自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#八甲田山雪中行軍遭難資料館 信じられないほどの軽装で210名中193名が死亡。救助された17名中6名は搬送先病院で死亡。生存した11名中8名は凍傷で手足切断などで軍を除隊。ほぼ無傷だった残り3名はその後の日露戦争で戦死。なんだろうこのやり切れなさ… pic.twitter.com/bKNzbQW6Sk

kawahiro@kawahiro

メニューを開く

平出和也氏の自叙伝を読了。 この方には何となくエリートなイメージを持っていたが、全然違った。 初海外でたまたま有名登山家と出会う、遭難し救助要請したヘリが目の前で墜落、パートナー谷口けいさんの死、2度の凍傷切断… と波瀾万丈。常に自分らしい挑戦を問い続けて進む生き方に共感した。 pic.twitter.com/R0DtIjQO6I

アンダーカレント@under_current

メニューを開く

単眼は好きだけど複眼は普通 多腕は好きで多脚は普通 複乳はちょい苦手 欠損(切断凍傷なんでもOK)、斜視も好き というちょいめんどくさい自分

ショウ@katuragi_567

メニューを開く

返信先:@T_IPPONGPプラス50なら生きれるけど、 マイナス50なら凍傷になって手足を切断しなきゃいけなそう

よーすけ🇺🇦@Sar7NPTx6uYRMQy

メニューを開く

②50℃は低温サウナで水分補給等々で比較的なんとかなりそう。湿度を下げられればなんとか。 ①の‐50℃は間違えると凍傷で指、鼻、耳とかやられてしまいそう。最悪指、鼻、耳切断・・・

スマイルちゃんねる@T_IPPONGP

以下の部屋で24時間生き延びれれば賞金100万円を手にする事ができる。 ①-50℃の部屋 ②+50℃の部屋 あなたはどちらを選びますか? ※ただし、衣服、食料、水分、塩分が豊富にある環境とする。

ますもろじぃ@shusan5586

メニューを開く

返信先:@nico_sou_sou2+50はここ10年20年のうちには日本もなってそう プール入れば身体水なら冷えるから+50だとおもう 凍傷は指切断とかあるし怖いわ

ゆき@第五人格@Jstarmiru

メニューを開く

返信先:@T_IPPONGP-50℃は、凍傷で指切断とかになりそう

メニューを開く

カナダのサワートーっていうミイラ化した人の足の指入りのやばいカクテル。調べたら飲む時のルールは必ず一回はそれに唇をつけなきゃいけないらしい。足の指の由来は簡単にいうと1920年代にある人が吹雪の中、凍傷になって壊死が広がらないようにその場で指切断して酒の中に入れといた事らしい。

Creepy.org@creepydotorg

6 most disgusting drinks ever made: 1. The Sourtoe Cocktail is a popular drink in the Yukon territory of Canada that consists of a shot of Yukon Jack whiskey and a mummified human toe.

木口望結【非公式】@kebin48

メニューを開く

返信先:@JRF8050凍傷切断…((((;´・ω・`)))

広田熔接工業👨‍🏭中の人@yousetuya_naka

メニューを開く

この装備の話はうちの祖父もしていたよ。中国戦線では寒さで凍傷になって、足の親指切断して歩けなくなった部下がいてかわいそうだったと言っていた。下士官だと兵にも近いから辛い思いもしたのだろうな。

超助@choske_GT3

98歳でしんだ爺ちゃんが「わし泳げないから陸軍に行って、配属先も運良く大陸戦線だったし、概ね勝ち戦ばかりだったから死なずに済んだ。ただし歩いた。歩いて歩いて歩きまくった。補充で送られてくる新兵の装備が年を追うごとにどんどんショボくなっていて、負けてるのでは?とおもった」と言ってた。

紀伊国屋虎辰@やまねこ二等兵@k_kinokuniya

メニューを開く

返信先:@IamREDCYCLONEすごい映画だったなあ〜 身振り手振りでロシア人と会話 難破した漁船から船作ったり 犬ぞりでロシア横断 凍傷で脚切断 ただただ圧倒されました

ts_nanao@ts_nanao

メニューを開く

遭難して三日後にようやくヘリが飛び、救出された。二人ともぼろぼろだった。尾をかばうように抱いていた杉はとくに酷く、左足は膝から下がすべて凍傷になり、切断せざるを得ない状態だった。尾も手の指二本を失った。

たま🕊️6/9仙台コミケ@nonkasuneko

メニューを開く

そういや例の有名な下山家。登山家じゃなくて下山家。穴あき手袋してて9本が凍傷になって真っ黒になってたけど切断せずに1年くらい謎のお湯につけたり色々してた。真っ黒になったとこはもう死んでるんだから切断するしかないのに。結局最後は当たり前に切断だけど謎に粘るというね。

メニューを開く

四昼夜ののち、一行は捜索隊に発見された。 山口少佐が一命を取りとめたのも、助け出されて屯営へ帰り得たのも、亡くなる前に 天恩を拝受できたのも、実に山本一等卒の誠実なまごころによるものである。 山本一等卒の凍傷は比較的軽く、片足を切断しただけであった。 (完)

あまやま@Amym_Kana5

メニューを開く

駅のホームで本を読んでいた。100年以上前に、ピアリーが北極で凍傷にかかりその場で足の指を8本切断した場面を本で読んでいたら、隣に座っていた女性が靴を脱いで素足の指を10本見せつけてきた。

磯部祥行@tenereisobe

メニューを開く

触れることは出来ないのに布越しだと触れれるから、ああ、君は手袋してるんだねよろしく。とかでギュッて出来たりもするけども初見で見破れる人はそうそういないから私に触れても無駄だよ特に心臓はダメだね。次空間が違うから指が切断されたりする。近くは凍傷を起こすかなとか言って欲しいな

神野鯱@g3t41

メニューを開く

非人道的なきつい労働を免れるために自分で手や足の指をわざと切断するようような話はいろんな時代、いろんな場所で目にするけど、シベリアでは指の根もとを糸で縛って血の流通を止めて、水で濡らして5分ほど外気にさらせばそれだけで凍傷で腐り落ちる手軽さなのだという こわ…

ムグラシ@fkgwfkgw

メニューを開く

しかしこれは登山であり相手は手加減してくれる人間でもなければ、落ちただけで済む記念受験でもない 山は平等に人に襲いかかる 2012のエベレスト挑戦で凍傷になり、右手親指以外全ての指の第二関節までを切断する事態になる それでもなお彼は山から足を洗う事をすることはなかった pic.twitter.com/DQWNojvsr0

ボト@botomeze

メニューを開く

朝日朝刊31p、"登山" 界のアカデミー賞 "山野井 泰史" さん(56)  ① フランスの "ピオレ ドール"(金のピッケル)の 生涯功労賞に、アジア人で初めて選ばれた。 凍傷で、手足の指10本を切断しながらも、 山を登り続けてきた。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド15:57更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    増山江威子

    • 峰不二子
    • ルパン三世
    • 89歳
    • 申し上げます
    • HP
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    バカボンのママ

    • 天才バカボン
    • キューティーハニー
    • バカボン
  3. 3

    ITビジネス

    帰国済み

    • 中国に忖度
    • 国民の安全
    • 共犯者
    • 反日教育
    • 終わりじゃない
    • 帰れるんだ
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    増山さん

    • 不二子ちゃん
    • ご冥福をお祈りします
    • 御冥福をお祈り
    • 如月ハニー
    • ご冥福をお祈りします。
    • ご冥福をお祈り
    • みゆきち
    • 沢城さん
  5. 5

    立ち入り検査

    • 車両認証不正
    • ヤマハ発動機
    • 不適切事案
    • 国交省
    • トヨタ自動車
    • 認証不正
    • ダイハツ工業
    • 国土交通省
    • 自動車メーカー
    • 日本経済新聞
    • 自動車産業
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ビッグビッグラン

  7. 7

    ニュース

    上皇さま

    • 上皇后美智子
    • 喉に違和感
    • 上皇后さま
    • 非常に軽症
    • 確認された
    • 美智子さま
    • コロナに感染
    • PCR検査
    • コロナ陽性
    • 上皇后
  8. 8

    スポーツ

    内尾聡理

    • 契約継続
    • FE名古屋
  9. 9

    グルメ

    彩果の宝石

    • 十万石まんじゅう
    • ジョージア大使
    • 埼玉県民
    • 十万石饅頭
    • うたプリ
    • 東京に住んでる
    • 嶺ちゃん
  10. 10

    ITビジネス

    南北軍事合意

    • 韓国政府
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ