smartnews.com/m-kwIhHxe/0obL…
返信先:@C6zrlc3Tz841126他1人何にせよ、公益通報者保護法違反の撤回は必ずなされなければ。斉藤知事がしたくないと言うなら辞職あるのみ。 新しい知事に訂正して貰わないと仕方ないから。
返信先:@zatta0108国との意見が違えば告発文書が公益通報だったのかの検証になるでしょうね。 国が言ってるのは所詮、一般論に過ぎません。 元県民局長の公用PCの内容を精査して公益通報でなかったのなら公益通報者保護法違反にはなりませんよ。
返信先:@takashi22773557他2人てっきり公益通報者保護法違反の話かと思いましたが、(警察が)捜査中なら別件でしたね。失礼しました。 知事が暴力や脅迫、名誉毀損をした訳では無いので、公益通報者保護法違反を警察が捜査する訳無いですからね。
返信先:@HayakawaYukio消費者庁を管轄する大臣も公益通報者保護法違反の結論に納得しなさいと答弁されていますが? #END元彦 #斎藤元彦知事の辞職を求めます #斎藤元彦恥ずかしい asahi.com/sp/articles/AS…
返信先:@MoritaYasuaki他3人消費者庁の解釈で 兵庫県は公益通報者保護法違反をしている と指摘されており、知事はそれを 兵庫県は適切だった と 兵庫の正当性を曲げなかったため、消費者庁 つまりは国会の指針を無視した斎藤知事は違法であり、国に反する態度を取ったのです この程度の説明ならわかりますよね
公益通報者保護法違反者である斎藤元彦に投票した皆様。 過ちを改めましょう! x.com/godamasa/statu…
このYouTube動画の曲を聞くと胸が熱くなった。 斎藤知事が「民意」で選ばれたこと、これ以上の答えはないでしょ。 どんなに叩かれても信念を貫いた姿に、本気で感動した。 それなのに、再選されてもまだ偏向報道を続けるマスコミ、恥を知れ。 こんな知事を、これからも全力で応援します! 民意の勝利
斎藤元彦が「県が」「県の判断が」と、違法行為を「県」の名の下に正当化していますが、はたして斎藤元彦は兵庫県民全員の意見を代表して語っているのでしょうか? 兵庫県は日本の法律が通用しない異次元の世界へ行ってしまったんですか? 目を覚ませ、兵庫県民 #斎藤元彦 #公益通報者保護法違反
返信先:@takashi22773557他1人へぇ〜。あの怪文書は三号通報なんだ? 送られた10箇所は公益通報として扱わなければならなかったという事かな? とりあえず兵庫県警は公益通報としての受理はしなかったらしいけど。 その場合は、その公益通報とやらを斎藤さんのとこに届けた方が公益通報者保護法違反じゃないの? 間違ってる?
維新の会三木けえ議員は今回の政府の公益通報者保護法違反を刑事罰厳罰化に改正したのは定期的な法改正の時期だったと弁明。何言ってるの?大臣が兵庫県の一連の流れを重く見てとメディアで発言してるけど? x.com/C6zrlc3Tz84112…
「兵庫で起きているような 不幸な顛末」 奥山教授は公益通報者保護法を無視した 文書問題での斎藤知事の対応を こう表現された 公益通報者保護法違反は罰則がないので 兵庫を機に法律が変えられた モトヒコ法は褒めてこう呼んではいません ただのイヤミです
自民党裏金議員の西村康稔元経産相が党の選挙区支部長復帰のようですが、かつて貴方が担ぎ上げた「稚拙な兵庫県知事齋藤元彦」は、百条委からも第三者委からも国からも「公益通報者保護法違反」と指摘され糾弾されても、法令遵守無視で県政を進める「反逆児」と化してますよ‼️ news.yahoo.co.jp/articles/ca9ed…
元・西播磨県民局長が作成した文書は3号通報として分類されるので、県の判断で通報者探しと処分をおこなった。 ↓ 公益通報者保護法違反なんじゃないの? ↓ 県の対応は間違ってない! ↓ 公益通報者保護法を改正するための国会審議で、所管する消費者庁の審議官答弁や、(続)
公益通報者保護法違反、公職選挙法違反を国会で指摘された確定犯である知事が未だに知事を続けている兵庫県はまさに異常である。元県民局長の処分撤回と謝罪をすることは勿論、数々の違法行為等により死に追い込んだ善良な人々等への謝罪とそれらの責任をとり直ちに自ら辞職すべき‼︎ x.com/noiehoie/statu…
今日は、斎藤元彦さんから兵庫県独立宣言がありました。 「公益通報者保護法の有権解釈権は消費者庁にある。 しかし兵庫県としては独自解釈をしている。兵庫県としては、消費者庁の解釈を受け入れるつもりはない」 今日から兵庫県は日本ではありません。日本とは別の国となりました。 x.com/noiehoie/statu…
返信先:@ilovefumiyono1他1人ほらぁ!今までのゴール出来なかった総集編でもいいからさぁ~ 公益通報者保護法違反? パワハラ? オネダリキックバック? 公選挙法違反? 第三者委員会? ほらそらがんばって~ (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!