自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@itapi24円谷一時代は頼もしかったんだけどねゾヒー兄さん

KMNライダーイエッタイガ💩@KMNriderietiger

メニューを開く

返信先:@nBsPXEZ8LPdHdoRフジ隊員!?  東京一(円谷一監督→社長)詞は色々とツッコミとフォローが要ります。

弦太朗🌸@8SPUCTezOKeKhRO

メニューを開く

1968年5月26日はウルトラセブン第34話「蒸発都市」の本放送日です。 脚本:金城哲夫 特殊技術:高野宏一 監督:円谷一 登場怪獣:ダンカン ダンとソガはポインターで怪しい車を追跡中に消息を絶つ。そして、とあるビル街と人と供に丸ごと消える事件が起こる。 pic.twitter.com/Baw0xxqRWK

メニューを開く

返信先:@bansho_akane1後に都知事にもなった青島幸男さんのドラマ初主演作かぁ…TBS「いまに見ておれ」タイトルも物語も良いなぁ…後に円谷プロの社長になり早逝する円谷一ディレクターの初監督作品だったのか…。大相撲夏場所ももう結びの一番。乗り越えた先には、あのデビッド・ジョーンズさんの表彰状も待っている🏆🌍🪽

ぶれみづ@やま族/プロとして、一人の人間として@mizuki_brade

メニューを開く

返信先:@bansho_akane1円谷一さん 円谷3兄弟の長男 「帰ってきた ウルトラマン」の 完成を待たずして 早逝されたのは 惜しまれますね…

なにぬねノンティーpart2@part213613929

メニューを開く

返信先:@bansho_akane1円谷一さん、これが初監督ではないと思いますが… tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1…

janfight@junfight

メニューを開く

返信先:@bansho_akane1この円谷一ディレクター、 「東京一(あずまきょういち)」の ペンネームで ウルトラマンの歌(昭和41年) ウルトラセブンの歌(昭和42年) 帰ってきたウルトラマン(昭和46年) ウルトラマンエース(昭和47年) の作詞を手がけている

奈良孝光@takamitsu1155

メニューを開く

【あの日のラテ欄】昭和39年5月23日(土) テレビ映画『いまに見ておれ』は青島幸男のドラマ初主演作。実在の国鉄マン・剣持銈太郎が奮闘し、車掌から新宿駅長になるまでの立身出世物語が原作。渡米してテレビ映画を研究していたTBSの円谷一ディレクターの初監督作品でもあった。全13話。@retoro_mode pic.twitter.com/BYNzDiRb85

萬象アカネ@bansho_akane

メニューを開く

今回の懐かし特撮ソングは「ウルトラマンタロウ」のOPテーマです♪ タロウはウルトラセブンと「A」で登場したウルトラの父がデザインのモデルになっています。 作詞は社長の円谷一氏に替わり阿久悠氏が担当。 「ウルトラマンタロウ」 歌、武村太郎・少年少女合唱団みずうみ pic.twitter.com/OpMWtoSztN

山さんの秘密基地@yamasan20XX

メニューを開く

返信先:@Kenashianアンヌもフジも生命ある限り、この主張を続けています。12話の何が一般の視聴を妨げているのか。要因を詮索するのは簡単です。ですが、これが円谷一族のやり方。つまりは、円谷ブランドを失墜させないために、円谷一社長が仕組んでいたとしたらどうでせう。皆さま。視点一つを換えるだけ→

マーズ@marsdebris

メニューを開く

返信先:@RED17052719REDさん(^^)/ おはありでございます(^^♪ リツイートありがとうございます!!! 嬉しいです😆😆😆👍👍👍 本日もよろしくお願いしますm(__)m おお!!大好きなウルトラマン😍😍😍 円谷一さん、金城哲夫さん、円谷英二さん 上原正三さん!!! 良い日曜日をお過ごしください(^_-)-☆

魔有無@バハムート提督@kiva20084418

メニューを開く

1968年5月19日はウルトラセブン第33話「侵略する死者たち」の本放送日です。 脚本:上原正三 特殊技術:高野宏一 監督:円谷一 登場怪獣:シャドウマン パリ本部から極秘書類が送られてきた。それは謎の爆発が確認されたというものだった。その頃防衛基地周辺で奇怪な出来事が次々と起こっていた pic.twitter.com/mmU6rT2KPD

メニューを開く

返信先:@zkHc5amiVbaGWSYサイン会もマスクを取ってやっていますね。「ウルトラセブン」放送中に円谷一作詞の「スーパーX」でレコードデビューもされました。 #上西弘次

金田益実 Masumi Kaneda@KanedaMasumi

メニューを開く

返信先:@eigajidai円谷一監督編の巻末で、佐原健二さん、桜井浩子さん、西條康彦さん、満田かずほさんの対話のテープ起こしと原稿執筆は私です。他にも石坂浩二さんの取材とか、いろいろ。

樋口明雄@dancing2019

メニューを開く

『ウルトラQ』の最高傑作だと思います。 『ウルトラQ』で一番好きな作品です。 「あけてくれ!」 監督・円谷一 脚本・小山内美恵子

桜井浩子@roko_sakurai

🪷小山内美江子さん🪷 [3年B組金八先生][徳川家康]やウルトラQ[あけてくれ!]の脚本家の小山内さん、、、 円谷一監督が自ら出向いてオファーした[あけてくれ!]は60年の歳月を経た今も傑作として皆様にご覧頂いている、、、 🪷御冥福を心よりお祈り申し上げます🪷

Takeshi Yagi ・八木毅@reima7x

メニューを開く

返信先:@roko_sakuraiおはようございます🌸 円谷一監督が直々にオファー…頭が下がります😌 ご冥福を心よりお祈りいたします…🙏💐

ゆみ🍀@yumi_yumi0125

メニューを開く

返信先:@roko_sakuraiおはようございます。 小山内美江子さんと円谷一さんとの関係はそれからもう一本、帰ってきたウルトラマンで「地球頂きます!」に繋がっていますね。ヤメタランスを操る宇宙人ササヒラーは、小山内美江子さんの本名から命名されたと聞いています。 ご冥福をお祈りいたします🙏

アラちゃん@ioikdMayUIBtLDu

メニューを開く

🪷小山内美江子さん🪷 [3年B組金八先生][徳川家康]やウルトラQ[あけてくれ!]の脚本家の小山内さん、、、 円谷一監督が自ら出向いてオファーした[あけてくれ!]は60年の歳月を経た今も傑作として皆様にご覧頂いている、、、 🪷御冥福を心よりお祈り申し上げます🪷 pic.twitter.com/I2b2PgVphb

桜井浩子@roko_sakurai

メニューを開く

#今日は何の日 1967/5/10岸恵子氏主演「レモンのような女」放送開始記念日! 円谷一氏、実相寺昭雄氏、飯島敏宏氏が「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」の間の時期に演出した1話完結ドラマ。冬木透先生の音楽はのちに「セブン」「帰ってきたウルトラマン」にも流用。第2話以降はモノクロ pic.twitter.com/xFjbicz3Pj

ラクメキアそーさい/新井博之助@sousai_h

メニューを開く

円谷英二は0を1にした功績は物凄かったけど、1から10にしたのは高野宏一や円谷一で、実写と特殊効果を合わせる技術の発展という意味では円谷一の方が貢献度高かったのかな

メニューを開く

返信先:@masahashi17情報ごっちゃになってません? 廃車寸前だったクライスラー・インペリアルを改造したのはポインターです。科特隊専用車は円谷一氏のシボレー・コルベアでしたが、1964年型のまだ新しい車でした。

ts555ーⅡ(UKD研究所)@ts555ll

メニューを開く

#こどもの日 子供の頃1966魅惑のアンバランスゾーンに引きずり込んだコレをUP 大型空想科学映画「 #ウルトラQ 」撮影快調❢ #金城哲夫#円谷一 監督 とても良い写真だけど私的にはいつ頃撮ったのかが気になる🤔 pic.twitter.com/ityX71IQ71

大原正太@hosikawakouku

メニューを開く

返信先:@sandae2356「怪獣図解入門」は私も幼少の頃によく読んでいました。 架空の存在である怪獣の"解剖図"を作る事で、子供にさらなる夢を与えてくれたと思います。 36歳という若さで早逝されてしまったのがつくづく惜しまれます。 しかも円谷一さんの急逝とほぼ同じタイミングで亡くなっている訳で…

メニューを開く

… 2022年 - 北海道知床半島沖で遊覧船沈没事故 4月23日誕生日:マリー・タリオーニ、上村松園、セルゲイ・プロコフィエフ、野村芳太郎、川上宗薫、シャーリー・テンプル、円谷一、園山俊二、ロイ・オービソン、望月あきら、中村嘉葎雄、リー・メジャース、サンドラ・ディー、冠二郎、大月みやこ、…

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

『煙の王様』(1962年)は芸術祭受賞のドラマだが、監督は特撮ファンなら知ってて当然の円谷一氏。円谷一氏は当時はTBSで、ならず者集まりだった映画部(笑)で一番の天才だった。初期ウルトラの成功は、一氏が英二氏の長男で、TBS映画部だったことが核になっている。

クラコッコ@kurakokk

柴田恭兵さん、子供の頃に好きだったドラマ 日曜劇場『煙の王様』(1962年)を語る。 『テレビ探偵団』(1991/8/18) 菅井きんさん、37歳にして既に“せんりつ”のご貫禄! 🎂お誕生日(2/28)おめでとうございます🎂

市川大賀@ArbUrtla

メニューを開く

返信先:@sandae2356#金城哲夫ファン倶楽部 東野様 1967年2月26日(日)19時より、ウルトラマン第33話『禁じられた言葉』(脚本 金城哲夫 監督鈴木俊継 )が放送されて、同日の20時より、泣いてたまるか第35話『翼あれば』(脚本 金城哲夫 監督 円谷一)が放送されましたね。 後年、2月26日が金城さんのご命日になるとは‼️ pic.twitter.com/MbmND6NSyf

メニューを開く

🤲追伸🤲 今日12月14日は#ウルトラQ 第28話[あけてくれ!]が放送された日との事。 台本を読んだ時、あまり内容が分からなかったなあ、、、 監督 円谷一さん、 脚本 小山内美江子さん 特技監督 川上景司さん 小山内さんは一監督が直接オファーしたとの事でした。 pic.twitter.com/kglj8wCVOw

桜井浩子@roko_sakurai

メニューを開く

メカコレクション ウルトラマンシリーズNo.07「科学特捜隊 科学特捜隊専用車」組んだ。 円谷一監督の愛車シボレー・コルヴェアに科特隊マークを付けて劇用車にw ということでほぼスケールモデル。メカコレの中でも小さく全長63mm程、1/85くらい? #メカコレ #ウルトラマン pic.twitter.com/EItgbXh8vP

f.a.たちばな@fa_tachibana

トレンド5:31更新

  1. 1

    スポーツ

    フンメルス

  2. 2

    スポーツ

    クルトワ

    • カルバハル
    • リュディガー
    • バルベルデ
    • CL決勝 スタメン
    • ナチョ
  3. 3

    スポーツ

    ドルトムント

    • クロップ
    • ドルト
    • マドリー
    • CL決勝
    • レアル・マドリード
    • ウェンブリー
    • レアル
    • キックオフ
    • カウンター
    • バルサ
  4. 4

    スポーツ

    アデイェミ

    • カルバハル
    • アディエミ
  5. 5

    ITビジネス

    铁头

  6. 6

    スポーツ

    カマヴィンガ

    • チュアメニ
  7. 7

    スポーツ

    フュルクルク

    • ブラント
  8. 8

    スポーツ

    ザビッツァー

    • サンチョ
    • ブラント
  9. 9

    スポーツ

    メンディ

  10. 10

    スポーツ

    マートセン

    • リヴァプール
    • チェルシー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ