自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@moeruasia01そのルワンダさんのこの30年の出生率推移は色んなことを証明してくれる標本。先進的なのがいい事なのか謎…

金剛院天光 💙💛@kongouin

メニューを開く

後者の政策を打ち出してる国の出生率推移を見たことがあるけど、増えてるように見えて一定値から横ばいが続いてたし「対処療法」としか機能しない気はする。

粗酢飯@kaaachan

メニューを開く

現在は以前とは情勢が異なる。新型コロナやウクライナ侵攻による経済状況の悪化など。 なら出生率低下の要因が更新されても何もおかしくない(若い世代が出産を先延ばしにした)。 つまり以前の政策に効果が無かったことの実証にならんだろうよ。 情勢の推移について何も考えて無いのか?

千尋♂️@chihiro____dayo

メニューを開く

返信先:@miwa_renrui世界経済からしたら落ちぶれるよね GDPの水準に出生率 中央値の賃金推移 日本以外は日本よりまだ賃金の安い国はもちろんあるけど社会保障などなど国の水準にあった法整備もされてるからどんどん良くなって行くけど、日本はずっと横這い グローバルに生きてるのに最低ラインすら法整備して合わせない

🐉純専業米国債券王10104🐉👑@nontanzensuerei

メニューを開く

男尊女卑気質→女性の大学進学率が低くなる→経済的に不安定→子持ち志向の男性と結婚し出産、のサイクルだろう 女子教育を制限してた旧タリバン政権崩壊後(2001年以降)のアフガニスタンの出生率推移を見れば一目瞭然 タリバンが復権したとはいえこの流れは止まらないだろう ecodb.net/country/AF/fer… pic.twitter.com/h0vp4mwpmv

如月『中高年シングル女性問題』@kisaragi_single

【考え方が『近代化』するほど、産まなくなる?】 都道府県別の『出生率』を見ても…男尊女卑度が低い所が、やっぱり、出生率が低いですよね。まず、東京。0.99。 で、九州など『男尊女卑度が高い県』ほど、出生率が高いなあ、という印象を受けました。

メニューを開く

6/3 〜6/7 雑感その2 今週はトヨタはじめ自動車産業のニュースにはじまり、出生率の件、レーザーテックの件、三菱UFJの件と株式に触れている人ほど気になるニュースが多かったと思う。 それぞれの推移を、落ち着いて見守りたい。 個人的にはいよいよ分割を迎えるNVIDIAが楽しみ。 #

湘南快特.98@Shohnan_NEX_98

メニューを開く

返信先:@NOAImarch80年代初頭からの全体の傾向として経済成長が進んでいるアジア諸国ほど出生率が大きく低下し経済が停滞している日本は出生率を相対的に保てているからです 経済成長がしようが少子化が改善するとは限りません そしてこれまでの傾向通りに値が推移すると仮定すれば更に少子化が進むのは明らかです

メニューを開く

返信先:@tatekawaunsui慶應(SFC)の環境情報学部のAO入試組 社会学者を自称も歴史も経済のそっちのけで本業ですらこのレベル ちょっと調べれば出生率推移などすぐわかるのに・・・ 本質は単なるDappiタレント

minimum&mute@Antiquetype

メニューを開く

返信先:@gerogeroR出生率推移を見ると、1970年代辺りで減少基調にありますね。 社会が豊かになると種を保存する本能が薄れて今に至るのでは無いかと思ってます。 一方で出生率が高い国って、生存が厳しそうな国が多いですね。 従って、現在考えられてる各種施策は的外れでは無いかと…

佐藤伸二@19710116satou

メニューを開く

返信先:@NOAImarchではここで80年以降のアジア諸国の出生率推移を見てみよう! あら不思議!日本より順調に成長していた80年〜90年の韓国の出生率がみるみる低下してるね! それに対して経済成長できていない日本の下げ幅は比較的小さいね! 不思議だなぁ経済成長してるはずなのにみんな子供産まなくなってるよ〜!笑 pic.twitter.com/RN2sPBTvtp

メニューを開く

厚労省のデータによる合計特殊出生率推移です。先日発表されましたデータを見ると1.2 東京は0.99と1を割ってしまったという現状です。 厚労省のデータでは1を割るのは大分先との見解でした。我々若者がどのようにして子どもと向き合うのかという問題は避けようがない問題となっています。 pic.twitter.com/xu4Bk88zbO

若き革命家futo@dfIUdMZlYnOyHeb

メニューを開く

「合計結婚出生率(結婚した夫婦の出生率)は2の付近で推移していて下がっていないが、結婚数が下がっているために少子化になっている」という主張に納得していたが、しかしそもそも、「2に下がってしまった」時点でアウトだったのではないか? ipss.go.jp/ps-doukou/j/do… pic.twitter.com/Qu7djrwXi6

seizansou@huruidoakuta

メニューを開く

おはようございます 本日より次年度新入園見学がスタートします 私共の地域は待機児童はほぼ解消しておりますが、全てが希望園に入れている訳ではありません 今後出生率や保育の受け皿の推移によって、また新たな問題が発生することと思います 全ての関係者が巻き込まれることのないように思います

園長@(福)理事長@hoiku_jihatsu

メニューを開く

何が原因かは、考えるスパンによるのでは?出生率が人口置換水準ギリギリからそれ未満に陥った原因は非婚化だとしても、そもそもは合計特殊出生率が5とかだった時代からの推移を考えるならば、一世帯当たりの出生数低下が主因ということになりそうな。

シータ@Perfect_Insider

少子化の話が出るたびに、「自分の関心ある社会課題」を勝手に少子化に結び付けて「これが重要」などと牽強付会をし始める人が多数表れるので、毎度だが人口学でさんざん研究されたうえでどういう結論が出ているのか貼っておく。 x.com/Perfect_Inside…

バルバロイ@unba_ho

メニューを開く

出生率推移を見て思うのは、推移云々よりも1966年という、ビートルズが来日して熱狂をもって受け入れられた年に、ひのえうまという迷信で出生率が大幅に落ち込むという出来事が両立する日本、クレイジーだなっていう(良いとか悪いとかではない)。 pic.twitter.com/3xN6UsExk2

久留 四味男@kuru_shimio

メニューを開く

返信先:@KoichFuj確かに!住宅価格の抑制は実証された数少ない有効な少子化対策ですよね。韓国・台湾との対比で日本の出生率が高めに推移してきたのは割とそれで説明できそうな。

無名投資家@mumeisengoku

メニューを開く

返信先:@nikkei出生率と、給料の推移グラフは一緒になるのでは?

ウエチ@webname9

メニューを開く

そもそも上京でどんどん人が増えているから東京は出生率落ちて当然なのでは? 各都道府県の分母の推移と、出生率推移から東京の立ち位置を考察しないと意味がないのでは?

トイアンナ@10anj10

東京の出生率0.99で揉めていますが、 ちょっとでも詳しい人は知っています。 結婚して産まないから子が減ったのではなく、 誰も結婚しないから子どもがいないのです。 しかも「結婚したい」と答える人は8割を超えるのに 誰も結婚できていないのです。

讃岐川祐実@sanukigawa

メニューを開く

返信先:@ozawa_jimusho#1人当り実質GDP 推移 ()内合計特殊出生率 単位:万円 1980年 234.5 (1.75) 1990年 345.6 ←バブル崩壊 (1.54) 2000年 380.5←#世界2位 (1.36) 2010年 400.3 (1.39) 2018年 438.6 2020年 420.4 (1.33) 2021年 431.0 2022年 436.6 (1.26)

杜氏@toji3348

メニューを開く

2023年 合計特殊出生率 過去最低に 推移や都道府県ごとは 東京都は0.99 神奈川 埼玉 千葉など関東地方の状況は| NHK nhk.or.jp/shutoken/artic…

神谷@パンデミック条約に反対します。@Gusto_KTM

メニューを開く

ウソをつくときは事実に混ぜるってそういうことじゃないだろ 完結出生率推移からして、根本的に子供が欲しくないから非婚方向と考える方が自然だと思うけど(そこに様々要因あるのは承知、ムリヤリ婚姻増やしても子供増えんが主題

タイヤカス@shame_inst

メニューを開く

何を物語る? 何と悠長なポスト。 ことの重大さを理解しておられますか? 家族法も出生率に大きく影響すると推測しますが、改正法でどの様に推移するとお考えでしょうか。

牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区@hmakihara

何を物語る? 出生率上位 1.6 沖縄 1.49 長崎 宮崎 1.48 鹿児島 1.47 熊本 1.46 佐賀 島根 福井 1,44 鳥取 1.40 山口 香川 下位 0.99 東京 1.06 北海道 1.07 宮城 1.10 秋田 1.11 京都 1.13 神奈川 1.14 千葉 埼玉 1.16 岩手

メニューを開く

返信先:@uIPau9hTV21Dn8c1統計を見ればわかるけど、晩婚化の影響もあるけど完結出生児数は下がったとはいえ1.9あり、1970年代以降2.2程度で推移してたことを考えるとそれほど減ってなくて、つまり結婚した人はそれなりに子供産んでる。 出生率が大きく減った原因は非婚化の方が支配的です。

メニューを開く

合計特殊出生率推移graphtochart.com/japan/map-tota… 2000年(平成12年)〜首都圏、京阪神,北海道⬇️始め 2008年(平成20年)頃まで福島等東北はまだ多かった 2011年(平成24年)〜福島、宮城等⬇️⬇️

メニューを開く

返信先:@hirox246#1人当り実質GDP 推移 ()内合計特殊出生率 単位:万円 1980年 234.5 (1.75) 1990年 345.6 ←バブル崩壊 (1.54) 2000年 380.5←世界2位 (1.36) 2010年 400.3 (1.39) 2018年 438.6 2020年 420.4 (1.33) 2021年 431.0 2022年 436.6 (1.26)

杜氏@toji3348

メニューを開く

返信先:@hirox246#平均年収 推移 ()内は合計特殊出生率 国税庁 nta.go.jp/publication/st… 単位:万円 平成26年 421 平成27年 423 (1.45) 平成28年 425 平成29年 434 平成30年 439 令和1年 438 令和2年 435 (1.33) 令和3年 446 令和4年 458 (1.26) pic.twitter.com/Edtgy0F9IM

杜氏@toji3348

メニューを開く

東京は働くところであって住むところではない(勝ち組除く) ってのは確かに! 東京隣県の出生率推移は気になるかも?

神奈いです@kana_ides

東京の出生率が低いって普通の人は東京で家族育てる家なんか買えないからみんなチバラキサイタマに引っ越して生むに決まってんじゃ……

ステスロス@創作/画像生成AI/雑学RT@StelsRay

メニューを開く

返信先:@hirox246日本 #出生数 推移 ()内合計特殊出生率 e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 単位:万人 1930年 208.5 1940年 211.6 1949年 269.7←団塊世代 1950年 233.8 (3.65) 1951年 213.8 1960年 160.6 (2.00) 1970年 193.4 1980年 157.6 (1.75) 1990年 122.1 2000年 119.1 2010年 107.1 2020年 84.0 (1.33) 2023年 75.9

杜氏@toji3348

メニューを開く

今の少子化を江戸時代の少子化と関連させる人がいまだに多いけど 江戸時代の出生率は2.8〜5.6の間でしか動いていない かつ、高齢者も多くない そんなに参考にはならない。参考にならないというか江戸がこんなかんじだったから今後もこういう推移だろうみたいなデータにあてはめることが全くできない

イオある@M2OKEk0KUUgjtyU

メニューを開く

返信先:@TMT69J1素人のそれも一個人が出す目標値や投資効果に何の価値があるのですか? あなたが未来の具体的な投資額と出生率の予測推移を出して、具体的な数字を持ってほらたいして効果がないでしょ?と言うようなことを言えないのと同様に、私もそんなことできませんよ。

ふみ@rnornota

メニューを開く

日本の去年の出生率が1.20と発表されました。予想通りの推移とはいえ恐怖ですね。緩やかな人口減少なら対応できますが、このスピードは問題です。高齢化による医療や介護負担増、公共施設やインフラの維持管理、労働者の不足、経済成長の低下等々が考えられます。

芝山町議会議員 佐藤良太@satoryotasibaya

メニューを開く

1980年代以降、東京都の合計特殊出生率は全国の数字の概ね8割で推移しているので、全国とは違う東京都に固有の変動の理由なんて特になさそう。

2C1Pacific@2C1Pacific

メニューを開く

人口減、大成功じゃん。 30年で消費税が足枷になり、更にコロナと物価高で人口減。 なんで日本政府は、これの逆の政策をやらないの。 2023年 合計特殊出生率 過去最低に 推移や都道府県ごとは 東京都は0.99 神奈川 埼玉 千葉など関東地方の状況は| NHK nhk.or.jp/shutoken/artic…

5kiss@5kiss

メニューを開く

東京の出生率0.99 生活コスト高く #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6503380 生活コストより婚姻率の低さだと思うけどね。だって婚姻家庭の出生率、2.0前後で半世紀推移してるんだもん。

風早比古命(犬一坐/無格)@T_Kazahaya

メニューを開く

欧州(特に北欧)はかなり以前から大学無償化しているが、出生率推移は以下の通り。学費無償化よりは、婚外子への法的・制度的な差別をなくす方が出生率は上がる可能性が高い(がすぐ落ちる)。 pic.twitter.com/d3R0C6fMJA

domenica2022@domenica2022

メニューを開く

都道府県別の合計特殊出生率推移pic.twitter.com/Pk0ERVOGmW

すぎもと組 @ 技術書典16🙂@sugi2000

メニューを開く

日本とEUの出生率推移 地域別の出生率:東アジアは異常に低い pic.twitter.com/OsLmfjpa6L

デービッド・アトキンソン David Atkinson@atkindm

メニューを開く

返信先:@sakinotk少し古い資料ですが都道府県別の特殊出生率推移です。S50位までは首都圏の方が全国より高かったのですね。mhlw.go.jp/toukei/saikin/…

時代遅れのカレンダー屋@Tetsubou246

メニューを開く

2024/06/06 TBS #ひるおび 出生率“過去最低”更新・東京0.99・危機的状況 きのう、厚生労働省が合計特殊出生率を発表。出生数と合計特殊出生率推移。合計特殊出生率は1人の女性が生涯で出産する子どもの数。1947年以降、過去最低(8年.. jcc.jp/news/20920056/

JCC株式会社@JCC_NEWS

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1日本の出生率推移を見ると経済成長と共に出生率は下がるのだから少子化対策は無駄な投資になる。今独身の方が子育ての負担が減ったからといって結婚出産はしないでしょ。

Sekishi@sekishi2

トレンド18:05更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    サイコパワー

    • ベガ
    • キャラクター
  2. 2

    ITビジネス

    烈火の炎

    • 紅麗
    • 全話無料
    • トレンド入りしてる
    • カッコ良すぎ
  3. 3

    スポーツ

    ビーズリー

    • 開幕2連勝
    • 9回1失点
    • メッセンジャー
    • 才木
    • CS放送
    • 阪神
    • ナイスピッチ
    • 9回
    • 3タテ
  4. 4

    スポーツ

    齋藤響介

    • プロ初勝利
    • 響ちゃん
    • 響介
    • 19歳です
    • 齋藤
    • 全員で勝つ
    • 齋藤 響介
  5. 5

    スポーツ

    松本直樹

    • サンタナ
    • 4試合連続
    • 松ちゃん
    • 直樹
    • ホームラン
    • プロ野球
    • ホームラン?
    • スイング
    • ヤクルト
    • 日本ハム
  6. 6

    エンタメ

    レナセールセレナーデ

    • 第3期
    • ももクロメンバー
    • 大森元貴
    • 金曜23時
    • 主題歌
    • Mrs. GREEN APPLE
  7. 7

    エリカヴァレリア

    • ハーツコンチェルト
    • 田辺裕信
    • 25万
    • 8倍
    • 680円
    • ハーツ
  8. 8

    スポーツ

    古田島優勝

    • 回跨ぎ
    • 2連覇
  9. 9

    スポーツ

    嶺井博希

    • 嶺井
    • プロ野球
    • ソフトバンク
    • ホームラン?
    • DeNA
  10. 10

    スポーツ

    wo0t

    • ACE
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ