自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

キリスト教思想家…内村鑑三の「デンマルク国の話」で、シュレースヴィヒ=ホルシュタインを喪ったデンマークをみてダルガスが奮起して植林を広めたとある。 だが、デンマーク人の間ではダルガスはさほど有名ではなく、加えて個人の功績とは看做されていないらしい。

はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院@tomoshibi6o6o

メニューを開く

返信先:@MNeetonあと、7歳下のクリスチャンでピアニストの女友達曰く、内村鑑三・新渡戸稲造らが、日本の神道とキリスト教を結びつける活動をしていたとか、、

大島武士@oshima0219

メニューを開く

内村鑑三キリスト教伝道を語る際にも留意したいポイント。

DJ プラパンチャ@prapanca_snares

内面的な「信仰」こそが「宗教」(これも近代的な新しい概念ですが)の「本質」であるというイデオロギーは、日本では明治後期に定着していった新しいものだったりするので……(それまでは「宗教は文明開化に役立ち学問とも調和する」といった言説が盛んで必ずしも「信仰」は核と見なされていなかった)。

ΙΧΘΥΣ PROJECT🌐@ichtus_project

メニューを開く

読書会での発表の論旨のおおよその目処がつくなど。「〈J回帰〉再考」だな。内村鑑三の時代から冷戦体制下での「J」APAN(日本)対「J」ESUS(キリスト教/世俗化されたかたちでの共産主義)の緊張関係は、90年代以降の日本の文化や思想においては「天使の表象」において読み込むことが可能である…みたいな pic.twitter.com/UUdO3aBtZ8

壱村健太@ichimura_kenta

メニューを開く

返信先:@iikotoaruyo03251これが神棚の隣りに仏壇が鎮座する、和洋折衷のような神仏習合の始まりでしたが、内村鑑三の時にはキリスト者の信念に従い教育勅語(天皇の親署)への奉拝を拒んだ為,天皇主義者によるキリスト教排撃の世論が高まるという対立構造を生んだ。

KENJI UOKAWA@kenjiuokawa

メニューを開く

内村鑑三キリスト教伝道の拠点だった角筈や柏木は、その後、半世紀を経て、新宿副都心に変貌した。 この曲は、西新宿の高層ビル群のイメージです。|TMN 一途な恋 youtube.com/watch?v=JupptO…

ΙΧΘΥΣ PROJECT🌐@ichtus_project

メニューを開く

#今日の國文學 平成15年6月号 いまなぜ有島武郎か 〇内村鑑三と有島武郎 ―――キリスト教信仰と文学の狭間 鑑三いわく 大いなる苦悶があったればこそ彼武郎は自殺したのである 一夫人の愛を得んと欲する苦悶ではなかった、これは哲学者の称するコスミックソローであった 彼は空虚を充たすべく苦心した

アマデウス@GyyARm5pyYHddh0

有島武郎の言葉 死ぬまで少年の心でいることのできる人は実に幸いである。

菅野和明@Tw1tSLgaaWzK2Qv

メニューを開く

明治維新に伴って西洋文化を輸入したけれど、その基盤となったキリスト教の思想を受け継がなかった日本 イエスキリストについて深く思索した内村鑑三さん 100年後の今になっても新しく思える思想だなぁ(^.^) pic.twitter.com/PeRtZVIz8e

大畑隆文@haSvy1DSVgW7wFS

メニューを開く

内村鑑三・矢内原忠雄におけるキリスト教シオニズムと植民地主義』 repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstre…

萩原崇之🍛×∞@takayuki_h

メニューを開く

返信先:@tsukikiyora1大学でキリスト教文化を学んだ時も、最後はやはり日本の方がよいと思いました。ミサとか見学もしましたけど。今でも影響は残っていますけど、内村鑑三や新渡戸稲造の本でも読めば満足です。

⚓コククジラ⚓🇯🇵🇬🇷@Y_whales

メニューを開く

→あの人はクエーカー教徒(戒律がクッソソ厳しいキリスト教の一派)だからってのもあるけど 大学の同期の内村鑑三は離婚、再婚繰り返したけど

YU-KI@他認オコゲde繁内(さん)の舎弟(´・ω・`)生涯不戦&繁忙期@1582_ten_mo_43

メニューを開く

⑭そうでない場合――例えば「この邪教キリスト教を一日も早く神州より一掃したまえ」と札幌神社に跪いて祈った内村鑑三キリスト教徒になったような場合――これは保身の逆だから、人はこれを本当の回心と見ても変節とは見ず、少なくとも普通の人はこれを見誤ることはないと言ってよい。

山本七平bot@yamamoto7hei

メニューを開く

少しばかり必要があって、内村鑑三の著作を始め無教会関係の文献や資料をボチボチと読んでいる。 明治から現代まで、キリスト教とそれを取り巻くいろいろなことを学べる。興味深い事柄が多い。

あんぢゅ May@大切なヒトコトモノを大切にしよう@orange_ange

メニューを開く

教会は聖い公同の共同体で、キリストのからだ 故に無教会主義は正統キリスト教とは言えぬ 内村鑑三先生には悪いけどね!

ミハイル@MrWHOsecond

メニューを開く

もともと新渡戸稲造の著書Bushidoが好きで、武士道精神の中にキリスト教精神に通じるものを愛していました🌸 内村鑑三先生が苦心の末に祖国日本を「世界と人類のために存在する神聖な実在」と結論され、広く伝えてくださったことに、日本人として感謝の思いです🐦🪻💮🎌🎌 youtube.com/watch?v=Mltd6r…

ありがとお松 ✨God works mysterious way✨@onemuya2022

メニューを開く

→同じく内村鑑三門下に入っていた矢内原の、兄弟子にあたる人物である(矢内原の最初の妻・愛子[1923年に病死]は、藤井の妻の妹であった)。矢内原も含め、内村鑑三や新渡戸稲造などのキリスト教知識人の平和主義については、赤江(2017)を参照。"

Sakujyo(さくじょ)@tomo3u3u

メニューを開く

"4 )藤井武(1888-1930年)は、東京帝国大学を1911年に卒業し、内務省の官僚職に就いた後、1915年に職を辞して内村鑑三の助手となり、無教会主義キリスト教の伝道に努めた人物である。→

Sakujyo(さくじょ)@tomo3u3u

メニューを開く

返信先:@chakodon71キリスト教会も宣教師から牧師になった白人は、 ほとんどが大きい🏠を建て住み着いてます。 母国で宣教するより、 良い暮らしが日本でできますからね。 そんなこんなで欧米系白人嫌いが増す一方。 私は今、 内村鑑三のごとく無教会主義で生きてます😂😊

メニューを開く

中田重治氏と 再臨運動を行った内村鑑三 →反社会主義 中田重治の息子中田羽後と 荻窪栄光教会をつくった森山諭 →政治の共産主義、宗教のキリスト教の融合を思考していた

仮想久美子@kumiko_kaso

先日も書きましたが、内村鑑三とともに再臨運動を展開した中田重治から、反統一教会の荻窪栄光教会に連なるのは皮肉です。➡

HELLo!トイプードル兄@H_T_P_

メニューを開く

『また、明治を代表する思想家でキリスト教伝道者でもある内村鑑三は、英文で書いた外国人向けの人物伝『代表的日本人』(岩波文庫)に、日本を代表する五人のうちの一人として、二宮金次郎(尊徳)を「農民聖者」として取り上げています。』

ねむりそう@nemurisou

メニューを開く

内村鑑三の著作か説教集には、日本から韓半島を通し、再び日本に入ってくるキリスト教が、日本を救うという記述があったように記憶している。今、手元に資料が無いので、正確ではないかもしれないが、内容はそういった記述だったと思う。

仮想久美子@kumiko_kaso

中山達樹弁護士がきのうのブログで「内村鑑三の再臨運動の2年後に文鮮明が誕生。統一教会はこれを強調しないのか」という意味の質問をしているのに信者が全く答えていません。 私は信者ではありませんが、同じ疑問を持って調べたことがあります。 下記にあります。それから➡ kogensha.jp/news_app/detai…

メニューを開く

1920年文総裁聖誕前~ 再臨運動~🌿1918年 キリスト教信仰偉人伝 27内村鑑三 (転送) kogensha.jp/news_app/detai…  1919年3月1日ユガンスン女史 独立万歳運動 当時の様子 自叙伝(転送) youtu.be/cM7R597sVfo?si…

仮想久美子@kumiko_kaso

内村鑑三は朝鮮を含む東アジアで再臨があると信じていたという統一教会信者がいて、それっぽいことを魚谷俊輔氏が書いています。 無教会主義は統一教会とは違いますが、再臨については内村は預言者的な扱いなのではないかと推察します。 heiwataishi.online/archives/3702

新しい風 🍀@Haru4200hope

メニューを開く

「Blessed Life」は、あなたの幸福度を高めるための総合情報アプリです。kogensha.jp/news_app/app_s…キリスト教信仰偉人伝 27内村鑑三 kogensha.jp/news_app/detai…

メニューを開く

国策との協調路線は戦前のキリスト教会で広く見られた。「二つのJ」に仕えるという内村鑑三。「牧師と宮司が兼務しても構わない」と考えた小崎弘道。 日本社会党の結党大会で「天皇陛下万歳」を三唱した賀川豊彦。例外は柏木義円ぐらい。これが時代の限界というものなのか?

なごやん@nagoyan2gou

メニューを開く

目次あり。「名古屋英和学校創立者F.C.クライン、社会運動家U.G.モルフィ、神学部長を務めた内村鑑三、大学初代学長福田敬太郎………」 ⇒名古屋学院大学キリスト教センター編 『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 -「建学の精神」の源泉をたずねて-』 日本キリスト教団出版局 kyobunkwan.co.jp/xbook/archives…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

内村鑑三は娘のルツ子を数え年19歳で亡くした。葬儀の場で内村は、「今日、私は娘を天国に嫁にやった。ルツ子さん万歳。」と叫んだ。その言葉を聞いて弟子の南原繁は「キリスト教とは尋常なものではない」と感じたという。その通り。そのうえで主の恵みを受けるか受けないか。それが問われている。

なごやん@nagoyan2gou

メニューを開く

新島襄、内村鑑三らクラークが築いたキリスト教人脈の影響力 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

メニューを開く

キリスト教は西洋の宗教ではない、また東洋の宗教でもない。キリスト教はこの世の宗教ではない、天国の宗教である。 」(内村鑑三

愚直一筋の耶蘇坊主Pastor&Servant Kaz 菊地一徳牧仕@mgfchurch

メニューを開く

「もし私の生涯が私の計画したとおりのものでありましたならば、私はけっしてキリスト教信者とはなりませんでした。」(内村鑑三

愚直一筋の耶蘇坊主Pastor&Servant Kaz 菊地一徳牧仕@mgfchurch

メニューを開く

近代においては、仏教やキリスト教が寺や教会から出ていき「伝統的な」文脈を離れ、読書を通じて人生の指針を得ようとする新たな人々に「教養」として受容される流れが生じた。和辻哲郎や倉田百三も、内村鑑三も、こういう背景のもとで読まれ広まっていった点でよく似ている。 twitter.com/prapanca_snare…

DJ プラパンチャ@prapanca_snares

>RT 「人格の完成」という観念が仏教と絡むというのも近代仏教の問題です。大正期には、人格の完成を至上の価値とする「教養主義」のイデオロギーが確立し、その流れを汲む和辻哲郎や倉田百三などの非宗教者が、従来の宗教伝統と異なる立場から仏教を語るという新しい現象が見られるようになります。

DJ プラパンチャ@prapanca_snares

メニューを開く

明治20年代に大日本帝国憲法が条件つきで「信教の自由」を認め、教育勅語で「道徳」の指針が定められると、小中学校の道徳教育から「宗教」は完全に締め出されることになった。内村鑑三不敬事件が起こり、キリスト教は教育勅語が説く忠孝に反する非国家的なもので、日本に合わないという声も出てくる。

DJ プラパンチャ@prapanca_snares

メニューを開く

今日は宗教家・評論家 #内村鑑三 の命日(1930年)。教会的キリスト教に対して無教会主義を提唱。教育勅語の天皇の署名への礼拝を拒む不敬事件を起こし、非戦論を唱道しました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… 『後世への最大遺物』『代表的日本人』『余はいかにしてキリスト信徒となりしか』 pic.twitter.com/oTzDDIhx05

岩波書店@Iwanamishoten

メニューを開く

キリストの幕屋はその形成期に米国の福音派で強められていったキリスト教シオニズムの影響がある。内村鑑三や中田重治らの再臨運動の後、キリストの幕屋だけではない。現代日本のプロテスタント教会でもキリスト教シオニズムが説教されている。 youtube.com/watch?v=QjSfWY…

島薗進@Shimazono

メニューを開く

内村鑑三『自分にとってのキリスト教は、西洋からもたらされた外来の宗教ではなく、日本人の心の求めとして結実したものである』と一貫して武士道的精神 日本の偉人「その時、内村鑑三は異文化を超えた」クロスカルチャー・ストーリー&名言 アイザック外国語スクール isaac-gaikokugo-school.jp/article/uchimu… pic.twitter.com/AgcVSVyFvC

徒然なか One family under God@Ke2NsSR1HlexTIp

メニューを開く

内村鑑三キリスト教問答』 無教会主義の創始者が著したキリスト教の入門書。来世、キリストの神性、聖書、三位一体、教会、予定説、人間の堕落、奇蹟などについて内村がわかりやすく語ってくれる。 本書を読めば、無教会キリスト教は異端ではなくプロテスタンティズムの徹底であることがわかる。 pic.twitter.com/sta3QliZQN

名古屋名著読書会@nagoyabookclub

メニューを開く

今日は宗教家・評論家、内村鑑三の命日(1930年)。教会的キリスト教に対して無教会主義を提唱。教育勅語の天皇の署名への礼拝を拒む不敬事件を起こし、非戦論を唱道しました。☞ iwanami.co.jp/search/?&searc… 『後世への最大遺物』『代表的日本人』『余はいかにしてキリスト信徒となりしか』 pic.twitter.com/kKZwDHmvYm

岩波書店@Iwanamishoten

メニューを開く

役重善洋「内村鑑三・矢内原忠雄におけるキリスト教シオニズムと植民地主義 : 近代日本のオリエンタリズムとパレスチナ/イスラエル問題」読了。内村は万朝報在籍時から西洋の文明発展史観に疑念を抱くようになり、再臨思想に傾倒していくがその過程で同時代の米国のキリスト教シオニズムからの影響を

さえきかずひこ@UtuboKazu

メニューを開く

@meets_tak しかし、牧口の場合、宗教として元々親しんでいたのは、日蓮正宗ではなかったし、仏教でもなかった。北海道尋常師範学校は札幌にあったが、札幌には、内村鑑三や新渡戸稲造といったキリスト者を生んだ札幌農学校があり、キリスト教プロテスタントの伝道の拠点であった。

きまぐれ@meets_tak

トレンド6:01更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  2. 2

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  3. 3

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

    • 朝日新聞
  4. 4

    トヨタもでしたか

  5. 5

    グルメ

    む(6)し(4)

    • 虫の日
    • 養老孟司
    • 昭和63年
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  6. 6

    あきあき倒産

    • あきあき
  7. 7

    ITビジネス

    靖国神社の落書き 中国政府が注意

    • 英雄扱い
    • 中国政府が
  8. 8

    まだ火曜日

    • 雲ひとつない
  9. 9

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
  10. 10

    キウイブラザーズ

    • フルーツジッパー
    • FRUITS ZIPPER
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ