自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

私の実家は4トンくらいしか収穫出来ない兼業農家 全然儲からないし、むしろ農機を買ったら赤字 それでも日本の為に米を作ります 日本の食料安全保障を軽視し続ける自民党と石破政権は許しがたい 米が高いと嘆いてる人は自民党と石破政権にもっと怒って下さい そして米農家の現状に目を向けて下さい pic.x.com/kFMhmLngyV x.com/JmaxTopics/sta…

JMAX@JmaxTopics

これ、マジでやばいです。 政府が日本人の主食を売り飛ばします。 石破茂首相 「コメの輸出、円安もあるので、これはもう大々的に展開したい」

MANAO🕊️🌿@MANAO39066486

メニューを開く

農家の実態をご存知ないようなので言っておきますが今現在専業農家なんて絶滅危惧種なんですよ 仕事の片手間でやってる兼業農家がほとんどなんです。本業と農家でクソ忙しいのに販売拡大とかできません。殺す気か x.com/nbe222/status/…

BULLET@nbe222

今回の米問題、農家はちょっと考えた方がいいよ。これ。 先ず、JAからの離脱と個人での販売路を考えないと、全て海外に輸出されちまうぞ こんだけ上がったんだから、今までより少々高くても、皆買うよ 販路はやってる人はやってる。売り切れる所もあるぐらい 農家自身がイノベーションする時かもね

のぺ子@noppe7351

メニューを開く

農業と関係ない奴ほどこういうこと言うけど 兼業農家が多いんだからそんな手間考える必要なくね? x.com/nbe222/status/…

BULLET@nbe222

今回の米問題、農家はちょっと考えた方がいいよ。これ。 先ず、JAからの離脱と個人での販売路を考えないと、全て海外に輸出されちまうぞ こんだけ上がったんだから、今までより少々高くても、皆買うよ 販路はやってる人はやってる。売り切れる所もあるぐらい 農家自身がイノベーションする時かもね

🌟RISE🌟@shoh_kgyk_36

メニューを開く

JA潰す風潮になったら、兼業農家は面倒だしもういっかって皆辞めてよくわかんないソーラー企業に土地売っちゃって、パネルまみれで所有者は誰がわかんない土地が田舎に増加するだけ。 JAは面倒なこと投げたら全部してくれるし、土地の貸し出しもしてくれる兼業の味方なんだよ。 x.com/nbe222/status/…

BULLET@nbe222

今回の米問題、農家はちょっと考えた方がいいよ。これ。 先ず、JAからの離脱と個人での販売路を考えないと、全て海外に輸出されちまうぞ こんだけ上がったんだから、今までより少々高くても、皆買うよ 販路はやってる人はやってる。売り切れる所もあるぐらい 農家自身がイノベーションする時かもね

メニューを開く

今の仕事とは全く違うが とある小さな農村に融資を実行した。という文章の代理作成に 合併により一緒に仕事をした 兼業農家をされている上司から やりなおせ!とつきかえされ ならばと渾身を込めたら上司からGOが出たという夢 15年前の上司 愛に満ちた気持ちで目覚めた誕生日の朝 愛ある仕事を今後も…

は~こ@haako34

メニューを開く

兼業農家で美容師やってるのすごいな #朝ドラおむすび

メニューを開く

出張美容師で兼業農家しとんか 聖人〜 #朝ドラおむすび

カラマツコDX@chupichumako

メニューを開く

テレ朝 もうこんな時期からコクゾウムシがわくとか どこに保管してたんだかwww うちも昔は、母方の実家が兼業農家で 自家製米食べてたけれど コクゾウムシとか大したことはねえわ 米といだらイモムシも、カブトムシが極微になったような成虫も みんな浮かんで流されていくがwww

リッキー團十郎@rickey3danjuuro

メニューを開く

とりあえず惰性でコメを作ってるというか、草刈りとか水の見回りとかは自分でやるけど、田植えや刈り取りみたいな作業はそういう機械を持ってる他の人に委託してる兼業農家はほとんどそんな状態じゃないか。

h.icom@hicomin

メニューを開く

返信先:@Gohanda5551兼業農家ともなったら、己が1年に貰える全ての有給が米の植え付けや刈り取りで消える。と言うことを国民は知って欲しい R6年は私の有給使用率100%で寧ろ足らなかった

🐺 Akiraaaaaaa//.kurogane@akira095kakuka

メニューを開く

今の農家の平均年収は兼業農家も含めて115万、平均年齢は69歳らしい。これを知ったら今後農作物の価格は益々上がるって思うよね。うちも米🌾は止めたから自分達の食べる野菜🥦は作って行かないとね。

強欲の罪レッド@h_rx78

メニューを開く

おはようございます😃これから高齢化で農業の担い手が減り荒地になる、ならその農地と家を安く若者に貸し、農業ははっきりいって儲からない、だから兼業農家として大規模農家より、過疎化が進む農家の担い手として若者を呼び込み、補助金を出す、農機具は地主から借りて、スモール農業で副業で生計たて

イケメン野菜@6DWZV0YzFT20719

メニューを開く

農家は元々稼げないのは分かってる。 作ったところで、悪天候で稲が倒れれば米はダメになる。更に、米価格は昔から横ばい。ガソリン代はどんどん上がるのに。 だから、今は兼業農家が多い。 元々米だけで食えるわけもないので、野菜や果物も作ってた。 それでもダメになってしまうから。 x.com/nbe222/status/…

BULLET@nbe222

今回の米問題、農家はちょっと考えた方がいいよ。これ。 先ず、JAからの離脱と個人での販売路を考えないと、全て海外に輸出されちまうぞ こんだけ上がったんだから、今までより少々高くても、皆買うよ 販路はやってる人はやってる。売り切れる所もあるぐらい 農家自身がイノベーションする時かもね

青色の緑とは違うやつ@ラル大尉より年上@NHRqE9hWnaDbkqR

メニューを開く

返信先:@nbe222米農家のどれくらいの割合が専業農家なんですかね🤔 米というのはあまりお金にならないからそれだけでは食っていけないということや、先祖代々の土地を荒らさないために兼業農家を続けている所は多いと思います。 そもそも販路を拡大する意思を農家自身があまり持っていない場合もあると感じます。

どす@dosu11

メニューを開く

昨今のJAバッシング、気持ちは分かるけどJAって一町歩以下の兼業農家を保護する役目もあってさ… これに関しては「大規模農家を推奨しろ」とか賛否は別れるだろうけど、それでも小規模もあるにこしたことはないし、自分ちの飯米も作りたいよ(赤字だけど) まぁ政治家の票田になるのは避けたいけども。

あきなか@r8iwE4FgVRByvWg

メニューを開く

"米価70%高騰の裏で、JA関連団体から1.4億円…“農林族のドン”森山幹事長に聞いた、「JAの意向」《元農水官僚が名指し批判》" - 文春オンライン #SmartNews l.smartnews.com/m-jQuUpY4/t21R… #スマートニュー 米の適正価格とはいくらですか?消費者は知らないのです。兼業農家は従来の価格では安すぎると言う。

岡正訓@Cihp1O9i

メニューを開く

🌱 農業デビューの選択肢!🚜 専業農家🌾: 大規模農業への道。準備と貯金がカギ! 兼業農家🏡: 本業と並行して、農業の世界へ!段階的に拡大可能! 家庭菜園&援農🥕: 軽く始めて、農業の楽しさを体験🌟 chibanian.info/agricaution/

チバニアン兼業農学校@ChibanianSchool

メニューを開く

私の実家は兼業農家故の経済状態が原因で大学へ進学出来なかったが、本当は学芸員になりたかった ちょうど就職が大変な時代で泣く泣く違う道を選んだけど、発掘調査の現場で遺跡掘りたいとか博物館で働けたらなぁと未だに思ってる 奈良か岡山に住みたい(笑)

メニューを開く

返信先:@MidoriMame131去年のJA買取価格は玄米30kg一等米二等米の差はありますが、だいたい8000円前後でした。私は小規模兼業農家で60aの内20aで米を作っています。苗代、肥料代を引いて10万円程度残りましたから人件費・農機具の機械経費を考えると赤字ですね。自分の所で食べる分があれば良いと思ってます。

pale_rider@Pale_Rider1130

メニューを開く

親戚の兼業農家は米作っても儲からないから自分が食べる分と親族にあげる分だけ作って後は違う作物作ってる感じ

こっさん@satori_hirakumo

メニューを開く

うちは米農家だからそれ以外の農家さんの事情はよくわからないけど、全ての農家は絶対に助けなきゃいけないのか?って思う 特に確定申告を年老いた親に押し付けて知らんぷりしてる兼業農家さんは助けなくていい 収支内訳書くらい自分で作れよそれでも経営者か!?って思うのよマジで腹立つ

農家のおばちゃん@chocolatejoker1

メニューを開く

返信先:@yukipin_12嫁ぎ先が兼業農家です。世間知らずというか 世の中が米不足ということを全然知らずでした。百姓は百姓なりに大変です。 が、こんなにお米の値段がすることにも驚きました。

くまうめ@china48haru49

メニューを開く

農薬の使い方、兼業農家にとって大事な知識です🌱 農薬=悪というイメージが強いけど、実際は収穫を守るために必要な場合も👨‍🌾 この記事では、農薬の安全な使い方を解説しています。賢く使って、豊かな収穫を目指しましょう🌻 chibanian.info/noyaku202403/

チバニアン兼業農学校@ChibanianSchool

メニューを開く

#兼業農家 同級生(大学を昭和51年卒)の親は、果樹園専業農家。 その息子の同級生は、殆ど兼業農家で平日会社員勤め。 理由は簡単です。 親の世代でも生計が成り立たなくなったからです。 今、同級生の子供達は、親の農業を手伝っていません。 10年後は⁇😱😭

hiyohiyo@eijiono6387

メニューを開く

JA職員って兼業農家多いこと知らないのかな?

メニューを開く

返信先:@ipaipa_gウチは小さい兼業農家なのであれですが。。 価格が上がれば世間から儲かってると言われて、お米を作り過ぎると罰金では農家はいなくなると思います💦

タツオ@十代目松治@tatsu_tiger2023

メニューを開く

返信先:@myfaith441小規模、兼業農家を守って来なかったツケだと思う。 日本の農家はいつの時代も兼業、多角経営の農家が主だった。しかも機械化のお陰で、サラリーマンも土日祝日だけでも農業に従事できた。 だが問題はその機械の値段が次第に高騰したことにある! 国は機械を買う時補助金を出すべきだ。小規模農家も!

アスペルガーの人(赤影)@S2rnGJFyy3mIxip

メニューを開く

ロゴデザイン制作を担当しました。 スタッフのほとんどが兼業農家の方が多く、現地の豊かな自然と畑が見える景色をモチーフにしています。 pic.x.com/UXZN3QszDR

石原利貴丸@ロゴ本だいぶ進んでます@rikimaruXYZ

メニューを開く

返信先:@CYXuAxfGlfFzZCTおめは敵だった ゲル、ぬらりひょん、 コオロギ、リンホウセイ、ともみにすり寄ってるね。 どっちがクソクズか? 世論はわかってると 思うぞ。 24時間保守党監視する暇がある兼業農家の会社員。自称 不思議だわおめの属性って

狼男右回り。税と社保費払いにヒィ~ヒィ〜@Qk6I1tCv8C31975

メニューを開く

ネットでは農家に対する知識のなさが災いしていらぬ争いが起きてると思う。 では根本的にどうすればよいかというのは非常に難しく、もう全員兼業農家にでもなれば…となってもまた違う対立が起こるような気が。

ハセオ@haseo3132

メニューを開く

返信先:@tFD5DDeyFL5BeBM1或いは日本国内の農業規制は既に農業をやっている特に兼業農家には優しいシステムですが、新規参入特に株式会社には厳しいシステムです。 どのシステムにもコインの裏と表があるなんて当たり前の話。

委員会@iinkaiyade

メニューを開く

🌏️ 「米不足?」 国の政策の失敗? 米の値段が高い? 農業の近くで育った人間としては、今までが安すぎたのでは?と思う所はある。 田舎での米作りは、文化の根幹をなすもだったから、買った方が安くても、兼業農家として作る人も多かったのだろうし。 そんな人、今かなり減ったのでは? 💀

山田川海@Like_like_Iike

メニューを開く

返信先:@gh3QRNftdE40757兼業農家です!ᵕ̈

なかしまみか@mika25panda

メニューを開く

田舎は公共交通機関が少ない ただでさえ減っている 走行距離で課税されるなら、自家用で郊外の病院にですら出掛けることさえもままならない 現在、田舎で農家をされている、特にご年配のかたにはどうしろと? 課税に課税、兼業農家ならますますやってられるか、ですよね… 何にもわかってなさすぎる

至恩⛅️@1554nagabus

メニューを開く

皆さんこんばんは🌇 仕事帰りに畑に寄ってブロッコリー🥦を収穫して袋詰めして直売所に出しました🙋‍♂️その後春菊、椎茸くんを収穫して帰宅🏠 お疲れした🍻 #家庭菜園 #農業 #兼業農家 #直売所 #ブロッコリー🥦 pic.x.com/FYCVyRL3rU

青柳ワークス🍀@TERU48924939

メニューを開く

農産物販売に革命を🌾 📦サブスクリプションモデルで定期的な収入と消費者満足度をアップ。 直販で中間マージン削減、アメリカのCSAモデルに学ぶ。デジタルマーケティングで顧客と深い関係を築き、兼業農家も収益安定化へ💡 サブスクで農業の新たな可能性を開拓しよう🚜 chibanian.info/marketing21120…

チバニアン兼業農学校@ChibanianSchool

メニューを開く

返信先:@kana20162029兼業農家までするのかー。田んぼは田植えと稲刈りはしたことあるけど、その間の手入れが分からん!水の量とか難しくない?

ももこ@joi_momoko

メニューを開く

シュウトは昭和一桁生まれの絵に描いたような亭主関白の人だった。私が兼業農家の娘であることを本当に褒めてくれた。今に米が食べられない時代が来ると言っていて、兼業農家の苦労を知っている私は知らんくせに偉そうに言うなと思っていたがそんな時代が本当に来た

メニューを開く

返信先:@sate_tv兼業農家は日銭は農業以外でしっかり稼いで、農業はさすらいの「プロ集団」に任せる。その日当分が収入から差し引かれるから減税効果抜群。さすらいの「プロ集団」は村全体の田植え・借り入れを数日で片付けて、次の村へと渡り歩く。Win-Winの構図が出来上がっていて、損をするのは最終消費者だけだ🤯

skywave editor@skywave001

メニューを開く

返信先:@sate_tv田植えシーズンともなると、どこからともなく「田植えのプロ集団」がやってきて、日当を払うだけで面倒な仕事をしてくれる。刈り入れシーズンにもなると、これまた「機械化された収穫のプロ集団」が現れて手間いらずだ。兼業農家が成り立つのは、さすらいの「プロ集団」で支えられているのだ。

skywave editor@skywave001

メニューを開く

返信先:@POP13736388私も五反くらいの兼業農家でしたが トラクターの故障を機に止めました 田は無償委託しましたが米は売ってくれませんでした 契約時期がきたら解除しようと思ってます 税と土地改良区に賦課金を払っています 辛いです。

ばうまいすた@CUwFNUh6sbVWWbb

トレンド8:55更新

  1. 1

    エンタメ

    ニカゲーム

    • キスマイ二階堂高嗣
    • イカゲーム
    • 二階堂高嗣
    • 10万円でできるかな
    • 猪俣周杜
    • 冠番組
    • バラエティー番組
    • timelesz
    • 周杜
    • ケムリ
    • ニカ
    • キスマイ
  2. 2

    エンタメ

    河内大和

    • 『8番出口』
    • 二宮和也
    • 二宮和也さん
    • 8番出口
    • 中田ヤスタカ
    • おじさん役
  3. 3

    ラコスチン

    • ニカちゃん
  4. 4

    ニュース

    立民含む合意へ

    • NHK
    • 国民民主
    • NHK+
  5. 5

    エンタメ

    川村元気

    • 『8番出口』
    • 二宮和也
    • 二宮和也さん
    • 8番出口
    • 二宮和也 映画
    • 実写映画
  6. 6

    エンタメ

    令和ロマン

  7. 7

    三ツ矢サイダーの日

    • 三ツ矢サイダー
    • 大正天皇
    • 炭酸飲料
  8. 8

    スポーツ

    エドマン

    • スクーバル
    • 江戸男
    • ドジャース
    • マンシー
    • ホームラン
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    テンセント

    • アサクリ
    • IP
    • UBI
  10. 10

    エンタメ

    そうめんちり

    • 新しい家族
    • 今この瞬間を大切に
    • きっと大丈夫
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ