自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@xiaolong761216そうですよね。処理水問題も同じで日本にもある程度ダメージはありますが、一番割を食うのは中国で漁業をしている人達や和食をはじめ魚を出す飲食店の経営者なんですよね…一方でその事をわかっている富裕層達はこぞって日本へ美味いもんを食べに行くという…😂

上海農村おじさん🌾@wEdYQI7PA156565

メニューを開く

町山智浩さん、内田樹氏がやたらと、自民党の批判したり、都知事の批判をしているのだけど、そんなことは多くの国民や都民は知っていて、それよりも、立憲共産の経済政策、反ワクチン、表現規制、草津町、処理水問題などについて、どうするのかをはっきりとさせた方がよっぽど、票に結びつくと思うが

Makoto AKAI@mktredwell

メニューを開く

返信先:@mattariver1処理水問題で散々批難してる日本で密漁する不思議 自分の国の大亜湾あたりで獲って食べれば渡航費使わなくて済むやろ

メニューを開く

返信先:@wagahaineko001本来の意味合いからすらも外れて「ばっちい」とイコールみたいな使われ方になっていく…… こうやって考えてみると、やはり処理水問題は科学が扱える範疇を超えているというか 安全”啓蒙”を世界中の大多数の人々が心理的に受け入れるのには一世紀くらいは時間がかかるのかもしれません

lasagna🐈@un2022

メニューを開く

返信先:@mi2_yes処理水問題が理由なんて大嘘でしょ 中国人特有の「罪を絶対認めない」ための嘘の言い訳 そして日本のマスコミは再びテロリストの話に一所懸命耳を傾けている

🇯🇵ポチ🇺🇦@poti_ttona

メニューを開く

返信先:@hyakutanaokiささやん、YouTubeのニュース解説が面白いのでずっと視聴してきましたが、処理水問題で福島の水産業が風評被害を受けていた時の現地ロケ辺りから刮目して見ることが増えました。エンタメの作りをしているが大変真面目な人と思います。取材力と勇気に敬意を持って応援しているYouTuberです。

メニューを開く

日本国内の反応に誤魔化しを掛けて来たが根本的に他国に対する恥辱行動を是認肯定して居る。先の戦争被害者として振る舞う事·処理水問題の不条理を覆い隠し維持する為に。我が意に額ずかぬ者には何をしても許されるべきと云う精神の持ち主なのだ。相手にすべきでは無いのだ sankei.com/article/202406…

安藤 聡(療養中ではござる)@satoshi048

メニューを開く

日本国内の反応に誤魔化しを掛けて来たが根本的に他国に対する恥辱行動を是認肯定して居る。先の戦争被害者として振る舞う事·処理水問題の不条理を覆い隠し維持する為に。そう我が意に額ずかぬ者には何をしても許されるべきと云う精神の持ち主なのだ。相手にすべきでは無い news.yahoo.co.jp/articles/5f53f…

安藤 聡(療養中ではござる)@satoshi048

メニューを開く

細野豪志ー!まあ処理水問題で頑張ってたし、縦関係の微笑ましさをちょっと感じたよ #primenews

ともやん@sanmayan

メニューを開く

返信先:@livein_china1この「現実」こそNHK他メディアは伝えるべき。 「香港での言論弾圧」も大切ですけど我々が「普通に見ているニュース」が「政権によって消される国」である現実。 これを見た上で「福島処理水問題で中国に同調出来るのか?共産社民立憲(の一部)と左派メディア及び親中言論人に問いたい。

flcl2001@flcl2001

メニューを開く

日本の歴史問題はもう一度見直すべきだよそう言っても政府は馬鹿だから真実を隠す動向がある まだ中国や韓国を見習うべきだね 国民はちゃんと伝えられているから日本に対して反発をするわけだよだから今回の靖国神社の塗料の事件は処理水問題とあと日本が侵略を行った事実を美化している その結果だよ

💖👗Rino👜💖@Rino81556802

メニューを開く

この記事の前後編でも、人文系が処理水問題に何をしてきたのかが示されています。 風評対策の機能不全、発信を弱体化するレトリック(前編) ieei.or.jp/2023/07/specia…

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

メニューを開く

返信先:@Sankei_news原発処理水問題と靖国問題は、構造が似ている。特殊中国的なものいいだ。コロナウィルスを撒き散らした負い目を、壮絶にハラスためのプロパガンダであろう。中国はそういう国、それが判断の前提。逆に普遍を教え込め!

アベてつさ@TPFWEZsIU7qzgjf

メニューを開く

返信先:@FIFI_Egypt処理水問題は屁理屈でしょう。本国でHERO扱いされるネタだと確信犯ですね それより、中国に対して日本政府が「ならなぜ中国では日本よりはるかに多いトリチウムを放出しているのに、それはいいの?」という当たり前のことを言ってないから日本だけが悪いことになってしまっている。

Chrysanthemum Water 🌼@ADAMAS_2

メニューを開く

処理水問題を始めとする反日プロパガンダの成果の一端だろ!? 容姿で思考は判断出来ないから、中国籍渡航者の入国は一律で規制しよう 親中媚中ばかりの日本()政府もしっかり対応しろよ! 靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/120…

メニューを開く

狙われる高級海産物「検挙の瞬間」サザエ次々と! なぜ増加?中国SNSに“密漁動画” news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 日本を名指し批判し、処理水問題で日本産魚介類の輸入しながら、日本で密猟。支離滅裂な蛮族。

佐伯真魚@a39968

メニューを開く

返信先:@mattariver1日本には漁業権というのがあってだな 権利が無い者が収穫するのは盗難なんだわ 中国には「盗む」という概念が無いだろうけど 他人の物を盗むのは犯罪だ 処理水問題で因縁つけといてよくやれるよ これが「中国人の国民性」と世界にばら撒いて恥ずかしくないんか?

メニューを開く

なぜ処理水問題一つとっても、アカデミズムから「人文知が」「トランスサイエンスが」みたいな言葉に溢れているかといえば、彼ら彼女らは福島を馬鹿にして、真面目に自分から学ぼうとしなかったためです。 せいぜい当事者A’の「観光」で知った気になっているだけだから。 x.com/okisayaka/stat…

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

同じような軽視の構造が、分野に対しても見られるのではないか。たとえば処理水の問題なら、なぜもっと国際関係や地域経済、文化参与させなかったのか?ワクチンをめぐる市民の拒否については200年前(種痘発明の頃)からある現象なので、それも踏まえて考えればより良い議論になったのでは?

HAYASHI Tomohiro@SonohennoKuma

メニューを開く

返信先:@seiryukaiもはや小学生レベルの中共。「処理水問題」に続き世界に自分の恥を拡散している。

FUJI0809@FUJI08091

メニューを開く

ます。解決すべき課題は数多くあるので、まず○や○などの問題に日本は対処していかなければならないと思っている」 に変えたりすると、会話が発展して、建設的な感じになりそうだと思う。 小泉さんは去年の処理水問題の時に、体を張ってサーフィンして、安全性をアピールしたりと行動力のある政治↓

メニューを開く

IAEAでの中国の処理水問題も高市さんじゃなったら言われっぱなしだっただろう。 レーダー照射は不問のままホワイト国に戻したりスパイブイも放置のまま。 ただ外国と言い争いたくないだけの腰抜け外交で、自衛官の安全なんてこれっぽっちも考えないヘタレ内閣は総辞職すべし zakzak.co.jp/article/202406…

おとやん@nokosoku

メニューを開く

IAEAでの中国の処理水問題も高市さんじゃなったら言われっぱなしだっただろう。 レーダー照射は不問のままホワイト国に戻したりスパイブイも放置のまま。 ただ外国と言い争いたくないだけの腰抜け外交で、自衛官の安全なんてこれっぽっちも考えないヘタレ内閣は総辞職すべし zakzak.co.jp/article/202406…

ハラヘッタ@harahetta74645

メニューを開く

参加するなら大前提(処理水問題なら「放出しても問題はない」)くらい理解しようなって話だが。

おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka

トランスサイエンスは社会的合理性、つまり民主主義に関わる問題系を扱う必要が出てくる領域を含意する。なので非専門家の市民参加が問題になります。ところで少なくとも現在の北米や欧州の文脈だと人社系は単に「人間や社会経済についての専門家」です。人社系が議論に参加できるのは当たり前

メニューを開く

処理水問題はたしかにトランスサイエンスの問題です。しかし、ALPS処理水海洋放出の安全性は科学的に確立しています。それは前提として、ではどうするのか。そこがトランスサイエンスの部分です。 この本はそういう本。トランスサイエンスの実例としてお読みください。

あけび書房株式会社@akebishobo

おすすめの1冊。好評発売中です! ■岩井孝、大森真、児玉一八、小松理虔、 鈴木達治郎、野口邦和、濱田武志、半杭真一 『どうするALPS処理水? 科学と社会の両面からの提言』 akebishobo.com/products/alps 福島第一原発廃炉に伴うALPS処理水の海洋放出は、放射性物質のリスクをどう考えるか、放出が

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

メニューを開く

被災者の福島県にどんな影響を与えるか、などの議論が行われて、一致点が形成されるべき課題であった。 処理水問題を解決するために最も適切な道すじを見出すことは、被災地の今後を少しでも良くしていくことにつながる。 そのために、さまざまな分野の執筆者がこの問題を科学・技術的、

あけび書房株式会社@akebishobo

メニューを開く

私は原発処理水問題のときに取材を受けた。当時はこの話題がSNSを中心に盛り上がっていた。中国在住の日本人として不安を感じるかという取材に対して、実際の社会は平穏なので全く心配していない旨を伝えたら報道に採用されなかった。中国社会に対して日本の報道が視野を歪めている部分はあると思う

desean takahashi@desean97

私も取材を受けた経験は数少ないけど、マスコミにはいい印象はない。話し始めたと思ったら「ああ、それってこういうことですよね?それでこうなったということですよね?はいはいわかりました」と勝手にまとめて去っていった。

上海在住のえいちゃん@Eichan_GZ

メニューを開く

返信先:@moeruasia01ただの前科者が処理水問題に言及し、左翼のマスゴミを煽ったのに釣られました。

仙爺@Sen1000g

メニューを開く

例題は”処理水問題でしたね。 ”処理水”に懸念が残る--水俣病の類題と考える--なら科学史的なTS/無知学(agnotology)アプローチ。 ”処理水”に懸念が残らないとする--”危険厨”を伝統的な反ワクや創造説の類題と考える--なら科学的実在論・社会化された認識論の疑似科学(科学否定論)批判のアプローチ。 pic.twitter.com/WDLJc6I50Z

vogelsang7@vogelsang7

メニューを開く

宮台真司&ビデオニュースが処理水問題であのムーブしたのは、「あーそのポジションどりするのね、わかるわかる」って感じなわけでな。ゲンロンもそういうカテゴリに踏み入る可能性があることは常に警戒してる

ほこりまるけ@bUlCOo3vR7oqp13

メニューを開く

あれだけ福島原発の汚染水・処理水問題で世界が騒いでいたのに外国人が福島米を普通に食べているの不思議。日本メディアが捏造していただけでは コメの価格が高騰 2023年の猛暑による不作が原因 一等米の流通が減りインバウンド需要も影響 news.yahoo.co.jp/articles/bcb3f…

メニューを開く

ロシアの批判記事を書いている大手新聞が同じ紙面でロシアの世論操作記事を引用して、原発処理水問題で日本政府を非難する……。 そんなコントみたいなことが起きそうだ。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

SNSでの世論操作がとうとう日本語圏にも侵入してきた。「福島第一原発からの処理水放出で海洋環境を破壊していると非難する記事を作成し、記事は日本の大手ブログサービスにも投稿されていた」/オープンAI “ロシアなど拠点のグループ 生成AIで世論操作” | NHK buff.ly/4c38cb4

アマノジャク@SunHei2

メニューを開く

返信先:@kasutera_000イデオロギー的な対立とか処理水問題とかが関わってそう。 本当に関係改善してくれ(切実)

メニューを開く

そもそも処理水に関するデマを流しまくっていたのは中国でもロシアでもなく日本の左翼であり日本のメディアだ。他でもない日本のメディアが自国と世界にあり得ないようなデマを拡散しまくってたわけで、そら利用されて当然。処理水問題に関しては AI がどうこういう以前の問題だと思う。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

SNSでの世論操作がとうとう日本語圏にも侵入してきた。「福島第一原発からの処理水放出で海洋環境を破壊していると非難する記事を作成し、記事は日本の大手ブログサービスにも投稿されていた」/オープンAI “ロシアなど拠点のグループ 生成AIで世論操作” | NHK buff.ly/4c38cb4

ムギュッ先輩@バイオRE4でやっとネコミミとれた@manda634

メニューを開く

返信先:@Akalieffen_Plan漢字文化圏+30 文化的繋がり+30 経済的繋がり+50 歴史をめぐった問題-30 領土問題-30 政治的対立-75 処理水問題-50 合計-75 こんな感じになってそう(パラドゲー脳)

ほうれん草(麦茶界隈)@1O5VNXFxeWVKDa7

メニューを開く

---- 中国政府が非難している処理水問題を中国人が体を張って安全だと証明しているのだけど・・・密猟を止めさせるのであれば先日のアメリカの密猟に対する罰金(日本円で1400万円)のように高額の罰金を請求しないと... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

蒼き狼@eb00298

メニューを開く

返信先:@Akalieffen_Plan元からあまり良くなかった国民感情が処理水問題で一気に爆発したイメージ

メニューを開く

返信先:@airi_fact_555日中処理水問題といい、中国はブーメランが国技なのでしょうか?

パパさん@5Lbw61kh8WKL4x6

メニューを開く

福島は処理水問題で外国から疑われ相手国が輸入禁止にしてる最中❗企業の産地偽装や粗悪品販売酷いですね‼️福島の処理水は岸田総理が食べて旨いから安全だと太鼓判押しましたから絶対安全らしい❗放射能に味有りました?

ツイッター速報@tsuisoku777

菓子の賞味期限、改ざんして販売 福島の会社、表示を溶剤で消去 tsuisoku.com/archives/61542…

ニシン。@bSThd3SvQP97459

メニューを開く

返信先:@komichi2今ちょうど関西ローカルのテレビ番組を見てますが、 蓮舫と同じく台湾ハーフのタレントさんが処理水問題でデータでちゃんと中国に抗議すべきっておっしゃってましたねえ。彼みたいな台湾ハーフは左翼はお嫌いでしょ?

jumpingfrogs@jumpingfrogs1

メニューを開く

処理水問題は中国政府がただ騒いで、当の中国人にとっては大きな問題ではないみたいだ

日経関西@nikkeikansai

大阪の外国人客、24年1400万人見通し 5年ぶり過去最高 nikkei.com/article/DGXZQO… 大阪を訪れる外国人客は2024年に1400万人と、5年ぶりに過去最高を更新する見通しです。円安の影響に加え、コロナ禍で落ち込んでいた中国人客も団体旅行予約が増えています。関西国際空港の中国便増加も追い風です。

はるきさん@🍊本家だよ🍑@osaka_sirokichi

トレンド6:54更新

  1. 1

    エンタメ

    梅田彩佳

    • 薮宏太
    • 草間リチャード敬太
    • Hey! Say! JUMP
    • 元AKB48
    • リチャード
  2. 2

    入学傭兵

  3. 3

    令和6年6月6日6時6分

    • 6時6分
    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6月6日6時6分
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6時6分6秒
    • 6時6
    • 一生に一度
    • 6秒
    • 令和6
  4. 4

    エンタメ

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • 映画主演
    • 映画化決定
    • 天海祐希
    • 実写映画
  5. 5

    グルメ

    楽器の日

    • 6歳
    • 1970年
    • 昭和45年
  6. 6

    ITビジネス

    野狗子

    • Summer Game Fest
    • 6.8%
  7. 7

    ニュース

    生活安全部長

    • 県警本部長が犯罪隠ぺいした
    • 勾留理由開示
    • 鹿児島県警
    • 国家公務員法
    • 元警察官
    • 守秘義務違反
    • 県警本部長
    • 情報漏えい
    • 最後のチャンス
    • 国家公務員法違反
    • MBC
    • 鹿児島
  8. 8

    あたしの!

    • あたしの
  9. 9

    バニーアリス

    • ニケ
  10. 10

    3兆ドル

    • 世界2位
    • 時価総額
    • エヌビディア
    • 3兆
    • NVIDIA
    • APPLE
    • 日本経済新聞
    • Microsoft
    • アップル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ