自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@nikkei追加利上げって長期金利のことでしょう。他国の様に短期金利を上げなければ本当の利上げとは言いません。日本の異常、異例な長期金利操作も続くと言うこと。長期金利操作をやめない限り異常な緩和政策を永遠に続けるって事です。

とんこ🐽@おうちご飯始めました😆@_tonko1329_

メニューを開く

利上げとは何か?私たちの生活に与える影響は?初心者向けにわかりやすく解説! | オリックス銀行 orixbank.co.jp/column/article…

あ!🧸でポンちゃん🧸 阿修羅モード@ponpon4183

メニューを開く

返信先:@kotetsunoaka1てか銀行は預金な。貯金は郵貯だけだ。 それと、アメリカの景気が失速を始めたから、年内に日本の利上げとは比較にならないような規模の利下げをする。そうなったら一気に円高だ。円安でドルに替えて、円高で円に替えることないよう、ぜいぜい気をつけろよ。俺は株をクッションにするがな。

neondion12@neondion12

メニューを開く

返信先:@MorohoshiTao1▶️利上げとは、格差を拡大し タワマンが高騰しとるのに何で売れまくってると思う? 低金利だからだろ😎 低金利は低金利で結局格差を拡大するのよ

ひろゆき@婚活阿修羅@hirox_marriage

メニューを開く

返信先:@hirox_marriage1つまり、利上げとは、格差を拡大し、事業を抑制しがち(つまり供給毀損)で、不労所得者に的を絞った財政支出を拡大する、という話になります。 生産に寄与しない経路で財政支出を拡大する効果があるのだから、インフレの抑制に効果的とは言えない。 ただコレもその国の経済がどうゆう構造かによる。

Morohoshi Tao@MorohoshiTao

メニューを開く

返信先:@qn6D0z9s1SQYxRB1超過準備がない状態、つまりは銀行の超過準備を国債で吸収した状態 (量的緩和開始以前) での利上げとは、公定歩合 (中銀貸出金利) の引上げのことなので、国債の売買価格には直接影響しません。 なので金利引き上げ=国債の利払い (政府支出) 増にはなりません。

ひらりん@hiralin41

メニューを開く

…日銀はいつでも国債保有を増やせるスキームを捨てて、財政優越に陥っていなかったことを証明する必要がある。米欧中銀は、残高縮小を量的引き締め(QT)と呼ぶが、明確な引き締め手段である利上げとは区別して、粛々と進めている。 日銀の国債保有比率が5割を超えるのに対し…

窓際記者の独り言@fukutyonzoku

メニューを開く

いやーほんとに 為替水準を是正するために利上げとは耳を疑うんだが… 今の日本の指標とかデータに精通してるならそうはならんやろって気がするが

ジャイアン🐽-bot@hongoutwo

円安対策で利上げしろしろと大騒ぎする後藤達也。昨日GDP見れば利上げなんかできないことがわかりそうなもんだがそんなことはお構いなし。頭はNIKKEIクオリティ(´・ω・`) #wbs #クソ記事

スネークヘッドらぶ@ZJEX04KLV8xOK0E

メニューを開く

"利上げ"とは 景気が過熱した場合に、それを抑える目的の対策 日本て景気が過熱してるの?🤔🤔

1000万目指すマン@tontont0t0n

メニューを開く

値上げ賃上げ利上げとは(*'へ'*) 前二つはそりゃ解るけどねぇ(・ิω・ิ)

KunB3S@itukab

メニューを開く

5/14の米国株式市場はダウ+0.32%、S&P500+0.48%、NASDAQ+0.75%と上昇。4月PPI(生産者物価指数)は予想を上回り、根強いインフレを示す。ただし、FRBパウエル議長は「次の行動が利上げとは思えない」と再表明。長期金利の低下で、IT・ハイテク銘柄が買われて上昇。NASDAQは過去最高値を更新。

アメリカ株銘柄投資短信レポート(日本語)@Japanese_USSIBR

メニューを開く

返信先:@maiktsuコストプッシュ型インフレの抑制でファンダメンタルズのインフレ率が低い資産超過の日本で利上げとは恐れ入ります。 債務超過で決済範囲縮小の米国がやったからアプローチがそれしか分かんないんですね。

マルイチ@itioruma

メニューを開く

返信先:@j_reisairenその通りですね。 この方は素養の無い方ですねw 利上げはデフレ政策です。為替の為に利上げとは何を目的にしてるのか意味不明で為替アプローチ自体を知らないんでしょうね。 ドルへのキャピタルフライトもドル売り国内投資強化の円高政策で金融機関が悲鳴をあげるだけで国民生活の改善です。

マルイチ@itioruma

メニューを開く

返信先:@ga56666661すでにアメリカは金融引き締めに動いてますよ。 利上げとはそういうこと。 コロナでばら撒いた金を回収するターンに入り早2年。 アメリカはこれから利下げですよ。

川村周史@sixsquarebridge

メニューを開く

返信先:@gamayauber01利上げとは言うけれど、アホノミクスのせいで異常な低金利であった訳で。そのせいで銀行の窓口やATMの台数が減ったりして、給料日や年金支給日にやたらと並ばなくてはならなく成った。そして円安は輸入品が高く成るので国内の経済事情に関わらず物価上昇を招く。統計の取り方で誤魔化されてたけど。

宛所に尋ねあたりません。@meshi_kuttaka

メニューを開く

おれは素人だからよく分からんけど、日本含めた先進国の利上げが新興国にダメージだから新興国自身の利上げとはその影響が比較にならないっていうのはたぶん普通の認識だと思う。 pic.twitter.com/W4rFz0roL5

ガケット・オッペケペ・ルル@Ajax_en_folie

日本の(日銀の)利上げを新興国の利上げと同列視している経済ジャーナリストを見かけたけど、アメリカほどじゃないにしろ日本の利上げは新興国に迷惑をかけると思うし、だからこそ先日のG20で財務省は日本の為替介入とともに新興国通貨の問題を提起したんだと思うが。米欧が利下げするなら別ですが。

ガケット・オッペケペ・ルル@Ajax_en_folie

メニューを開く

返信先:@57tokin1利上げとは過熱した景気を冷ますこと。したところで円高にはならず、単に景気だけ悪化してもっと苦しくなる。

ゆ〜たん💉💉💉💉💉💉💉@Iutach

メニューを開く

円安進行で日本政府がリパトリ減税(日本企業が海外の収益を円に戻す際の減税)を行うのではという観測が増えている。新規外貨投資への課税強化もあり得る。日本は国内投資家の外貨買いさえ止めれば円は需要超過なので、途上国のような通貨防衛のための利上げとはならないだろう。 pic.twitter.com/SgUtydBqck

Willy OES ☀@willyoes

メニューを開く

3/18 11:50 追記 日銀のマイナス金利解除(-0.1→0)は米国のような単なる中央銀行との利上げとは性質が異なります。 日銀のマイナス金利は複雑で、当座預金全体ではなく一部分。 そのため、実質的な影響は少なく、これを発端に大きな下降トレンドには転換しないと見ています。

元機関投資家:リウム@RiumFX

トレンド2:32更新

  1. 1

    エンタメ

    ダンプラ

    • キュウゴー
    • 海ちゃん
    • moooove!!
  2. 2

    あと24時間

    • JIN
  3. 3

    君らが弱いから

    • 君らが弱いから!
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ジェシーさん

    • ジェシー
    • ジェシー!
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    緒方智絵里

    • 大坪由佳
  6. 6

    太陽の指輪

    • 初音ミク
  7. 7

    エンタメ

    又吉直樹

    • ベイブレード
    • オールナイトニッポンX
  8. 8

    キングダム大将軍の帰還

    • ワンオク
    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • キングダム 大将軍の帰還
    • 映画キングダム
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ダンダダン

    • ジャンププラス
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    俺だけレベルアップな件

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ