- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
変額保険を払済みにして、月1万円の保険料の支払いがなくなった。 浮いたお金でNISAのつみたて額を増やす。 シミュレーションしてみると、どれだけ増えるのか楽しみになる。 例えば、運用利回り5%で月5万円のつみたて投資を20年間続けると、資産額は2,000万円を超える。 余剰資金は投資に回す🤓
教員定額働かせ問題 教員は数万円の教育調整手当があり、残業代が出ません。教員の妻がもし残業代が全額出て全てS&P500に投資したシミュレーションしてみた。毎月貰えるはずだった残業代50h✖️2600=13万 月13万S&P500購入(利回り5%) 5年後881万、 10年後2006万 15年後3442万 20年後5275万
なぜ投資は入金力が全てなのか。数字を使って具体的にシミュレーション。その結果が驚異的なので皆さんにも事実を知ってほしい。入金力を3万円増やすのと利回りを1%上げる。どちらの難易度が低いのかは言うまでもない。この本質に気づいていない日本人が多すぎる👇 note.com/20000501k/n/n4…
投資信託とかの過去の利回りから色々シミュレーションするのが楽しいので こういう条件だったらどうか、いやこういう条件だったら・・・と深みにはまっていく そして、どんどん条件変えていって、あれ何のためのシミュレーションだったっけと最初の目的忘れる 今日はそんな1日でした🫡
ヘムの手法とは、時間軸がやや長い手法でヘム自身は「時の流れを味方につける手法」と呼んでいます。引用元のようなシミュレーションを行って、時の経過と共に着実にEPS/BPS/配当利回りが成長しそうな銘柄を選定します。1銘柄では当たり外れがありますが、100銘柄に分散すると大体こんな感じになる筈で… pic.x.com/LBfjosa9g0 x.com/pygmy_hem/stat…
9割の人がやらかす。投資は『 新NISA 』だけって人は少しキケンです。毎月" たった3万円 "で「利回り5% 」「 30年で1,080万」「 利益は1,420万円 」と資産額が増えてる。でも、ちゃんと30年後のシミュレーションできてます?リーマンショックと同様で世界恐慌がきたら1/3。じゃ、減らない方法は...
シミュレーションすると774,207円だけ追加返済すれば108,399円の返済をキープできるものの、こんだけお金があれば配当利回り4%くらいの高配当株をNISA成長投資枠で買って配当を住宅ローンの金利上昇分の返済に充てるほうがいなこりゃ。
ダイヤモンドザイで『月5万円、利回り10%で20年後3800万円!』というシミュレーションが割とガチで紹介されてるんだけど、さすがに楽観的すぎるよね?ありえなくはないとはいえ、、シミュレーションするなら4〜5%が妥当じゃないかなーと思ってる派。
返信先:@investkabir他1人配当投資のかたの何%かは ・配当はオマケ、故に利回りは高いほど良い ・一旦買った株は売れないと言うルールが存在 と考えていますね、恐らく S&P500は年率6%と言って綺麗な右肩上がりのシミュレーショングラフを書くのも同類かと あ!、もちろんバカにしています🦒
投資は入金力が全て。なぜならインデックス投資を行うなら利回りは誰も変えられないから。であれば運用金額を増やすしか差別化する方法はない。早くお金持ちになりたいなら以下に投資額を増やすか。ここに焦点を当てて具体的なシミュレーション結果を紹介。詳細は👇👇 note.com/20000501k/n/n4…
11/23(土)に「物価上昇率や利回りをライフプランソフトで設定するコツ」という勉強会を開催します。 ライフプランシミュレーションで、物価上昇率や投資の利回りの設定でお悩みのFP向けの内容となります。 皆さまのご参加をお待ちしています! money-study.net/schedule31.htm
>18歳から新NISAを始めれば、40代で1億円も夢じゃない? 夢とは言わんけど、結局は入金力次第。 利回り13%とかロクでもない数値でシミュレーションするな。 「ありえない数字ではない」なんていったら、ハイリスク商品で年利1000%だってあり得るわ😇 president.jp/growth/archive…
こちらが初記事です。全2500文字程度で投資がいかに入金力が大切か実体験ベースで語りました。 ・利回りを上げる努力 ・入金力を上げる努力 私のフォロワーさんならどちらが大切か即答できるはず。それを具体的なシミュレーション結果と私の実体験込みで解説👇👇 note.com/20000501k/n/n4…
4%ルールに従わないDIE WITH ZERO理論。今のセミリタイア資産は65歳で無くなってもいい。 今あるお金(元本):3000万円 想定利回り(年率):4% 引出金額(毎月):16万円 【計算する】 運用期間は『24年3ヶ月』でなくなります。 好きでよくいろんな場合でシミュレーションしてる
期待値的に3つの投資信託で15%と超楽観的な期待利回りでシミュレーションしてみました。 8年目まではできるだけ取り崩さず、9年目から取り崩し金額を多めにしてほぼFIREを予定しています。 pic.x.com/HUMVLyCV2E
返信先:@amanekabuインデックス投資を利回りシミュレーションしたら、10年で月5万円積立ですごい額になってたので、もう少しインデックス投資に重きをおいてもいいかなと考え質問させてもらいました。 DCは、老後の支えになりますね🥰
三連休クマね🐻 連休も投資のことを考えてる皆様のために「配当金シミュレーション表」をどうぞクマ~🐻 簡単に言えば、「毎月●万円の配当金を得るためには、利回り◎%前提だと資金は○○万円必要」というのが分かるクマね~ 日本株、米国株、税引き後対応クマ pic.x.com/7UxmCSoSuL
投資額(入金力)×利回り×時間(年数)のうち、利回りのコントロールが一番難しい。 新NISAで毎月いくら積立すればいいか?月間の積立金額別と利回り別に運用年数でシミュレーションした表。利回りで金額が大きく変わることが分かる。余力資金とターゲット金額の両軸から考えて最適な所を見つけたい pic.x.com/6VtF52t4b9
結局お金さえあれば人生の大半の悩みは解決できる。特に投資による収益は入金力がものをいう世界。実際にシミュレーション結果をしましたが驚愕の事実が出ました。 ・利回りを1%上げる努力 ・入金力を3万円上げる努力 あなたはどちらが正しいと思いますか?正解はこちら👇 note.com/20000501k/n/n4…
返信先:@cIhomXj2fRepeLp税金、社会保険、社会保障、物価、為替、国の経済成長、金融資産の期待利回りとリスクなど、検討・シミュレーションすべきことはたくさんありますからね💡 慎重すぎるくらいに検討と準備を重ねた上でFIREは決断した方が安全ですね(^ ^)
NISA制度。0円スタートで毎月30万を想定利回り3%でシミュレーションする。5年後にNISA上限1800万積立完了時点で運用結果1939.4万。1939.4万を同等の利回りで20年放置したら運用結果3531.1万。この時点で年間利息104万、これ全部非課税ってヤバいわな。改めて神制度。
億り人は果たして難しい目標なのだろうか 入社30年後のシミュレーション 運用利回り 5.47% で毎年500万円の積立と 運用利回り 13.14% で毎年100万円の積立が等価 52歳で3.8億円を蓄財する noneedbuy.blog.fc2.com/blog-entry-161… #複利 #利回り #資産運用 #成長率 #億り人 pic.x.com/PN4jZVXAVD
ネットで利回りのシミュレーションをするときは4、5%くらいが一般的です。ただ最近は、そのくらいの利回りでは満足しづらく高配当な米国の個別株に目をむけてみようかと考えています。ベライゾン、AT&Tなどは5%を超えています。またBTIはADR銘柄なのでNISAで購入すれば無税で配当を受け取れます。
うーん、資産額の確認とか福利シミュレーション見てると、わいにとってもうレバレッジのかかったデイトレなんかする意味はもうないんだよな。 株価指数の平均利回りでも何の問題もないわけで。 深夜起きてる生活の方がツライ。 まぁ本当にしんどくなってきたらやめるけど。
資産が回復してきたことでひさびさに取り崩しシミュレーションをしてみた😌 長生きリスクは当然あるものの、80歳以降にいくらお金使うかな?って考えると今の資産で4%ルールで運用しても4000万は残りそう💰 米国株の利回りを考慮して仮に6%で運用したら2.5億、、、80歳からは使いきれん☠️… pic.x.com/ojvxAOBcNm