自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

だそうです😊 教え方は確かに丁寧だね 基礎からしっかり教えてくれる たまにクスッとおもしろい小ネタ(?)も挟むよね 分子間力のやつ、肘固定して円描くやつ、非等速円運動演示しようとして... 続き→ #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/messages/0cff5…

メニューを開く

次回は分子間力とその応用。「溶ける」って、ありきたりな現象の分子レベルでの解釈が一つの目標。これがちゃんとできるようになれば、「分子は友達」って平然と言えるようになれるぞ!

よのなかひろし研JTD&TKD@TanakaPharmCJTD

メニューを開く

言いたい事はわかるマーン。 そのうち分子間力でくっ付いて落ちるでしょ。知らんけど。

たのしいね@ketonebody7

マジよくわからないんだよな。例えば煙突にとてつもなくデカいマスク被せて、有害物質が脇からダダ漏れでも、「一応効果はあります」と言われてる気分にはなる。

Hirakichi@hirakichi_

メニューを開く

返信先:@OisiiToufe分子間力は極性も含めたごっちゃの値だから 計算めんどいので正確な値は出さないはず。 てか、O-H基という分子間力馬鹿高い基があるので それの数数えるくらいじゃないかな。

セルリアス@K9fwvYc6lgTOfZy

メニューを開く

返信先:@manabi01go質問ありがとうございます! 分子間力は基本的に 水素結合>極性を持ってるかどうか>ファンデルワールス力(分子量依存) の順で沸点に影響を及ぼします。 極性があれば分子量の差は基本的に無視することになるので、正しい答えとは言えないですね!

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

メニューを開く

返信先:@18uRQIkGFl2XBH逆にこれを忘れましたw ちなみに分子量の関係 と答えたら採点上どうなるんですか 分子量が大きいほど分子間力が大きいということもあるんですが それは非極性分子の間なら使えそうですが

酔星求道(勉強仲間)@manabi01go

メニューを開く

質問 分子量が多いほど分子間力が大きくなるとは言うけど、極性による引力も分子間力に作用してるよね? となれば、分子間力はどちらにより大きく依存してるの? また、分子量と極性どちらも考慮しなきゃ解けない問題って存在する?

浪ジャーバ浪ズ@OisiiToufe

メニューを開く

【化学基礎・分子間力】 F2とH2Sではどちらが沸点が大きいか。 理由もつけて答えよ。 答えはリプ欄に!

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

メニューを開く

トイレとケツの分子間力【ウンデルワールス力】

弦巻く者、スズキ@massan118

メニューを開く

このコーヒーカップは当時の3Dプリンタを忠実に再現したレプリカを用いて、伝統的な光学積層製法で作られています。当時のディジタル分解能で積層したカップは、単分子ではなく分子間力で緩く結びついており、熱雑音による粗い仕上げが21世紀のノスタルジーを醸し出します。

FO𝕏 @金狐@foxy_kitsune

メニューを開く

答えは共有結合と、分子間力です! ちなみに分子間力の種類は、ファンデルワールス力です! pic.twitter.com/0hb2mBbhux

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

黒鉛にはたらく結合や力の種類を2つ答えよ。 答えはリプ欄に!

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

メニューを開く

答えは共有結合と、分子間力です! ちなみに分子間力の種類は、ファンデルワールス力です! pic.twitter.com/45ywm0Fgpc

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

メニューを開く

返信先:@18uRQIkGFl2XBH分子間力、共有結合

水素イオン@Study100hours

メニューを開く

返信先:@kogasyutoふへへ・・痛くしないから足の裏見せて・・分子間力って言うんだね・・ステキだねぇ・・(利用した人間用手袋あるらしいけど、実際に使うのは勘弁)

蒼山@aoyama2

メニューを開く

同じもの二つ+違う視点→エネルギー →分子間力も同じ作用

メニューを開く

返信先:@ships20221分子レベルまで大きくすると、 共有結合、イオン結合、金属結合、分子間力などがあります。 分子間力によって物はくっついたり離れたりに見える場合が殆どです。

缶みかん@imaichi4

メニューを開く

圧力なのにエネルギーはおかしいな 熱運動によって分子間力を振り切って空中に出た分子の余剰エネルギー由来の1平方メートル辺りにかかる力 と言うべきだな

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

大きくなるから、結局共に値を打ち消しあって蒸気圧は不変なのか 蒸気圧が温度にのみ依存するのは、熱運動によって分子間力を振り切って空中に出た分子の余剰エネルギーだからであって

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

蒸気圧は、熱運動によって分子間力を振り切って空中に出た分子の余剰エネルギーだから、温度が上がれば当然熱によってエネルギーは大きくなるけど、容器の体積が大きくなるだけなら、一つ一つの分子のエネルギーが増えてるけでもないから、同じエネルギーの分子量が増えると共に力のかかる面積も

エニ穹マ@Toujishikakatan

メニューを開く

返信先:@fujiyan011頻出なのはある程度事前に解答を作っておいた方が良さそう (水とベンゼンが混和しない理由、混成軌道の考え方、π結合形成の考え方、分子間力の起源、等々)

蓬莱竹@uts1_98

メニューを開く

束縛力を束縛条件を使わず分子間力、すなわちクーロン力の総和として求めてください pic.twitter.com/tsFySxGGij

える@LL11eN

メニューを開く

ウチの子の好きポイント:手指の趾下薄板(ヤモリ特有の掌の分子間力でくっ付く構造) pic.twitter.com/GE6DvEibfm

三桜めっき🦎🐢ニホンイシガメVTuber✨@M3390Light

ウチの子の設定画とか作りたい

三桜めっき🦎🐢ニホンイシガメVTuber✨@M3390Light

メニューを開く

分子間力に関する問題 H2OとH2S 沸点が高いのはどっち? 理由もつけて答えよ。 答えはリプ欄に!

化学講師ハーバーボッシュ🧪@18uRQIkGFl2XBH

メニューを開く

蒸発熱が分子間力に比例する→初耳です

ツタージャ@manzeugun_

メニューを開く

返信先:@kne2718分子間力について納得してないから地面すり抜けて地中も走れるかもしれない あと重力についても納得してないから上にも行ける

.な.つ.き.柊.🌙腱鞘炎@Natzn_

メニューを開く

互いに異性体の1-ブタノール、2-ブタノール、2-メチル-2-プロパノールについて、沸点が最も高いものは[ 1-ブタノール ]、沸点が最も低いものは[ 2-メチル-2-プロパノール ]である。 ★分子が直鎖形に近いものほど表面積が大きく、分子間力が強くなります。

有機化学の一問一答bot 構造式 反応式 アプリ@kagaku_y_test

メニューを開く

私は、君との間の分子間力を、永遠の友情だと、みなしたいんですよ。 それだけですな。

佐藤公美@I4Un2YKMkb1717

メニューを開く

分子間力で、感動したのは、星と星の間にある力のことだよ。 お互い、影響を、受けて与えている。 ということでさ。

佐藤公美@I4Un2YKMkb1717

メニューを開く

昔ね、科学用語というか、宇宙用語で、「分子間力」という言葉が、好きでした。 重力は、地球が、私たちを、引き寄せる力だけど。 分子間力は、分子と分子の間に作用する小さな重力みたいな感じなんだよ。

佐藤公美@I4Un2YKMkb1717

メニューを開く

返信先:@mo_siint(高校化学と構造化学やってるなら)4.5.7章と分子間力のところ読めば耐えそう

そうた/おふとん@pXGlzH0xgMe9yFm

メニューを開く

返信先:@hajimen_pocky分子間力、、懐かしいなぁ

メニューを開く

陸軍が理化学研究所に依頼して始まった #二号研究 。少し遅れて海軍が京都帝国大学の荒勝文策教授に依頼したのが #F号研究 。二号研究では熱拡散によるソレー効果でウラン235と238を選り分けられるとして実験が繰り返されたが分子間力の計算を誤り濃縮出来なかった。F号研究では超遠心分離を採用した

TOYO@toyo1126Q17

原爆の製造の中核は理化◯研究所でした。理◯という組織は、まさにイルミナティの代理組織そのものでした。 理◯とともに原爆を開発していたのは日本海軍です。 特許は天◯です。 広島原爆は戦艦大和、長崎原爆は戦艦武蔵、それぞれの戦艦の中で開発され、そのまま爆心となる川まで運ばれました。…

兀庵ゴタ大惑う師@akb48cancer

メニューを開く

本気で分子間力についてまとめてきた 楽しかったぁ、、、

はじめん@hajimen_pocky

メニューを開く

トライボロジーが勉強できるワールド ずーっとトライポロジーだと思ってた… 参考文献にお世話になってる「表面力と分子間力」があってニヤニヤしたw #科学ワールド巡り pic.twitter.com/AoBMZv9gDO

ぐま (gumagumama)@guma_BW

メニューを開く

互いに異性体の有機化合物について、分子間力の差を生じさせる要素を影響の大きい順に並べると[ 規則正しい配列>表面積の大きさ ]である。 ★規則正しい配列は固体で考えます。液体では分子間距離が遠く分子は配列しません。表面積の大きさを考えます。★異性体の分子量は同じです。

有機化学の一問一答bot 構造式 反応式 アプリ@kagaku_y_test

メニューを開く

返信先:@rutao1842粘着と言う物理現象は極めて特異なものです。 忘れましたが、分子間力ファンデルワールス力と呼ばれる電子の移動によって物体を繋ぎ止めています。 電子の移動が電磁波によって変化するため、粘着力が弱くなると思われます。 剥離が起こった方向から電磁波が来ている様に思われます。 #電磁波照射

カッシーナ@et8i7t

メニューを開く

化学やってるけど分子間力がわかんなくなってきた (は?) ・分子間力のなかのクーロン力はイオン同士のプラマイに働く ・イオン間の相互作用によってできる結合をイオン結合 =>クーロン力が働いてる→イオン結合してる その逆はいえるのか(イオン結合しててクーロン力がない事はあるか)

かず@kazu-321@kzs321

メニューを開く

分子間力だね。ヤモリ。

猫みつを@mitsu320

メニューを開く

物性の講義資料の分子間力のところ、ほぼアチヴィリの引用で笑う

AR(I)過程@ARIprocess

メニューを開く

分子間力とかもあるしな

トレンド7:13更新

  1. 1

    エンタメ

    製作発表

    • 古川雄大
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  2. 2

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
  3. 3

    エンタメ

    in the pocket

    • きみの色
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • ホーンテッドマンション
  5. 5

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 小芝風花
    • 大島優子
    • 阿部亮平
  6. 6

    ITビジネス

    環境の日

    • 1972年
    • 1993年
  7. 7

    クールジャパン再起動

    • 毎日新聞
    • クールジャパン
    • ゾンビ映画
  8. 8

    エンタメ

    SixTONESメンバー

    • 京本さん
  9. 9

    調香瓶

    • 軽大剣
    • 大型DLC
  10. 10

    エンタメ

    素晴らしい過去になろう

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ