自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@rockfish31護衛戦闘機なしに、警戒機飛ばせるとは思えない。 NATOと米軍が隠しているデーターを、ウクライナ軍に直接リンクして渡した方が効果的。 軍の能力がウクライナからロシア中国に漏れるのを警戒しているんだろうけど。 戦争をわざと長引かせて兵器産業をを設けさせたいだけでは?

noir_kirito_nk@Noir_Kirito

メニューを開く

しかし、国際援助という意味では、90年代に比べて、日本の援助額はほぼ変わらないものの、米、英、ドイツ、フランスは援助額を大きく増やしている。それも「現実」である。 もう一つの「現実」は、今、世界で巨額の利益を得ているのは、兵器産業と化石燃料産業だという事実だ。

dadajiji39@dadajiji

メニューを開く

返信先:@tacjcp国民への投資より 兵器産業への出費

モモッピ@sighundoG

メニューを開く

アナハイムは軍事で儲けたみたいに設定されてたと思うけども、現実には近代以降の兵器産業はロクな儲けにはならない…んだけど、「アナハイムは連邦政府を脅迫できるガチめの材料を持ってた」という後付け設定が生えたのは流石だなと。

結城真@社内秘@shinokiwa

メニューを開く

返信先:@Noir_Kirito1兵器産業って束になってもグーグル一社に勝てんのよ。しかも全部軍事部門じゃないし pic.twitter.com/mBh177NptM

勃也TATSUYA@TATSUYA99072366

メニューを開く

返信先:@okapunあの地域は大昔から中東の火種と言われる場所で、中東戦争の多くはあそこが発端。 まあ、そもそもイスラエル建国時点からこういう事になるのは目に見えていて、敢えてそうすることでアメリカ、イギリスの兵器産業が潤うようにはなってるというw なんだかなー、としか思えない。

粉わさび@劇画タイフーンvo/b@19631025

メニューを開く

ウクライナの若者たちを出汁にして日本の金が米兵器産業へさらには大株主のあの方々へ いっそのこと札束をやつらに直接渡せ

natsu@caffee_su

返信先:@sputnik_jp15億7000万×31 使えない戦車に486億7000万円も日本がATMがわりに払ったのかもね。ロシアの兵器の方が現代的で優れていて、ウクライナ軍から不満出ちゃったよ。アメリカが作るものなんて、そんなものでしょう。金だけ儲ければ良いんだから。アメリカ兵器って噂されてるほど強くないのかも。

メニューを開く

💔A I に人間尊重なし 人間尊重がないから社会は複雑混乱。兵器産業戦争、デタラメ、詐欺、嘘、殺人、痴漢。 人間尊重が基本に あれば単純化。人間らしい 生き生きした生活にな る。A I にはナマクラ、 ズルも必要。ますます 社会混乱。末広がりとなる。💔

足立利治@5ISYPrFd4h26103

メニューを開く

返信先:@ad7d2935094a4f22この戦争でオイルメジャー、西側半導体産業、兵器産業その他諸々は儲かっているのでなんの反証にもなっていない😂

メニューを開く

兵器産業に気軽に参入しようとしとる会社があるようやけど、それって国外から色んな意味で潰されるかもしれんとこに首を突っ込んだってことなの判ってんのかな

TANAKA Shinji@creanative

メニューを開く

返信先:@danielchannel今や兵器産業よりメディカル業界の方が世界を支配するのに向いてるから。

メニューを開く

返信先:@Booskachan_Ver2そもそも、兵器産業はアメリカの基幹産業ではない 取引金額的にも従業員人数的にも株価的にも グラマンもノースロップ・グラマンになったけど、合併してもアメリカの企業ランキング149位 ボーイングはもう少し上だが民間機が主やし。 上位は マイクロソフト、アップル、Amazon、メタやで

まりりん@Марйлйн@marilyn_monroe3

メニューを開く

今の兵器って熟練しないと使えない高性能なものばかりなので、徴兵制の復活は構造的にあり得ないかな それよりも兵器産業に徴用労働だと思う

よしふみ…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ@yoshifumi660722

自衛隊員にも親が居て子供が居るんです。 戦争する為に自衛隊員になった訳では無いんです。 自民党改憲草案を調べもせず、政治家の言葉を鵜呑みにして、憲法改正が必要だと流されている皆さん… 貴方も徴兵される立場になりますが、其れでも改憲賛成ですか? @kishida230 #憲法改正で徴兵制度復活

iguana🚑@iguana9_9

メニューを開く

いつも世界の何処かで戦争に関わり兵器産業を潤わせる戦争立国の米国。 ジェノサイドを続けるイスラエルも無論酷いが、それを強力に後押しする米国が世界一の癌。 日本はこの戦争立国との関係を転換させ、宗主国に隷属しない平和憲法を持つ独立国としてイスラエルに対してもNOを突きつけるべき。

安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda

こうして「どんなに殺しても米国は見過ごすだろう」と、イスラエル軍にお墨付きを与える。「パレスチナ人の命など、取るに足らない」と言っているに等しい。 米報道官、ラファ空爆は「一線を越えるものではない」 cnn.co.jp/usa/35219424.h…

鳥井 遠@orion0830

メニューを開く

返信先:@NatsukiYasudaいつも世界の何処かで戦争に関わり兵器産業を潤わせる戦争立国の米国。 ジェノサイドを続けるイスラエルも無論酷いが、それを強力に後押しする米国が世界一の癌。 日本はこの戦争立国との関係を転換させ、宗主国に隷属しない平和憲法を持つ独立国としてイスラエルに対してもNOを突きつけるべき。

鳥井 遠@orion0830

メニューを開く

SIGMAも生き残るには多角化を図らなければならないのだろう。幸い主力工場が会津という人材、環境の優れた立地を持っているので、例えば兵器産業とかどうだろうか?会津人は元々武器製造が得意であれだけの大藩になった歴史がある。情熱を燃やすに違いない。

とるなら@FukuiAsobiWeb

DPReviewがCP+ 2024におけるシグマ山木社長へのインタビュー記事を公開。「ミラーレス完了後に市場縮小の懸念」「レンズ業界における一種のモルモット」「DC DNのIシリーズ化は計画されていない」などなど。#SIMGA #シグマ asobinet.com/info-interview…

FUJI丸@ FUJIFILMはレンズを生やそう😐@FUJI83395189

メニューを開く

いつも世界の何処かで戦争に関わり兵器産業を潤わせる戦争立国の米国。 ジェノサイドを続けるイスラエルも無論酷いが、それを強力に後方支援する米国が世界一の癌。

須賀川拓 TBS 🇯🇵 NEWS23専属記者 Hiroshi Sukagawa@HiroshiSukagawa

民主党のバイデンがイスラエルに供与した兵器に、共和党のヘイリー(元国連大使)が、「Finish them」とサインする、グロテスクさ。 (直訳:終わらせちまえ、意訳:全て消し去ってしまえ)

鳥井 遠@orion0830

メニューを開く

返信先:@HiroshiSukagawaいつも世界の何処かで戦争に関わり兵器産業を潤わせる戦争立国の米国。 ジェノサイドを続けるイスラエルも無論酷いが、それを強力に後方支援する米国が世界一の癌。

鳥井 遠@orion0830

メニューを開く

返信先:@Shinobu3922バイデンは何かに怯えているのでしょう。 トランプはウクライナ応援にシフトしたら 支持率が上がるのではないでしょうか? 兵器産業の需要が高まれば、 米国のラストベルトの産業も復興する のではないかしら。

今田義和@uradelon

メニューを開く

ロスチャイルドが金を出し、NATOにロシアを征伐させている。 バイデン米大統領の息子ハンター バイデンが、ペンタゴンの機密費を使ってウクライナにバイオ兵器産業をつくった。

TOYO@toyo1126Q17

ロスチャイルドがウクライナを失うことはできないと言っていたことを思い出してください。 トランプ大統領がずっと、ウクライナのバイオ研究所から来たものだと言っていたことを思い出してください。 彼は「チャイナ」と言い、綿棒をトライデント(三叉の矛)のように掲げました。…

本藤美賀@HondoMika

メニューを開く

米国のテクノロジー産業、特に米軍産複合体を支える産業は急停止するだろう。つまり兵器産業が衰退していく。 まるで米国政府は西側が落ちぶれ、また米国から離れていくのを、指をくわえ見ているしかない。やんちゃな子供のようだ。それが駄々っ子の米国である。

dadajiji39@dadajiji

メニューを開く

先が長くて…しんどい。 なんかアイアンマンから兵器産業やら軍やらテロリストが出てきてお腹いっぱい。なんかアメリカ産のヒーローものって苦手なのよね…

ooooooooo.s@soooooookoQ

メニューを開く

北朝鮮がミサイル開発に巨費を投じているのは事実だろうが、それは外貨獲得手段でもある。 また、兵器産業はアメリカの基幹産業だが、その兵器で世界中の人がどれだけ殺されたか。 (・ω・)

TOR_mairu26@mairu26

返信先:@Booskachan_Ver2一発の打ち上げに、何人の国民を餓死に追いやっているのか? 貴殿は、北朝鮮の市民の生命は、己れの思想より 価値が低いのだな

宇宙の父@Booskachan_Ver2

メニューを開く

これ、米国の航空機や兵器産業も中華系ベトナムが設計開発してそうだな😒

サモエドモフモフ🐶@samoedo4848

メニューを開く

防空壕を作っても、土建屋と兵器産業にしかお金が流れないだろ(´・ω・`) pic.twitter.com/Cu5zOLNwuX

幸ちゃん@Kotchian35

メニューを開く

アメリカのレンドリース発動なんて無かった 戦車も戦闘機もまともに送らなかった 兵器産業の復活なんて無かった むしろ備蓄を使い尽くして困窮までしている あいつ等の言ってたことは全て虚構だったのじぇ!

人間性限界mohikan@mohikan_893

メニューを開く

日本は兵器産業を主要産業とするべきだろ taikankyohou.com/archives/25725…

春本″はるにゃん″綾子@harunyan

メニューを開く

エースコンバット3の発売日だったか。僕は指田先生のこのUIデザインに多大な影響を受けており、色使いや、配置や形状に魅了されました。仕事でパk、お、オマージュしまくりました。ニューコムのデザインについて、ナムコが兵器産業に手を出したらみたいな事言ってた記憶がある。指田先生最高です!

オリテクさしだ@oritech

もうすぐ現実世界が追いついてしまうね。

じゅむ豚@jum6948

メニューを開く

返信先:@mikuradake多くの国民が、この辛く哀しい体験を無駄にすまいと、二度と無益な戦争などしない決意を固めているにもかかわらず、嘆かわしくも馬鹿な政治家共は、武器・兵器産業と組んで、なおもこの悲劇を繰り返そうと企んでいる。

古川玲昌@憲法改正反対/戦争反対@gchunlngchng1

メニューを開く

返信先:@nom817戦争は茶番だ‼️ 特に幕末からは。兵器産業が儲かるから。なぜ、新政府軍と、幕府軍が戦ったか⁉️ クリミヤ戦争やで南北戦争で、武器が大量に余ってしまったので、それで日本に武器を売り付けたそうな。

レンゲソウ@worldpeace0512

メニューを開く

戦争特需で儲かる!?確かに、兵器産業にとってはその通りでしょう。しかし、兵器の大部分は国家予算で生産されている。つまり、生産国の税金が投入されている。巡って戻ってくるとはいうものの。それは何年も先の話し。今やグローバル経済、敵味方で負担している。多くの人は勘違いしている。

田母神俊雄@toshio_tamogami

米国防総省は24日、ウクライナに430億円相当の追加軍事支援をすると発表した。支援が米国の持ち出しになると思う人も多いかもしれないが、他国の戦争を支援することは戦争特需で儲かるのだ。ウクライナの戦争はロシア、ウクライナ国民の犠牲の上に欧米諸国は金儲けしているという構図がある。

メニューを開く

#日本EF2000協会 世界中で軍縮傾向 近年、兵器の高額化と利益率の悪化により、兵器産業が衰退しています。 また、国家では核と通常兵力の二分化に移行しており、冷戦のような大量の核と通常兵器の保有が損なわれており、ミリオタ泣かせです。 なお、サイバー上でいくらでも兵器設計はできる。

茜《アカネ》@迷子@akanesama2065

メニューを開く

フセインが誰との約束でクウェート侵攻を始めたのか? あのお姉さんは答えを聞いて欲しかったなー 案外、アメリカの兵器産業とか絡んでんじゃないのか?と

けでんと増23号🤫@963Dm2

メニューを開く

🇯🇵日本は兵器産業を主要産業とするべきだろ🇯🇵 ift.tt/0uSEjg9

🇯🇵保守まとめ🇯🇵@aikokuantenna

メニューを開く

🎌日本は兵器産業を主要産業とするべきだろ🎌 ift.tt/0uSEjg9

【海外の反応】のまとめ@kaigai_antena

メニューを開く

いい加減兵器産業への集中を止めなければいけない。人や物を殺傷破壊して金を儲ける。産業構造としては一番効率的なのかもしれないが、誰も幸せにはなれない。こういう経済構造こそ変えなければならない。まして日本のような天災の多い国ではそこに力を注ぐべき。政府を交代させるしかない。

メニューを開く

AI兵器、本当に怖いです。人間が抱く「敵意」「憎悪」がAIを操る兵器産業と結びつくとき、人類は危機に直面します。制御不能となったAIが人間の愚かさに目覚め、AIを操っていた国家のみならず人類全体に攻撃を仕掛けるかもしれません。映画のような話ですが、現実となる可能性は大いにあります。

中満泉@NakamitsuUN

AIの兵器化への危機感が高まっています。「戦争の戦い方」そのものが変化し、国際秩序の根幹である既存の国際法や国際安全保障体制の実効性が問われかねない状況にも。法的拘束力のある規範整備が早急に必要な分野です。 NHKにインタビューしていただきました。 nhk.or.jp/minplus/0121/t…

龍谷ミュージアム元館長のつぶやき@tirisawa

メニューを開く

返信先:@issuikai_jpウ露戦争で明らかになったのは「露は通常戦力ならウ相手でも精一杯」という事実。NATO諸国は本音は大喜び。ウ国民を「支援」という名目で「鉄砲玉」にしているだけ。本音は「スラブ同士で殺し合えば良い。お陰で露は怖くない。」と。兵器産業は古いモノ処分で万々歳。欧米露もその事は言えないよな?

アレックスさん@Alexsanborn1959

メニューを開く

返信先:@japanlove0131兵器産業が潤うのは仕方のないことでしょう。この状況を作り出しているのがロシアです。現在までに獲得した領土はよこせ、NATO加盟破棄を約束しろなどウクは飲めませんわな。 仮に日本が同じ目に遭ったとき、人が死ぬから早く止めて北海道は諦めろ、道民はロシア人として生きろと私は言えません。🙂

みっちゃん@iriya10224

メニューを開く

もしあなたが兵器産業の仕組みを本当に理解したければ、金融アナリストとの会議を聞いてみるといい。冷血な資本主義の極みである。「ハマスが追加需要を生み出し、(アメリカの)大統領から1060億米ドルの要請があった」 htn.to/3DHMefGkFL

paravola@paravola

トレンド0:16更新

  1. 1

    ファイトソング

  2. 2

    エンタメ

    内田姉弟

    • 内田雄馬
    • 内田真礼
    • シングル発売
    • メイキング映像
    • 真礼さん
    • 国立大ホール
    • 日高里菜
    • 初回限定盤
    • 姉弟
    • 雄馬
  3. 3

    ニュース

    うい麦畑でつかまえて

    • うい麦畑
  4. 4

    コラボガチャ

  5. 5

    ニュース

    恐怖映像

    • 日本製鉄
    • 言論弾圧
    • 言論統制
    • 緊急事態条項
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    スカイフィッシュ

    • スカイフィッシュアンドチップス
    • グリフィン
    • 使い魔
    • ダンジョン飯
    • センシ
    • これにて終了
    • ライオス
    • マルシル
  7. 7

    グルメ

    ペコちゃんのほっぺ

    • チーズクリーム
    • 素のまんま
    • ブルーベリー
  8. 8

    エンタメ

    海外ロケ

  9. 9

    ニュース

    しぐれうい

    • うい
    • VTuber
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    告白です

    • ガールズバンドクライ
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ