自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

東京大学野球場観覧席(1937)設計 内田祥三 登録有形文化財 2024年1月撮影 pic.twitter.com/83MJGQf1y7

kunitenten_arc@KunitentenArc

メニューを開く

東京建築祭のツアーは全滅だったけど港区立郷土歴史館主催の「江戸の坂を歩く〜白金界隈〜」に当選したので行ってきた。港区立郷土歴史館(旧国立公衆衛生院)を設計したのは東京大学の数々の建物を手掛けた内田祥三氏。中央ホールの天井部分の意匠がクッキーに見える。#みんなのインターネット建築祭 pic.twitter.com/NmZ33Pcra9

Vermilion@vermilion_i

メニューを開く

うちの大学!?と一瞬思ってしまう旧公衆衛生院(区指定有形文化財)。1938年、隣の東京大学医科学研究所と対になって建設され、現在はこちらだけが港区立郷土歴史館に。東大図書館などを手がけた内田祥三により設計されており、外観のみならず内部も「内田ゴシック」。相互さんのポストで知りました。 pic.twitter.com/btowBhAcBl

メニューを開く

#虎に翼 昭和12年の高等試験司法科の試験会場が 港区立郷土歴史館 白金台 旧公衆衛生院 東京大学の安田講堂設計の内田祥三のよる 調べていたら、旧公衆衛生院は昭和13(1938)建築だって?あら😅まだ存在せず? 見学可 とても素敵な施設✨ pic.twitter.com/PDYKJWeesS

hikari🐰@hikari705

メニューを開く

【『旧公衆衛生院』建物ガイドツアー】 東京大学の安田講堂などを手掛けた内田祥三が設計し、昭和13(1938)年に建設 5月4日(土・祝)・5月19日(日) 6月1日(土)・6月16日(日) ① 14時~② 15時~ 予約不要、各回先着10名(当日午前9時から総合案内にて整理券を配布) 参加費無料 minato-rekishi.com/lectures/build…

ほいじんが@garaguda

メニューを開く

旧安田火災海上本社ビルと東京大学大講堂 #内田祥三 設計 何で安田講堂って呼ぶかと思ったら安田財閥の創始者の寄付で建ったからだった。 pic.twitter.com/0XrhD7svK7

ニュー伊吹@ibukiinterpress

トレンド11:38更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    プリキュア1000回

    • プリキュア
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回記念
    • 1000回
    • あなたはそのままでいいの
    • 永遠の友達
    • プリキュア 1000回
    • 18話
    • まゆ
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    通算1000回

    • 1000回放送
    • プリキュア
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 1000回
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • 永遠の友達
    • 2004年
  3. 3

    エンタメ

    nitiasa

  4. 4

    タイヤチェーン

    • 玄蕃さん
    • これを持っておいき
    • 玄蕃
    • 未来最高
    • アイスダンス
    • フラれた
    • チェーン
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    キュアリリアン

    • リリアン
    • キュアリリアン誕生
    • あなたはそのままでいいの
    • 一体何者なんだ
  6. 6

    エンタメ

    チィちゃん

    • バズリウムチェンジ
    • つむぎちゃん
    • チィ
    • アイプリ
    • プリティーシリーズ
    • チィかわ
    • ちぃちゃん
  7. 7

    動物

    シャーシロ

    • 水族館マイスター
    • いじめるな
    • 年パス
    • 大也
    • 薔薇の花束
    • 女性らしい
    • 似た者同士
    • イキってる
    • おもしれー男
  8. 8

    グルメ

    蟹江ちゃん

    • 好きすぎるだろ
  9. 9

    エンタメ

    ニジゴン

    • レインボーガッチャード
    • ガッチャード
    • ゴンチャ
    • ニジニジ
    • 発表ニジゴン
    • 岡本信彦
    • ケミー
    • ケミーニジゴン
    • DX
  10. 10

    ガッチャードライバー

    • ガッチャード
    • ケミー
    • ケミーニジゴン
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ